DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:141件

DRモードで録画した番組のHMモードへの変換を指示しましたが、指令を取消したいです。

リモコンの緑のボタンを押して見ましたが、指令の取消しは出来ないようです。

電源を切らないで此方で質問しています。指令の撤回が出来ない場合諦めます。

宜しくお願いします。

書込番号:14524779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/05 15:34(1年以上前)

「開始方法」と「電源[切]後」じゃなくて、「すぐに」にしたってことですよね?

「戻る」ボタンを3秒以上押せば停止すると思います。

書込番号:14524810

ナイスクチコミ!0


ys9さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/05 15:34(1年以上前)

同じ番組をもう一度録画モード変換を
実行すればキャンセルの選択肢が
出て来た来たがしますが…

外出先なので…
はっきり覚えてないので違っていたらすみません。

書込番号:14524812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/05 15:36(1年以上前)

え〜と、裏技的な方法ですが。

外付けUSB-HDDは接続していますか?
もし、接続していたら、外付けUSB-HDDにダビングしてやって下さい。
BZT920なので世代が違いますが、これで命令が解除されました。

もし、外付けUSB-HDDがなければ、BDにダビングしてムーブバックすれば同じことだと思いますが、ダビ10番組だとコピーワンスになってしまうので。

書込番号:14524817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2012/05/05 15:37(1年以上前)

まだ変換前なら、緑キーを押し録画モード変換を選択して、取消を選択すればいいと思います。

書込番号:14524822

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/05 15:39(1年以上前)

録画モードの変換の取り消しはできますよ。
サブメニューの「録画モード変換」を選択すれば、設定変更か設定取消しを選べます。
それで取消しをすれば良いです。

書込番号:14524826

Goodアンサーナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/05 15:41(1年以上前)

それは、今、実行中ですか。
実行中なら“戻る”を3秒以上押してください。
電源[切]後なら緑ボタンから出来ます

書込番号:14524836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/05/05 15:46(1年以上前)

お三方ともご回答ありがとうございます。

アメリカンルディさん、

電源「切」後の変換を設定しています。

電源を切ったら変換が実行されるではないかと心配して電源を切らずにいます。
この状態で指令を取り消すことができますか?

ドラマ1話〜4話、計4時間の変換を指示しましたが、
電源を切った後日付順に1話目から変換されるのでしょうか?

書込番号:14524848

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/05 15:50(1年以上前)

電源を切らないでと言うことなので、電源切り後変換の設定だと思いましたが...。

書込番号:14524857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/05 15:51(1年以上前)

電源「切」後なら、すでにたくさん回答ありますが、
「緑」ボタンでもう一度「録画モード変換」を選んで、
「設定取消」を選択すれば取り消せますよ。

電源を切るまでは変換は実行されてないので大丈夫です。

書込番号:14524866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/05 15:51(1年以上前)

そうですね、もう一度、録画モード変換を選ぶと、「設定取消」と言うのが選べます。

書込番号:14524867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2012/05/05 15:52(1年以上前)

電源「切」後の指定なら、電源オフにならないと変換はされません。
変換指定したときと同じように、緑キーから同じ操作をして変換を取り消せばいいです。

これは、ユーザーが変換指定した場合も、DR切替制限でDR録画された番組でも同じです。

書込番号:14524872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/05/05 15:54(1年以上前)

緑のボタンで「設定変更」や「変換取消」が出来るのですね。

なぜか前回はこの画面が出てきませんでした。

既に変換に入っている場合も「戻る」ボタンで取り消せるのですね。

皆様どうも有難うございました。^o^

書込番号:14524880

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/05 15:54(1年以上前)

あ...スレ主さんから応答がありましたね。

それなら録画一覧のサブメニューから、「番組編集」「録画モード変換」を選択しましょう。

書込番号:14524882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/05 16:00(1年以上前)

>なぜか前回はこの画面が出てきませんでした。

これ、私も出なかったんですよ。
もしかしたら、決定ボタンの押し方が悪くて、設定変更の画面まで進んでしまったのかも知れません。

それで、ダビングして回避しました。(笑)

書込番号:14524904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDV->TS->XP変換->DVD-Videoが1倍速になる?

2012/05/05 07:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:327件

手順が違うのか、もしくはバグじゃないのかと思っています。
1.HDVカメラ(canonHDV20)のビデオ44分をilinkからHDD取り込み(TS)
2.HDD->HDDコピーを2回
3.コピーのひとつはHG変換 --> DVD-RにAVCRECでダビング これはOK
4.コピーのもうひとつはXP変換
5.XP(44分)をDVD-Videoに書き出そうと「カンタンダビング」
を選んでも1倍速でのダビングになる と表示される。中止

6.XP(44分)を詳細ダビングから選ぶと高速ダビングでは選択できない
となります。

7.仕方がないので、DVD-VRにいったん高速コピーして
PCでDVD Moviewriter6で、取り込んでから、DVD-Videoに
オーサリングしました。

結果的には7.では再エンコードしないので画質的にも問題はないのですが、
できれば、レコーダーだけで完結できないものかと考えています。
5ができないのは、なぜかわかりません。

一応、初期設定の高速ダビング用録画は設定しています。
また、HDVカメラには、HDVモードとDVモード(通常のminiDVカメラでSD画質)
の切り替えがあり、DVモードでDVおまかせ取込経由にて、取り込み後、
DVD-Videoへの高速ダビングはできることは確認しています。

推測ですが、
HDVカメラが公式にはサポートしていないのは、こういった不具合がある
せいなのかもとも思っていますが、単純に私の手違いかもとも思っています。

書込番号:14523372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/05 10:24(1年以上前)

実は変換処理では、DVD-Video互換モードにならないので高速ダビングができないのです。

と言うことで、仕様です。

録画した物しかできないのです。
ですから、DV取り込みの場合は、高速ダビングが可能なんですね。
確か普通に外部入力から録画しても、その場合は可能だったように思います。

書込番号:14523883

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/05/05 10:46(1年以上前)

★イモラさんのレス通り仕様です
HDVだけではなくAVCHDでも同じです

>4.コピーのもうひとつはXP変換

画質的にはこの部分で
直接DVD(ビデオモード)にダビングするしかありません

でもビデオモードのDVDを作るメリット自体がほとんど無いから
VRモードで良いのでは?

VRモードだと
後でBZT710に無劣化(高速)で戻せます

>3.コピーのひとつはHG変換 --> DVD-RにAVCRECでダビング これはOK

何のためにAVCRECを作るんですか?

ビデオカメラ映像の画質と再生互換を犠牲にしてまで
DVDを使うメリットは何もないと思います

画質と再生互換のためにも
そのままTSでBD化すれば良いのでは?

書込番号:14523949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2012/05/05 13:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
仕様ということですね。
自分がなにか手違いしているわけではないということが
わかったので安心しました。 ありがとうございます。

たしかに、マニュアルにもAVCHDカメラからの取込からDVD-Videoにするには
XP変換せず 「直接DVD(ビデオモード)にダビング」と書かれているので
マニュアルどおりということのようでもあります。

>>3.コピーのひとつはHG変換 --> DVD-RにAVCRECでダビング これはOK
>
>何のためにAVCRECを作るんですか?
>
>ビデオカメラ映像の画質と再生互換を犠牲にしてまで
>DVDを使うメリットは何もないと思います

BDでもDVDどちらでもいいのですが、HGとDRで差がわかるほどこだわりは
ないのと、カーナビ視聴用にDVDメディアは大量に買っているので
DVDで視聴するために焼いています。
BD1枚使うのはちょっとまだもったいないという貧乏性なので
個人視聴用なら、自分の環境では、互換性に関してはBDもAVCRECも同じ
ですね。PS3でもコピープロテクトの無いものは再生できますしね。
いずれ、BDへの移行が進めば、DVDはもっと使わなくなるとは思いますが、
カーナビがBDになるまでは、ならないと思っています。

>でもビデオモードのDVDを作るメリット自体がほとんど無いから
>VRモードで良いのでは?
子供の柔道大会(団体戦)のビデオなので、出場者に配りますが、
再生できないご家庭がいらっしゃるでDVD-Videoにしてます。

結局、5枚ぐらいしか焼かないのですが、都度エンコードなど
現実的じゃないですので、PCでやりました。オーサリング自体時間の
かかる作業でもないので。

余談ですが、東芝のRD-S304Kはサブで使用してます。
DVD-VRからRDに取り込んでこちらで、DVD-Videoにしようとしましたが
DVD-Video用映像じゃないのでこちらもNGでした。ただRDに一度取り込むと
こちらでXP変換を再度行えばできるようです。
Digaはこの機能を削除しているような感じですね。


書込番号:14524514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの残量がおかしいです。

2012/05/05 05:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 hanakapieさん
クチコミ投稿数:35件

PANAのブルーレイDIGAなのですが、予約一覧画面ではHDDの残量が60時間(DR)になっているのですが、録画一覧画面ではHDDの残量が43時間(DR)しかありません。
 これで正常なのでしょうか?
 それと、数日分の録画が原因不明で行方不明なのですが、これが関係しているのでしょうか?
 宜しくお願いします。

書込番号:14523205

ナイスクチコミ!3


返信する
mskZ07さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/05 06:15(1年以上前)

DRモードの録画可能時間は放送(地デジ、BS)によって異なります。

録画一覧の残量はBS(HD)で計算された物が表示され
予約一覧の残量は番組毎(のモード)で表示されると思います。
(予約一覧の番組が、地デジのDRではないでしょうか?)

行方不明番組は恐らくまとめ番組になってると思います。
録画一覧のタイトルの横に「まとめ」と表示されてないでしょうか?

書込番号:14523250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/05 07:07(1年以上前)

mskZ07さんの仰る通りでしょう。

録画一覧のタイトルの横に「まとめ」の表示があるものは
決定ボタンを押すと
まとめられた番組を全て表示します。

また
サブメニューから
「すべての番組を表示」を選択すれば
全てのまとめ表示が解除され
録画日時順に録画した全ての番組が
表示されます。

ことあるごとに
サブメニューボタンを押して
何が出て来るか見た方が良いですよ。

弄り倒して
取説見て
わかってくれば
どんどん便利につかえます。

書込番号:14523327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/05/05 07:17(1年以上前)

mskZ07さんのいわれているように

録画予約は一番容量の大きなBSのDRの残量で表示されています。

録画一覧の残量は、カーソルを合わせている予約の放送データ、モードに応じて変わりますので
同じDRでも地デジの予約とBSの予約で残量が異なります。

BSのDRでの予約にカーソルを合わせてみたら、同じ残量になりますよ。



あとの行方不明の録画がどこにいったか・・・

毎週予約で録画したもので『まとめ』に一括りにされているか
もし、録画が正常にされていないのなら、予約確認の最下部に表示されていますので確認なさってみてください。

書込番号:14523347

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanakapieさん
クチコミ投稿数:35件

2012/05/07 11:34(1年以上前)

 mskZ07さん
 ロハスが嫌いです。さん
 サムライ人さん
 ご回答、どうも有り難うございます。
 どうも違っててもおかしくないようですね。
 安心しました。
 なお、まとめを見ましたが出て来ず、どうも泥酔状態で要らないことをしたような感じです。

書込番号:14533114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/05/07 20:08(1年以上前)

私も、ステーションXで、よく失敗します。

貴重な、文化遺産 710を 大切に使ってください。

書込番号:14534496

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanakapieさん
クチコミ投稿数:35件

2012/05/08 08:28(1年以上前)

 ホラフキーさん
 ご回答有り難う御座います。
 710、大事にしようと思います。

書込番号:14536535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/05/20 12:01(1年以上前)

>貴重な、文化遺産 710

なんのこっちゃ???。

書込番号:14583475

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakapieさん
クチコミ投稿数:35件

2012/05/21 09:21(1年以上前)

 ありがとうございます。

書込番号:14587121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 stefanさん
クチコミ投稿数:53件

チャプター消去・部分消去いずれの場合にも共通なのですが、
スキップボタンでタイトルの先頭に飛ぶことは可能ですが、
タイトルの末尾には飛びません。
簡単にタイトルエンドまで飛ばすにはどうすればいいですか?

書込番号:14520886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/04 17:58(1年以上前)

ん?

編集画面ではスキップボタンでタイトルエンドに移動可能ですよ。
再生画面ではできないのですが。

ただし、スキップボタンを押す度に、次のチャプターに移動するのでチャプターの数だけスキップボタンを押す必要があります。

チャプターの数が多すぎて飛ばすのが大変な場合は、この機種だとリモコンの蓋の中に、タイムワープと言うボタンがあると思います。
これを押すと数字が出ますので、十字ボタンの上下で数字を変更可能なので、1分単位でジャンプが可能です。
上ボタンを長押しすると一気に数字が変わってくれます。
番組長よりは大きな数字を指定できませんので、一度、指定可能な数字までチャンプしてから、スキップボタンを押せば、そこにはほとんどチャプターも残っていないと思うので、末尾に簡単に移動可能かと思います。

書込番号:14520908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stefanさん
クチコミ投稿数:53件

2012/05/04 18:25(1年以上前)

★イモラさん、早速の回答ありがとうございます。

>編集画面ではスキップボタンでタイトルエンドに移動可能ですよ。
改めて部分消去画面で確認したら、問題なく移動できました。
(狐につままれたようですが、きっと思い込みで違う操作をしていたのでしょう)

それと、チャプター消去の場合ですが、
再生画面でチャプターマークを打ち直してから、チャプター一覧を表示して消去していたので、
チャプター消去時に移動できない、と勘違いの質問をしてしまいました。

考えてみれば、チャプター一覧画面ではチャプターを指定するのだから、
タイトルエンド(チャプターの終了点)に移動するっていうこと自体がおかしな質問になってましたね。

書込番号:14521005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニDVからDVD、BRに焼くには?

2012/05/04 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 迷い馬さん
クチコミ投稿数:10件

ミニDVからDVD、BRに焼く手順を教えて頂きたいです。あとDVD、BRどちらに焼いても画質などは変わりませんか?こちらは機械関係は不得意なので宜しくお願い致します。

書込番号:14520535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/04 16:38(1年以上前)

ミニDVの機種を教えて下さい。

可能なら、i.LINKで取り込むのが簡単です。
それか、コンポジット(赤白黄)もしくはS端子で接続し、外部入力から録画します。

取扱説明書にちゃんとやり方は書いてありますので、詳しくはそちらを参照して下さい。

なお、この機種の場合は、一度、内蔵HDDに取り込んだ後は、DVDへダビングした方が高画質です。
上記の取り込みがDVD形式なため、DVDへは高速ダビングが可能です。
ところが、BDへは変換ダビングで実時間が必要になるため画質が落ちます。

ただし、全く編集が必要ないのなら、上記の取り込み時に、取り込み先を内蔵HDDではなく、BDを指定すれば画質の変換が一度で済む為、DVDの場合と同画質にはできます。

書込番号:14520630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/05/04 17:07(1年以上前)

BZT710を既に購入済みですか?
検討中なんですか?
それによってレス内容が微妙に変わります

BZT710の場合
DVとの接続は
i.LINK(DV端子)・・・1か
S(または黄色)端子+赤白端子・・・2ですが
画面に日付表示が必要な場合は2だけです

DVテープの映像ならディスクエラーに備え
複数枚(最低でも2枚)あった方が良いです

つまりベストなのは
DVからBZT710のHDDにダビングし・・・A
VRモードのDVD(2枚以上)に高速ダビング(無劣化)です

もし1枚がディスクエラーで再生出来なくなっても
残りのDVDをもう一度HDDに高速ダビングし
新たにDVDを高速ダビングで作り直しても最初のAの画質です

ビデオモードのDVDやBDが必要な場合は
2枚のVRモードのDVDとは別に作ります

「ビデオモードのDVD」や「DVテープをダビングしたBD」からHDDへのダビングは
必ず実時間ダビングだからAの映像から劣化します

つまりビデオモードのDVDやBDしか作っていないと
DVからもう一度ダビングし直さない限り
二度とAの画質にはならない・・つまりAの画質以下しか作れないです

DVカメラがいつまでも調子良く再生出来るとは限らないから
カメラはいつでも故障してOK状態にしておいた方が良いです

書込番号:14520731

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 イオン金沢シーサイド店 34,800円

2012/05/04 11:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

こちらの口コミ情報を参考にイオンで購入しようと思い、何店かTEL問い合わせましたが、
いずれも在庫なしとの返答。
ダメもとでイオン金沢シーサイド店のブルーレイレコーダー売り場に行きましたが、
ここにも商品を見当たらず、帰ろうかと思ったそのとき特売?コーナーで710を発見!!
在庫ありとの表示。価格はもちろん34,800円。店員さんに確認したところ、当店には在庫はないが、
千葉の発送センター?に在庫があり、明日配達可能とのことでした。

満足の行く買い物ができ、喜んでおります。

参考までに、510は39,800円です。

書込番号:14519730

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/05/04 12:30(1年以上前)

今イオン金沢シーサイド店に電話したところまだ倉庫に在庫はあり、
配送可能とのことでした。34800円に5年保証5%+配送料1000円(京都)で
37540円でした。
私も4月29日の書き込み(イオンの在庫処分で34800円)を見て近畿のイオンに
問い合わせたのですが、在庫がなくあきらめていたのです。
本当に良い買い物ができました。唐辛子の味噌漬けさん情報ありがとうございました。

書込番号:14519870

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件 家電どっとこむ 

2012/05/04 13:12(1年以上前)

唐辛子の味噌漬けさんへ

私も福岡近辺のイオンでは在庫が無く
諦めてたのですが、情報を元に金沢
シーサイド店に電話したところ代引き
でOKとの事。
\34,800+5年保証\1,740+送料(福岡市内)
\1,000=\37,540で注文出来ました。
保証は「もちろん近所のイオンでOK」との事。

唐辛子の味噌漬けさん、タイムリーな情報を
本当にありがとうございました。

ナイスタイミングで価格.comを見れて良かった
です。 よっちゃんっちゃんさんも配送が出来る
情報ありがとうございましたm(_ _)m
感謝しても足りない位です。

書込番号:14519999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2012/05/04 14:36(1年以上前)

唐辛子の味噌漬けさん、情報大変ありがとうございました。
私もぎりぎり最後の一台のようでしたが購入できました。

13:00ころ電話パンク状態だったらしいです。
皆さんと同じ\34,800+5年保証\1,740+送料(福岡市内)
\1,000=\37,540です。

ふぅ〜。電話待って、折り返し電話こないからあせりました。
後の方には、失礼ですがもう最後ですと言われました。

書込番号:14520263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/04 14:43(1年以上前)

なんか久々に「これぞ価格情報」みたいな
書き込み&レスですね。


スレ主さんのタイムリーな書き込みに、購入者の方々のレスポンスの良い事にも驚嘆。
店舗への直接注文で地方発送まで難なくこなすイオンも見直しました。

書込番号:14520282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2012/05/04 16:32(1年以上前)

よっちゃんっちゃんさん、チノペンさん
このスレを見て、横浜近郊の方はもしかしたら連絡を入れるかと思いましたが、
遠方の方が連絡をされたとのことでビックリしております。
何はさておき、ご購入おめでとうございます!!

しょうたんたんさん
13時には電話がパンク状態だったようですね。
ここまで反響があるとは思いませんでした。

teel Wheelsさん
まとめどうもありがとうございました。

最後にイオンさん
寛大な販売どうもありがとうございました。

書込番号:14520604

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件 家電どっとこむ 

2012/05/04 17:27(1年以上前)

唐辛子の味噌漬けさん・よっちゃんっちゃんさんへ
本当にありがとうございました。

しかし、金沢と付くくらいですから
石川県の金沢と勘違いするとこでした。
横浜なんですよね。

私は情報をキャッチしたのがドンピシャで、
すぐに電話を入れたのが良かったです。

受注確認のために発送伝票をFAXしてもらい
ましたが、その後の電話で担当者の方が
「電話がパンク状態ですぐに完売しました。
ネットの情報って凄いし怖いです。」と
仰ってました。

GWの真っ最中でなければもっと早くに
完売してたかもですね。危ない危ない(汗)

どちらにしてもこれでシングルチューナーのBR570は
子供用にしてリビングでBZT710使用します。
予約番組の重複も無くなるし、ありがたいです。

数年前のXP12(BR無し・子供用)は隣の両親の家
に寄付します(笑)

書込番号:14520801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 18:40(1年以上前)

それで,店頭に跡形も無かったんだ💦

昨日の夜イオンモールの書込み見て,さっき行ったんだけど

ラビ上大岡は、710が\39800p無し、
510が\29800p無し残り一台

書込番号:14521063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyanksさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/04 19:03(1年以上前)

悩んでおりましたが、イオン金沢シーサイド店でやっと買うことが出来ました。

延長保証がつけられない店でも39000円とか、展示品で35000円とかしかなく、最近は価格コムの42000円くらいのお店にしようと考え、今日の昼にでも購入しようと思っておりました。
「価格コムの40000円の時に買っておけばよかった」とずっと後悔していました

唐辛子の味噌漬け様、よっちゃんっちゃん様を始めとする皆様、またイオンの方々、有り難うございました。

12:40〜12:50くらいの電話ではあと20数台と言われ、やはり思い切りが必要だな・・・と思っている次第です。
13:00にパンク状態だったとは驚きました。

値段は本体(DMR-BZT710-K)34,800円+延長保証(物損はなし,5年)1,740円+送料(東京都区内)800円=37,340円でした。

どうもありがとうございます。届くのが楽しみです。

書込番号:14521159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/05 19:15(1年以上前)

現時点で神奈川県横浜のイオン天王町店には、DMR-BZT710が展示品限り\34,800で現物まだ展示されてます。
見た感じだと未通電、未接続、リモコンは箱の中?って感じ。

ちなみに他は…
BRT210は在庫限り\24,800
BWT510は在庫限り\39,800
BR585は展示品限り\27,800

SONY BDZ-AT350Sは\29,800
東芝 RD-BR610は\29,800
SHARP BD-HDW73は\39,800
SHARP BD-W500は\49,800

かな。


4月27日〜5月6日のレシート合計5千円以上が対象の、
50人に1人に当たる確率の買い物0円にしちゃいます抽選会(5月5日と6日に抽選)は、
自分、ハズレた(^_^;)

BZT710展示品を\34,800で買えただけで嬉しいけど、抽選会で当たったら、買えなかった人に殴られそうだね

書込番号:14525490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/05/05 19:24(1年以上前)

皆さん各位、何らかの ブルーレデコーダを、 お持ちなので、売れ残っているのかも。。。


 それとも、大型連休で 売れないのかもーー。。。


 ワタクシ東神奈川の イオン 2万円台ゴロゴロ状態で、 老眼鏡の度がズレテいたのかと、思っていたのですが、


 老眼鏡は まともだったことが、判明しました。

書込番号:14525523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/05/05 19:44(1年以上前)

地元のイオンに2日前に電話で問い合わせをした時には「お取り寄せが可能です」と店員さんが言っていたので、休みになったら購入しに行こうと思っていましたがこちらのレスで倉庫の商品在庫が無くなって取り寄せは不可能だろうな〜と思いました。
でもダメもとで店舗にもう一度問い合わせたところ「発注済みの商品が近日中に入荷します」とのこと、もうこれは買うしかないでしょってことで購入予約してきました。
34800円の5%OFF+5年延長保障で合計34713円となりました。
台数は不明ですが6日か7日には入荷する予定だそうです。

書込番号:14525588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/05 21:09(1年以上前)

横浜のイオン天王町店、今、閉店間際に売り場を再度見に行ったら710の展示品は無くなってました。

私の書いた情報を見て買ったのか、書込み情報に関係なく売れたのかは知りませんが、買えた方luckyです(^^)

0円に なるかも?抽選会へ参加も お忘れ無く(^-^)

書込番号:14525928

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 21:56(1年以上前)

私は5月2日にイオン天王町店へ行きましたが、表示価格は\49.800-展示品特価とされており、他のイオンは\34.800-なので合わせてと交渉しましたが完全に不可能と言われて諦めました・・

私が調べたところでは、茅ヶ崎中央店も価格は高かった(とんでもなく高い\69.800-)のですが数日すると売切れておりました。

きっと各店舗で調べてから価格を合わせたんだと思われます。

書込番号:14526187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/05 22:29(1年以上前)

イオン各店舗の価格設定・在庫管理は摩訶不思議ですね!!
金沢シーサイド店も、以前に在庫の確認をしたときには在庫切れでした・・・・

書込番号:14526360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/05 22:56(1年以上前)

gaylaさんへ
そう言えば、5月1日AEON天王町店に電話問い合わせした時は、在庫しか聞かず、価格を聞かなかった(+o+)
同じ横浜地域だから価格は同じだと思い込んで確認しなかった(汗)

イオン天王町店にアクセスした皆さんゴメンナサイ


イオン天王町店の710は値段が高かったから、展示品が今日まで売れ残ってたんですね(^_^;

最近まで\34,800より高い値段で売っていたイオンの店は、急に\34,800になる可能性もありますね。

書込番号:14526516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/05/06 03:28(1年以上前)

本当にイオンは、摩訶不思議です。

一か月前の、4月30日の イオンで、510が3万9千8百円で、今現在4万9千8百円。

 ついこの前まで、710は、6万9千8百円でしたので、摩訶不思議です!!??

 5月30日に、何かが起こりそうな気がします。ーーー大企業の目論見で、どこかの家電量販店を、買収計画だったりして。。。。 とりわけ、ビッグ当たり。

書込番号:14527434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/05/06 04:01(1年以上前)

14527434

上記、訂正もしくは 削除ねがいます。

 3月30日、510は 3万9千8百円でした。

書込番号:14527460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2012/05/06 05:02(1年以上前)

>本当にイオンは、摩訶不思議です。
>一か月前の、4月30日の イオンで、510が3万9千8百円で、今現在4万9千8百円。

ホントにホントの在庫処分なんでしょうね。

イオンは当然家電量販店ではないので電気製品はそんなに力入れてないだろうから、一日で早く売り切ってしまいたいのかと。

書込番号:14527515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/07 07:51(1年以上前)

流通業の多くは
2月決算
5月末で第一四半期の決算ですから
そこまで店舗在庫が残っていると
もしかしたら
今4万円代の店舗も
値下げの可能性は
あるかもしれないし、
店舗や担当者、時期によっては
価格交渉も出来るかもしれませんね。
4万円代で在庫を持ってる店舗に行ける人は
とりあえず観察しておいても損は無いかも。

書込番号:14532635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/23 20:31(1年以上前)

今日友人が イオン金沢シーサイド店で購入出来た模様です。 あと残り1台らしいが・・
私も迷いましたが、 既にブルーレイ3台所有している為今回は、見送りました。 

書込番号:14596980

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング