DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

イドサワで3998円復活です

2012/03/22 19:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 midasregzaさん
クチコミ投稿数:47件

39,980 円でイドサワで再販されています
延長保証も2000円です

書込番号:14329684

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 midasregzaさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/22 20:05(1年以上前)

39,980 円の間違いです。
再販無しと思っていましたが、こまめにチェックしていて良かった

書込番号:14329776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 20:10(1年以上前)

在庫無しでした

書込番号:14329807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 09:02(1年以上前)

>在庫無しでした

残念でしたね。書き込みでアクセスが集中したんでしょう。私も前回、会員登録中に売り切れました。

書込番号:14332367

ナイスクチコミ!1


スレ主 midasregzaさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/24 18:24(1年以上前)

今また再販してますよ

書込番号:14339810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機オープン価格情報

2012/03/23 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:41件

本日オープンの京都ヤマダ電機久御山店にて、44,800円+ポイント12%でした。
液晶テレビをセット購入で更に10000ポイントプレゼントだそうです。
店頭表示価格が\56,800+ポイント10%から実際価格交渉しましたが、本日だけです!と言っておられましたが結構頑張ってくれてると思います。
ヤマダ電機の保証は賛否両論ありますが一応無料で3年保証がついてますのでお得かも?もう一押でBlu-rayディスク25G-RE10枚位は何とかなるかもしれません。但し、ご承知の様に在庫は有りましたが少なめだそうです。
720が出回ってますので710を格安でスカパーHDを視聴する予定がない方はお早めに決断された方がいいかも知れませんね。
京滋で購入を考えられている方に参考までに(^-^)/

書込番号:14333347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/23 14:15(1年以上前)

お買い得ですね。

>スカパーHDを視聴する予定がない方はお早めに決断された方が・・・

なぜ?

書込番号:14333455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2012/03/23 16:03(1年以上前)

補足です(^_^.)

スカパーHDを視聴する予定がない方はお早めに決断された方が・・・

なぜ?

710でも外付けチューナーでスカパーHDは見れますが720だと内臓なのですっきりしますし、操作性が良いかと言う思いで得の口コミです。あくまで個人的な考えですが・・・。


書込番号:14333821

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/23 16:13(1年以上前)

BZT720もスカパーHDチューナーは内蔵されてないはずですが?

書込番号:14333844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2012/03/23 16:15(1年以上前)

補足

良く見るとそうですね!

すいません。勉強不足です。(^_^.)

書込番号:14333848

ナイスクチコミ!1


いやまさん
クチコミ投稿数:25件

2012/03/24 14:14(1年以上前)

45800円の14%でした。

書込番号:14338694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

コジマネット

2012/03/18 11:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 しとしさん
クチコミ投稿数:3件

コジマネットで買いました。

42,700円(税込み)

ビミョーな値段ですが、代引き手数料0、送料0
yahooショッピングなんでTpointが812point付くので
まいっか!て感じで(^o^)

書込番号:14307181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 13:10(1年以上前)

私は楽天市場店の方で先程購入しました。yahooの方でも同額だったのですね。
それぞれで使用可能なポイントを持っていたり、貯めたい場合もありがたいです。

最安値ではありませんでしたけど充分安いし、万が一の修理はコジマの店舗へ持ち込めばいいという点が他の通販店より魅力に感じました。

来週以降、更なる値下がりも考えられますが、待ち過ぎて在庫がなくなり、買えなかった後悔をするするよりはマシという事で。

書込番号:14307539

ナイスクチコミ!5


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/18 13:56(1年以上前)

十分安いんじゃないですか

書込番号:14307719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/03/18 16:04(1年以上前)

私も本日こちらで購入しました。
購入前に地元府中のコジマで同価格以下になるか交渉しましたがネット限定の今回限りの価格でうちとは関係ないとスーツ社員から言われ、あっさり終了しました。
当売場の客は私一人しかおらず、閑散としていました。店頭表示価格は\51800と強気の金額で在庫もかなり置いてありました。
都心のヤマダやビックとはお話になりませんが、交通費や手間を考えるとまあまあかなと思っています。
値段ばかり気にして結局売り切れでは意味無いですし。
今週末が待ち遠しいです。

書込番号:14308319

ナイスクチコミ!3


KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 16:27(1年以上前)

Yahooや楽天では長期補償をつけれなさそうだったのでコジマネットで有償の5年長期補償2,135円
をつけて44,835円で買いました。ただ5年長期補償といっても2年目購入金額の80%、3年目70%、4年目60%、5年目50%という感じで微妙な補償ですが、まぁ気休めの保険になればというところです。前の東芝RD-XD91ではDVD-DRIVEとHDDが壊れて自分で2回交換復旧したのですが、今回は自力交換できる機種ではなさそうなので..まぁ近くにコジマ実店舗があるので少しは気が楽かな..
でもこれぐらいの本体価格なら壊れたら買い換える方が良いかもしれませんね。

書込番号:14308442

ナイスクチコミ!4


スレ主 しとしさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 20:41(1年以上前)

コジマは一番近い家電量販店なのですが、店売りはあまり上手くなく、値段も下げられませんとか平気で言います。
でもコジマネットにはたまに出物があるんですね。
いい買い物が出来たと考え、商品到着が楽しみです。

書込番号:14309709

ナイスクチコミ!0


ロン論さん
クチコミ投稿数:32件

2012/03/18 20:59(1年以上前)

おなじくコジマネットの値段をコジマ店頭で交渉しましたがきっぱり出来ないという事で
ネットで買ってくださいとまで言われ。

先ほどネットで値段を確認したこところ、56800円に大幅上昇。

タイミング逃しました。

また週末に下がるのを待つしかないですね。

ちなみにヤマダでは51800円でポイント10%でした。

コジマ店頭でもその値段なら同じ条件に出来ると言っていました。

書込番号:14309846

ナイスクチコミ!1


スレ主 しとしさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 21:01(1年以上前)

ロンさん
楽天市場で検索してみてください。
ちょっと前まではコジマネットのが残ってましたよ

書込番号:14309859

ナイスクチコミ!0


ロン論さん
クチコミ投稿数:32件

2012/03/18 21:51(1年以上前)

しとしさん

連絡ありがとうございます。

先ほどポチッとしちゃいました。

42700円楽天ポイント2倍付け。

十分安いです。

良い買い物ができました。ありがとうございました。

書込番号:14310181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/03/20 12:23(1年以上前)

本日友人がやはり地元のコジマでコジマネットの価格で交渉したが、ネットは全く別で店舗は一切関係ない、他社のネット価格も原則相手にしていないと言われたと先程連絡がありました。
ここ2年位地元のコジマに行って交渉しても都心やネットの価格に対抗する気はなく、結局新宿や池袋で購入することが続いています。
昔は頑張ってくれたのに残念です。
ネットは少しずつ下げているようですが、、。

書込番号:14317886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/03/23 21:29(1年以上前)

>ネットは少しずつ下げているようですが、、。

楽天コジマは42,000まできた。ポイント2倍800ポイント
コジマネットも同価だがこちらは420ポイント

↓展示再生品なら、もう少し安くしてもいいと思うが。
http://item.rakuten.co.jp/auc-friends/67411/

書込番号:14335130

ナイスクチコミ!1


hochi5517さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/24 02:01(1年以上前)

楽天コジマで、40980円送料込み、但し代引・銀振のみで代引料630円、残3台、クレジットでも注文ページまでいけますが、当方は同品購入済みのため注文ボタンは押せず、結果は不明

書込番号:14336617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TVが映らない!!

2012/03/21 00:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 azu-papaさん
クチコミ投稿数:74件

ひかりTV ですがアナログ×デジタルのディーガから710Kに買い換え接続しましたが入力切り替えでレコーダーを通してならTV は、映りますがレコーダーの電源を切るとTV が移りません。分配器にはアナログのアンテナ同軸ケーブルが未接続のままで一本余ってます。あとのアンテナ同軸ケーブルは。デジタルとBS .CSの入力、出力の4本接続しています。どうすれば良いのででしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:14321580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/21 00:14(1年以上前)

レコーダのアンテナ出力からテレビのアンテナ入力にはアンテナ線は接続されていますか?

もし、映らないのがBS/CSだけなら、電源供給されていないだけだと思うので、ディーガかテレビの方で電源供給を「入」にしてください。

ただ、入力切換で映ると書いてあるので、単純にテレビにアンテナ線を繋いでないだけじゃないかと思います。
ディーガからテレビに珠々繋ぎでアンテナ線を接続してやればOKです。

書込番号:14321605

ナイスクチコミ!3


スレ主 azu-papaさん
クチコミ投稿数:74件

2012/03/22 23:27(1年以上前)

イモラさん ありがとうございました。アンテナケーブルが逆でした。

書込番号:14331092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使い始めてみて

2012/03/22 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

ソニーレコ(T55)からの買い替えで初パナレコです。
まだそんなに弄れていませんが、起動の速さ、レスポンスの良さや静粛性などで満足しています。
ちょっとした不満として、リモコンの決定ボタンの方向キーに馴染めないくらいです。
(プラスチッキーで押すとペチペチとうるさく感じます。)

どうしても比較対象がソニー機になってしまうのですが、2点ほど確認したいことがあります。

1点目は、ディモーラについてです。

例えば、「今週WOWOWで放送される映画」をなんとなく検索したい場合、
ソニー機ではジャンル「映画」 → チャンネル BS → 対象 WOWOWの3ch まで絞り込めたのですが、
ディモーラではBSまでしか絞り込みができず、検索結果には当然すべてのBS局の映画がヒットします。
この場合、録画不可の未契約の有料放送などもずらっと出てきてしまいとても探しにくいです。
かといって、キーワード検索でタイトルや詳細情報にチェックをいれてキーワードに「WOWOW 映画」などいれてもヒットしません。

なにか上手い具合に「WOWOWで放送される映画」だけに絞り込む方法はありますでしょうか?(おとなしく番組表から拾っていくしかないでしょうか?)

2点目はムーブバックについてです。

T55で録画したシリーズものなどで話数が何枚かのBD-REにバラバラに入ったものがあるので、それを整理したいと思っています。

DISC A 第1話、2,3,4,8,9話
DISC B 第10話、11,12,5,6,7話

こんな感じで録画してあり、これをムーブバックして第1話から順番になるようにBD-REに入れ直そうとしているのですが、
ムーブバックさせようとして、詳細ダビングの

ダビング方向 BD → HDD
録画モード  高速
リスト作成  (問題はここ)

リスト作成の画面で青ボタンが複数選択になっていて、上に示したDISC Aの場合だと6話分録画されているので、6回青ボタンを押さなければなりません。
ボタンを押せばいいだけの話なのかもしれませんが、ソニー機でいうところの「フォルダ内全選択」みたいに、BD-RE内の番組を全選択の状態にしてまとめてムーブバックさせる便利な方法はないでしょうか?

なにぶん、不慣れなパナレコで使い始めの状態なので至らない点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:14326402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/22 00:12(1年以上前)

>なにか上手い具合に「WOWOWで放送される映画」だけに絞り込む方法はありますでしょうか?(おとなしく番組表から拾っていくしかないでしょうか?)

ディモーラの画面で、「登録ワード・自動録画予約」の画面で、「放送局を絞り込む」と言うのがあります。

>全選択の状態にしてまとめてムーブバックさせる便利な方法はないでしょうか?

残念ながら、ムーブバックでは全選択はできない仕様のようです。
東芝機もそうなんですよねぇ。

書込番号:14326463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/22 00:16(1年以上前)

>なにか上手い具合に「WOWOWで放送される映画」だけに絞り込む方法はありますでしょうか?>(おとなしく番組表から拾っていくしかないでしょうか?)

検索条件で、BSデジタルにチェックして「放送局を絞り込む」という青文字をクリックしたら
でてきます。

書込番号:14326478

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/03/22 00:45(1年以上前)

>例えば、「今週WOWOWで放送される映画」をなんとなく検索したい場合、

すでにあるれすをまとめると、
1.ジャンル検索は使わない
2.キーワード検索は使わない
3.登録ワード・自動録画の項目を1つダミーにして使う。

ということで3.の登録ワード・自動録画でチャンネルを絞り込み、おためし検索をすれば検索できます。
ダミーではなくWOWOW用として使えるように設定しておいてもいいかもしれません。

書込番号:14326614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/22 01:07(1年以上前)

「ジャンル別番組検索」では絞り込みできないってことだったんですね。

登録ワード・自動録画予約で、
・キーワード  「映」を含む(何かしら設定しないと検索できないようです)
・自動録画予約 「しない」
・検索条件   「BSデジタル」でWOWOWに絞り込み
・絞り込み条件 「映画」

で、登録しておけば、
いつでも「映」(キーワード)のタブをクリックすれば
WOWOWの映画のリストが出てくるので、好きなの選んで予約したらよさそうです。

書込番号:14326703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zavigaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/22 08:21(1年以上前)

ディモーラでのジャンル検索Ch絞り込みの件、以前問い合せをしてみたのですが、
現在のところ、絞り込み機能を提供する予定が無いと言われました。
(想像ですが、仮に対応されても有料会員限定だったりするのかな?)

実際、自分もWOWOW以外は有料チャンネルを契約していないので、
その他未契約Chの膨大なリストが表示されるのに辟易しています・・・
(映画等だと、未契約の方が表示多くて埋もれてしまう)

予約する時は取得可能な一週間先まで一気に閲覧したいので、
結果表示件数に上限のある「登録ワード・自動録画」だと
使いづらいですね・・・

書込番号:14327313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/22 08:34(1年以上前)

私もSONY機から、パナ機を買い足した者です。

DIMORAで検索設定を考えて試してみれば、だいたいの事ができるとは思いますが
パナ機とSONY機を併用して、どうしてもSONY機のほうが使いやすい機能がある場合は
SONY機を使い、それ以外はパナを主で使っています。
解決策ではないですが、SONY機とパナ機を両方持っている人の利点だと思います。

ただ、置く場所が違うとこのやり方は、実用性がないかもしれませんが。

書込番号:14327343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/03/22 21:21(1年以上前)

レスを頂いた皆様

ありがとうございました。
お陰様でWOWOWの絞り込みについては無事、解決できました。
アメリカンルディさんには具体的な手順まで教えて頂き助かりました。

★イモラさん

>残念ながら、ムーブバックでは全選択はできない仕様のようです。
>東芝機もそうなんですよねぇ。

リスト作成画面で黄色ボタンと赤ボタンが余ってるから、今後の改良で是非、「全選択」を追加してもらいたいものですね。

またわからないことがあったら、よろしくお願いします。

書込番号:14330199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JCN関東のSTBとの接続、録画画質について。

2012/03/22 10:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
STBとDIGAの接続、録画等について質問させていただきます。
現在家では、JCN関東(契約時は川越ケーブル)のSTB(パナソニック製HDD機能・i.link端子無し)を使用しております。
先日、ビエラ(VT-3・46型)購入しました。
その際に、DIGAの購入も検討していたのですが、パナソニックの説明員の方にSTB側にi.Link端子が無いと高画質で録画できないと説明を受けたので購入を見送りました。
後日、JCNへ聞くとi.Link端子の付いているSTBへ交換は有料で出来るが、地上D同士や、CS同士、など裏番組同時録画出来ないので、裏番組同時録画出来るHDD機能付きのSTBもあるとの説明を受けました。
但し、HDD付のSTBにはi.Link端子の付いてるもの(TZ-DCH2800)と付いてないものと付いてないものが(TZ-HDW600F)あるとのことでした。但し、i.Link端子付きのSTBだとDLNAができないと言われました。専門用語で色々説明をさせれ頭の中が混乱気味です...

仮にHDD付i.Link端子の無いSTBにしたとします。
その場合、STBのHDDで高画質で録画、再生は出来ると思います。ですが、後でブルーレイDIGAを購入してSTBとの接続がi.Link端子で無いとするとどの様な接続になるのか?高画質でDIGAに録画できるのか?知りたいです。
簡単に言うと自分としては、ケーブルテレビのままで高画質での録画、ダビングするために一番いい方法が知りたいです。
わかりにくい説明になってしまいましたがご教示いただけると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:14327649

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/03/22 13:08(1年以上前)

>後でブルーレイDIGAを購入してSTBとの接続がi.Link端子で無いとするとどの様な接続になるのか?
>高画質でDIGAに録画できるのか?

TZ-HDW600FはLANタイプなので、LANによってDIGAにムーブしてBD化が可能です。(当然ながらハイビジョンで可です)
iLinkは等時間掛かりますが、LANはパナ同士だと等時間よりも早かったんじゃないかと思います。
現在iLinkを使う古い資産(Rec-Pot等)がなければLANタイプでいいと思います。

書込番号:14328317

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/22 13:28(1年以上前)

hiro3465様ありがとうございます。
LANケーブルも高画質のまま移行できるのですね。
追加の質問で申し訳ないのですが、TZ-HDW600Fにした場合、後からDIGAを接続してもDIGAに直接高画質録画は出来ないので、TZ-HDW600Fに録画したものをLANでつないでDIGAに移すと考えればよろしいでしょか。
また、i.Link端子付のSTBであれば、STBのHDDとDIGA両方へ高画質録画が可能という認識で宜しいでしょうか?
主人が、BSやCSで録画したものを長期出張先で見たりするのに持ち出すのでDIGAに移す必要があると思うのですが、どの様な接続がいいのか悩んでおります。
宜しくお願いします。

書込番号:14328393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 13:38(1年以上前)

iLink接続は古い規格なので、これからはDLNAが良いと思います。お部屋ジャンプリンクとムーブにLANケーブルだけで対応できます。ちなみにほとんどのCATVでは、地デジはパススルーのはずなので、このディーガの3個あるチューナーで裏番組録画できると思います。

書込番号:14328423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/22 13:47(1年以上前)

マサザエモン様、ご回答いただきありがとうございます。
1点お伺いしたいのですが、

>地デジはパススルーのはずなので、このディーガの3個あるチューナーで裏番組録画できると思います。

この場合、STBとDIGAどの様な接続になり、高画質録画できるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:14328458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 14:26(1年以上前)

BSとCSはどの機種を選択しても、STBにのみ高画質で録画でき、後からムーブすることになります。なお、番組に関係なくダビング10は適用されず、ムーブしかできません。

書込番号:14328573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 14:38(1年以上前)

お部屋の壁にあるアンテナ端子は、ほとんどの場合、そのままディーガに接続すると、地デジのみ、そのまま使用できると思います。同じ端子にSTBを接続すると、BS・CSも、楽しめます。アンテナ端子が、2個あるならば、それぞれ接続できますが、1個しかない場合、アンテナ用分配器で分けます。一度壁のアンテナ端子からテレビのアンテナ端子に直接接続して地デジが映るか、確認してください。

書込番号:14328615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 14:57(1年以上前)

ちなみにアンテナ用分配器は、ディーガにもたぶんSTBにも内蔵されています。購入する必要は、ありません

書込番号:14328665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/03/22 15:18(1年以上前)

>後からDIGAを接続してもDIGAに直接高画質録画は出来ないので、TZ-HDW600Fに録画したものを
>LANでつないでDIGAに移すと考えればよろしいでしょか。

LANの場合は直結よりもそれぞれをルータ経由で接続する方が良いです。(DIGAのdimoraなど便利機能も使えるため)

>i.Link端子付のSTBであれば、STBのHDDとDIGA両方へ高画質録画が可能という認識で宜しいでしょうか?

iLinkの場合、DIGAに直接録画指定も可能(1番組)ですが、直接iLinkの場合は物理的にも人為的にも
失敗する率は上がるので、STBでW録してからiLinkでムーブする方法のほうが安全です。

書込番号:14328723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/22 15:38(1年以上前)

ご回答いただいた皆様大変参考になるご回答ありがとうございました。
後日、ケーブルテレビのSTBを交換することにしました。
HDD付のSTB、TZ-HDW600Fにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14328789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング