DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天

2011/11/20 12:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/11/20 12:19(1年以上前)

お〜い リンク貼り失敗してるぞ〜。

書込番号:13789784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/20 12:54(1年以上前)

ああぁぁぁスミマセン(´・ω・`)

TAKEYAオンラインショップてお店です。

リンクのやり方がよく分からない…

書込番号:13789904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/11/20 14:40(1年以上前)

>TAKEYAオンラインショップてお店です。リンクのやり方がよく分からない…


http://item.rakuten.co.jp/takeya/4984824930933s/

書込番号:13790211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/20 17:36(1年以上前)

ありがとうございます^^

売り切れたみたいですね。

書込番号:13790752

ナイスクチコミ!0


和たんさん
クチコミ投稿数:62件

2011/11/20 17:43(1年以上前)

まだ、売り切れてないでしょう
夕方の5時42分現在で後17個って出てるようですね

私は5万円きりを待ってるんですが、
これどれ位で完売するのか注目だなあ

書込番号:13790771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 17:48(1年以上前)

まだ販売されてますよ。
11月25日以降のお届けですと記載されてますが、カード払いで今現在ではお買い得だと思います。
延長保証付けれないのが、残念ですけど…

書込番号:13790798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/20 17:53(1年以上前)

追加になったみたい^^

私がポチったときは25日の記述なかったです。

書込番号:13790818

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/11/20 18:39(1年以上前)

女おじちゃんさん
> 追加になったみたい^^

みたいですね。

私が 15 時ころに見たときは残り 3 個になっていました。即納だったと思います。

それが売り切れて、25 日以降納期分が追加になったのでしょう。

書込番号:13791002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVC録画とAVC変換の容量差について

2011/11/19 15:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

全二十六話のアニメをBD-R(25G)1枚に収めようとHLモードで録画していて気付いたのですが、
直接HLモードで録画したのと、DR録画してからHLに変換したのでは容量の差が大きいようです。

DMR-BW780では同じ録画時間(30分)なら10M程度の差がある事もありましたが、BZT710では100Mも差がありました。
他のモードでも各モード同じ番組(30分)で試してみたところHG、HX、HM、HZは大した差はありませんが、
HE、HLで100M程度差が出ました。DRから変換した方が容量が大きくなります。
リセットしてみましたが同じです。

これって自分のだけですか? 皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:13785744

ナイスクチコミ!2


返信する
五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/19 17:33(1年以上前)

そもそも、エンコードする際のエンジンがどのように絵を判断しているのか、放送直と録画で同じではないという可能性ありますよね。この辺は事情を知っている人の回答期待ですね。

書込番号:13786330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2011/11/19 18:05(1年以上前)

今秋の新機種からHG、HX、HE、HLのビットレートが変更されました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=13449357/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HE%81AHL
の[13454564]以後参照

書込番号:13786510

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/19 18:10(1年以上前)

AVC録画とDR後のAVC-REでの差についてなので、前の機種での番組容量と直に比べているのではないと思いますけど。(^^ゞ

書込番号:13786532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2011/11/19 18:37(1年以上前)

的はずれな回答だったかも。
実際にBZT710等の新機種をお使いの方のレスをお待ちください。

書込番号:13786631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/11/20 18:51(1年以上前)

投稿した後、何度か試してみたところ

>DRから変換した方が容量が大きくなります

これは間違いでした。DRから変換した方が容量が小さくなることもあります。
番組が違うのであれば同じモードでもマルチ音声とか字幕のデータがあれば差が出るのは分かります。
何故に同じ番組でAVC録画とAVC変換で100M近い差が出るのやら。

この現象は自分だけかもしれませんが、
ディスク化するときに注意しないと収まらない事はないかもしれませんが、
空き容量が多くなるかもしれません。
ちなみに、HLモードで試しました。

書込番号:13791052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/11/23 15:31(1年以上前)

レスつかないようなので終わりにします。

五角形さん、masa2009kh5さんレス有難うございました。

書込番号:13802547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な質問で申し訳ないです

2011/11/19 02:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:13件

3番組同時録画というのは 地上デジタル、 BS/CSデジタル放送をDRモードで3番組同時録画できるということでしょうか?

また外部入力端子接続で録画中に番組予約録画がスタートする時間になった場合は外部入力で録画している作業が強制的にストップになるのでしょうか?

書込番号:13783713

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/19 08:37(1年以上前)

>3番組同時録画というのは 地上デジタル、 BS/CSデジタル放送をDRモードで3番組同時録画できるということでしょうか?

全部自前アンテナ前提なら
予約段階ではDRでもAVCでも組合せは自由です

予約でAVCで予約しても
実際は動作の都合でDRで録画されることもありますが
後から自動でAVCに変換します

>外部入力端子接続で録画中に番組予約録画がスタートする時間になった場合は外部入力で録画している作業が強制的にストップになるのでしょうか?

録画続行します

書込番号:13784123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BZT600との比較について

2011/11/18 13:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:9件

現在BR585-Kを所有してますが、スカパー!HDに対応と三番組同時録画対応に合った機種を探してます

BZT710-KとBZT600を比較した場合、現在の相場で7千円程度の違いがありますが、3D対応の有無だけで最初の質問で準じた機種ならBZT600で十分ですか?

それとも後々のことを考えて、新機種のBZT710-Kを購入したほうがよいのかご指導のほど、よろしくお願い致します

ちなみに液晶テレビは3D対応ではありません

書込番号:13780614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/11/18 13:47(1年以上前)

>3D対応の有無だけで

BZT600は3D非対応と思っていらっしゃるようですが、
3D対応しています。
ですので質問自体が成り立ちません。

書込番号:13780630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/11/18 13:57(1年以上前)

大変失礼しました

質問の内容を変えて再度投稿します

ご指摘ありがとうございます

書込番号:13780656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/18 14:24(1年以上前)

BZT710が予算圏内ならこっちが良いです

BZT710は外付HDD対応
番組表のCMが控えめ
他社AVCHDカメラの動画も自動で日付別に振り分け可能

ただし外付HDDは録画したレコーダーでしか再生出来ません

書込番号:13780723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/18 15:00(1年以上前)

全く見当違いの質問なのに、自分の知りたいであろう質問にズバリ回答いただき誠に感謝致します

なるほど
BZT710-Kのほうがお勧めということですね

ありがとうございました

書込番号:13780809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/18 15:07(1年以上前)

DMR-BZT600とDMR-BZT710の大きな違いがまだあります。BZT710は無線LANユニットを内蔵していますが、BZT600にはありません。後から無線LANユニットを買いたすことも可能ですが、約1万円程の出費になります。
 買うならDMR-BZT710がコストパフォーマンス高いし、将来的にも使いやすいですよ!

書込番号:13780831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/18 16:06(1年以上前)

新旧の違いがイマイチ分からなかったので、丁寧かつ分かり易く回答いただき感謝致します

どちらも予算の範囲内でしたので、特に違いが無ければBZT600でもいいかな?と考えておりました

お二方のご意見を参考させていただくと、BZT710-Kのほうが確かに良いと思います

ユニマトリックス01の第三付属物さん

空軍大戦略さん

ありがとうございました

厳しい指摘を頂いたときは泣きそうになりましたが、お二方の御回答で疑問が晴れました

この度は本当にありがとうございました

書込番号:13780991

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/18 17:20(1年以上前)

あともうひとつ大きな違いがあります。(お部屋ジャンプリンクを使う方にとっては)
BZT600は2番組以上録画時はお部屋ジャンプリンク(DLNA)配信が出来ませんが、
BZT710は3番組録画時(スカパー!HD除く)でも配信可能です。

書込番号:13781195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/11/18 18:37(1年以上前)

なるほど

それは便利な機能ですね

そこまで使い切れるかどうかは分かりませんが、hiro3465さんご教授大変感謝です

ありがとうございます

書込番号:13781479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けハードについて

2011/11/18 10:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:2件

BZT710-KにHD-AL2.0TU2は対応していますでしょうか?
DIGA推奨のHD-AVS2.0TU2はなかなか家電量販店で売っていないものですから。
先日ヤマダ電機で格安で売っていたので、似ていたので買おうかと思っていたんですが。

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-alu2/#lineup

↑のHD-AL2.0TU2のホームページを見ますと、パナソニック以外はほとんどが対応となっています。
このような場合でも問題はないですか?

書込番号:13780094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/18 11:39(1年以上前)

>↑のHD-AL2.0TU2のホームページを見ますと、パナソニック以外はほとんどが対応となっています。
>このような場合でも問題はないですか?

すべてのHDDを動作確認しているわけではないのでパナ以外のTVやレコーダは動作確認済みというだけですね。

ある種、メーカーの推奨機種に選定されていないというだけで、動作しないわけではないですよ。

書込番号:13780249

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/11/18 12:07(1年以上前)

 パナソニックの推奨HDDはAVストリームコマンドに対応したUSB−HDDのみのようですね。
 内蔵されているHDDは、みなウエスタンデジタルAV−GP系のものだと思われます。
http://mcn.oops.jp/wiki/index.php?HDD%2Fterm%2FAV%20%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A1%BC%A5%DF%A5%F3%A5%B0%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A5%BB%A5%C3%A5%C8

 実用上ではそれ程意味は無いと思いますが。

(WD AV−GP)
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=150

書込番号:13780327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/18 12:25(1年以上前)

追記

推奨機種はATA-7規格で、録画失敗リスクを軽減しているということなので
録画安定性は推奨機種のほうがあるのかもしれませんが・・・

ただ、他のHDDであっても今のところ録画失敗や不安定だという報告は聞いたことはありません。

書込番号:13780376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/18 12:31(1年以上前)

撮る造さんが補足してくれていましたね。
失礼しました。

書込番号:13780386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/18 18:07(1年以上前)

1T(バッファロー、ディーガ推奨HDD)で良ければ、ビックカメラに在庫ありです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4981254549735

書込番号:13781362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/19 17:50(1年以上前)

みなさん早い返答ありがとうございました。
問題なさそうですね。
早速明日買いに行ってきます。

書込番号:13786424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ジョーシンwebで特価

2011/11/16 02:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:11件

表示価格58300円(10%)
ログインすると-2000円
クーポン使用で-2000円

54300円(10%)で、購入できるみたいです。

http://joshinweb.jp/av/19703/4984824930933.html

書込番号:13771810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2011/11/16 03:36(1年以上前)

あれ?ログインしてもー2000になりません。
クーポンのー2000分のみのようですけど。

書込番号:13771883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/16 03:41(1年以上前)

プラチナステージさらに値引きだから。

俺プラチナステージなのでマイナス2000円出ましたよ。

書込番号:13771887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/16 05:30(1年以上前)

>>マルマルモリモリさん

ログイン後の値引きはシルバーステージ以上でした。
申し訳ないです。

書込番号:13771959

ナイスクチコミ!0


akky'sさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/17 01:40(1年以上前)

ヤマダWEBでも56,200のポイント11%です。どこまで安くなるのでしょうか?私は我慢できず先週60,000のポイント16%で買ってしまいました。
ヤマダWEBでは下位機種のDMRBWT510が売り切れになっています。タイの洪水の影響でしょうか?

書込番号:13775587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/17 05:56(1年以上前)

あのね、中小企業じゃないのよ。
タイ生産以外のHDDメーカーは千載一遇の
チャンスと見て納品攻勢かけてきています。何でもかんでもタイの洪水の影響に起因させるのは、短絡です。

書込番号:13775785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング