DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

価格とDMR-BZT720 比較について

2012/03/04 01:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:74件

本日 名古屋Y電気で DMR-BZT710 見積りしました

53800円にポイント11%ですがここの書き込みみたらかなり高いみたいですね

他の電気屋に価格調べてませんがまだまだ安くなりそうですか?


またDMR-BZT720が出始めで価格がかなり高いのですが、DMR-BZT710 は処分価格なのでかなり安い気がします。
テレビとの同時購入を考えていますが購入時期は3〜7月で考えています

そこで質問なのですが、DMR-BZT710とDMR-BZT720で迷っていますが、今なら価格的に断然DMR-BZT710を選択したら良いかと思いますが6月7月ですときっと在庫はなくなりDMR-BZT720になってしましますが機能的な違いが大差ないなら価格で今DMR-BZT710を選んだ方が良いのか6月7月であればDMR-BZT720もかなり価格が崩れてくるので待った方が良いか迷っています
アドバイスお願いします

書込番号:14237033

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/04 02:19(1年以上前)

今710ですね。
7月ともなれば720の後継機が気になって、例え安くなっていたとしても踏ん切りがつかないかも。

書込番号:14237146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/03/04 02:45(1年以上前)

私も710ですね。テレビは、お決まりですか?

テレビとレコーダーと同時購入で焦らず交渉していけば、
納得価格で購入できると思います。

足を使えばきっと良い出会いがあります。
がんばって下さい。


書込番号:14237173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/03/04 02:58(1年以上前)

焦らないなら(今必要ないなら)待てばどうですか?

実際720てレビュー等ないんでわかりかねますが、基本は新機種の方が使い勝手が良い可能性があります。

確かに7月ぐらいだと720も値段はこなれる可能性ありますし、新型もきになりますが、それはケースバイケースで考えられたら。

今必要なら710かなとも思います。

書込番号:14237192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/03/04 08:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

形而上さん、私もそう思います。
前回ブルーレイ購入時は型落ちが安かったのに高いのに新型を購入してしまいました。

黒猫ぷんぷいさん、テレビはシャープの LC-40L5 を購入予定です
同時購入の方がやはり値引きが大きくなるのかなって思っていますのでLC-40L5が去年の8月初旬の発売ですので、今年8月に新型が出ると仮定して6月7月に在庫がある前提ではありますが値段が崩れた時に同時購入を狙うとかなり安くなるのかなって思いました

はぐわんさん、テレビがないので今どうしても必要という訳ではないんですよね
720の機能が良くわからないんです
大きな変更がないとしても使い勝手が良くなるようなら720で発売から4、5ヶ月経過したら今の710に価格が近づいて購入したほうが得策ですよね

書込番号:14237608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/04 09:06(1年以上前)

>大きな変更がないとしても使い勝手が良くなるようなら720で発売から4、5ヶ月経過したら今の710に価格が近づいて購入したほうが得策ですよね

まだ、ここの常連さんが新型を入手していないので詳細なレポートとかないのですが、確実に進歩してると思いますよ。

ただ単に目玉機能がないと言うだけで、それなりにバージョンアップしている印象は受けます。
既に入手した人の書き込みで動作が速くなっている部分もあるそうです。

実は昨年の春モデルはトリプルチューナーになったので大幅にモデルチェンジした印象を持っている人が多いのですが、中身は前のモデルにチューナーが増えただけで特別に変わった印象はなく、私にはマイナーチェンジとしか感じませんでした。

それが今回のモデルチェンジでは内部的に動作が変わっているところがあるので、去年の春モデルよりは、大きなモデルチェンジに感じています。
まあ、昨年の秋モデルが一番大幅に変わったので、その後のモデルチェンジでどうしても物足りなさを感じるのは仕方のないことだと思いますが。

書込番号:14237737

ナイスクチコミ!2


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 09:44(1年以上前)

マルチポストはマナー違反です。

書込番号:14237846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2012/03/04 09:50(1年以上前)

シルボクさん
おはようございます

>テレビがないので今どうしても必要という訳ではないんですよね

まだ使う環境にないなら底値だからと、
あわてて確保しないほうがイイとおもいます♪
レコーダーをお持ちのようですから、
必要なときに最適な物を選んだ方がイイです♪

もっとも、4万切ったら買う等の目標があれば別ですが♪

書込番号:14237869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/04 22:56(1年以上前)

LABI名古屋ですが、2週間前なら50,000円+ポイント20%でいけましたよ。

ただその時は、店頭表示が49,800円+ポイント11%以上だったので、今はムリかも。

書込番号:14241689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/03/05 17:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

イモラさん
動作が速くなってたりバージョンアップにより、便利になってたりするのであれば720の方が良いですよねー

スティンキィーさん
そうなんです テレビがないので今すぐって訳ではないですよー
テレビはシャープのLC-40L5が在庫処分で価格が安くなる頃に同時購入を考えています

デジャ2000さん
それは破格ですね
ヤマダ電気 テックランド名古屋本店ですがタイミングがあるにせよかなりの価格差ですね
同じ名古屋市内のヤマダでも価格が違ったりするものでしょうか?
ケーズ電気が近いのでそちらの価格はみられましたか?と聞かれましたがLABI名古屋ですとビックカメラとの競合で違ったりするのでしょうか

書込番号:14244915

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/15 21:36(1年以上前)

僕が店長でもそうしますが、
新型のBZT720万が、結構高めですので、710はそんなに値下げしないでも売れていきますし。
あまりにも710を安くしすぎると、今後は新型の720が売れなくなってしまいます。

ですので、710の価格も量販店では、ずっと54800円程度の表示(+10ポイント)を続けているんだと思います。
このままの推移でいくと、やはり710は、この値段でも720より安くてお得なので売れてなくなるとは思いますね。

書込番号:14294056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線について

2012/03/04 00:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:55件

ブルーレイをレクザZ7000と接続する予定です。
テレビにも外付けHDDを接続してあり、録画機能があります。
アンテナ線から、テレビとブルーレイをどのように配線するのが良いでしょうか。
HDMIも1本あります。
ご教示、よろしくお願いします。

書込番号:14236879

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/03/04 01:04(1年以上前)

>アンテナ線から、テレビとブルーレイをどのように配線するのが良いでしょうか。

アンテナ線→レコーダー→TVの順です。

>HDMIも1本あります。

レコーダー→TVのHDMI1です。

レコーダーを購入済みなら、Z7000からのREGZAリンクダビングはこの機種では出来ません。

書込番号:14236947

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/04 01:14(1年以上前)

簡単な方法は、書かれている感じですよ。

ちょっと面倒にする方は、おおもとのアンテナ線を分配器を使って、2つに分けてTV・レコーダの入力端子に分けて接続する方法もあります。

ただ、お使いのアンテナ線が、地デジだけなのか?BS/CS混載なのかによっても変わってきますが...その辺はここから分からないのでなんともいえません。

単純な地デジだけの一般論だと上記です。

HDMIケーブルは、TVには4つ?差し込みあるので好きなところへ挿せばいいです。
まあ側面は使わないでしょうから、1・2・3でお好きなところに。

書込番号:14236987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマダweb 47200円 11%還元

2012/03/03 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:244件

ポイント分差引くと「42008円」です。

書込番号:14236221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:244件

2012/03/03 22:56(1年以上前)

ヤマダ電気が始めたと言う事は、ビック、ヨドバシ、ソフマップも始める可能性ありますね。

書込番号:14236249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/03 23:10(1年以上前)

…もうそろそろ、待望の4万切りが…(^_^;) 現実味を帯びてきましたね(^◇^)ムフフフ…

書込番号:14236347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2012/03/04 21:57(1年以上前)

>もうそろそろ、待望の4万切りが

店頭販売はともかく通販はどうなんでしょう。他の通販ショップは43000円代で推移してますし、現時点では大きな値下げをする必要も無い訳です。ヤマダ、ビック、ヨドバシなど大型量販店は通販で購入してもらうより、来店してもらって他の商品も一緒に購入してもらいたいと言うのが本音じゃないでしょうか。

書込番号:14241329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/04 23:23(1年以上前)

まだまだ物足りないですね。
私の希望も三万円代。
春商戦狙いですが、本格的に下がるのはきっと2つのキャンペーン(WOWOWとパイレーツ)が終わってからなのかなとも思います。
でも、このキャンペーン終了後何もキャンペーンしないなら、今より5000円くらい は下げてくれないと割りに合わないとも思っています。

書込番号:14241852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/05 09:42(1年以上前)

…と言う事は、だいたい、3月の終わり頃でしょうか?(・o・)ノそれとも4月に入ってぐらいからですか?(^_^;)いずれにしろ、待望の4万切りが目前に迫ってきましたねo(^-^)o…

書込番号:14243073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/14 11:05(1年以上前)

次期モデル720が出たので商品が無くなるのが心配ですね。

書込番号:14286886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/14 11:33(1年以上前)

…710が本当に無くなったら、仕方ないですよ(^。^;)

書込番号:14286985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:40件

710の動向をうかがっていましたが前出のコジマネット情報を今朝確認してついに購入しました。
チラシ掲載69800円+10%→店頭表示59800円+10%。

早速、コジマネット価格を若い店員さんに話すと5分ほど待たされました。

戻ってきて「49800円の16%で」との回答。ポイントが7968Pで実質41832円でしたので購入を決断、3年補償付き現金支払いでした。

粘ればあと数%のポイントアップも望めましたが店員さんのコジマネットを基準にしてくれた事と自宅から車で数分の移動を考えると良い買い物が出来たと思っています。

書込番号:14235110

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/03 19:29(1年以上前)

…3月に入って、4万切りが目前に迫ってきましたね(^◇^)┛(^_^)v 後、もう少しの辛抱ですかね…o(^-^)o

書込番号:14235157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/03/03 19:54(1年以上前)

そうですねー!昨日馴染みのディスカウント店の電器コーナーのおじさんとパナの映像機器の価格の雑談をしたのですが、社長の交代でこの3月から株主総会の5月末くらいの間に膨らんだ在庫を一掃するか否かが業界内(実際の売り場の方々)の一番の話題だそうです。

特に2月のモデルチェンジが期待はずれだったので210,510,710の引き合いは強いようです。

710の箱の材質や印刷が510とは違うんですよー。(そして大きく日本製と書かれていて)

嬉しくて感涙です。

書込番号:14235273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/03 20:05(1年以上前)

「メイドイン ジャパン」…グローバル化してても、やはり、この名称に惹かれるのは、単なるオジンのセンチメンタルなんでしょうか?(-.-;)世界と仲良くしていかなきゃならないけど、やはり、日本の誇りは守りたい… 私はアパレル関係だけど…店の商品の中に「メイドイン チャイナ」が段々と増えて行く事に一抹の寂しさを憶えています…(-o-;)

書込番号:14235316

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:765件

3月1日に価格.COMにあったショップで注文し、本日届きました。
レコーダーの買い増しです。

早速、日立レコーダー「DV-DH1000D」にいっぱい溜まっていた番組のi.LINKムーブ(裏ワザ?)を試しましたらうまくいきました。
(ダメだったらダメで覚悟はしていましたが、過去に所有していたBW900・BW930で出来たのでちょっとは期待していました。)

1番組ずつで実時間に限られますが、これからこまめにムーブしていきたいと思います。

一応、日立機→BZT710でi.LINKムーブ出来るという事をご報告をさせていただきました。

書込番号:14234809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 18:17(1年以上前)

>今更?かな・・・

今更?だねぇ(笑)

まあ・ここ数年出してる日立の通販専門OEMモデルの中身はパナだから出来ても不思議じゃない
けどね。

書込番号:14234849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件

2012/03/04 08:15(1年以上前)

調べたところ、日立のレコーダーの型番「DV-BH250」はパナソニックのOEMで、「DV-DHxxxH」とか「DHxxxVH」は船井電機のOEMみいですね。

私の所有しているDH1000Dはそれ以前の日立製でOEMではないのですが、パナソニックのOEMだったらi.LINKムーブも複数選択できてもっと扱いやすかったのにと思います。


書込番号:14237565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2012/03/06 06:05(1年以上前)

追記です。

710で録画予約していてもムーブ中断や、予約不実行はなくムーブには影響ありませんでした。
BW900や930ではNGだったような。

あと、ムーブが終わる度に電源がOFFになります。
続けて作業する時はちょっと不便。

書込番号:14247733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

コジマネット

2012/03/03 01:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:9件

43380円でした。

書込番号:14231792

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/03 02:05(1年以上前)

送料、代引手数料無料ですね。

書込番号:14231957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/03/03 04:55(1年以上前)

2月中旬より3月中旬ごろになれば更に下がるかもと我慢していましたが、衝動にかてずにポチッてしまいました。
ここからは下がったとしても2〜3千円ぐらいかな?その分早く楽しめたと納得です。

書込番号:14232171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/03 05:16(1年以上前)

私も少し前から気になってた在庫処分品のビクターのリモコンと一緒に買いました。

皆さんも如何です ?

http://www.kojima.net/ec/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=&q=%82q%82l%81%7C%82%60%82Q%82O%82T&x=22&y=11

お知らせブザー付きです。

書込番号:14232186

ナイスクチコミ!2


sakultutoさん
クチコミ投稿数:37件

2012/03/03 06:19(1年以上前)

5年保障付けても45,549円+434ポイント、しかもクレジット払いでもいいし、
私は翌月一括払いにしましたが、ボーナス一括払いもできたようです。

日曜まで待てばドコモP3倍付きますが、日曜まで在庫なくなると思い、先ほどポチッてしまいました。

3D対応パイレーツ・オブ・カリビアンを観よう!キャンペーン
http://panasonic.jp/diga/campaign/1110/index.htmlPanasonic
ビエラまたはディーガでWOWOW3ヵ月間プレゼント!
http://www.wowow.co.jp/cp/pana11/

3月31日までですし、DIGA届いたら即申し込もうと思います

書込番号:14232249

ナイスクチコミ!2


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/03/03 09:21(1年以上前)

コジマの長期保証は、
1回あたりの補償の上限額は、購入金額を基とし年々減少します。(1年目100%、2年目80%、3年目70%・・・)
2回目以降は、「"ご購入金額"から"前回までの補償金額の累計"を差し引いた残高」と「1回あたりの補償の上限額」のうちどちらか低い金額まで補償されます
と書いてあるから、条件はよくないです。

書込番号:14232710

ナイスクチコミ!3


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/03 10:26(1年以上前)

南極28号さん

そのリモコン、ライトブルーならビックカメラ.comで480円送料無料ですよ。
丁度1ヶ月前に母親用に買いました(^^)

書込番号:14232968

ナイスクチコミ!0


sakultutoさん
クチコミ投稿数:37件

2012/03/03 20:24(1年以上前)

コジマネット売り切れか
日曜まで待たずに買っといて正解だったな

書込番号:14235404

ナイスクチコミ!0


sakultutoさん
クチコミ投稿数:37件

2012/03/03 20:34(1年以上前)

http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=1500859
先ほどまで消えてたのに復活 在庫確認のためとかで一度消してたのかな?

書込番号:14235457

ナイスクチコミ!0


amazonesさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/04 14:19(1年以上前)

コジマの近くの店舗の在庫をまわすみたいで、配送が、ものすごく早い。

土曜の朝に注文して、日曜日の昼に到着しました。

書込番号:14238980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 21:00(1年以上前)

>日曜日の昼に到着しました。

私の所にも本日昼頃届きました。てっきり土日に注文受付けて、月曜日に発送だと勝手に思い込んでました。発送のメールを確認すると3日の18:30になってましたね。


書込番号:14240988

ナイスクチコミ!0


sakultutoさん
クチコミ投稿数:37件

2012/03/05 10:15(1年以上前)

土曜の午前1時前にポチる→amazonesさんと同様近場の店舗から(マイ店舗ではなく別店舗)の出荷→日曜の昼前に届く
遅配や不在時の再配達で時間が掛かる場合を想定していたのか、保証書の日付けが3月9日になっていました。
納品書には購入金額の記載はなし。

書込番号:14243176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング