DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BZT710かBDZ-AT770Tか?

2011/09/05 09:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 bosukeさん
クチコミ投稿数:7件

もともとHDR-TD10の3D映像をフルハイ画質でBDのディスク化する為にソニーのAVCHD.ver.2.0対応機種の購入を考えていました。
いろいろ考えているうちにどうも今回のPanasonicの新機種群もAVCHD.ver.2.0に対応しており3DデータをBD化出来るようです。
ソニー、Panasonicどちらがお勧めでしょうか?聞くところによるとPanasonic製のレコーダーでも HDR-TD10の取り込み&ディスク化は問題ないらしいのですが・・・。

それに伴い3D対応TVの購入も考えています。お勧めの3DTVの機種はございますでしょうか?
長々と書き込みましたがよろしくお願いします。

書込番号:13461348

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/09/06 23:40(1年以上前)

どういう環境下で使われるか分かりませんが、照度を落とした環境下もしくは暗室で利用されるならプラズマのパナソニック、
日中の日差しが差し込む時間や、明るさの強い照明下で利用する時間が多いなら液晶のソニーみたいな選択でどうでしょう?

書込番号:13468146

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

実機入手

2011/09/04 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 ikevdcさん
クチコミ投稿数:4件

9月2日に入荷したとの事で、3日に引き取りに行きました。価格は予約購入のため参考にはなりません。
今まで使っていたDVDレコーダーの起動時間に不満が有ったので、起動時間にはかなり期待していましたが、期待通り約1秒での起動に満足しています。
無線LANの接続、初期設定も簡単でしたが、iLinkでケーブルの知識が薄く、古いケーブルを使って苦労してしまいました。S400の規格は必須なんですね。
これから色々と試して行きたいと思います。

書込番号:13459584

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:353件

昨日、別件でオーディオ部品の注文をしていたので、LABI池袋のブルーレイレコーダー売場に行き、当機種(DMR-BZT710)の予約をしました。

価格.コムの最安値が8万円くらいでしたので、なんとかポイント込で7万5千円くらいに押さえたく粘り強く交渉しました。
結果は、下取りが復活したらしく、下取り5,000円分をマイナスして、85,000円×P11%+5年無料保証で現金払いで予約できました。
で予約してきました。今後も出せる金額ではないし、あり得ない額と店員の方も言ってました。

今予約すると、AVコマンド対応のDIGA推奨1TBHDDプレゼントキャンペーンに応募ができます。
9/15待たずに発売される感じですので、この1TBHDDキャンペーンを期待している方は、価格.コムの値下がりも考慮しながらあと1週間以内には予約したほうがよさそうです。あと1週間でさらに価格が下がりもっと購入しやすい額になることを祈っています。

・値札は確か98,000円×10%
・価格コム最安値金額が8万円なので、8万円+10%ポイントを要求。
・その金額は撃沈。店員さんが上司と相談してくれて、ポイントなし+5年保証付き、なんとか現金払いで8万円を提示してくれたが。
・ポイントで購入したいものがあったので再度交渉し、90,000円(下取りが復活したとの事でこれから−5,000円))+P10%(現金払い)+5年保証となり
・さらに、ポイントを2%アップを要求したが、結果、
 90,000円(ここから−下取り5000円)×P11%(現金払い)+5年保証でした。

書込番号:13457129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドで今日から発売

2011/09/02 15:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:49件

ヨドバシ新宿西口に実物ありました。値段は覚えてませんが。

15日発売予定の 810とかは8日入荷だそうです。

新型のカタログはありませんでした。

書込番号:13449480

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/09/03 07:45(1年以上前)

新機種を待っている者にとっては、待ちどおしいですね。

発売されたら、価格.comの掲示板を参考に購入します。

書込番号:13452077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/03 14:41(1年以上前)

価格は108,000円のポイント10%でした。
ヨドバシ新宿西口店、LABI新宿西口店共に同じです。
新製品だけあって、さすがに高いですなー。
よっぽと欲しい人でない限り、まだ買わん方がいいですね。
値段が下がるまで気長に待ったほうがよろしいかと。

書込番号:13453514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BZT810と500GBの違いでは、割高でしょうか?

2011/08/19 17:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:96件

上位機種のBZT810とはHDDが500GB差で価格は2万円ほど違います。
素人目にはかなり割高だと思いますが、何か理由があるのでしょうか?
いくら位の差が妥当でしょうか?

発売までの間妄想しながら、悩んでいます

書込番号:13392877

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/08/19 17:27(1年以上前)

2万円が妥当かどうかは、個人の判断になりますが、

本体内蔵HDDの容量UPは、まず不可能ですので、増設が可能になったとは言え、運用のし易さを考えれば、それなりの価値は有ります。

ただ、年末には、それなりの価格まで下がる気はします。
発売当初は、普通に高いです。

書込番号:13392909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/19 17:33(1年以上前)

いくらくらいが妥当かは人それぞれだと思います。

書込番号:13392932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/08/19 17:33(1年以上前)

810はリモコンが使いやすくなってる点がいいかなと思います。
買い時を待ちましょう。

書込番号:13392933

Goodアンサーナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/19 17:56(1年以上前)

パナの今回の外付けHDD録画対応は、本体HDD容量の差を埋めたので、

それ以外の付加価値が消費者に受け入れられないと、1TB機は価格を下げないと

売れない商品になります。

正直1万円以上の価格差は、実売価格では簡単には付けられ無いでしょう。

私は810が7万切ったら買いと思ってます。

書込番号:13393002

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/08/19 20:39(1年以上前)

>いくらくらいが妥当かは人それぞれだと思います。

おや?
珍しい事もあるもんだ。
いつもの「買って後悔ない価格」「おすすめします」
とは、言わないんだ?

書込番号:13393574

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2011/08/20 11:01(1年以上前)

外付けUSB HDDあまり期待できません。
内臓HDDに比べて制約が多いです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110815_467422.html

>USB HDD録画で気になるのが、内蔵HDDへの録画との機能の違いだろう。
>最大で4系統の同時録画に対応するが、USB HDDへの録画は1系統のみで、
>2番組を同時にUSB HDD録画することはできない。

>もう一つの違いがMPEG-4 AVC/H.264圧縮による長時間モードでの録画ができないこと。
>USB-HDDへの録画はDRモード(MPEG-2 TS)のみとなる。

内臓HDDが大容量であることのプレミアはまだ残ると思います。

書込番号:13395802

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/20 12:08(1年以上前)

>内臓HDDが大容量であることのプレミアはまだ残ると思います。

ヘビーユーザーは1TB機種が適切でも、一般ユーザーは500GBで十分です。

AVC圧縮の画質がかなり向上してるので。HEが標準モードで十分行けます。

アニメならHLを標準にしても可です。スカパーHDのDR並みの画質ですし。

USB−HDDはBDまで必要としない、取り合えず保管用としては最高です。

1TBはAVCを使用する一般ユーザーでは持て余す容量ですよ。

書込番号:13396040

ナイスクチコミ!4


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/20 14:16(1年以上前)

丘珠さん

>AVC圧縮の画質がかなり向上してるので。HEが標準モードで十分行けます。

どこで現物をご覧になられましたか教えてください。前機種のHEはソニー機のLSRレベルで
がっかりでしたから。

書込番号:13396455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/08/20 15:14(1年以上前)

>外付けUSB HDDあまり期待できません。
>内臓HDDに比べて制約が多いです。

外付けUSB HDDに直録で考えるから期待できないのでは?

書込番号:13396654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/20 17:01(1年以上前)

mami rさん

あなたがAVC嫌いでも、大半のBDレコーダーユーザーはAVCを使います。

新型DIGAのAVCエンコーダーはまだ発売前で試せないので

2011年春モデルのAVC画質の実感を書いてます。ソニーは2010秋モデル持ってます。

ソニーのLSRがパナのHE並みなんて、信用出来ません。

ソニー・パナの現行機種を両方所有しての比較ですか???

LSRはHL並みの画質です。


書込番号:13396983

ナイスクチコミ!2


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/20 17:32(1年以上前)

了解です。現物で確認したわけでは無いんですね。


実機を所有しています。所有機はBWT3000、BWT2100、BZT800、BDZ-AX2000、AT900、EX200他

モニタは52インチのHX900です。



所有しているBZT800がAX2000やAT900と較べてAVC画質がかなり劣るので期待してしまいました。

書込番号:13397104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2011/08/22 22:36(1年以上前)

みなさん回答を有り難うございます。
先ほど確認すると未だ2万円弱の価格差ですね。

価格差が1万円程度ならば、上位機種の810が良いみたいですね

このランクは5万円台前半が底値ですが、810が6万台前半になればいいと思うのですが、難しそうですね。BZT700はBZT600よりも3万数千円も高いのでそう思いましたが、なんでそんなに差が付いたのか不思議です。

書込番号:13406833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/08/24 22:52(1年以上前)

皆様回答有り難うございます。

早く発売され、安くなればいいですね。810も視界に入れながら妄想を続けます

書込番号:13414658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/09/28 22:49(1年以上前)

 はじまして。DIGAユーザーです。BW−800のブルーレイディスクが読み込みエラーとなりHDD保存中の家庭用ビデオのDVD、BDへのダビングができなくなったため一気に買い替え気分が高まっております。
 買う気満々で数日間価格動向をうかがっているのですが、DIGA専用のクリーニングディスクでクリーニングしたところ、直ってしまいました・・・。
 とはいえ、外付けHDDがあったり3番組同時録画ができたり、たいへん魅力的です。
 
 本日28日の下げ幅はすごいですが、どのくらいまで下がるのでしょうか。買い時の見極めが難しいです…。決算期である9月中…ですかね?

書込番号:13559817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信45

お気に入りに追加

標準

キャンペーン情報!!

2011/08/11 20:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:601件

店頭でディーガ予約キャンペーンを行っており、対象はBWT510・BZT710・BZT810・BZT910・BZT9000で、
USBHDD 1TB が応募でもれなく貰える様で、9月14日までの購入分・10月14日消印有効でした。

ちなみに応募方法ですが、専用の応募用紙が店頭に置いてあると思いますので、必要事項を記入し、
レシート・メーカー保証書のコピーを添付しての応募になります。

書込番号:13362831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/11 20:56(1年以上前)

コジマからは2TBと案内電話ありました。

書込番号:13362910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/11 21:09(1年以上前)

こういったキャンペーンは助かるなあ、これは売れ行きに影響するでしょうね。

書込番号:13362964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:601件

2011/08/11 21:22(1年以上前)

ユーベル さん、キャンペーンは1TBの間違いだと思いますよ!

コジマ独自に別途1TBをサービスで付け、それと合わせて2TBという事ではないでしょうか?
もしくはコジマ独自に別途2TBをサービスで付けますとか・・・。

キャンペーンの応募用紙を店頭で直接見ましたが、1TBでしたよ?

書込番号:13363027

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/11 21:23(1年以上前)

TVモグラさんの情報通り9日に新製品の発表がありましたね。
9日を楽しみにしていました。

色々情報をありがとうございます。

書込番号:13363033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:601件

2011/08/11 21:41(1年以上前)

油 ギル夫 さん、こんばんわ!

発売してすぐだと価格が高く、二の足を踏む人もおられると思いますから、そんな人にはとても良いキャンペーンですね!

ちなみにパナの営業さんが言っていた事ですが、外付けHDDはなるべくディーガ推奨品を使って下さいとの事です。

普通のHDDだと、ストリーミング動画の書き込みが間に合わない可能性があり、録画ミスの原因になるかも知れないそうです。

書込番号:13363134

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/11 21:46(1年以上前)

>9月14日までの購入分

おかしくないですか?

9月中旬発売ですよ?発売してすぐに締め切りとは理解不能。

東芝は1ヶ月ぐらいHDDプレゼントセールしましたよ。

10月14日の間違いでしょう。

書込番号:13363160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/08/11 21:50(1年以上前)

あら、HDDがついてお得だわ。BZT9000注文しよう。

そんな風に躊躇なく買い物できるビックな男になりたい。

書込番号:13363181

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/11 21:59(1年以上前)

TVモグラさん

BZT810購入予定なので、1TBでも外付けHDDを貰えるならば大変ありがたいです。

貰えるHDDは、間違いなくディーガ推奨品なので、パナとしても最初に推奨品を使用して
もらえるメリットがあるので、良いことづくめですね。

書込番号:13363232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:601件

2011/08/11 22:01(1年以上前)

柊の森 さん、こんばんわ!

喜んで頂けて、何よりです。

書込番号:13363235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件

2011/08/11 22:12(1年以上前)

丘珠 さん、こんばんわ!

当方は店頭で確認しましたが、今回のプレゼントはあくまで予約キャンペーンで、9月14日までの購入分で間違いありません。
(発売前でも予約・購入は出来、購入日が基準になる様です。)

おそらく購入して手元に届いてから、応募するまでの日数にゆとりを持たせ、
猶予を1ヶ月と見越し、10月14日消印有効という事だと思います。

書込番号:13363298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/11 22:16(1年以上前)

> コジマ独自に別途1TBをサービスで付け、それと合わせて2TBという事ではないでしょうか?
地方店舗からでしたのでそうかもしれません。
いずれにせよ、700→710で内蔵HDD容量が半減している様なのでHDD特典は良い話かと...

書込番号:13363316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件

2011/08/11 22:28(1年以上前)

ずるずるむけポン さん、こんばんわ!

確かにBZT9000を、躊躇無く購入出来る、そんなBIGな男になってみたいものですね!

貧乏人は辛い・・・。

書込番号:13363380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件

2011/08/11 22:36(1年以上前)

油 ギル夫 さんへ

いちおうディーガ推奨HDDも発表があった様なので、リンク貼っときます。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0538/id=16418/

書込番号:13363410

ナイスクチコミ!0


○ムスさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/11 22:42(1年以上前)

ちなみに貰えるHDDはRB3シリーズの予約・購入キャンペーンのI・O DATAのHDCA-U1.0Kと同じでしょうか?

書込番号:13363437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件

2011/08/11 22:54(1年以上前)

○ムス さん、こんばんわ!

おそらくRB3のキャンペーンのものとは違うと思われます。
(ごめんなさい、HDDの型番までは見てませんでした。)

ディーガ推奨HDDも発売されますので、バッファロー HD-AVS1.0TU2/Vか、
I・O DATA AVHD-UR1.0 どちらかだと思います。

バッファロー http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0538/id=16418/

I・O DATA http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0538/id=16390/

書込番号:13363492

ナイスクチコミ!0


○ムスさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/11 23:00(1年以上前)

TVモグラさん、こんばんわ。


例の件、少し情報があるので、例の場所でま・っ・て・ま・す…(逢い引きか?)
爆笑!

書込番号:13363512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/08/12 00:42(1年以上前)

携帯で撮ったものですが、画像を載せておきます。
自分が見た店舗ではまだチラシはなかったです。
モニターで購入する予定ですが、モニター購入でももらえますかね。

書込番号:13363851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件

2011/08/12 01:10(1年以上前)

ディーヴイディー さん、こんばんわ!

レシートや領収書が発行されるなら、モニターでも貰えるのではないかと思いますが、
応募用紙は店頭で入手する必要があります。
(A4サイズのキャンペーンチラシで、裏面は切り取り封筒になってました。)

ただレシートや領収書が発行されない場合、コピーの添付が条件の為、応募する事は出来ません。
(モニター販売を利用した事がありませんので、利用した事のある方に聞いてみて下さい。お力になれず申し訳ございません。)

書込番号:13363914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/08/12 19:33(1年以上前)

今日、ヨドバシ梅田店で発売日が、

9月2日 BZT710 
9月8日 BWT510・BZT810・BZT910・BZT9000 

と表示されてました。

書込番号:13366164

ナイスクチコミ!1


tad1969さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/12 21:24(1年以上前)

panaのモニターは、対象外ですよ。
キャンペーンは対象ではないみたいです。

書込番号:13366563

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング