DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年4月2日 20:35 |
![]() ![]() |
33 | 2 | 2012年4月2日 16:48 |
![]() |
4 | 7 | 2012年4月2日 07:00 |
![]() |
6 | 5 | 2012年4月1日 22:34 |
![]() |
7 | 1 | 2012年4月1日 19:00 |
![]() |
10 | 5 | 2012年4月1日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
購入後初期設定した際は地上デジタル放送を受信できていたのですが、しばらく後に再度起動したところ、アンテナレベルが0になり全く受信できなくなりました。再スキャンも何度もしたのですが変化なし。どうしたらいいでしょうか?
ちなみに710を経由してテレビに接続していますが、テレビは問題なく視聴できています。
0点

まずは
アンテナケーブルの
接続の再確認。
緩み、外れが無いかの
確認が先決です。
次にリセット
本体に電源が入っていて、
何も操作も作動もしていない状態で
電源ボタンを長押し。
出来れば、
更にコンセントを抜いて10分程放置。
電源を入れ直して
再度チャレンジしてみて下さい。
書込番号:14381316
0点

とりあえず教わった方法を試しましたがダメでした。パナソニックに電話し、それでもダメで初期不良、交換になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14383531
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
録画一覧に消去できない番組が1つあり、困っています。
録画が停止しているにもかかわらず、表示だけ録画中の状態(だと思われる)
録画予約の手順(当時)
・テレビ(VIERA)の番組表からレコーダー連携機能(ビエラリンク)で予約。
・「★探して毎回予約する」にて予約。
・番組放送中の予約の為、すぐ録画開始。
・録画開始直後にリモコンで録画を停止させた。
(色々試行錯誤の末に停止できた為、手順を正確に覚えていません)
録画一覧の状態(現在)
・サムネイル:準備中のまま。
・録画状態:赤丸(録画中) ※表示だけで、実際は停止しているようです。
・録画時間 0:00(DR) ※48秒再生できます。
・番組消去しようとすると、「この番組は録画中のため、実行できません。」の表示。
・3番組同時録画すると、4つの赤丸が表示されてしまう。
予約確認画面の状態(履歴一覧)
・履歴内容
■予約のお知らせ
予約実行中に以下の事象が発生しました。
・正常に録画できていません。
《詳細》
(録画先)HDD
(録画モード)DR
その他
・レコーダー DIGA DMR-BZT710-K 2011年10月購入
・テレビ VIERA TH-L32G2
・テレビ側の「探して毎回予約する」機能はしばらく停止させていたが、
今回の予約を行う為に機能を復活させた。
※以前(購入直後)、この機能は異常なく使っていた。
・録画予約の直前、BD→HDD番組移動を行った。
不可解で自分では解決できなかったので質問させていただきました。
どうかアドバイスをお願いします。
9点

よく分からない現象ですが、電源ボタン長押しで、再起動させてみては?
問題のタイトルは、消えるかもしれませんが他はそのままと思います。
書込番号:14382498 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

再起動させたところ、赤丸は消え、普通に削除できました。
問題が解決でき、スッキリしました。
早速のアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:14382723
10点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
現在JCOMに入っています。この度、録画したものをメディア化したいと思い、ブルーレイレコーダーを購入しました。
JCOMの担当者に事前に確認したところ、ilinkで接続すれば録画できるとのことでしたが、実際に購入して接続したところ、
上手く録画できません。
機種はそれぞれ、STB:JC-5100
ブルーレイ:BZT710(パナソニック)
テレビ:TH-L37C3
です。
また、接続は、STBとブルーレイを同軸ケーブルで接続。
ブルーレイとテレビを同軸ケーブルで接続。
STBとブルーレイをilinkで接続。
ブルーレイとテレビをHDMIで接続。
です。
現在は、ブルーレイのチューナーは働いているようで、地上波デジタルの視聴と録画はできます。
ただし、当初の目的であったCSやBSの録画は出来ない状況です。
どなたか、知識のある方がいらっしゃいましたら、助けていただければと思います。
よろしくお願い致します。
0点

STBが問題無いならデジレコ側の I リンク設定いじってないからじゃないの。
書込番号:14375910
1点

で、スレ主さんは、どう言った設定と操作で録画しようとしたのですか?
コレが一番重要ですよ。
書込番号:14375921
2点

iLINKでうまくいかないのは、PANAレコーダーの設定をTS2にしていなかった、というケースが多いです。
わたしはJ:COMユーザですが、制約の多いSTBはやめて「BSアンテナ+J:COM地デジ」に切り替えてから、レコーダーの機種選定の自由度が広がりました。
書込番号:14376371
0点

BZT710の初期設定で、クイックモードのオンと、iLink モードTS2 に設定します。すると、セットトップボックスの番組表からD-VHSとして予約できます。録画モードはDRのみです。ちなみにセットトップボックスとテレビはどのように接続されていますか?確かお持ちのテレビはHDMIは1系統しかないはずですが。
書込番号:14377246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱりRDは最高で最強さん
解決しました。ありがとうございます。
>エンヤこらどっこいしょさん
解決しました。ありがとうございます。
>papic0さん
ありがとうございます。とりあえず、今のところはトラブルなく動いているので、
うまくリンクしなくなったら検討したいと思います。
>マサザエモンさん
ありがとうございます。ずばり、VHSにしてなかったため録画できなかったです。
そちらをしっかり設定しましたら、ばっちりとれました。
接続は、赤白黄で入れてます。
書込番号:14380370
0点

>接続は、赤白黄で入れてます。
そのままでは宝の持ち腐れのままだから安物でも良いから早いとこHDMIケーブルに替えてみろ。
書込番号:14381048
0点

>持ちのテレビはHDMIは1系統しかないはずですが。
>接続は、赤白黄で入れてます
D端子を使われては?D端子なら、ハイビジョンでみられます。(映像のみなので赤白音声接続も必要です)
書込番号:14381227
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
本日もラビの千里と難波価格見に行ってきましたが、千里で展示価格49800のポイント13パーセントで交渉しても三年保証つけるので限界ですとの返事。
難波で展示価格のまま54800のポイント13パーセントが限界と全く交渉に応じる気配なしでした。
みなさんの価格がうらやましい。
書込番号:14370210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通販で買っちゃえば、値が下がるまでヤ〜マダに拘ると売れないブツが都内に回されて
買いたくても買えなくなるぞ(3T化情報で4万以上でも売れてみたいだし)
書込番号:14370579
3点

もしかして、今日値段下がっていないか期待してラビ千里店に行ったら安くなるどころか、54800円まで上がってました。
書込番号:14372511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシ梅田では、59800円→タイムセールで54800円 ともにポイント10%でした。。。
書込番号:14373980
1点

高槻のミドリ電化で42800ポイントなしでしたが、タッチの差で売り切れたと。残念
引き続き大阪の情報あればお願いします。
書込番号:14374668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局45800のポイント10パーセントで購入しました。都内は本当に安いですねー。うらやましい。
書込番号:14380018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
36800円P無しで購入致しました。
3年保証は付かず、プラス5%で5年保証を付けました。
1パック3000円以上のBDメディア半額+HDMIケーブル500円引き。
なおビックカメラは38700円のP5%でした。
38700円−5%(1935円)=36765円
なので、若干ビックがお得かも!?
ヤマダに同条件可能か確認しましたが、ポイントは付けれないと言ってました。
何しろヤマダは在庫沢山あったので、来週以降もっと下がるかもしれませんね。
7点

本日、池袋ビックで表示\41,800+P5%を\39,800+P13%にして貰って、購入しました。
池袋ヤマダでは710はすでに在庫無しで、展示品も売約済みと言われました。
その代わり810が大量に積んであり、在庫有りとの事でした。(価格は未確認)
帰り際に寄った、ビックアウトレットでは\44,800で10台程度積んでありました。
以上、情報まで。
書込番号:14378950
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
録画した番組を最後まで完全に見終わっているのに、次に録画一覧を
見ると「未視聴」である表示(「未」)がでてしまいます。
これは特定の番組だけではなくて、すべての録画番組がそうなってしまいます。
番組が終わる前に「停止」ボタンを押しているわけではありません。
これって番組を見終わったものについては、録画一覧で自動的にこの表示は
消えるものなのですよね。まさか手動ってことはないと思いますが。
それとも何か設定が必要なのでしょうか。
0点

少しでも見れば未視聴表示は消えますよ。
リセットしてみたらどうですか?
書込番号:14376877
3点

もしかして・・・ですが
まとめ表示で「未」になっていることはないですか?
それなら中のすべての番組を再生したら消えるはずです。
あとは、ラベルタブが未視聴になっているとか?
正常であれば、設定の必要ありませんし、再生したものは自動で「未」が消えるはずです。
書込番号:14376899
5点

お礼の返信がおくれてごめんなさい。
まとめ表示を見ましたら、すべて「未」になっていました。
そこで、番組を選択して、ひとつずつ視聴したら、「未視聴」
表示はすべて消えました。
原因はわかりませんが、無事に解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:14377956
0点

もう解決済みになっていますが、説明を書いてしまったので、もったいないので
一応書いておきます...^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−
>次に録画一覧を
見ると「未視聴」である表示(「未」)がでてしまいます。
録画一覧が「まとめ表示」モードになっていませんか?
まとめ表示の番組(頭に「まとめ」表示と「未」表示付き)で、決定を押すとまとめの中身の
録画一覧(頭に「まとめ」表示無し)になります。 その中に複数の「未」表示の番組がある
場合、「未」表示の1番組を再生後(再生した番組の「未」表示は消えます)、番組表ボタン
等を押して録画一覧から一旦抜けて、再度録画一覧を表示させた時は、まとめの中身では無く
まとめの外(頭に「まとめ表示」と「未」表示付き)の番組一覧に戻ります。
番組タイトルは、まとめの中の一番古い日付の番組が残っていれば、番組タイトルは変わらない
ので、「未」表示が残ったままの様に感じます。
「未」表示が消えないというのは、頭に「まとめ」表示がある時の録画一覧ではないでしょうか?
まず、その録画一覧が、まとめ表示モードかどうかの確認をしてみてください。
ちょっと説明がわかりにくいでしょうかね...^^;?
要は、タイトルの頭に「まとめ」表示のある録画一覧では、そのまとめの中に複数の「未」の
番組がある場合、「未」表示の番組を再生しても、再度「まとめ」表示のある番組一覧を表示
しても「未」表示は消えない...ということ。
まとめの中身にある「未」表示の番組が全て無くなれば、「まとめ」の横の「未」表示は
消えます。
書込番号:14377991
2点

nehさん
私も解決済にしたものの、よく原因がわからなかったのですが、
詳しい説明をお聞きして、大変良くわかりました。
これで、本当の「解決済」になりました。
ありがとうございました。
「グッドアンサー」選択してしまったので、つけられなくて、
ごめんなさい。
書込番号:14378108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





