DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
延長保証に対応していない販売店から購入した場合、
個人で延長保証に申し込みはできるのでしょうか?
調べた限り販売店を通さないと無理なようですが。
書込番号:14100859
0点
>個人で延長保証に申し込みはできるのでしょうか?
できません。
>調べた限り販売店を通さないと無理なようですが。
その通りです。
書込番号:14101253
3点
販売店を通さないとではなく、延長保証とは販売店が保証すると言う事です。
書込番号:14113316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>販売店を通さないとではなく、延長保証とは販売店が保証すると言う事です。
通販会社で購入した場合加入する延長保証(ワランティマートが有名)は販売店が
保証する訳ではなく、保証会社が保証します。
保証期間中に購入した販売店が倒産したとしても、延長保証は保証会社が行います。
書込番号:14113373
0点
>延長保証とは販売店が保証すると言う事です。
??
多くの通販では、自社で保証せず保証会社を仲介して
延長保証に対応してますが?
書込番号:14113374
0点
>すいません、量販店の話をしてました。
量販店でも基本的に同じ仕組みですよ。
延長保証は保証会社が行います。
量販店によっては、同じ名前の保証会社を別に持っているところもあります。
同じ会社のところでも、販売部門と保証部門は別になっています。
店舗はしょっちゅう開いたり閉じたりしますからね。
大型量販店の倒産もあり得ない訳ではないので、結構、会社を分けているところは多いんじゃないのかなぁ。
大型販売店でのアルバイト経験もあるので、その時に会社が別だと言うことを私も初めて知ったんですけどね。当然、会社によって仕組みは違うと思いますが、保証業務なので販売部門が対処できる物ではありませんよ。
保証部門の経営が苦しくなると、保証条件が変更になったりするのは、そのためです。
書込番号:14113998
0点
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







