『私にあっているのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2011年 8月13日 発売

K53TA K53TA-SX0A6

AMD A6-3400Mを搭載した15.6型ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3400M/1.4GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6720G2 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TA K53TA-SX0A6の価格比較
  • K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TA K53TA-SX0A6のレビュー
  • K53TA K53TA-SX0A6のクチコミ
  • K53TA K53TA-SX0A6の画像・動画
  • K53TA K53TA-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TA K53TA-SX0A6のオークション

K53TA K53TA-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月13日

  • K53TA K53TA-SX0A6の価格比較
  • K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TA K53TA-SX0A6のレビュー
  • K53TA K53TA-SX0A6のクチコミ
  • K53TA K53TA-SX0A6の画像・動画
  • K53TA K53TA-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TA K53TA-SX0A6のオークション

『私にあっているのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「K53TA K53TA-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TA K53TA-SX0A6を新規書き込みK53TA K53TA-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

私にあっているのでしょうか?

2011/11/01 15:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

スレ主 ayu姫さん
クチコミ投稿数:10件

現在は5年前、近くのジャスコで安売りしていたHPのノートを使っていますが、色々不便(起動まで5分もかかる・整理をしてもハードディスクがいっぱいでソフトのダウンロードもできない・インターネットで別ウィンドゥを開くと消えてしまう、キーボードがボロボロなど)が出てきたので買い替えようと思っています。

デザインやメーカーなどにこだわりはありません。
安さ重視です。
ゲームやワード・エクセルには使わず、
iTunseやデジカメで取り込んだ写真の整理・編集、インターネットを目的に使おうと
思っています。

そこで、このK53TA-SX0A6は画面もそこそこ大きく、液晶も特に問題なく、
何より4万円切ってるってことにとても惹かれています。
自分みたいな人にはこのパソコンは向いているでしょうか?
他にも低価格のものでお勧めありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13707564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/01 15:34(1年以上前)

Lenovo Lenovo G570 43346UJ [ダークブラウン]
http://kakaku.com/item/K0000276332/
これでどうでしょうか?

書込番号:13707593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/01 17:06(1年以上前)

仮に私なら
その使用目的で値段を最優先して選ぶと
lenovoの
http://kakaku.com/item/K0000276332/
で約3万円、メモリー増設しても
3万5千円程度で済ませます。

書込番号:13707854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/01 17:22(1年以上前)

訂正
上のリンクは間違いで
kakaku.com/item/K0000271392/
の方でした。申し訳ない。

書込番号:13707915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/11/01 18:53(1年以上前)

>自分みたいな人にはこのパソコンは向いているでしょうか?

向いてないと思う。
少々高くなりますが、サポート重視で国内メーカー品の方がよろしいと思います。

書込番号:13708225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/11/01 20:44(1年以上前)

マジ困ってます。さんに完全同意。
東芝の直販モデルがいいと思う。

一例
dynabook Satellite B351 B351/W2JC PB3512JCSGBW-K
価格.com限定 マウス付モデル
http://kakaku.com/item/K0000261699/

ちなみに、購入後に加入できるメーカー独自の延長保証サービスあり。
下記リンクを参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12099446/#12099693

書込番号:13708686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/11/01 20:59(1年以上前)

5年前に買ったHPノートは、詳しい人がメンテナンスすれば買った当時の性能に戻ると思う。
詳しい人が近くに居ないなら大切なデーターをバックアップしてからリカバリを実行。
すると・・・あら不思議・・・買い換える必要が無くなった??

新しいPCを買ったとしてもある程度使うと5年前に買ったHPノートと同じ運命をたどる可能性が大。定期的なメンテナンスを行いましょう。

書込番号:13708755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 22:34(1年以上前)

パソコンが遅くなるのは多くの場合、経年劣化以外に原因があります。

1:OSのバージョンアップによるメモリ占有率の上昇
2:多量のソフトをインストールしたことによるメモリ占有率の上昇
3:知らずにインストールされてしまったアドウェア・スパイウェア等によるメモリ占有率&CPU占有率の上昇
4:HDD内のデータ断片化によるHDDアクセス速度の低下


メモリの空き(作業に使える分)が少なくなると、HDDをメモリ代わりに使うようになり格段に速度が低下します。

対策
A:リカバリー 全てに効果あり。ソフトの挙動がおかしいのも大抵直る。ただしOSのアップデート等により速度再低下の可能性あり。
B:メモリ増設 1-効果有り 2-効果有り 3-効果小 4-効果なし
C:スパイウェア対策ツール(フリーウェアで十分?) 3に効果あり
D:デフラグ 4に効果あり

コスト最優先とのことなので、これらのことを試してみては?
B以外は無料で可能。
リカバリーする際に消したくないデータがあったら、バックアップ用のメディアが必要ですけど。

キーボードはUSB接続のキーボードが千円以下で購入可能。

…と言っても、一度火がついた物欲の炎は簡単には消えないんですよね〜。
私的には五年経てば買い換えても良い時期だとは思いますが。

書込番号:13709333

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K53TA K53TA-SX0A6
ASUS

K53TA K53TA-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月13日

K53TA K53TA-SX0A6をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング