DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCから再生できない

2012/01/08 05:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 higejijiiさん
クチコミ投稿数:11件

正月にJoshin でお年玉セール「5年間保証付きで、54800 円、5人様迄!」で飛びついて買いました。
でも、昨日(1・7)も同じ値段で広告出てました。
ショック! 
それはともかくとして、無線LAN(CG-WLR300NM corega)につなげてみました。
PC(Qosumio)のWindouws Media Player から、録画内容は認識できるのですが、再生が出来ません。再生待ちのクルクルマークは出るのですが・・・・
Qosmio media center からは認識はされるのですが、録画内容が表示されません!
どなたかお助け下さい!

書込番号:13994546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/08 06:49(1年以上前)

日本の番組は著作権保護がかかっているので、Windows Media Player等からは視聴することができません。

日本のメーカー製PCには予め視聴するソフトが添付されている場合もありますが
ない場合は、下記の3商品のどれかを購入する必要があります。

DiXiM Digital TV plus
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/
SoftDMA 2
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html
PowerDVD 11 Ultra
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/overview_ja_JP.html

書込番号:13994622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/01/08 10:00(1年以上前)

higejijiiさん

★イモラさんの回答に補足させてください。

一般にレコーダーや NAS、パソコン等にある映像や音楽などを、LAN 経由で他の機器で見たり聴いたりするには、DLNA という仕組みを使います。

ただし、地デジや BS などのデジタル放送の場合は、著作権保護のためのコピー制限がかかっているため、DLNA だけでなく、それに対応するために DTCP-IP という仕組みが必要です。

WMP (Windows Media Player) などのプレイヤーソフトは、DLNA 対応の機能を持っていますが、DTCP-IP には対応していません。

また、DLNA プレイヤーソフトはフリーソフト等を含めていろいろありますが、DTCP-IP に対応しているのは★イモラさんが紹介された 3 種類だけです。(全て有料の商用ソフトです)

有料ソフトしかないのは、DTCP を組み込むにはライセンス料が必要なことが影響していると思います。


ちなみに、パナソニックでは DLNA/DTCP-IP をベースにして一部独自拡張したものを「お部屋ジャンプリンク」と言っていますが、同様に他のメーカーも DLNA 機能を勝手な名前で呼んでいることがあります (ソニールームリンクなど)。

書込番号:13995001

Goodアンサーナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/01/08 12:48(1年以上前)

QOSMIO AV CENTERで再生できませんか。(AVセンターがない機種?)
 OSMIOの付属ソフトでネットワーク再生が出来るようになっているのはG40以降だったはずです。
すべてのプログラムの中にCyberLink SoftDMA for TOSHIBAが入っているか確認を。
上記ソフトのアップデートが必要な場合も
(一例ですが)
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qosmio/g40/9xd/softdma/index_j.htm

 型番が判らないと回答もしにくいですが、最近の機種でしたらAVセンターで視聴できるはずですが。
 付属していなければ購入するしかないですが。古い機種だとHDCP非対応となって視聴に問題があるかも。
(HDCPとは)
http://freesoft.tvbok.com/tidegi/copphdcp.html
 

書込番号:13995602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 higejijiiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/08 14:04(1年以上前)

イモラ、shigeorg さん、ありがとうございます。
ソフトを購入するかどうか検討してまいりたいと思います。

書込番号:13995854

ナイスクチコミ!0


スレ主 higejijiiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/08 14:11(1年以上前)

イモラさん、shigeorg さん、撮る造さん ありがとうございました。

書込番号:13995878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BUFFALOの外付けHDDとの接続

2012/01/08 02:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 aikopaさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
スカパーHDをBDディスクで残したく購入いたしました。

これまでは、スカパーチューナー(SP-HR200H)にBUFFALOのLS-V1.5TLを接続して
録画していました。

このLS-V1.5TLをDIGAのUSB-HDDとしてそのまま使用することは
できないのでしょうか?
LS-V1.5TLには付属のCDで「2台目以降のパソコンで使用する」という設定をして、
USBでDIGAとつなげたのですが、DIGAのUSB-HDDの設定をしても
「USB-HDDを検出できませんでした。」とでます。
そもそも対応してないのでしょうか。


本当は、今までLS-V1.5TLで撮りためてきた番組を
BDディスク化できたら一番うれしかったのですが、そのような事は不可能でしょうか?

1日色々とサイトをめぐって調べたのですが全くわかりません。。
お詳しい方がいらっしゃればお教えください。

書込番号:13994382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/08 03:01(1年以上前)

それってNAS(LANHDD)ではないでしたっけ?(違ってたらすいません)

なら 無理です。

USB2.0対応のUSB-HDDを購入して下さい。
メーカー推奨品以外でもデジタル家電対応なら だいたいOKかと思いますが、自己責任になります。

尚、USB-HDDは個体縛り(録画した機器しか使えない、違う機種に繋げると初期化を促されます、同一機種名でも個体が違うと初期化しないと駄目です)

調べたら リンクステーションだったのでNASと思いますが

書込番号:13994404

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/08 03:25(1年以上前)

>このLS-V1.5TLをDIGAのUSB-HDDとしてそのまま使用することはできないのでしょうか?

出来ません。
LS-V1.5TLはUSBHDDではなく、LANHDD(NAS)なのでUSBで接続しても当然認識はしません。
LS-V1.5TLのUSBはLS-V1.5TLにUSBHDDを接続するためのものです。

>本当は、今までLS-V1.5TLで撮りためてきた番組を
>BDディスク化できたら一番うれしかったのですが、そのような事は不可能でしょうか?

これも出来ません。
バッファローのスカパー!HD用のNASは最終地点になってその後のムーブが出来ないので、
最初の選択時点でLS-V1.5TLを選択したのが間違いでした。

アイオーのHVLシリーズやRec-Boxを選択していれば、その後のムーブはBZT710も含めて
かなり自由に動かすことが出来ました。
かすかな希望はバッファローがムーブ対応してくれることですが、期待は持てないかもしれません。

書込番号:13994434

ナイスクチコミ!0


スレ主 aikopaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 23:25(1年以上前)

ぱぐわんさん>
やはりそうですか・・・・
大方そうだろうなと思っていたのですが
確信がなくて^^;

返信ありがとうございます。

書込番号:14003239

ナイスクチコミ!0


スレ主 aikopaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 23:27(1年以上前)

hiro3465さん>
返信ありがとうございます。

なるほど。
大変ためになりました。
最初はBDレコなんか買う気なかったのに
やはり色々な可能性をもって試した方がいいですね・・・

さっそく言われたものを買ってきました笑^^

書込番号:14003251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング

2012/01/07 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:5件

現在DMR-XP200を使用していますが、DMR-BZT710Kに買い換えようと考えていますが、
DMR-XP200の録画内容をDMR-BZT710Kにダビング出来るのでしょうか。
出来るとしたらどのような方法が有るのでしょうか。
ご存じの方がおられましたら教えてください。

書込番号:13993176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/01/07 22:16(1年以上前)

コピフリ以外は無劣化で移す方法が無いからムリ。

書込番号:13993327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/08 00:00(1年以上前)

アナログ放送を録画したものは、DVD-RAM経由でBZT710に持って行けます。
(XP200でDVD-RAMに高速ダビング、DVD-RAMからBZT710に高速ダビング)

デジタル放送は、ダビング10番組ならS端子+赤白か、黄赤白ケーブルで
アナログでダビングするしかありません。
この場合、ダビング時間は1時間番組なら1時間かかるし、
ハイビジョンではなく標準画質になります。

書込番号:13993823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/08 01:35(1年以上前)

素直にXP200でDVD化して終了で良いと思います。

パナ機の購入なら、デジタル放送を録画している番組は、互換性の点で余りお勧めできませんが
AVCRECでDVD化すれば画質劣化を抑える事は出来ます。

書込番号:13994206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 15:47(1年以上前)

皆さんご教示有り難うございました。
DVDにダビングして710に保存します。

書込番号:13996169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ビック本店

2012/01/07 19:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 kazurooさん
クチコミ投稿数:89件


 1/3に710 買いました。 一応、 50000円20%が 基本的なラインと見て そのまま交渉して 結局、 50000円 22% 5年保障なし でした。  保障は付けましたがそれでもいい買い物でした。
保障内容は ヤマダよりビックの方が良いみたいです。

   ちなみに、支払いは いつしかのエコポイントギフト&そのビックポイント+現金少々です。

書込番号:13992658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 新宿 ヤマダlabiにて

2012/01/07 16:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 kubobukさん
クチコミ投稿数:1件

タイムセールで
50000円 20%ポイント還元で購入しました!

10台限定で残り7台ほどでした。

DMRBZT510を42900円11%還元で購入予定だったのでちょっと高くなってしまいましたが満足の行く買い物でした。

書込番号:13991904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2012/01/07 20:19(1年以上前)

確かにやってました。
最近は値札は変えずにタイムセールやるんですね。

書込番号:13992795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

横浜ビック

2012/01/07 13:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:179件

こちらのカキコミをみて意気揚々と5万20%での価格交渉をしてきましたが店頭価格53800円から51700円のポイント10%が限界だと言われ撤退しました。これじゃヨドバシ店頭価格57800円もありとても5万20%には届かないと思い交渉しに行く気にもなりませんでした…上記の値段が限界ですの一点張りでした。店員曰く、(ネットで価格.comのカキコミも読んでたみたいですが)価格.comの値段はあくまで口コミだし本当に書き込んだ人は買えたのかわからない。レシートなどの証拠の画像もない。この値段が本当なら池袋にいったほうがいいですね。との事でした。私の交渉下手が原因とも考えられますがやっぱりヤマダへ行こうと思いました。

書込番号:13991333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/07 14:03(1年以上前)

頑張って下さい(^◇^)┛ 結果をお知らせ下さい(*^o^*)

書込番号:13991369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/07 14:15(1年以上前)

博多さんはいつになたら、かうの!?

書込番号:13991404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/07 14:30(1年以上前)

…どちらかと言うと、地デジ液晶テレビのほうを優先しているんですよ(-o-;)(・_・;)家にテレビが5台在り、3台までが地デジ化終わり、後、2台がまだデジアナなんです… (-o-;)ブルーレイも欲しいんですけど… なんせ貧乏独身オジンなもので… ブルーレイを買うなら、510か、710だと思っておりますけど…(^。^;)特別安くなるのなら、予定変更も有りで、テレビを差し置いて購入も有りですが…(^∀^)ノ ま、とにかく予算の都合です(T_T)\(-_-)

書込番号:13991449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/07 18:00(1年以上前)

mentanpin3777さん

ヤマダどうでした?
(過去スレにあるレシートぶつけたりしました?)

ちなみに、私も、港北区内の閉店セール中のヤマダで
価格聞きましたが、”現金50000円です。”
と、胸を張って言われ、交渉する元気なくしました。
都内でないと、厳しんですかね。

書込番号:13992176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2012/01/07 18:25(1年以上前)

先程は夜勤明けでの交渉で撃沈したので横浜までしか行けませんでした。レシートの画像もレスにあるようなので今週中に新宿池袋へチャレンジしに行きます。と言っても本日新宿でタイムセールのレスもあるようなので少し安心です。できればビックのポイントがだいぶ貯まっているのでビックで購入したいんですけどね…またご報告致します。

書込番号:13992287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/10 14:31(1年以上前)

…とにかく、博多で、510が三万五千円を切り、710が4万円を切れば、ひとつの購入の目安でしょうか?(^_^;)…でも、なかなか…(-o-;)…後、液晶テレビの三菱の40BHR500が、8万円を切るか、600まで待つか… 悩んでいるところです(T_T)\(-_-)

書込番号:14005170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング