DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音が小さいです。

2012/07/25 16:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 11.29さん
クチコミ投稿数:4件

超初心者です。。。。
ようやく購入しました。
接続もほぼほぼ終わりましたがひとつ質問です。

通常のテレビは普通に聞こえるのですが、HDMI1で番組を見たり、録画したものを
見ると音が小さいいです。

接続は何度も確認しましたが、間違っていないと思います。

原因は何が考えられるでしょうか?

書込番号:14855314

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/25 16:43(1年以上前)

違うのが一般的です

どの機種もレコーダー側にそういう設定は無いから
TV側で外部入力(レコーダー)と内蔵チューナーの
音量レベルを揃えます

書込番号:14855344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/25 16:44(1年以上前)

それは、レコーダー側の設定ではなく、テレビの設定で調整できると思います。

書込番号:14855348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/07/25 19:03(1年以上前)

>原因は何が考えられるでしょうか?

お持ちのテレビが、HDMI入力にて、小さい音量になるような仕様になっているから(もちろん合理的な理由はあるのですが)。

テレビの多くの機種には、HDMI入力を選択した状態でテレビのメニュー→音声の設定の項目を開くと「音量補正」等、他の入力の音量は変えず現在選んでいる入力だけ音量を微調整する項目があります。それで適当に調整しましょう。
ない機種の場合は仕方ありません。

書込番号:14855782

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

台湾TDK vs LTH 太陽誘電

2012/07/24 12:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
昼休みにちょっと寄ったお店でTDK台湾製(イルカパッケージ)50枚とTHAT'S LTH 6倍速50枚が両方1,980円で売っているのを見つけました。

ただTDKは無機素材とはいえ運が良くてCMC、悪ければRiTECK。
THAT'Sは国産とはいえ長期保存性が不透明なLTHと今までパナ一択だった事もあり悩んでいます。

気軽な録画用途に考えていますが、皆さんならどちらを選びますか?
感覚的・理論的どちらの意見でも結構ですのでお聞かせいただければと思います。

書込番号:14850282

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/07/24 13:25(1年以上前)

>気軽な録画用途に考えていますが、皆さんならどちらを選びますか?

どっちもあまり選びたくありませんが、個人的にはLTHだけは絶対に選びたくないのでTDKですね。

書込番号:14850377

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2012/07/24 13:58(1年以上前)

LTHって本来、安価で提供出来るように開発したのに海外産の無機BDが安売りしているのでメリットはほぼ無いような。

書込番号:14850464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:38件

2012/07/24 14:14(1年以上前)

@BD-R LTH 東芝BZ800書き込み直後の品質グラフ

ABD-R LTH 東芝BZ800書き込み10ヶ月後の品質グラフ

BTDK BD-R パナBR590で書き込み直後の品質グラフ

CTDK BD-R パナBR590で書き込み8ヶ月後の品質グラフ

>THAT'Sは国産とはいえ長期保存性が不透明なLTHと今までパナ一択だった事もあり悩んでいます。

結果→LTHの保存性は4倍速物ですが長期保存は無理です。
比較するならTDKの方がまともです。
@ビクターBD-R LTH日本製(中身は日本誘電製)、書き込み直後は普通です。
AビクターBD-R LTH日本製(中身は日本誘電製)、10ヶ月後は大きい劣化が確認できる。
BTDK BD-R 台湾CMC製、書き込み直後普通です。
CTDK BD-R 台湾CMC製、8ヶ月後でも微増程度です。

BD-Rの保存性についてはコレを参考にしてください。
三菱化学のLTHも保存性が悪いです。
パナBD-R 4倍速は優れています。(パナドライブで純正メディア)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0711/ViewLimit=2/#14794651

なお品質エラー補正数値グラフが一杯になる程度では再生に支障が出ると思います。
エラー補正が多くなるとある水準までは正常再生、その水準を超えると再生に支障がでます。
ビクターBD-R LTH日本製は現在再生は可能でしたが、危ないとおもいます。


書込番号:14850505

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2012/07/24 18:59(1年以上前)

こんばんは、ご意見ありがとうございます。

>ジャモさん
やっぱり、LTHは嫌ですか。
私もLTHは嫌ですが、RiTEKはもっと怖いので悩みどころです。
せめて製造元くらい明かして欲しいです=TDK

>ひでたんたんさん
誘電が意地はらずに無機出してくれれば解決なんですけどね

>いまだに真空管でっせさん
詳しいデータをありがとうございます。
正直いくらLTHと言ってもそこは誘電、それなりの耐性持ってるんじゃないかとタカを括っていました。
まさか10ヶ月でカンスト寸前まで劣化するとは・・・。
FUNAIドライブがLTHにどれだけ最適化出来ていたかは怪しく思いますが、それを差し引いても酷いですね。
今まで CMC>誘電LTH>RiTEK という順位を予想していたので、RiTEKさえ引かなければとやや誘電に傾いていました。
こちらに聞きに来て良かったです。

これでTDKを買うことに決めました。
あとはCMCなのを祈るばかり。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14851430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2012/07/24 19:25(1年以上前)

スレ主さんそう言えば、誘電は無機のラインってあるのですかね。
DVDではトップブランドですが、今ある有機技術の延長でBDを出しているのでしょうか。

書込番号:14851537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/24 19:36(1年以上前)

>誘電は無機のラインってあるのですかね
DVD-RWですら製造していないですし、あっても研究用ライン位でしょうね。
意地を張り続けて10何年の結果が現在の位置なのかと思うと本当に残念です。

書込番号:14851575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/07/29 17:18(1年以上前)

こんにちは、
下手にケチって数年後に読めなくなってしまったら元も子もありませんから
大切な物にはパナソニックの国産30枚組か50枚組にしておいた方が良いと思います。
パナ製でも50枚でも4000円ちょっとで枚80円くらいですが・・・
枚40円が消えたら2倍でもパナにしとけば良かったと後悔されると思います。
OEMでの製造メーカーはパソコンドライブで読み取れば出てきますね。

書込番号:14871968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/02 21:50(1年以上前)

テレビ局ではいまだにテープを使うというのが解りますね。数ヶ月で変化してしまうとなると
信頼性がないということですかね。脆弱すぎませんかねエー。

書込番号:14888580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 備中守さん
クチコミ投稿数:26件

この機種は3番組同時録画可能なはずですが、1番組を予約録画中に2番組目の予約録画の開始時刻になり、2番組目の予約録画が開始されると同時にその2番組目のチャンネルに切り替わり、そこからチャンネルが変えられなくなるようなのですが、仕様なのでしょうか?

内蔵されている3台目のチューナーを使ってチャンネルが変えられるのではないかと思ったのですが…。
番組表から3番組目を予約すれば、3番組同時予約はできているようです。

外付HDDはつないでおらず、モードは両者ともHLです。スカパーHDも視聴していません。
「確認」ボタンを押すと、HDD等の再生はしていませんが「T6 1:30:30 HL」といった表示がでています。パナ機は初めてなので、ご教授お願いします。

書込番号:14848337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/24 00:15(1年以上前)

2番組以上のAVC録画で、視聴チャンネルを変更できないのは仕様です。

1番組のAVCとDRならばチャンネル変更できますので

録画再生などしてDR切換えれば、視聴チャンネルの切換ができるようになります。。。

書込番号:14848454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/24 00:15(1年以上前)

仕様です。取扱い説明書P23に書いてあります。
チャンネルを変えたいのなら片方をDRで録画して下さい。

書込番号:14848460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 備中守さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/24 00:29(1年以上前)

お早い回答ありがとうございました。

解決いたしました。

書込番号:14848523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/24 00:37(1年以上前)

わからないことがあったら、何でまず取扱説明書くらい見ないのかなぁ・・・?

ここのルールも無視して、取説を自分で見るのが面倒くさいから、ここで聞けば
いいとでも思っているんでしょうかね・・・

一応以下の様なルールもあるんだが・・・

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。」

書込番号:14848569

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 kapa2さん
クチコミ投稿数:3件

◎購入検討中の者です

 現在、下記状況でスカパーHDを録画しています。

 SP-HR200H(チューナー) →BUFFALO製外付けHDD LS-XHL778 1.0TB(LAN接続)

 上記HDDがそろそろいっぱいで、どうにかしてディスクへ移したいと思っています。

 DMR-BZT710に上記HDDをUSB接続してブルーレイディスクへムーブは可能なんでしょうか?

書込番号:14837062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/21 16:41(1年以上前)

>DMR-BZT710に上記HDDをUSB接続してブルーレイディスクへムーブは可能なんでしょうか?

これは全然無理です。
USB接続した時にHDDの初期化を求められるので内容は全部消えます。

HDDの型番間違えていませんかね?
検索してみたのですが、見つかりませんでした。
ただ、多分、ダビングする方法はないと思います。

ディーガはDTCP-IPダビングの受信は可能なので、LAN HDDの方にDTCP-IPダビングの送信機能があればダビングが可能です。

LS-XHLシリーズのHPを見てみたのですが、そのような機能はなさそうに見えました。
私自身、I-O DATAのRECBOXシリーズ以外に送信機能を持っているLAN HDDを知らないので、他にもあるのかも知れませんが、ちょっと他のLAN HDDの知識がありません。

DTCP-IPダビングの送信機能さえあれば、LANケーブルを使ってディーガにダビング可能なことだけはお伝えできますが、ご利用の環境では私の知っている知識では無理です。

書込番号:14837177

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/07/21 16:52(1年以上前)

>LS-XHLシリーズのHPを見てみたのですが、そのような機能はなさそうに見えました。

バッファローのLANHDDは送信機能はないです。(現状はLANHDDが最終地点です)
いつかアップデート対応するかとも思ってましたが、発売から2年以上放置なので、対応は厳しいとお思います。
とくにスカパー!HDの録画でLANHDD利用の場合は最初からアイオー選択しておいた方が苦労はないですね。

書込番号:14837234

ナイスクチコミ!2


スレ主 kapa2さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/21 17:07(1年以上前)

イモラ様 hiro3465様

早速のお返事ありがとうございました!

大変参考になりました。

残念ですが録画分はそのままHDDへ残しておき、

今後はBZT710を購入して録画しようと思います。

書込番号:14837300

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/07/21 23:52(1年以上前)

kapa2さん、★イモラさん、hiro3465さん、バッファローの LinkStation の DTCP-IP 対応モデルが先日のファームウェアアップデート (1.60) で DTCP-IP 送信機能に対応してきました。

kapa2さんがお使いの LS-XHL シリーズもその対象になっているようなので、ファームウェアを 1.60 にしてから、追加されたマニュアルを見て他の機器へのダビング・ムーブを試してみてください。

ファームウェア:
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls_fw.html

マニュアル:
http://buffalo.jp/download/manual/l/lsxhl.html
(「LinkStationに録画した番組をムーブ(移動)するには 初版」がそれです)

書込番号:14839052

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/07/22 10:21(1年以上前)

shigeorgさん

情報ありがとうございます。
機器から追った限りの通常のアップデート情報では見当たらなかった(気が付かなかった)ので見落としました。

kapa2さん
私のXHL1.5でアップデートして試したらBZT600にムーブできましたので、BZT710にも可能ではないかと思います。
ただ、私の録画したのは知デジでスカパー!HD番組は試してないですが、Rec-Boxの例からもおそらくは
大丈夫ではないかと思います。
ムーブ方法が通常のweb設定画面ではなくて、IP直打ち+:9050/nmc/webまで打つのがわかりにくくて手間ですが。

書込番号:14840402

ナイスクチコミ!3


スレ主 kapa2さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/22 21:00(1年以上前)

shigeorgさま、hiro3465さま

お二人ともありがとうございます!
昨日の返信後、私もアップデートを発見し
該当するものかどうかわからないまま
とりあえず1.60にしてみました。

これでいけそうなんですね!
皆さん助かりました。ありがとうございます!

書込番号:14842740

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/07/22 23:37(1年以上前)

>とりあえず1.60にしてみました。

その後に、web設定画面からメディアサーバーのDTCP-IP機能のアップデート(ボタンを押すだけ)が必要です。

実際にムーブ等してみての注意点ですが、どうも他の機器からムーブを受けたものは再ムーブが出来ないみたいです。
スカパー!HDチューナーから直接録画したものやREGZAからムーブしたものは対象ファイルとして表示されますが、
他の機器からムーブしたものはムーブ対象として表示されないようです。(視聴は問題なし)
表示されているものも一度他の機器にムーブしてしてから戻すと表示されないようです。
Rec-Boxのように出し入れ自由とはいかないみたいですね。

書込番号:14843621

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/07/23 01:55(1年以上前)

hiro3465さん
> 実際にムーブ等してみての注意点ですが、どうも他の機器からムーブを受けたものは再ムーブが出来ないみたいです。

なるほど。

それはちょっと (かなりかな) 困りものですね。

これを「仕様」と言い張らなければ、そのうちファームウェアアップデートで改善してくれる可能性はあるでしょうが、このあたりやはり I-O Data の方が一日の長がありますね。

書込番号:14844092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スタート画面

2012/07/20 17:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:1827件

スタート画面は3つのページ分かれていますが、よく使う機能を
最初に表示されるページに移動することはできませんか。

たとえば「詳細ダビング」は右側のページにありますが、これを
最初に表示されるページに移動させることはできないでしょうか。

書込番号:14832569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/20 17:58(1年以上前)

こんにちは。初めまして。
出来ます。私は出先なので説明書が見れ無いけど確かサブメニューからかな?違ってたらご自分で説明書読んで下さい。

書込番号:14832633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JM350さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/20 18:03(1年以上前)

マニュアルの21−22ページに記載があります。私は、お部屋ジャンプリンクを設定しました。

書込番号:14832652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/07/20 18:14(1年以上前)

マニュアルで大丈夫です
一応の手順として、
スタートメニュー画面で入れたい位置に黄色カーソル移動
             ↓
サブメニューボタンでお好み設定から『機器を登録する』選択
             ↓
『残す』→『詳細ダビング』とカーソル移動して決定ボタン
これでできます、私もやってます(^^

書込番号:14832700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/07/20 18:17(1年以上前)

『機器を登録する』×
『機能を登録する』○
でした、訂正しますm(_ _)m

書込番号:14832709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2012/07/20 18:26(1年以上前)

Leo. Messiさん

JM350さん

デジタルっ娘さん

早速のお返事をありがとうございました。
教えていただいたとおりスタート→サブメニューから移動することができました。
取扱説明書の操作って何か行ったらもとに戻せなくなるのかなと不安です。
親切に教えていただきましてありがとうございました。
3人の方にはとても感謝しています。


書込番号:14832754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/20 19:16(1年以上前)

ちょっと出先だったので曖昧な回答で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:14832932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件

2012/07/20 19:50(1年以上前)

Leo. Messiさん

ありがとうございました。
ご記憶のとおり「サブメニュー」からでした。

最初に表示される画面に次々と移動していきましたら、左右のページに
空欄がたくさんできました(笑)

書込番号:14833073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/20 20:17(1年以上前)

私も以前ここのスレで発見して実行しました(^_^;)
多少でもお役に立てたなら幸いですo(^-^)o

書込番号:14833186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

7/24(火)ビックカメラ(新宿界隈)

2012/07/20 01:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

ともに39,800円。

新宿東口新店50台。
新宿西口店10台。

書込番号:14830275

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/07/20 01:19(1年以上前)

…おお!(°□°;)(^。^;)… …まだまだ、在庫豊富なんですな〜!(^◇^)┛

書込番号:14830291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/20 01:37(1年以上前)

>まだまだ、在庫豊富なんですな〜

全国のビック/コジマ全店からかき集めた余剰在庫だからだろ、あっという間にはける
(もう完売している?)だろうな。

書込番号:14830337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/20 03:34(1年以上前)

開店1時間前ぐらいだと、買えませんよ。

書込番号:14830485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/20 07:52(1年以上前)

8時には行列ができてます。
今朝は50人くらいだったかな。

書込番号:14830819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/20 08:00(1年以上前)

ちなみに、多いときは200人を超えてた感じの多さでしたね。
(毎朝、横を通るので感覚的なものですが)
前の方にはあまり一般の方々はいない感じです。

書込番号:14830836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/07/20 13:51(1年以上前)

ビック新宿東口は、これで3回目のチラシ掲載ですね。
同価格でオープン当日200台、先週50台、来週50台。
私もスカパーHD専用で、もう一台購入しようか検討中です。

ビックは型落ちモデルを掻き集めて
特価で売り出す手法に長けてるんですかね?

書込番号:14831839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/07/20 15:54(1年以上前)

…さん・きゅっ・ぱっ!… では、もう物足りません…p(´⌒`q) … 29800円なら、予備もしくは、弟や友人の為に買い置きしておいてもいいかな?(^。^;) …… でも、可能性は限りなく「0」に近いけど…(-.-;)

書込番号:14832210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/20 16:27(1年以上前)

>全国のビック/コジマ全店からかき集めた余剰在庫だからだろ

地元のコジマの先々週だったかの398セール後にも10台以上積まれてた710が
今週になってごっそり無くなってた
やはり吸い取られているのかw

書込番号:14832297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/20 19:21(1年以上前)

今朝は7時で100人位いたと思います。

書込番号:14832960

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/07/20 19:50(1年以上前)

そのうちビックアウトレットで同価で売りそうな気がします。

書込番号:14833076

ナイスクチコミ!0


tanusanさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/20 20:02(1年以上前)

水戸駅店でも明日21日の限定商品で30台出てますね
こちらだと無料で5年保証が付きますよ

書込番号:14833132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/07/20 20:23(1年以上前)

…あっちゃこっちゃから、湧いて出てきてるじゃないですか?(^。^;) …… このぶんだと、ヤマダ電気辺りも結構、何処かに隠し持っているんじゃなかろうか?……って、疑りたくなるp(´⌒`q)(-.-;) … 年末年始、多くの人達は、もう春先には在庫0で、買い逃すって連呼だったのに… (`o´)(`ヘ´) ……物事は結果ですからね…( ̄・・ ̄)

書込番号:14833202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/21 00:03(1年以上前)

え、今朝100人??
8時過ぎで50、60人くらいでしょ。
(列の最後尾は100人クラスだったけど、列の途中でえらい間隔が開いているところがあったのでね。それともそこの人たちが中座してたのかな。)
今朝はいつもよりも少なかった。。。

書込番号:14834324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/21 06:55(1年以上前)

acerが60人位でMacが30人位だから、間違いないと思うよ。

書込番号:14835099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/21 08:02(1年以上前)

>acerが60人位でMacが30人位だから、間違いないと思うよ。

ふ〜ん、関係者の方ですか。
じゃあ、あの途中で間が開いてたのは中座してたんだ。
そんなのありなのね。
それとも、整理券とかもらっちゃうと並ばなくてもよいのかな?

書込番号:14835260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2012/07/21 20:16(1年以上前)

>全国のビック/コジマ全店からかき集めた余剰在庫だからだろ

コジマがビックを傘下にしたといっても別会社だから会社を超えてかき集めるとかはないと思うけどね。

新店OPENなんてずっと前から決まってることだし、とくに新宿東口店に関しては相当な力はいってるだろうから
正月の福袋みたいに最初から相当数準備してたんじゃないかな?

書込番号:14837988

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/21 22:35(1年以上前)

>コジマがビックを傘下にしたといっても・・・

コジマはビックに買収された方では。

書込番号:14838644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2012/07/21 22:43(1年以上前)

>コジマはビックに買収された方では。

おっと失礼。
コジマがビックに傘下になったと書くつもりが…

書込番号:14838690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/07/21 23:37(1年以上前)

コジマは どうなるんだろうか??

多分、中国に進出して、 スッカラカーーンになり、中国企業に 買収されて、ビッグも

 中国に 買収されるのかな??。。 どうでもよいか。

 普通の、日本企業が 中国に進出して、結果 倒産するのが、 オチだもんねー、

 ズレテ スイマセンーー あまり 中国に進出すると、大損すと 云いたかっただけです、

 気に障ったら、ゴメンナサイネーー、

ケータロー さんへ

 もう一つあった、

 イオンーー関係ないか” 原価より 安い価格で ごり押しして” 受注していたのが

 ニュウスで 公開されていました。


 

書込番号:14838994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/07/23 00:20(1年以上前)

22日(日)夕方に新宿西口ビックカメラで限定20台39800円のタイムセールやっていて
2時間後には綺麗にはけてました。
ブルーレイディスク10枚がサービスで付き、その価格分のポイントが10%付与されました。

書込番号:14843823

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング