DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

予約が重複していますの表示

2012/01/03 11:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

先日この機種を買いました。色々試しながら使っています。

 子供のために地上波を録画しています、同じ時間帯にBSの番組を録画しようとしたら「予約が重複しています」と表示され録画できません。地上波同士も同じでした。他に予約は全くしていません。1つは録画されています。

ネットで同様の検索していますがヒットできなくて困っています・・・。

 履歴の削除をしました。
 残量はあると思います→表示方法もよくわかっていません。

上記のことが関係しているかはわかりませんが、相変わらずの表示です。

素人質問ですみませんが、よろしくお願いします

書込番号:13973305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/03 12:25(1年以上前)

資料画像その1

資料画像その2

通常はありえませんが

ひとつだけ確認したいのは後者(つまりBSの番組)を
選んで「決定ボタン」を押すと
下に「予約重複確認」って出るんですが(資料画像その1)

それを選んで決定ボタンを押したときに
資料画像2のように番組が複数並んでいるときは
思いっきり重複していますが

番組が1個しかない場合または
番組が2個並んでいても時間が重複していない場合は
条件に当てはまらないので不具合だと思います

一度リセットされては?

録画も再生もしてない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して電源を強制的に落とします
念を入れてコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し
電源を入れて様子を見ます

書込番号:13973431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/03 12:31(1年以上前)

もしかして、録画モードをSPなどのDVD用にしてませんか?

このモードに対しては、W録画出来無いと思いましたが、

書込番号:13973450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2012/01/03 12:56(1年以上前)

再度予約を入れ直し、モードが変わっていたのかわかりませんが、録画できるようになりました。
 家族が使っていたので・・・(^^ゞです。
万年睡眠不足王子さん、エンヤこらどっこいしょさん返信していただきありがとうございます。

書込番号:13973524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

池袋価格情報をお願いします。

2012/01/01 17:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

新年になり池袋ヤマダ又はビックカメラで、購入された方いらしたら価格情報をお願いします。

書込番号:13966970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/01 17:44(1年以上前)

ヤマダデンキは元旦休みですよ♪

書込番号:13966997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2012/01/01 18:24(1年以上前)

元旦休みでしたか、失礼しました。DIGA DMR-BZT710-Kの口コミが熱かったので、本日購入された方かと思いました。皆さん昨日でした。明日以降に期待します。

書込番号:13967143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/02 18:56(1年以上前)

ヤマダで¥44,800でした。

書込番号:13970790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2012/01/02 20:01(1年以上前)

価格情報、ありがとうございました。ラビ上大岡は45800円のポイント12でした。上がっているのかな。

書込番号:13970973

ナイスクチコミ!0


omedachiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2012/01/02 21:14(1年以上前)

K's電器 横浜鶴見店にて、本日のヤマダwebの金額、45400円のポイント12%の話をしたら、41000円3年保証付きでしたので、購入しました。

書込番号:13971209

ナイスクチコミ!0


chonbo2さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/02 22:23(1年以上前)

昨年暮、12月30日にビックカメラで購入しました。
現金42,000円で25%のポイントでした。補償は1年です。5年ですと20%のポイントでした。なお、下取りも実施していて、VHSビデオデッキを持参で3000円引きになりました。39,000円の5年保証。カードでの購入のため18%のポイントでした。ヤマダにその条件をぶつけましたが、44,000円でヤマダのクレジットカードを作れば20%のポイントと言われました。

書込番号:13971486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2012/01/03 00:14(1年以上前)

皆さん、良い条件で購入されていますね。本日、ラビ上大岡に行きましたが、日本総本店の価格には程遠かったですね。

書込番号:13971980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 02:17(1年以上前)

2日 山田池袋で購入しました
41000+5年保障5%(2050)合計43050 ポイント20%(8200)
おまけにBL−R 2枚付きでした(交渉5分ほどでした)

ビックの福袋と悩みましたが東芝レコなのでやめました

書込番号:13972299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/03 08:16(1年以上前)

元旦にジョーシンにて43,800円の5年保証付きで購入しました。

書込番号:13972682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/03 11:16(1年以上前)

昨日、ジョーシンアウトレット店で、5年補償は無いけど、
43,800円に10%引きハガキを使って 39,420円 で購入できました。
残りわずかでした。

書込番号:13973205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

1)CMカット機能を、2011年の4月以降のモデルから全メーカーとも付けていない事は知っていますが、クチコミで三菱のBZ250は裏技で可能なことがわかりました。
パナソニックはできますか?

2)高速再生時に普通速度の音声再生はできますか?
VTR時代にSANYOでできたようなやつ(無声部分はとばして、センテンスごとには無くなるか正しく発音するかのどちらかになる)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:13963282

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/12/31 17:46(1年以上前)

ソニーでの質問の文章をソニー→パナソニックとリプレースしただけの文章ですね。

1) CMカット機能とは、人がノータッチでCM部分だけ飛ばす機能ということですか。
それでしたらありません。CMのところでスキップを押すことになります。

2) 昔サンヨーのビデオデッキにあった「ダイジェスト機能」みたいなものですか。
ありません。但し、1.3倍や1.5倍再生で音声は十分聞き取れるので、情報の欠落する「ダイジェスト機能」よりいいと思うのですが。

書込番号:13963686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/12/31 19:50(1年以上前)

パナには自動CM早送り機能があることはありますが、残念ながらほとんど機能しません。
ただし、自動チャプタが付いているのでチャプタスキップで簡単にCMは飛ばせます。。。

1.3倍再生は音声も1.3倍です。
音声もふつう速度ではできず、音声も1.3倍ですが音飛びせずに聞き取りやすいです。
比較が異なってしまうのですが、REGZA−TVの1.5倍の早見再生では音声が若干の音飛びしますのでそれと比べたら早見再生でも聞きやすいです。

書込番号:13964060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/01/01 00:37(1年以上前)

しえらざーど様
 本当は本質問に見合う機種が探したかったのですが、やむを得ずメーカーと機種を2つに絞って質問しました。
全メーカーから適合する機種を探す適切な方法が有りましたら教えてください。
 音は昔サンヨーのBSビデオデッキ(VZ-H450)にあった、最高速再生(6倍?)中でも正しく発音するやつです。(逆転サーチも?)一般的な話速変換+αですね。サンヨーでは自社の特許料込みのICを外販してた。
私は早見で捨てる場合も、目的位置を探す場合も正しく発音する方が好きです。<==内容は見当がつくか、すでに知っていることって多くありませんか?

書込番号:13965068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/01 02:15(1年以上前)

現行パナでは昔の自動CM早送り機能自体外されてます

>全メーカーから適合する機種を探す適切な方法が有りましたら教えてください。

回答レスする人の多くはレコーダー全体の板で見てるから
どの機種の板で質問しても得られる情報はほとんど同じです
これがレコーダー全体の板です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/

AT350S板での情報通り
三菱とか東芝とかソニーに近い機能があるのでは?
音声付早見に関しては1.5倍速が最高でそれ以上は無いと思います

BDレコーダーは安定度や機能が全然違うから
裏技を一番重視して買ったら満足度は低いかもしれません

どの機種でもスキップボタンを押せば解決する問題より
いくらボタンを押しても解決しない違いを重視した方が良いと思います

書込番号:13965259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/01 02:49(1年以上前)

>全メーカーから適合する機種を探す適切な方法が有りましたら教えてください。

ここの価格com掲示板は、一見1機種ごとに独立した1掲示板があるように見えますが、実は「家電・パソコン・カメラ・・・」全部含めた「1つ」の掲示板です。機種の情報から掲示板に入ると、単にそれを「1つの機種で絞込み検索表示」しているに過ぎません。

BDレコーダーのカテゴリーでよく質問に回答されている常連さん方は多くが複数のメーカーのレコーダをお持ちで、全般的な情報にも詳しく、かつ掲示板を「BDレコーダ→全ての機種メーカー」で絞り込んで読んでおられるので、事実上どこか1メーカー1機種の掲示板に質問を書いただけで、大げさに言えばBDレコーダ全メーカー全機種の存在を踏まえた回答が付く場合がほとんどです。

書込番号:13965298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/01 03:03(1年以上前)

>生まれも育ちも葛飾柴又さん

私は過去「2倍速、音程変わらず・内容欠落なしの早口」(ソニーSL-HF77)と、「1.3倍/2倍速、速度音程変わらず、無音部は除去・一部内容欠落」(パナソニックNV-SB88W)の2種のビデオデッキを使用していました。
前者は2倍の早口ですと「全神経集中」でないと内容が把握できず、後者では内容が欠落してしまうのでニュースでは使い物にならない(イエスかノーか、「ます」「ません」の部分が欠落してしまうと全く意味なし)。どっちかと言ったら当然前者選択になります。

1.5倍速の早口再生ですと、時間節約効果は薄れますが内容把握もそれほど辛くなく、ちょうど使いやすいところだと思います。

書込番号:13965316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/03 01:17(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
>しえらざーどさん
 価格com掲示板の仕組みが判りました。ありがとうございます。
>しえらざーどさん
 私が使っていたサンヨーのBSビデオデッキ(VZ-H450)は、早送りサーチや巻き戻しサーチ中でも速度音程変わらず、無音部は除去・一部内容欠落タイプでした。
 画面を見続けないで済み、音声にも集中しないで済んだので早見とサーチに便利でした。ニュースは録画して見ないので試したことは無いですが、大抵の番組は冗長ですから前後の話で見当が付きました。
 私の求めている機能は、音声は大体判れば良いから、もっと高速の再生と言う事に整理できました。
ありがとうございました。

書込番号:13972189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/03 01:29(1年以上前)

すみません。2012/01/03 01:17 [13972189]の訂正

「音声は大体判れば良いから」を
「音声は速度音程変わらず、無音部は除去・一部内容欠落タイプで良いから」へ訂正

書込番号:13972221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVとの接続

2012/01/01 15:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:29件

ご質問いたします.
いろいろ調べて,なんとなくそうかなと思うのですがいまいち確証持てないので,確認させてください.
現在J-comでデジタル契約しています.STBはDCH500を使用しています.
録画に関してはできないと割り切っていたのですが,出来る方法があると聞いて調べました.

我が家ではCSメインでテレビを見ているので録画もCS放送を行いたいと思っています.
現在のSTBでは裏録ができないようなので,DCH2000に変更しようと思っています.
また,録画したものをブルーレイなどに残すことも考えています.(ただ,BD内臓STBは高すぎます)
そこで質問ですが,
@DCH2000とBWT510をi link接続すればCSを録画しながらほかのCSを見ることも可能になりますでしょうか?
Aできる場合,録画した画質は通常見ているものより,落ちるのですか?(D-VHSがいいのか悪いのかわかりません)
Bまたこの場合,BZT710とBWT510どちらかにするとすれば,レコーダーのチューナー数は
あまり意味ないものになると思ったのですが,BWT510で十分になりますでしょうか?

また別の方法などでいい組み合わせなどありましたら教えてもらえればと思います.

書込番号:13966548

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/01 19:28(1年以上前)

>@DCH2000とBWT510をi link接続すればCSを録画しながらほかのCSを見ることも可能になりますでしょうか?

DCH2000自体がWチューナーなので、STBのみで録画と別番組視聴が可能です。
iLinkで直接録画することも出来ますが、iLINKでの物理的ミスやトラブルの危険性やBWT510で
W録時はiLink録画が出来ないことを考えると、STB本体録画後にムーブしたほうが安全です。
※DCH2000からのムーブ時DCH2000はW録可能です。(視聴不可)

>Aできる場合,録画した画質は通常見ているものより,落ちるのですか?

iLinkは画質は落ちません。ハイビジョンはハイビジョンのままです。

>Bまたこの場合,BZT710とBWT510どちらかにするとすれば,レコーダーのチューナー数は
>あまり意味ないものになると思ったのですが,BWT510で十分になりますでしょうか?

iLink中チューナーは1つふさがるので可能ならBZT710の方がお勧めです。 

書込番号:13967329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2012/01/02 08:48(1年以上前)

おはようございます、グシュハレさん。

> Bまたこの場合,BZT710とBWT510どちらかにするとすれば,レコーダーのチューナー数は
> あまり意味ないものになると思ったのですが,BWT510で十分になりますでしょうか?

「この場合」とは…
「我が家ではCSメインでテレビを見ているので録画もCS放送を行いたい」=「地デジをほとんど録画しない」
ということでしょうか?
JCOMでの受信であれば、BDレコーダーのチューナーは地デジしか受信できませんので、
おっしゃる通り、「レコーダーのチューナー数はあまり意味ないもの」です。

書込番号:13969165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/01/02 21:48(1年以上前)

hiro3465さん
ありがとうございます.
i link中チューナーがふさがると他の操作に支障が出るのでしょうか?

すかたさん
ありがとうございます.
思っているのは,何を行うにしてもSTBを介すことになるので,
チューナーがいくつあっても,あまり意味がないのかなと思いました.
なんとなくのイメージなのですが,録画に関しては例えばUSB接続のHDDと同じようなものなのかと・・・・
地デジを2番組同時録画などはあまり考えていません.

書込番号:13971333

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/02 22:25(1年以上前)

>i link中チューナーがふさがると他の操作に支障が出るのでしょうか?

地デジをそれほど録画されないなら支障は出ないかもしれません。
うちだと特に年末年始は地デジチューナー(5〜7つ)がフル回転しているので、そのような使い方だと
チューナーは1つでも余裕があったほうが良いのでという意味です。

書込番号:13971494

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

移動について

2011/12/28 15:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 AH15さん
クチコミ投稿数:16件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

ついにBDを買いました。

以前お世話になった、A-PRICEでオリコローン10回金利0%セールで購入し本日届きました。

東芝Z150かBR610か迷いましたが、こちらを選択しました。

そこで、何点か教えて下さい。

いろいろと書かせていただきますが気にしないで下さい。

また、自分で詳しく調べればわかると思いますが、皆様のお知恵をお願いします。

まず、私が今現在使用している機種はソニー25インチアナログテレビ、東芝HDDレコーダーE304K(今まで故障トラブルなし)、ソニーRDR−HX8(DVDに焼けない)、ユニデン地デジチューナーDTH11、全てコンポジットで繋いで使っています。

今、わかっていることはE304KとBWT510はパソコンに接続するつもりもないし予定もありません。

また、テレビがアナログなので録画画質もSP(標準)でと思っております。

質問@E304KとRDR−HX8に録りためた映像はBWT510にダビングなり、ムーブ出来ますか?また、それをBDにダビング又はムーブすることは可能でしょうか?

質問A今、パナディーガを買うと3Dソフト(カリビアン)をもらえるらしいのですが、テレビがアナログでもくれるのでしょうか?また、再生できますか?(別に3D映像にならなくても再生できるならもらいたいです)

質問B今、パナディーガを買うとWOWOW視聴が3ヶ月間無料とのことですが、BSアンテナに接続すれば大丈夫でしょうか?以前(10年前)はHX8でBSは視聴できたのですが、E304Kに接続してからは見れなくなってしまったので、そのまま繋いでません。

当時のこのアンテナを、BWT510に接続するだけで視聴できますか?
インターネットに接続しなくても大丈夫でしょうか?

書込番号:13951360

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/28 15:54(1年以上前)

>質問@E304KとRDR−HX8に録りためた映像はBWT510にダビングなり、ムーブ出来ますか?また、それをBDにダビング又はムーブすることは可能でしょうか?

どういう映像ですか?
コピー制限が無い番組はDVDを介して(要はDVDからBWT510に取り込む)出来ますが
コピー制限がある場合はレコーダーがダビング10対応なら
ダビング10番組をVHSのダビングの要領で出来ます
コピー制限が無い番組も同じように出来ます

HX8はダビング10対応じゃないけどE304Kはどうなんでしょう?

でも何のために?目的はなんですか?

>質問A今、パナディーガを買うと3Dソフト(カリビアン)をもらえるらしいのですが、テレビがアナログでもくれるのでしょうか?また、再生できますか?(別に3D映像にならなくても再生できるならもらいたいです)

TVは関係無いです
でも3DのTVじゃないと映像が映らないって事だったような・・・?
でも無料ならもらった方が良いです

>質問B今、パナディーガを買うとWOWOW視聴が3ヶ月間無料とのことですが、BSアンテナに接続すれば大丈夫でしょうか?以前(10年前)はHX8でBSは視聴できたのですが、E304Kに接続してからは見れなくなってしまったので、そのまま繋いでません。

BSアンテナ系が生きてるなら大丈夫ですが
E304Kで見れないのならアンテナ周りに不具合があり
どれを繋いでも見れないような気がします

>当時のこのアンテナを、BWT510に接続するだけで視聴できますか?
インターネットに接続しなくても大丈夫でしょうか?

アンテナ周りに異常が無いなら繋ぐだけで視聴出来ます
当然映像音声ケーブルも繋ぎます
ネットは関係無いです

でもネットに繋いだら予約が便利です
PCからDIMORAを利用しキーワード自動録画も設定出来ます
https://dimora.jp/dc/pc/DESC/DimoraExplain.html

最後になりますが
>テレビがアナログなので録画画質もSP(標準)でと思っております。

SPは使わないほうが良いです
アナログ放送時代のモードだからデジタル放送では不便です
SP同志のW禄さえ出来ません

デジタル放送で使うのはH○ってモードと
その場合はDVDを使わずBDだけ使います
HXやHEあたりで良いと思います

SPは外部入力の録画だけです

書込番号:13951452

ナイスクチコミ!0


スレ主 AH15さん
クチコミ投稿数:16件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2011/12/28 16:35(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

 早々にご返事、律儀にありがとうございます。

だいだいわかりました。

コピー制限が無い番組はHX8、E304K共にDVDを介する訳ですね。

でも、HX8は故障でDVDには焼けません

ここ最近はHX8にユニデン地デジチューナーDTH11から外部入力で録画していました。

コピー制限がある場合はレコーダーがダビング10対応なら

ダビング10番組をVHSのダビングの要領?コンポジットでいいのですか?

リンクとか?違う繋ぎ方はどうでしょうか?

コピー制限が無い番組も同じように出来ます

E304Kはダビング10対応です。

でも何のために?目的はなんですか? → 出来るものなら、デッキを510一つにしようかと・・・

3Dカリビアンは3DTVじゃないと映像が映らないんですか?

WOWOWはアンテナ周りに異常が無いなら繋ぐだけで視聴出来ます→スクランブルはかかっていないのですか?

テレビがアナログでもSPは使わないほうがいいのですか?

SP同志のW禄とは?

デジタル放送で使うのはH○ってモードと
その場合はDVDを使わずBDだけ使います
HXやHEあたりで良いと思います

SPは外部入力の録画だけです

良く勉強しないとわからないことがたくさんありますね(こまった)

書込番号:13951580

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/28 16:37(1年以上前)

質問2 もらえるソフトはTVが3D対応じゃないと見れない仕様です^^;

私ももらいましたがただの飾りです^^;


標準画質で録画するよりハイビジョン画質で録画した方が多分再生する際おそらくアナログTVでもハイビジョン録画した方が綺麗に表示されると思いますし、この先ハイビジョンTVを買った時にハイビジョンモードで録画しておいた方が後悔せずにすみます。

書込番号:13951585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/28 19:51(1年以上前)

HX8の映像は
コピー制限が無い(アナログ放送の映像)場合
赤白黄色(またはS端子)でVHS同志のダビングの要領です

コピー制限がある(デジタル放送=地デジチューナーの映像)場合
どうする事も出来ません
HX8はダビング10対応ではないし
デジタルチューナーから外部入力した映像はコピワンです

E304Kの映像は
コピー制限が無い(アナログ放送の映像)場合
DVD-RWのVRモードかDVD-RAMで無劣化でBWT510にダビング可能です

内蔵チューナーで録画したダビング10番組は
赤白黄色(またはS端子)でVHS同志のダビングの要領です

コピーワンスはどうする事も出来ません

>リンクとか?違う繋ぎ方はどうでしょうか?

ありません

i.LINK同志を繋げばTSで録画した番組に限り
コピー制限があっても無劣化ダビング出来ましたが
E304Kには肝心のi.LINKがありません
それにTSで録画されていないようだからi.LINKがあっても無理です

>WOWOWはアンテナ周りに異常が無いなら繋ぐだけで視聴出来ます→スクランブルはかかっていないのですか?

それは3か月無料キャンペーン用で視聴できるように連絡が必要です

>SP同志のW禄とは?

BWT510は2番組同時録画(W禄)出来ますが
録画モードSPとSPのW禄は出来ないって意味です

SPで録画するってのとTVは関係ありません
SPで録画すると利便性が悪いです
・SP同志ではW禄が出来ない
・SPは外付HDDを利用できない
・SPはBDに高速ダビング出来ない
・SPはデジタル放送用の字幕を自由に出せない
・SPはマルチ音声の二カ国語を切替出来ない
・SPはHLより容量が必要なのに画質が悪い

書込番号:13952186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AH15さん
クチコミ投稿数:16件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2011/12/28 22:21(1年以上前)

そうだったのですか(ペコリ)

いろいろとありがとうございます。

因みに、接続してみました。

やはり、BSは見れませんでした。

アンテナの向きとかどうかの問題ではなく、アンテナ自体を認識してないようです。

BSアンテナも増幅ブースターが必要なのかも知れません。

ソニーHX8のときは、アナログBSは視聴できたのに、304Kにしたら見れなくなったので・・・

あと、一つ気になったのは番組表。

EPGではないのは知っていましたが、510は時間表示が6時間くらいあって細かくて見づらいですね、304Kみたいに2時間くらいに出来ないのでしょうか?

なんか、ユニデンチューナー番組表のほうがシンプルで見やすいかもです。

あと、大量に空DVDを持っているので、しばらくの間DVDにダビングしようと思っているのですが、HLはSPより容量を使わないとのことですが、HLモードでDVDに2時間入るのでしょうか?

入るようなら、これからはHLモードを通常使うようにします。

書込番号:13952810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/28 23:03(1年以上前)

6時間表示って事は9チャンネル表示ですが
サブメニュー押して表示チャンネル数を7とか5に変えたら良いです

BSが映らない場合の原因は
アンテナの向き調整不良
アンテナ本体の不良
アンテナケーブルの不良
分配器や分波器の不良
接続端子の不良
BSアンテナ電源供給の設定ミス
色々あります

BSアンテナの電源供給は入れてるんですよね?

BSは少しでもアンテナの向きが狂うと
地デジと違い全く映りません
レベルは0になります
普通はBSでブースターは要りません

HLはDVDには1時間55分でSPより5分少なく
HDDだとSPは222時間でHLは225時間で3時間多く
BDだとSPは10時間30分でHLだと10時間50分で20分多い
HDDとBDでは多いのに不思議な事にDVDだけはHLが5分少ないです?

DVDにHLを入れると市販DVDより綺麗な特殊なDVD(AVCREC)になり
再生出来る機器はかなり限られます
BDだと再生互換はどの機種も問題ありません

DVDに入れたデジタル放送は二度とHDDに戻せません
そのDVDが最終の置き場所です
BDからだとHDDにムーブバックで戻せます(BDからは消える)

お薦めはH○で「BD化」です

BDは1枚100円くらいでHLなら10時間50分入るから
全11話くらいの連ドラならCM削除すれば1枚に全話はいります

DVDはDVDを使わないといけない場合に備え
そのまま取っておきましょう
またはPC用で消費します

ちなみにDVDの種類(RとかRWとか)は何ですか?
原産国はどこですか?

粗悪なディスクはダビングしたり再生するだけで
ドライブの消耗が早いです
DVDでドライブ消耗してやっとBD使ったら
エラーしたって事にならないようにしましょう

書込番号:13953019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AH15さん
クチコミ投稿数:16件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2012/01/02 17:28(1年以上前)

 大変参考になりました。
ご丁寧に詳しくありがとうございました。

書込番号:13970583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画一覧の残時間表示

2011/12/31 21:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:20333件

実家用にこれ買って設定してるんですが. . .
録画モードボタンでHLにしても、録画一覧の残量表示がDRのまま。
これって何か設定必要でしたっけ。

書込番号:13964345

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/31 21:38(1年以上前)

BWT510のリモコンが良く分からないのですが、
チューナーの画面が出ている時に、録画モードボタンを押して、モードを変更して下さい。
そうすると、録画一覧もそのモードで表示されるようになります。

書込番号:13964412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20333件

2011/12/31 22:03(1年以上前)

レスありがとうございます。
番組表画面で確実にHLにしてるんですけどね。
今気がつきましたが、予約確認画面ではHLでした。
録画一覧で残量が分からないと整理が大変です。
不良でしょうか。

書込番号:13964514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/31 22:10(1年以上前)

私も、最初は変わらなかったのですが、もう一度設定をやり直したら変わりました。
一度、他のモードにして見たら、そのモードで表示されませんか?
私も、ただBZT810のリモコンを触って、ちょこっと動かしただけなので。

書込番号:13964549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/01 00:34(1年以上前)

あけまして、おめでとうございます。

早速ですが、リセットをされてみてはいかがでしょうか?

それと、私の BWT1100 では、>★イモラさんのおっしゃった方法の他に、
番組表画面で、サブメニューを押し、録画モードを切り換えて、戻るを押すと、
切り換えたモードになりますが、510 でも出来ませんでしょうか?

ご参考まで

横から失礼しました。 良いお正月をお過ごし下さい。

書込番号:13965057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件

2012/01/01 15:57(1年以上前)

皆さん、レス大変ありがとうございます。
結局、何をやってもダメです。
まあ実家の両親は残量なんて見ないので、このまま放置かな。
ただちょっと気になるので、510お使いの方レス頂けると有り難いです。

書込番号:13966690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8023件Goodアンサー獲得:745件

2012/01/01 17:57(1年以上前)

500使ってますが


番組表画面でサブメニューでモードを切り替えて決定押してみて下さい

これで番組表はモード変わります


予約確認では、現在選んでる予約のモードで表示されるかと、残量。HL予約番組選んでたらHL残量表示になります。
違うモードの予約してみて確認してみて下さいな。


録画一覧は皆さん言われてる通り、再生も何もしてない普通の画面でモードボタンで選べば、録画一覧もそのモードになります。

書込番号:13967050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件

2012/01/01 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。
最初チューナー画面でモードボタン押すと、実行出来ない操作と出てたんですが、いまやったら出来ました。
原因はわかりません。
正月のゴタゴタの中でやってたので何か間違えてたのか。

取り敢えず、これで心置きなく帰れます。
レス頂いた皆さま、お付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:13967937

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング