DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バスパワーのUSB-HDD

2012/04/05 16:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 ubarongaさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
最近BZT710を購入しました。外付USB-HDDでバスパワーのものを探しています。
推奨HDDは高いし、手に入りにくそうなので。(もちろん非推奨・自己責任で)

USB-HDDの書き込みはたくさんあって、現在手に入らないHDDなどもあり混乱しています。

そこで、下記の条件にあてはまるもののメーカー・型番を教えていただけませんか?

・容量:2TB
・バスパワー電源連動
・現在もネット通販等で手に入る

よろしくお願いします。

書込番号:14396045

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2012/04/05 17:07(1年以上前)

USBの規格を調べたほうがいいよ。

大人しく推奨HDDを買ってください。

書込番号:14396120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/05 17:38(1年以上前)

ubarongaさん

バッファローダイレクトで4/6までですが、
HD-AVS2.0TU2/VJが販売価格¥20,800
が20%OFFクーポンで¥16,640で購入できます。

書込番号:14396239

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/05 19:56(1年以上前)

HD-AVS2.0TU2/VJってバスパワーなの?

書込番号:14396708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/05 21:20(1年以上前)

2.5"HDDで2Tなんて数えるほどしかない
数日前にWDで出すというニュースを見たばかり

希望のものは無いんじゃないか

>推奨HDDは高いし、手に入りにくそうなので
というより書き込み的に矛盾してるし
2.5”は2Tなんぞ割高か&売ってない
よっぽど推奨品のほうが安くて買いやすい

書込番号:14397061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/04/05 22:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2012/04/06 08:16(1年以上前)

買えるか不明ですが。。。

「HDCA-U2.0K」 はどうですかね。

書込番号:14398852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubarongaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/06 16:44(1年以上前)

ゼロゼロセブン+ 様

勉強不足で申し訳ないんですが・・・

>2.5"HDDで2Tなんて数えるほどしかない
これはどういう意味ですか?
バスパワーだと2.5インチのHDDしか無いということでしょうか?

書込番号:14400250

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/06 16:50(1年以上前)

だ・か・ら〜

HDCA-U2.0Kってバスパワーなの?

書込番号:14400260

ナイスクチコミ!2


akm812さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/06 16:56(1年以上前)

これみてみて

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1333074428

書き込む前に、バスパワー 3.5hdd 等で
一度検索してみるべき

書込番号:14400287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/06 16:57(1年以上前)

バスパワーは、電力が少ないので、2.5インチくらいしか動かせません。

なので、3.5インチのバスパワー製品はないです。

書込番号:14400288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/06 17:08(1年以上前)

バスパワータイプのUSBHDDで2Tのものは、ホトンド市販されていませんよ。
パナ純正のバスパワータイプは500Gだし、他メーカーでも1Tどまりです。

私はバッファローの1Tを使っています。
HD-PCT1TU2-BB/Nあたりならアマゾンで売っていますが、BZT710のクイックスタート機能をONにしているとUSBHDDのランプは点灯しっぱなしになります。(他のスレにも書き込みしましたが、パナの回答として、クイックスタート機能をONにしているとUSB端子から常時電源供給状態になるそうです。)

バスパワータイプは形が小さく見た目もよいので、私はテレビもレコーダーもバッファローのバスパワータイプを使っています。

書込番号:14400327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/06 17:08(1年以上前)

他の方の回答のように

バスパワーUSBHDDは中身は2.5”と思って差し支えないです
2.5"HDDではなくSSD搭載のものもありますが、
容量に対する値段結構違うはずなのでそこはまぁ選択肢に入らないでしょう

書込番号:14400328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/06 18:02(1年以上前)

普通は、USBバスパワーのハードデイスクを 使用する人って ?????

2.5インチだし、オカネ 高いシー――、第一 どうせ電源必要だし、

 意味無いんじゃないの?? 

 私の場合、2.5インチの 1テラをケースにくっ付けて バスパワーで 試しましたが、無理でした、


電源が、やっぱり必要かと。。。。。。。古いノートパソコンでも 1テラに成ると

 USBバスパワーに対応しないので、 でい――がの外付け 2.5インチ 辞めたが良いんではないでしょうかねーー。

書込番号:14400494

ナイスクチコミ!1


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/06 19:04(1年以上前)

たいした情報ではありませんが
>・容量:2TB
この容量だと、バスパワーだけで動くHDDは
無いと思います。
>・バスパワー電源連動
これを、BZT710の電源と連動するものが
欲しいと解釈すると、2TBで電源連動は多くの選択肢が
出てくると思います。もちろん、3.5インチの外付けですが
>・現在もネット通販等で手に入る
すいません、私は、外付けケースに組みましたので
あまり、参考にはならないと思います。

書込番号:14400718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/06 20:54(1年以上前)

ホラフキーさん

私のUSBHDD(1T)はBZT710のバスパワーだけで作動していますよ。
購入してから1度も不具合はありません。

確かに価格は3.5インチより高めですが、「コンパクト・AC電源不要」で選びました。

書込番号:14401118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/07 00:00(1年以上前)

 刷れ主様へ

グアラスオジサン が、一番近い答えを 出したようですので、 この方へ

 型番を 御聞きンシャイ!!!

書込番号:14402102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/04/07 00:21(1年以上前)

スレ主含め、どいつもこいつも・・・

[14397311]で
とっくに答を出しておる。

書込番号:14402228

ナイスクチコミ!1


スレ主 ubarongaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/07 08:54(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
私がちょっと勘違いしているのかもしれませんが・・・
よくわからなくなってきました。
BZT710とUSB-HDDの電源連動がしたくて、バスパワーUSB-HDDを探していました。
しかし、「愛一郎さま」の書き込みをみると、

>これを、BZT710の電源と連動するものが
>欲しいと解釈すると、2TBで電源連動は多くの選択肢が
>出てくると思います。もちろん、3.5インチの外付けですが

ということなので、バスパワー以外の3.5インチUSB-HDD(2TB)でも
電源連動できるということなのでしょうか???

教えて下さい!!

書込番号:14403200

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubarongaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/07 09:15(1年以上前)

すみません・・・

勘違いしていました。

解決です。

ありがとうございました・・・。

書込番号:14403271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

先日の爆弾低気圧にて

2012/04/06 18:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件

原因は、わかっておりませんが
先日の爆弾低気圧以降で、HDDの録画(全部)がなくなってしまいました。
当方、東北に住んでおり、停電はありませんが
非常に電源が不安定な状態でした。
いわゆる、瞬停が何度もありました。
1.HDDのフォーマットした方がよいのかな?
2.HDDのフォーマットをした場合、
接続のUSB-HDDは認識しなくなりますか?
3.録画番組が消えるって経験ありますか?
とりあえず、録画もできていますので、壊れてはいないようです。
以上

書込番号:14400595

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/06 18:49(1年以上前)

HDD残量は新品状態になってるんですか?
リセットは試しましたか?

書込番号:14400655

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件

2012/04/06 19:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
特に、HDDの中身の問題と思いますので
リセットは試していません。
このリセットをすると最初に使っていた外付けも
認識しなくなりますか?

全然、検討ちがいかもしれませんが、リセットは
初期設定(FLASH)当たりに入っているものを初期化では
ないのかな
HDDのフォーマットはしても、設定は残らないかな
と思ってメールしました。


HDDの容量は、残量 46:00(DR)
になっていましたので何も無いと思います。

以上

書込番号:14400764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/06 19:38(1年以上前)

リセットは消えたタイトルの復活を少々期待しての事ですが
USB-HDDは関係無いはずでこれは内蔵HDDの初期化も同じだと思います
でも試した事は無いから経験者のレスを待ってください

残量はBS(DR)での時間なら
HDDから本当に消えてるって事になると思いますが
リセットくらいは試したいところです

記憶してる限りでは
パナの内蔵HDDからタイトル消失は初耳です

書込番号:14400829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/06 19:54(1年以上前)


東北の 愛知さん 屁ー―

 酔っ払って、ハードデイスク フォーマット してたりなんかしてネーーー。。。

 残量――46って、46時間の 意味だったりなんかしてーー。。。


 胴元が同じ ハードデイスクの場合、 USB ハードデイスクは ソノマンマ。。。

お休みなさい。

書込番号:14400881

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件

2012/04/06 20:09(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
酔っぱらうことはありますが、さすがに、そこまで
記憶がなくなるなんてことは・・・
たまにあるか?

書込番号:14400944

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件

2012/04/06 21:07(1年以上前)

変身ありがとうございます??
2.5inch 外付け 1T約 1万円
3.5inch 外付け 2T約 1.1万円ぐらいかな
ハードディスクも、以前に比べると、値段が
下がってきてますね。
2.5inchの外付けは、3.5inchの約倍の値段ですね。
ここに、レスしてもだめですね。

書込番号:14401168

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/04/06 21:15(1年以上前)

>全然、検討ちがいかもしれませんが、リセットは
>初期設定(FLASH)当たりに入っているものを初期化では

確かに見当違いです。
リセットはパソコンで言うと強制再起動に近いもので、フリーズ等の不具合が発生したら
まず行うのがリセット(電源長押し)で、録画が消えたり、設定が消えたりということは基本的にはないです。
※録画中のフリーズ等はデータ残らないと思いますが。
USB登録も基本的にはそのまま残るはずですが、本体だけの問題ではないので100%とは言い切れません。
初期化やフォーマットの前にリセットで解消するケースも多いです。(今回はわかりませんが)

書込番号:14401207

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件

2012/04/07 07:36(1年以上前)

リセットは、初期化と解釈していました。
電源長押しのつもりの回答ではないと解釈しました。
とりあえず、動作はまともの様です。
保証も、残っていますので
しばらく様子を見てみます。

書込番号:14402970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

\39,980

2012/04/03 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:12件

イドサワ.com再入荷(もうカカクコムの最安店と然程変わりませんが・・・)
http://idosawa.ocnk.net/product/2099

書込番号:14388612

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/04/04 00:34(1年以上前)

ありがとうございます、購入できました!

書込番号:14389460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/04/04 11:23(1年以上前)

購入できて良かったですネ!
都心の量販店では既に\36,000代が普通になっていて\39,980でも割高に思えますが、
地方在住の方はどうしようもないですから・・・
このお店は保証の内容(年毎減額なし)&料金(販売額の5%)とも良心的だと思います

書込番号:14390518

ナイスクチコミ!1


key2010さん
クチコミ投稿数:140件

2012/04/04 20:40(1年以上前)

ものの10時間で売り切れとかもう買えないしorz

書込番号:14392493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/05 05:55(1年以上前)

こういうお店の場合は、39000円台なら、購入するので、優先予約させて欲しいと希望伝えておくと、対応してくれる場合もある、ダメもとでトライ!

書込番号:14394270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/05 19:23(1年以上前)

イドサワ電気 再入荷情報です。
金額:\39980−です。
そろそろ最後かな?

書込番号:14396606

ナイスクチコミ!1


hinaka999さん
クチコミ投稿数:26件

2012/04/05 19:24(1年以上前)

ずっと品切れになっていたのですが、今たまたま見たら販売していたので、早速購入させていただきました。値段も同じ「39,980円」でした。情報、ありがとうございました。

書込番号:14396608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/04/06 17:16(1年以上前)

ここのカキコミのおかげで
昨日、自分の分と両親の分
2台購入することができました。
ありがとうございました。

書込番号:14400358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番組の複製について。

2012/04/05 15:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:18件

年末くらいに当機種を使い始めて、何も気にせずに最初のころは全てDR画質で
録画をしていました。最近はHG〜HXを使い分けていますが、春ドラマなどが
始まる前に少しHDDの空きを確保したいと思い、過去にDR画質で録画している
コピ10対応のものをHG〜HXに変換複写して元データを削除したいと考えています。

そこで詳細ダビングを選択してダビング方向をHDD→HDDにした後、
録画モードを選択しようと決定ボタンを押してもモード選択画面に推移しません。

何か方法を間違っているのでしょうか?
そもそも録画したデータの録画モードを変換することはできないのでしょうか?


宜しくお願い致します。
無理なら必要最低限をBD等に退避して不要な番組は削除しようと思います。

書込番号:14395800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/04/05 15:39(1年以上前)

>何か方法を間違っているのでしょうか?

はい、方法が間違っています。
パナの場合、HDDからHDDへはダビ10の範囲で同じモードでの複製しかできません。
モードを変換する場合は、録画一覧で変換したい番組にカーソルを合わせてて、「緑」ボタンを押して下さい。
下の方に「録画モード変換」と言う機能があると思います。
これで、変換することが可能です。
ただし、これは、ダビ10であれば、回数分全てモード変換してしまいます。
DRも残しておきたいと言う場合には、先程の複製を行ってから、モード変換を行って下さい。

今回の場合は、容量削減の為でしょうから、オリジナルを残す必要もないので、そのまま、「録画モード変換」で変換してやればいいだけです。

初期値では電源「切」後に空き時間を見つけて変換してくれるようになっています。
すぐに、を選べばリアルタイムで変換しますが、その間、ほとんどの操作ができなくなります。
素直に、電源「切」後を選んだ方が良いでしょう。

書込番号:14395834

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/05 15:47(1年以上前)

録画モードの変換はダビングしなくてもできます。
ただし、実時間になりますので予約が入ってない時に(電源OFF)の時に出来ます。
録画一覧から番組を選んで番組編集でできると思います。

書込番号:14395859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/05 15:49(1年以上前)

★イモラさんかぶりました。すいません。

書込番号:14395864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/04/06 00:12(1年以上前)

>★イモラさん
とても素早く丁寧な回答ありがとうございました。
番組編集の中にあったんですね。
やりたかったコトが実現できて良かったです。


>TATUNO TAROUさん
ありがとうございます。
初めてのパナレコで、用語やアプローチが独特でいろいろ
悪戦苦闘していますが、早速今夜番組変換を試みてみようと
思います。

書込番号:14398047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

4/1 池袋ビックカメラ本店にて購入

2012/04/01 19:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 kaznit15さん
クチコミ投稿数:5件

本日、池袋ビックカメラ本店で\36,800 ポイント8%、配送料無料で購入できました。
最初ヤマダ総本店にいくとBZT710は在庫なしとなっており、口コミでは在庫豊富とあったのに
ちょっとがっがりしながらその足でビックカメラにいくと緊急値下げで\41,800となっており、話しかけたきた店員にこの口コミ価格を伝えると\36,800のポイント10%との回答で、即決で購入いたしました。カード払いのためポイントは8%になりましたが、配送料\500も無料にしてくれたので大変満足な買い物ができました。

書込番号:14379003

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/01 19:24(1年以上前)

>最初ヤマダ総本店にいくとBZT710は在庫なしとなっており、口コミでは在庫豊富とあったのに

3T化の影響が出始めたか、新品欲しいなら間違っても3万円台がどうとか言っとらんで急いで
確保しないと手遅れになりそうだな。

書込番号:14379035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/01 19:35(1年以上前)

ま・物の価値が分かってて本気で買いたいと考えてる奴なら生産終了して在庫がどんだけあるかも
微妙な状況でも底値の限界越えた値引き待ってまで待ちに徹するバカは(1人除いて)まず
いないだろうけど。

書込番号:14379072

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2012/04/01 19:45(1年以上前)

東京は安いですね〜!
ネットショップより安くしてる実店舗があるなんて、田舎(福岡)では考えられません・・・・
つい先日510を22800で売っていたネットショップもあるようですし、そう考えると710を3万代で売る店舗が、もっと早く増えて欲しいものです。
買うなら今月が勝負かもしれませんね。

書込番号:14379111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/01 20:00(1年以上前)

田舎者には、まさに信じられない安さ!

書込番号:14379179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/01 21:22(1年以上前)

レシートUPキボン。

書込番号:14379596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/04/01 23:03(1年以上前)

>最初ヤマダ総本店にいくとBZT710は在庫なしとなっており、口コミでは在庫豊富とあったのに

確かに、本日4/1(日)12時頃にヤマダ総本店に行ったところ、在庫はなく、
店員に話を聞いたところ、昨日3/31(土)だけで、約200台売れたと言ってました。

その話を聞き、そろそろ在庫に不安(今月中、いや、ここ数週間?)を感じ、
先の書き込み「ヤマダ池袋総本店 3/31」のcharo!さんと同じ条件で購入、
配送料無料、10日前後で配送可能と言う事でした。

底値狙いの皆さん、お早めに!

書込番号:14380183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2012/04/02 11:21(1年以上前)

3TB化の記事を見たけど、あれはパソコンの自作経験や、プログラム、バックアップ、ディスクコピーの経験が無いと出来なさそう。今、売り上げが高いのはマニアがお買い得と判断して売れているのでしょうか。

書込番号:14381792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/02 12:19(1年以上前)

 3テラ化とは、関係無く 2テラの機種が、16万円だからです・

5万弱の この機種に 外付け2テラバイト+ 1万円前後で、ほぼ結果が同じなら、。。。。。
 
 ヤッパリ こっちよ、もうすぐ売り切れ 急ぎなはれや。

書込番号:14381964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/02 19:23(1年以上前)

一人除く馬鹿は、博多に住んでいる!

書込番号:14383184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


key2010さん
クチコミ投稿数:140件

2012/04/03 09:57(1年以上前)

4/1の夜に池袋のヤマダ本店で710売り切れでした…
ここの書き込みの通り36800円だったので買えなくて残念です。経済的に余裕が無いので

書込番号:14385765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/03 16:22(1年以上前)

経済的余裕無いというのは、これぐらいの出費でいうのは大袈裟。510買えば?余裕綽々だよ。

書込番号:14387013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/03 19:07(1年以上前)

週末+悪天候 ほどじゃないだろうけど狙ってる連中には今凄いチャンスだな(現地に行ければだけど)
それより、

>4/1の夜に池袋のヤマダ本店で710売り切れでした…ここの書き込みの通り36800円だったので
買えなくて残念です。

ヤ〜マダだけ?ビックか最悪ブクロのビックアウトレット(中古)かジュクまで行ってヨド
(あくまで最終手段)とかあるだろうに。

書込番号:14387692

ナイスクチコミ!0


key2010さん
クチコミ投稿数:140件

2012/04/04 21:45(1年以上前)

>ヤ〜マダだけ?ビックか最悪ブクロのビックアウトレット(中古)かジュクまで行ってヨド
(あくまで最終手段)とかあるだろうに。
そこも行ったが売り切れ…

書込番号:14392852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/04/05 14:02(1年以上前)

売り切れとなるとなぜか欲しくなるのが人です。
パナの場合後から在庫が大量に出てくる事は多いので、39,800円+ポイント10%とかでどこかの量販店で復活すると思われます。
冷静になりましょう。

書込番号:14395514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/04/05 14:31(1年以上前)

金額は39800ですが
在庫たくさんありますよ@川崎ヤマダ

書込番号:14395626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプの接続について

2012/04/01 22:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

hitachi woooとDIGAを直接接続し、寝室にvieraのp42st3を置いていてDIGAの録画番組を見たいのですがうまく繋がりません。リビングにLANの配線を施してありますがインターネットのターミナルアダプタ経由で接続してもサーバーがないとか言われます。接続方法を教えてください。

書込番号:14379880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42574件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/01 22:21(1年以上前)

ネットワークは末端の構成を説明しただけでは良いのか悪いのか判断できません。

ネットワーク全体の構成に関して、
どのような機器(型式含む)があって、
どれとどれがどのように接続されているのかの情報が必要です。

それと、woooとDIGAとp42st3のIPアドレスはどのような値ですか?

書込番号:14379937

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

2012/04/01 23:39(1年以上前)

woooはp50xp03です。ルーターはNTTのPR-400NEです。すべての機器の付近に壁からLAN端子のコネクタがある状態です。IPアドレスはどのように見るのでしょうか?

書込番号:14380360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42574件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/02 00:17(1年以上前)

> すべての機器の付近に壁からLAN端子のコネクタがある状態です。

まだネットワーク構成(何と何が繋がっているのか)が不明瞭です。
p42st3は、PR-400NEに接続されているのでしょうか?
woooかDIGAかのどちらかの先は、PR-400NEに接続されているのでしょうか?
それはハブ経由?
またはイーサネットコンバータ経由?
USBタイプの無線LAN子機経由?

PR-400NEのPPPランプの状態は?

> IPアドレスはどのように見るのでしょうか?

初期設定のネットワーク関連のところで通常なら確認できるはずです。
具体的には取説参照。

書込番号:14380551

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

2012/04/02 01:24(1年以上前)

digaとwoooはhdmiでつなげています。digaと別部屋の寝室のp42st3をつなげたいのです。pppランプは緑ランプが点灯しています。光電話とインターネットのルーターです。ルーター付近に各部屋へつなげるLAN端子があるのですが実際どの端子がどの部屋かよくわかりません。p42st3からルーター、ルーターからdigaで繋がるものではないのですか?

書込番号:14380808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/02 06:50(1年以上前)

はじめまして

実家で
BW690とBWT510を
スイッチングハブ経由で繋いでいます。

セッティングした際
設定メニューのセットアップ画面の接続機器一覧には
お互い表示されないのに、
お部屋ジャンプリンクをメニュー選択すると、
お互いの機器が表示されて、
問題無く機能しています。
ネットワークの背景が違うので
的外れでしたら申し訳ありませんが、
メニューから
お部屋ジャンプリンクを
選択してみても
機器表示は無いですか?

書込番号:14381211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42574件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/02 08:08(1年以上前)

> digaとwoooはhdmiでつなげています。

最初の書込みでは、LANケーブルで接続しているように読み取れたのですが、
HDMI接続だったのですね。非常に紛らわしかったです。

> ルーター付近に各部屋へつなげるLAN端子があるのですが実際どの端子がどの部屋かよくわかりません。

LAN端子(多分壁に)があるの判りますが、
woooとDIGAとp42st3が各部屋のLAN端子に既に接続されているのでしょうか?

もし接続されていないのなら、まずは物理的にLANケーブルをLAN端子に接続して下さい。

> p42st3からルーター、ルーターからdigaで繋がるものではないのですか?

通常はそうです。
しかしそのことに関して質問しても回答がないので、
どう結線されているか、読み手には判りません。

それと、DIGAとp42st3のIPアドレスは判りましたでしょうか?
もし取説が手許になければ、メーカサイトからダウンロードして確認下さい。
http://panasonic.jp/support/bd/product/dmr_bzt710.html
http://panasonic.jp/support/tv/product/th_p46_42st3.html

書込番号:14381343

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/02 12:58(1年以上前)

maxbelleさん
> p42st3からルーター、ルーターからdigaで繋がるものではないのですか?

基本的にはそれでつながるはずです。

ただし、「本当に P42ST3 とルータが正しく接続されていて、DIGA とルータも正しく接続されている」のが大前提です。

でも、

> ルーター付近に各部屋へつなげるLAN端子があるのですが実際どの端子がどの部屋かよくわかりません。

ということだと、そもそもその大前提がちゃんと出来ているのかどうかは、我々にはわかりません。

maxbelleさんご自身がちゃんとどういう形で配線されていて、どのような形で接続されているのか、もしくは接続されていないのか、を把握しないと確認すらできないですね。

まずはそこを把握することが最初にされるべき事柄でしょう。

書込番号:14382102

ナイスクチコミ!1


スレ主 maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

2012/04/02 22:43(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。接続確認する場合はP42ST3とDIGAはともに電源(待機ではなくTVを点ける)onの状態でないといけないのでしょうか?
現在LAN端子を業者さんに確認しております。

書込番号:14384292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42574件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/02 23:12(1年以上前)

> 接続確認する場合はP42ST3とDIGAはともに電源(待機ではなくTVを点ける)onの状態でないといけないのでしょうか?

IPアドレスがどのような値になっているかを確認すると云う意味ならば、
確認する機器の電源オンは要。

DIGAで録画された番組をP42ST3でDLNA再生すると云う意味ならば、
P42ST3の電源オンは要、DIGAはDLNAが許可されているばOK。

> 現在LAN端子を業者さんに確認しております。

壁の中の配線が判らないのならば、
せめてDIGAとp42st3のIPアドレスが判れば、ある程度は判断が付きますが。

書込番号:14384465

ナイスクチコミ!0


stainlessさん
クチコミ投稿数:64件

2012/04/03 16:53(1年以上前)

無理におすすめはしませんが、LANテスターがあれば各部屋につながっている配線をご自分で確認出来ると思います。
(LANケーブル制作セット)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P2RMSO/
真中の四角いやつがテスターです。これに付いているテスターはチャッチイですが使えます。ケーブル作成工具もついているので、これが恐らく一番安い部類だと思います。

仮に部屋が3つだとしてそれぞれをA、B、Cとします。ルーターのところに各部屋に繋がるLANソケットが3つあると思います。それぞれを1、2、3とします。

テスターは2つに分かれます。その片方をまず部屋AのソケットにLANケーブルで接続して、ルータの所のソケット1にテスターのもう片方をLANケーブルで接続してテスターの電源を入れます。
反応があればソケット1は部屋Aにつながっている事がわかります。シールにその部屋の名前(寝室、子供部屋など)を書いて貼ります。反応がなければソケット2、3をテストします。(仮にソケット3で反応すれば、3がAとわかります)
次は部屋Bにテスターを接続し直して、同じくテストしてシールを貼る、最後に確認の為にCもテスト。
数年後にシールが剥がれてしまうなどしてまた分からなくなったとしてもテスターがあればまた自分で調べられますよ。


補足:テスターはケーブルの断線などが確認出来ますので8コのライトが点滅しなければ点滅しなかった所がおかしい事もわかります。壁とテスターをつなげるケーブルは予めテスターでテストして大丈夫なのを確認したほうが良いと思います。仮に各部屋のテストで反応はあっても8コ全てが点滅しなかった場合壁のケーブルがおかしいという事になると思います。(おかしいのがコネクタなのかケーブルなのかは定かではありませんが)

書込番号:14387107

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/04/05 09:07(1年以上前)

宅内配線やインターネット回線、終端装置などが業者任せで本人は把握出来ていないのでしょうから、
テスターとか言っても無理だと思いますよ。

機器のLAN接続も業者(電気屋?工務店?)に頼んだ方が
確実で早いのではないでしょうか。

書込番号:14394632

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング