DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/12/10 11:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:12件

ヤマダ池袋総本山にて。
59800円から53000円に、11%から15%にポイントアップで、カード払いのポイントダウンなしだったので即決しました。5年保証付きです。
ボーナス翌日だったのか、「買われるのはいつですか?」て聞かれたので、「今日です」っ言ったところ一番いい条件を出してくれました。ポイントはもうちょっと粘れば20%くらいいけたかも。
でも店員さんの対応が良かったので、満足です。

書込番号:13873287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

接続が分からず悩んでます!

2011/12/10 11:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:57件

テレビ:ブルーレイレコーダー:AVアンプとの接続と設定が分からず悩んでます。
テレビ:パナソニックTH−P50V
ブルーレイレコーダー:DMR−BZT710
AVアンプ:オンキョーTX−SA606X
接続はHDMI端子を考えてます。又AVアンプにはブルーレイのHDMI端子がありませんので何処に差し込めばいいのかも分かりません。
素人ですので分かるようにご説明宜しくお願いします。

書込番号:13873196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/10 11:22(1年以上前)

>ブルーレイのHDMI端子がありませんので

AVアンプにBD専用入力が無いのは、普通です。気の利いたAVアンプなら、明記されているでしょうが。

AVアンプにしてみれば、入力切替のために便宜的に入力名称を記載しているだけですので、好きなHDMI入力に接続して使えば良いだけです。
自分なんかは、複数台のBDレコをAVアンプに接続しています。当然、BD専用の入力はないです。
それでも、普通にHD音声等は使えます。

それさえ、分かれば、特には問題なく接続出来ると思いますが。(取説に書かれてませんか?)

書込番号:13873230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/10 12:03(1年以上前)

レコーダーはアンプのHDMI入力に接続でいいです、どの入力に繋げても構わないです。
アンプとテレビはHDMIと光ケーブルで接続ですね。

書込番号:13873376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/10 12:55(1年以上前)

参考図

口耳の学さんのレスを
そのまま図にすると上の絵の通りになります

書込番号:13873543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2011/12/10 14:23(1年以上前)

お三方返信ありがとうございます。
テレビは普通に見れます。
入力切替したところ信号がありませんと出てブルーレイレコーダーのリモコンも使えないです。
表示はD−04と出ているのになぜ?

書込番号:13873803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/10 15:27(1年以上前)

レコーダーをテレビに直接HDMI接続した場合は表示できるのでしょうか?
テレビの入力だけではなくアンプの入力も合わせていますか?

書込番号:13873996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/10 17:01(1年以上前)

表示されましたが表示されるまで遅く感じました。
この場を借りてもうひとつあります。
AVアンプの設定でTrueHDの表示が出ないのは自分で設定しないと出ないのでしょうか?
それとも再生しないと出ないのでしょうか?
今の表示はAACとDVDだけなんですけど・・・・。
別の質問になってごめんなさい。

書込番号:13874307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/10 18:22(1年以上前)

>TrueHDの表示が出ないのは

TrueHD音声は、現在、BDソフトにのみ記録されています。それも、ソフト次第です(ソフトに記載があります)
そう言ったソフトを、レコーダー(プレーヤー)で出力させない限り、表示は点きません。

書込番号:13874612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/10 18:51(1年以上前)

AACはデジタル放送で使われているフォーマットです、デジタル放送の音声を再生しているので表示しているのでしょう。
Dolby TrueHDはBDで使われているフォーマットです、Dolby TrueHD音声を収録しているBDをビットストリーム出力しないと表示しません。
それぞれのソフトに収録してたり放送で使われているフォーマットのままアンプに入力すると表示する感じですね。

書込番号:13874716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/12 10:11(1年以上前)

常に表示されてるのだとばかり思っていました。
エンヤこらどっこいしょさん,口耳の学さんご返答いただきありがとうございました。

書込番号:13882147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪と兵庫あたりで

2011/12/10 01:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 2018さん
クチコミ投稿数:1件

大阪と兵庫あたりではやはりLABIがお得なのでしょうか?

先月末で山田LABIで58000円5年保証10%Pがわたしの交渉の限界でした。

他のスレで55000円5年保証15%Pなどみましたが交渉のテクニックなどあれば聞きたいです。

大阪と兵庫のLABIでの価格にはあまり差はでないのでしょうか?

書込番号:13872184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/12/11 11:20(1年以上前)

こんにちは
私は金曜日LABI1なんばにて、店頭表示55,000円ポイント10%から買い替え値引でマイナス5,000円
ここからが残念なのですが5年保証が付いてないという事で5%分を現金で払うという事になり
トータル52,500円のポイント12%と、私はTVも同時購入したのでプラス10,000ポイントで購入と成りました。
買い替え特典は、録画出来るものなら何でも良いを後日店頭にもって行けば良いとの事なので、古いビデオ等をお持ちでしたらご利用されると良いと思います。

書込番号:13877756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラリンク

2011/12/09 20:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:153件

今日この機種を購入したのですが、DVDはディスクを入れればTVも自動電源ONで再生がで始まるのですが、ブルーレイディスクの再生時はこの機能は働かないのですか?
唯一持っていたシャーロックホームズでは機能しませんでした。

書込番号:13871059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/09 20:57(1年以上前)

多分、ブルーレイソフトによって違うんじゃないですかね?

一応、我が家はビエラじゃなくレグザなんですが、それでも、ちゃんと連動しましたよ。
ちなみに試したのは、キャンペーンでもらったアバターです。

自動でブルーレイの再生に切り替わる仕様でない作品であれば、動作しなくても不思議ではないかなぁと言う気もしますが。

書込番号:13871100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/09 23:06(1年以上前)

BD、DVD関わらず自動再生するものは、再生が始まったら、
電源オンしてると思います。

BD-RE(BDAV)は自動再生しないので電源オンしませんが、
私の持ってる市販ソフトは、自動再生するものしかないので電源オン連動しないものがありません。

書込番号:13871706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2011/12/10 14:03(1年以上前)

返答ありがとうございます。
試しに友人に何枚かブルーレイを借りて試しましたがHDMIと表示され連動しました。
やはり
ディスクにもよるのでしょうかね?

書込番号:13873746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入時に必要なものを教えてください

2011/12/09 20:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

BRAVIA KDL-32F5 のテレビを持っています。このDVDを購入したいのですがケーブルは何が必要ですか?又、何か必要なものなどありましたら教えてください。何分解らないことだらけですがよろしくお願いします。

書込番号:13871019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/09 20:48(1年以上前)

参考図

接続方法は上の通り

上の絵を踏まえると必要なのは
HDMIケーブルが1本と
アンテナケーブルが1本(出来れば2本)は
最低必要です

アンテナケーブルは細いものが付属はしていますが
お試しクラスのものなので太いタイプのものを推奨します

書込番号:13871070

ナイスクチコミ!2


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2011/12/09 21:59(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん とっても解りやすいお答えありがとうございます!!HDMIケーブルですね、初めて聞きました。購入します。アンテナケーブルはお店に行けば太いものが売っているのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13871394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/09 22:11(1年以上前)

>アンテナケーブルはお店に行けば太いものが売っているのでしょうか?

量販店やDIY、時には、スーパーに置いていることもあります。
太いと言っても太さが4〜5mm程度です。
出来れば、BS/CSデジタル用と書かれたねじ込み式のものが良いです。端末が金メッキかどうかはあまり関係無いです。

書込番号:13871437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2011/12/09 16:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:100件


BDを見ていた時のことですが、特定の場面で人物の輪郭から2〜3cmほど外側が蜃気楼のように波打って揺れています。
覚えているのはショーシャンクの空でのエンディング前、バスから降りて地名の書いてある看板が出るまでに間です。
モーガン・フリーマンは正常に写っていますが周囲が波打って揺れています。
他のBDでも同様の症状がありました。
特にスピード感溢れるシーンでもありません。

もう一つは場面中の特定の位置にブロックノイズが発生します。
建物が映っているシーンでドア部分だけブロックノイズになるとか。
意図的にそう見せるシーンではないハズですが、他に再生機が無いので確認はしていません。

これは機器側の何らかの異常でしょうか?
まだ購入して数週間です。

書込番号:13870282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/12/09 17:24(1年以上前)

人間妖怪さん、

一度リセットしてみてはどうでしょうか。

書込番号:13870437

ナイスクチコミ!0


AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/09 20:02(1年以上前)

初期不良の疑いがあるなら早くサービスに見て貰った方が良いでしょう。
HDDのセクターエラーは目視診断だそうです。
【ブロックノイズを確認するとか】
正式診断は工場送りになるので一ヶ月はかかると言ってました。

初期不良の場合そこまで待てないので対処は早くするそうです。

書込番号:13870898

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング