DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:2件

ディモーラを通じてBZT710の予約は可能なのですが、予約・録画一覧を確認するため情報取得を行っても「00030100ディーガ情報取得エラー。接続有効期限切れです。再度ログインしてください。」と表示され、情報取得できません。同様の環境でDMR-BW750は予約も情報取得が可能です。両方ともルーターへは有線接続しています。それと、ディーガマネージャーについては「接続できません。(接続時間切れまたは不正なアクセスです)」と表示され両方ともエラーがでます。
ルーターの設定は特に必要ないと考えているのですが、その他チェック項目があればご教示ください。(ルーターはバッファロー AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを使用しております。)

書込番号:14020498

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/14 11:36(1年以上前)

DIGAのIPを固定にしてみては?

或いはDIGAをリセットしてみては?

書込番号:14020702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/01/14 11:39(1年以上前)

AG300Hのコンセントを5分ぐらい抜いてみるのも試されてはどうでしょうか?

書込番号:14020710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/14 19:37(1年以上前)

固定IP、ディーガのリセット、ルーターの電源入れなおしをやってみましたが改善しませんでした。ルーターと相性が悪いのかもしれませんね。有難うございました。

書込番号:14022434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンク

2012/01/14 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:657件

レコーダーは、BZT-600で、お部屋ジャンプリンクで見ているテレビは、26X3(パナソニック)です。
BZT-600とHDMI接続されているテレビ(パナソニック)では、録画済みビデオは、CMの切れ目に線が入って、スキップの目安になりますが、お部屋ジャンプリンクで、26X3で見る場合は、スキップ機能は有効ですが、上記のCMの切れ目の線が表示されません。
BZT710では、どうなんでしょうか?
今後、親戚が購入予定ですので、どのように表示されるのか、知りたいです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:14020385

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/14 10:16(1年以上前)

たぶん同じです。明確な答えが欲しいなら、パナに問い合わせるか?実機持ちに聞くしかないです。(ここだと待つしかない)

お部屋ジャンプリンクというのは、単にレコーダーの記録データをTV側で再生する機能ですので、スレ主さんの言われる機能は、TV側の機能となります。
レコーダーがいくらすばらしい機能を搭載しても、肝心のTV(クライアント)側が対応しなければ、何も使えません。

書込番号:14020408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/14 10:28(1年以上前)

DMR-BZT810がサーバーの場合、
BDプレーヤ DMP-BDT110がクライアントだと、チャプタースキップはできますが位置は表示されません。
VIERAワンセグ SV-ME970がクライアントだと、チャプター位置は表示されます。

テレビがクライアントの場合は、クライアントとしてはBDT110に近いことと、
BZT600との組み合わせで、チャプタースキップができて表示されないってことは、
クライアントはチャプター情報は持っていて表示してないだけだと思いますので、
サーバーが変わっても表示されないと思います。

書込番号:14020439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


もつ246さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/14 13:32(1年以上前)

TH-L32DT3+DMR-BZT710の組み合わせでは、お部屋ジャンプリンク経由でのチャプターマークは表示されませんでした。
お二方がおっしゃっている通り、多分変わらないと思います。

あと、私のLAN環境が原因だと思いますが再生開始直後1〜2秒程度は無音状態になります。
再生中に頭出しすれば最初から音が出ますが…

書込番号:14021093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件

2012/01/24 18:45(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

ありがとうございました。

>レコーダーがいくらすばらしい機能を搭載しても、
>肝心のTV(クライアント)側が対応しなければ、何も使えません。

TV(クライアント)側の仕様とは、夢にも思いませんでした。



アメリカンルディさん 

ありがとうございました。

>VIERAワンセグ SV-ME970がクライアントだと、チャプター位置は表示されます。

クライアントによっては、表示されるのがわかりました。
何となく、どんなTVでもダメっぽいですね。



もつ246さん

>TH-L32DT3+DMR-BZT710の組み合わせでは、お部屋ジャンプリンク経由での
>チャプターマークは表示されませんでした。

上位機種でのご説明、ありがとうございました。
どうも「お部屋ジャンプリンク」でのチャプターマークの表示は無理なようですね。

>私のLAN環境が原因だと思いますが再生開始直後1〜2秒程度は無音状態になります。

私の使用しているルータはバッファローのWZR-HP-AG300Hですが、
関係する「DLNA機器を使用したコンテンツ再生時の問題を修正しました。」という
修正ファイルを当てています。
使用前に当てたので、実際はどうだったのかはわかりませんが、言われるような
無音状態などはありません。ちなみに有線接続です。

書込番号:14063089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2D→3D変換について

2012/01/13 11:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

当方ブルーレイ、DVDの再生、録画はPS3を使用していましたが、SONYのヘッドマウントディスプレーを購入し、こちらの2D→3D機能が気になっております。

実際2D映画などを3D変換して観た感想、また、PS3との画質の差などお聞かせ願えればうれしいです。

同じような質問があったらすいません。よろしくお願いします。

書込番号:14016892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2012/01/15 22:05(1年以上前)

マーティンマクフライさん

PS3でTV番組の録画や再生は行っておりませんので、パナBZT9000の3D変換の感想です。
確かに操作パネルの表示は浮かび出て3Dって感じは出ますが、実写やアニメでは奥行きを感じ取れませんでした。画面をスチルにし奥行きの調整などしても、左右の画面に差を感じ取れませんでした。サイドバイサイドでも3D専用で作られた画面とこの3D変換とでは全然違いました。

微妙な画面の差を感じ取れるなら、判るかも知れませんが。

書込番号:14027428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/16 01:26(1年以上前)

私も SONY HMZ-T1 を購入した時に BWT510の 2D−3D変換を試してみました。
2D版のアバターをBD再生して2D−3D変換して見た時は、十分に3D感を得られました。
残念なことに、3D版を見ていないので両者を比較することはできませんが、
このソフトに関しては2D−3D変換は使えると思いました。
3D版のBDソフトでも3D感の少ないものもあるのと同じように、映像ソースによっては
2D−3D変換の効果が全くないものもあるでしょう。

条件が良ければ十分に3D感を得られるでしょうが、過度の期待はしない方が良いと思います。
2D−3D変換は、レコーダーとしてはおまけの機能ですが、とても良いおまけです。

書込番号:14028279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/01/16 10:01(1年以上前)

ひでたんたんさん、m319さんありがとうございます!

あまり期待は出来ないようですがソースによっては3Dっぽく観れるものもありそうですね!HMZ-T1で観ると多少3D感がUPするとか…?

まぁ、そんな事は無いと思いますが3Dに見えたらラッキー位な気持ちで購入検討してみます!大変参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:14028873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ336

返信50

お気に入りに追加

標準

初心者 …先ほど…(^_^;)

2012/01/12 23:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

博多駅のヨドバシカメラに行って参りました…(-o-;) 53300円のポイント10%… アマゾンよりも、安くするとの事でしたけど…(-.-;) ここの情報に比較しようもないレベルです(ToT)

書込番号:14015585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/13 02:54(1年以上前)

もう我慢せず購入されたらどうですか?
値段ばかり考えてたら、買い時がなくなるような気がしますけど。。。

書込番号:14016171

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/01/13 03:13(1年以上前)

…この恐るべき値段で買えと言うのでしょうか?(・_・;)…酷い…(-o-;)4万を切る値段が続々と、報告されている現状で、4万台後半での購入は、価格コムに登録しているオジンとしては、ただの切腹か自爆テロをやれと同意語ですよ〜(;∇;)/~~ どっか、博多でも投げ売りしてくれんかな〜(T_T)(ToT)

書込番号:14016189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/13 03:26(1年以上前)

あっそうですか。

ただ気にしすぎたら、何時までたっても購入が出来ないのでは?と思っただけです。。

安く買えるのには、いいですが、最安値で買えるかは運次第ですから。(その時は最安値でもその後は誰にもわからないから)

駄文失礼いたしました

書込番号:14016201

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/01/13 03:54(1年以上前)

…いえいえ、アドバイスありがとうございます!(^。^;)710が安く買えたらいいんですけど…(-.-;)最安値を目指してはいませんが、関東・関西に比較して、やはり、博多では同等の価格ってのは、夢物語なんでしょうね…(-o-;)4万を切れば、即購入ですけど…(-.-;)難しそうなら、次期機種発表も視野に入れています… ま、ようは貧乏なだけです(┳◇┳)すみません…

書込番号:14016220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/13 03:59(1年以上前)

この値段で躊躇するなら、次機種何て割高感あって、とても買えるものでは有りませんよ。

書込番号:14016223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/01/13 04:19(1年以上前)

心配して頂いて、誠に感謝しております(^_^;)710、いいんでしょうね…(-o-) もう少々、様子見させて下さい… つい最近まで、ブルーレイは、絶対510と思ってましたけど…(-.-;)ここのクチコミの情報で、510は中国製、710は日本製と分かり、急速に710に傾いた経緯があります… (-.-;)次期機種発表まで1ヶ月を切りましたので… この1ヶ月を十分に悩んで楽しみたいです…(^_^;)

書込番号:14016233

ナイスクチコミ!2


rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2012/01/13 05:23(1年以上前)

私も株価のように毎日見ていますが福岡で買わないと駄目なんでしょうか?
ヨドバシとか実店舗のポイントが無いと駄目なのかな?と疑問に思いました。

価格COMに掲載されてる最安店舗で+長期保証付けるのでもいいと思うのですが・・・。

以前TVが年末にいきなり駄目になった時に価格COMの店舗で購入しましたが1年たっても別にトラブルもありません。

プリンターで思いましたがもっと下がるかも?なんて思ってたら今期モデル発売直後に実店舗では展示品のみで価格コムでも高値のお店しか残っていませんでしたよ。
株と同じなんだとつくづく思いましたが・・・。

書込番号:14016271

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/13 08:34(1年以上前)

>どっか、博多でも投げ売りしてくれんかな〜(T_T)(ToT)
>やはり、博多では同等の価格ってのは、夢物語なんでしょうね…(-o-;)

通販で買えばいいだけの話。
地方の量販店で買おうとするからいつまでたっても買えないだけ、
と思いますよ。

>4万を切れば、即購入ですけど…(-.-;)

前は510でそれ言っていましたよね。
10日に510は3万5千円以下、710は4万円以下に変更したようですが。

書込番号:14016508

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/01/13 09:35(1年以上前)

書いての通りです(^。^;)…99%、510で決めていたのですけど… 510が中国製と聞いて、急速に購買意欲が半減しましたので…(^_^;)…でも、現況、極端に安い所が出てきたら、再考しますよ(^_^)v 24C3だって、3万円を切るのは難しいって言われていたけど… 現在、大半の店舗で3万円以下…(-o-;)どうかしたら、二万円台前半で投げ売りしたり、パチンコの景品扱いだし…(・_・;) 710、もう少し降りてきて〜!(ToT)(;∇;)/~~

書込番号:14016646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/13 10:25(1年以上前)

中国製でも壊れない時は長年壊れないですし、日本製だとしても壊れる時は数日で壊れます。ようは気の持ちようと運次第です。まあお気持ちは分かりますけども。私も同じ考えが少なからずありますから。

710が少しでも安く買えるといいですね。


書込番号:14016762

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/13 10:48(1年以上前)

中国産のDMR-XW30・・・2007年に買って以来ノントラブルで毎日使ってますよ
マレーシア産のTH-32D60・・・2006年に買って以来ノントラブルで毎日使ってますよ
台湾製プリンコのスーパーX・・・10年ほど前に録画したものが今でも再生出来ますよ(←これは驚きですけどw)


盲目的に“日本の組み立て精度”を信じるのは・・・

書込番号:14016812

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/13 17:33(1年以上前)

博多のケイタロウさんが何をどこでいくらで買うのか、
皆さん興味津々ですよね!

私の予想では、
510も710も結局踏ん切りがつかず、
ついに新しいモデルが発売され、
迷っているうちに510も710も在庫切れ。
新商品で再検討するがまた価格で踏ん切りがつかず
また次のモデルが出てしまう、に1票です。

ブルーレイレコーダーをゲットした時はぜひご報告下さいね!

書込番号:14017863

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/01/13 17:44(1年以上前)

ありがとうございます!!(b^ー°)…いや、その可能性大ですよ!♪〜θ(^0^ )困ったオジンですね…(^_^;)でも、買った、買わなかったは、必ず報告しますんで、ず〜っと興味津々でお願いします(^。^;)

書込番号:14017903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/13 17:48(1年以上前)

こうなったら思い切って、フラグシップ機を買われたらどうですか?に一票。。

報告を楽しみにしています。

書込番号:14017917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/01/13 18:19(1年以上前)

…ま、宝くじ外れたし… お金を拾って猫ババしない限り、あり得ません…(^。^;)…710、安くならんかなぁ…(-o-;)

書込番号:14018013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/01/13 21:04(1年以上前)

それだけ欲が際限なく続いていては買えるわけがありません。

買いたいものを買えずもやもやした日々が続くことはある意味損失とも考えられます。

いい加減買ってはどうでしょうか。

見ていてうんざりしている人も多くいるということもご理解ください。

書込番号:14018559

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/01/13 21:20(1年以上前)

ず〜〜〜と買えませんよ〜。
買わないと楽しみがどんどん後回しになっちゃいますよん。
楽しい人生を送りましょ。

書込番号:14018617

ナイスクチコミ!7


RCB-FANさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/13 21:30(1年以上前)

>見ていてうんざりしている人も多くいるということもご理解ください。

えっ 顔の絵が多い事にうんざりしてたけど…違ったか?

書込番号:14018659

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/13 21:33(1年以上前)

購入しない内は、新規でスレ立てない方がいいのでは?

内容を見た限り誰も得になりませんし、何の参考にもなりません。

購入後にレビューなりスレ立てすればいいのでは。



書込番号:14018674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:29件

2012/01/13 21:49(1年以上前)

RCB-FANさん

違っていません、ご安心ください。

せめて顔文字をやめてもらえれば大分マシなんでしょうけど
何がだめなのか本人は分からないんでしょうね。

書き込み内容+顔文字多用=火に油といった感じですね、はい。

書込番号:14018747

ナイスクチコミ!16


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-XP12がついに壊れ購入を考えています。

2012/01/12 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 ko-kuさん
クチコミ投稿数:8件

長年使っておりました「DMR-XP12」のDVD部分が壊れたため「DMR-BZT710-K」の購入を検討しています。

○現状の環境は以下の通りです。

 ・リビング REGZA42Z1 (外付HDD×2)=DMR-XP12=JCOM機器   =ルーター(有線接続)

 ・キッチン REGZA32RE1(外付HDD×1)    =ルーター(有線接続)

 ・上記につないでいるルーターには無線でパソコンをつないでいます。

○それを以下の通りに変えようと考えています。

 ・リビング REGZA42Z1 (外付HDD×1)=※DMR-BZT710-K※(外付HDD×1)=※RECBOX※(LAN)
                  =JCOM機器        =ルーター(有線接続) 

 ・キッチン REGZA32RE1(外付HDD×1)=DMR-XP12        =ルーター(有線接続)

 ・上記につないでいるルーターには無線でパソコンをつないでいます。

ここで質問なのですが

@キッチンのREGZAでリビングの※DMR-BZT710-K※(外付HDD×1)に録画しているものおよび
 RECBOXにダビングしたものを見る事が出来ますか?

A上記でREGAZA42Z1から直接RECBOX(LAN)へ録画したものはキッチンで見る事はできますか?
 (たしかZ1は直接RECBOX(LAN)にできたような・・・)

Bキッチンにつなぐ予定のDVDが壊れたDMR-XP12ですが、ここに録りためている(LPモード)が
 見たいだけであり(子供番組)、もしDMR-XP12からDMR-BZT710-Kを通してBR-D化できるので
 あればそうしたいのですが可能でしょうか?だめであればキッチンもしくはリビングにつな
 いでおくことになりそうです。

C現状リビングのREGZAにはBUFFALOのHD-CL1.0TU2/Nを2つつないでいるのですが、これをひ
 とつ空にしてDMR-BZT710-Kの外付HDDにすることは可能でしょうか?

DパソコンもLANの中に入っているのですが、現状はまったく持って使い道はありません。今
 回の接続に変えることによって何か便利な使い道はありますか?

以上あれこれと質問ばっかりになりましたが何卒ご教授頂きますようお願いいたします。

書込番号:14015473

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/13 00:16(1年以上前)

>@キッチンのREGZAでリビングの※DMR-BZT710-K※(外付HDD×1)に録画しているものおよび
 RECBOXにダビングしたものを見る事が出来ますか?

Rec-Boxにダビングしたものは見れますが、外付けHDDに録画したものは見れません。

>A上記でREGAZA42Z1から直接RECBOX(LAN)へ録画したものはキッチンで見る事はできますか?
 (たしかZ1は直接RECBOX(LAN)にできたような・・・)

Rec-Boxへの直接録画したものは視聴できません。
Rec-Box内でのDTCP-IPダビングが必要です。
(内部ダビングでも外付けHDDからのダビンと時間的にはほぼ一緒です)

>Bキッチンにつなぐ予定のDVDが壊れたDMR-XP12ですが、ここに録りためている(LPモード)が
>見たいだけであり(子供番組)、もしDMR-XP12からDMR-BZT710-Kを通してBR-D化できるので
 あればそうしたいのですが可能でしょうか?

時間がかかって画質がさらに落ちてもいいなら、赤白黄(またはS)コードで接続すれば一応可能です。
この場合、入力で等時間・BDへのダビングでも等時間かかります。
(DVDだと高速ダビング可能です)

>C現状リビングのREGZAにはBUFFALOのHD-CL1.0TU2/Nを2つつないでいるのですが、これをひ
 とつ空にしてDMR-BZT710-Kの外付HDDにすることは可能でしょうか?

確約は出来ませんがかなりの確率では可能だと思います。

>DパソコンもLANの中に入っているのですが、現状はまったく持って使い道はありません。
>今回の接続に変えることによって何か便利な使い道はありますか?

dimora利用によるキーワード検索(本体の数倍便利)や本体で出来ないおまかせ自動録画、
タイトル名変更や削除などがPCから可能です。
また、PCのスペックによる可・不可がありますが、PCからタイトル市長が可能です。
※REC-BOXをお持ちなら再生ソフトのDIXIMDigitalTVの無料版がダウンロード可能かと思います。
現状でもスペックを満たしていればRec-Boxの再生は可能です。

書込番号:14015787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ko-kuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/13 01:12(1年以上前)

hiro3265さん

早速のご回答ありがとうございます。

>Rec-Boxにダビングしたものは見れますが、外付けHDDに録画したものは見れません。

 DIGA DMR-BZT710-K本体に録画したものは見ることがでいますか?

>時間がかかって画質がさらに落ちてもいいなら、赤白黄(またはS)コードで接続すれば一応可 能です。この場合、入力で等時間・BDへのダビングでも等時間かかります。(DVDだと高速ダビング可能です)

 ありがとうございます。HDDがつぶれるまでの間にまめにBD化していきます〜

>dimora利用によるキーワード検索(本体の数倍便利)や本体で出来ないおまかせ自動録画、
 タイトル名変更や削除などがPCから可能です。
 また、PCのスペックによる可・不可がありますが、PCからタイトル市長が可能です。

 ありがとうございます。

 いろいろ気になっていたことがすっきりしました。ご丁寧に教えていただき助かりました。


※・キッチン REGZA32RE1(外付HDD×1)→22RE1でした。

書込番号:14015998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-kuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/13 01:15(1年以上前)

失礼しました

※hiro3465さん※でした。大変失礼いたしました。

書込番号:14016010

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/13 11:39(1年以上前)

>DIGA DMR-BZT710-K本体に録画したものは見ることがでいますか?

こちらは可能です。基本的にはVRでの録画以外(DRとAVC)は視聴可能なはずです。

書込番号:14016942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ko-kuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/13 16:58(1年以上前)

hiro3465さん

ありがとうございました。

書込番号:14017763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

東芝レコーダーからのムーブ

2012/01/12 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:3件

機械音痴のため教えて下さい。
今まで使用していた東芝のRD-S1004K(DVDハードディスクレコーダー)が故障してしまい、
ハードディスクの映像は見れるのですが、DVDへのダビングが出来なくなりました。
気に入っている映像はディスクへ残したいので、これを機にDMR-BZT710-Kを購入しようと
思いますが、RD-S1004K(本体ハードディスク内)の映像をDMR-BZT710-Kへムーブする事は
可能ですが?
もし可能な場合、どの様に接続すれば良いかをご教授頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:14014313

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/01/12 19:39(1年以上前)

ぴよよぽさん

TS 録画でかつ無編集なら S1004K から BZT710 へムーブできるようです。

接続方法は、一番簡単には LAN ケーブルで両方のレコーダーを直接接続する方法でしょうか。

LAN HUB やルータ (の LAN HUB 部) があるのなら、各レコーダーを LAN ケーブルでそこに接続する方法でも OK でしょう。

あとは BZT710, S1004K 双方で、ネットワーク機能の設定をする必要があります。

書込番号:14014347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/12 19:47(1年以上前)

shigeorgさん

早速の回答ありがとうございます。
追加質問で申し訳ありませんが、S1004Kにはi.Link端子が付いてますので、
i.Linkを接続してムーブする事も可能なのでしょうか?

お分かりになれば教えて下さい。

書込番号:14014377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/12 20:06(1年以上前)

出来はしますがそれもTS録画限定です

書込番号:14014437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2012/01/12 20:10(1年以上前)

i.LINKでのダビングもできますが、LANでダビングしたほうが便利だと思います。
i.LIMKはTSタイトルのみ、LANはTSタイトルとスカパー!HD録画のTSEタイトルがダビングできます。

書込番号:14014453

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/12 20:10(1年以上前)

ぴよよぽさん。
こんばんわ!

i-linkでもできますが、同様にTSタイトル限定ですし、shigeorgさんの仰るDLNAダビングなら、パナ機側でチャプター打ちをしてくれるので便利なのではないでしょうか。

i-linkの場合はチャプターが東芝機側に付いていてもチャプター無しのタイトルになってしまいます。

書込番号:14014456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/12 20:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

私にはS1004が非常に使いにくく、トラブルが多い印象があったので
東芝さんは卒業させて頂きます。

今回、新たにDMR-BZT710 を購入しようと思います!!

本当にありがとうございました。

書込番号:14014481

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/12 21:00(1年以上前)

私もS1004K所有していますが、LANダビング前提で映画などをTSモードで使っています。
どうせ、パナ機でチャプター打ちしてくれるのでTS1とかTS2とかでチャプターの意識が無くなるので、サブ機として使えば重宝しますよ。

BZT710も使用していますが、3番組同時録画できますので、あれもこれもと録画しまくってると500GBだと、あっという間に残量不足になりかねません。

DR(東芝機でTS)モードで残量が数時間になってしまうと録画中はUSB-HDDやBDへのダビングも録画タイトルの視聴も出来なくなってしまいます。

出来ることは録画タイトルの削除だけになってしまいます。

録画中にダビングやタイトル視聴などをするといったんDR変換して後で元のAVC録画モードに戻すという仕様が有るためです(同時録画数にもよりますが)。

ダビング作業は全てDR変換してしまいます。

ですので1TのBZT810の方がいいかも。
あっ、それからスカパーHDとのLANダビングの場合は4番組同時録画となりますが、S1004KからのLANダビングの場合は4番組同時録画とはなりません。
LANダビングと2番組同時録画までしか出来ませんでした。
3番組同時録画中にLANダビングをすれば4番組同時録画状態にはなりますが、3番組中のひとつが録画終了後、新たに3番組目の予約が実行されませんので御注意下さい。

ですので、LANダビング専用機としてBRT210かBRT300が欲しいと思ってます(笑)

書込番号:14014701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/12 22:53(1年以上前)

S1004に残っている移したいデータがCMカット編集をしたものならiLink、無編集ならLANダビングがいいと思います。
CMカットしたものはそのままではムーブできないので、チャプター別ムーブとDIGAでの結合作業が発生します。

書込番号:14015327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング