BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AX2700T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB BDZ-AX2700Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AX2700T の後に発売された製品BDZ-AX2700TとBDZ-EX3000を比較する

BDZ-EX3000

BDZ-EX3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700T のクチコミ掲示板

(2071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ293

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速再生の性能について

2012/11/30 09:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

現在、SONY AX2700T 又は、パナソニック DMR-BZ T910
の購入を考えています。
今迄は、ビクターDR-MH35、SONY/PSX、東芝RD-X9、等を使ってきました
ビクターは今となってはスクラップですが、倍速再生は優れていました。
PSXは1.5倍と、2/10/30/120倍とありましたが1.5では遅すぎで
2倍は音なしでカクカクした再生で見られたものではありません
10〜100倍速は、勿論 音なしですがスムーズでした。
X9に至っては、使えるものは2倍速だけで、それ以上のものは
カクカクとなって飛び飛びの映像で全く物見られたものではありません。

で、質問ですが
2倍速はスムーズで音付きで、それ以上はスムーズなものは
パナ910とソニー2700では、どちらが優れているでしょうか?
詳しい方、お教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:15411640

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/12/01 11:47(1年以上前)

>言葉を慎重に選ぶべきだと思います。
>2ちゃんねる ではないのだからね (^_^;)

失礼ですが、ご自身でブーメラン投げてると思いませんか?

書込番号:15416598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/01 16:50(1年以上前)

>こう言う場では相手と対面してない事を
>いい事に礼儀も弁えず言葉を選らばない人がいます。
>他人同士なんですから少しでも相手を中傷する事がないよう
>言葉を慎重に選ぶべきだと思います。

仰るとおりだと思います。
質問側が回答に対して勝手に勘違いしてキツイ言い方で返すのって
第三者から見てもいい気分しないです。

書込番号:15417676

ナイスクチコミ!14


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/12/01 21:56(1年以上前)

まっまっ、こういう場ですから、例えば、
「それちがうだろー、あんたバカァ!」
なぁんて言われても、
「あっそうだねー、ほんとはこうだったよねー」ていどにお答えすればいいんでないかなぁっと。
ちゃぁんとわかる人はわかってくれますから。

書込番号:15419017

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

2012/12/02 05:51(1年以上前)

たしかに、いい歳こいて、少し恥ずかしかったです
友人に話たら、大笑いされました ヽ(^o^)丿

のっけの第一回答者が、
<レコーダーは諦めたほうがいい
<そういう使い方は想定外です

と、一方的に跳ね除けけられるとは、ショックでしたからね。
それも、投稿数が2万を超えている、銀メダルの方がですよ・・・
「年寄りが何を言っとんのじゃ」と言われているようにとれました
日常でも仕事の出来る若い上司にいびられているせいでしょう!

でも若い人もご自分がいくら知識があって優秀だからと言っても
もう少し馬鹿な年寄りを労る余裕を持って欲しいものです!
高齢者を苛めたり、暴行したりする事件も頻繁に起っております!
これからはもっと高齢化社会になっていきます
若い人も必ずそう言う時期がやってくるのですからね。

このような書き込みサイトではつい相手への思い遣りが
欠如してしまう傾向がみられます。

お互い注意しましょうね。

書込番号:15420312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/12/02 07:13(1年以上前)

kuniyan92さん

残念ながら、回答者には質問者の年齢が分からないのです。
年寄りをいたわれと言われても無理な話なんです。

ここのアイコンって、実年齢と関係なく、性別まで自由に選べます。

ですから、あまり詳しくない人のために、初心者マークと言うのが用意されています。
相手が初心者であれば、気を使って回答しますが、そうでなければ、若者も年寄りも一緒です。

こちらからは分からないのですから、今回の件にしても、そんな怒るようなことかなと言う気がしてます。レコーダってそう言う物なんだと素直に受け取れば、それで済んだ話です。
もし、それが間違っている場合は、他の人から訂正が入ります。

そこが掲示板の良いところです。

書込番号:15420418

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/02 11:08(1年以上前)

>のっけの第一回答者が、
><レコーダーは諦めたほうがいい
><そういう使い方は想定外です

改竄しないでください

>早送りで視聴するって目的なら
レコーダーは諦めたほうがいいかも?
そういう使い方は想定外です

だいぶニュアンスが違うと思います

対面で話してるわけでは無いんだから
回りくどい言い方は誤解の元です

なるべく分かりやすく直球レスしています
余程の事が無ければ人物像に関する事なんてレスしないし
セリフに無い意味まで込めたりはしません

「年寄りが何を言っとんのじゃ」と伝えたいなら
削除されない範囲でハッキリそう書きます

このスレでは
・「レコーダー」に関するレス
・「発言者のレス」に関するレス
・「発言者自身」に関するレス
3種のレスが出てますが
「発言者自身」に関するレスをしてるのはkuniyan92さんだけです

>礼儀も弁えず言葉を選らばない人がいます

発言者自身に関するレスは荒れるキッカケになる事が多いし
価格.comみたいに商品に関するスレでは
荒れたら疲れるだけで得るものが無いから
一般的にはみなさん避けています
kuniyan92さんも慎まれた方が良いと思います

書込番号:15421092

ナイスクチコミ!17


スレ主 kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

2012/12/03 03:53(1年以上前)

>早送りで視聴するって目的なら

決して、すべての番組を早送りで視聴してる訳ではありません
そんな視聴をしていたら内容が分からないではないですか。

みなさん、チャプターやプレイリスト編集の時などに早送りや
巻戻しでポイントを探したりしませんか?
送りや戻しがカクカクとしてスームズに行かなかったりすると
イライラしませんか?!
私はRD-X9でカクカクと止まったり動いたりでいつもイライラしています・・・
二度と東芝は買う気がしません。(システムが異常の可能性あり)

基本的にそれを尋ねているのです、音付き2倍速再生なんて
どれも皆同じようなもんです、それはある把握してるつもりです。

それを早合点して、銀メダリストさんは
>そういう使い方は想定外です
ときた訳です。
相手が欲する内容も良く把握せず「そんなもん世の中にないわい」と
言うような否定的な回答は不必要です。
求めている答えではなく「発言者自身」に関するレスをしてるのは
銀メダリストの(ユニマトリックス01の第三付属物さん)あなたです。

>レコーダーは諦めたほうがいいかも?
では何を使えばよいでしょうか?
もうVHSやベータは廃っていますし・・・

会話ならこう言う誤解は直ぐに解けますが
このような短い文だけの書き込みでは相手の述べたい事を
理解するのは難しいので相手求める内容を把握してから
回答した方が好ましいですよ。
その方が相手を傷付ける事も少ないでしょう。

これからは、
銀メダリストさん、らしく
よく相手の話を聞き、適切な言葉を選んで下さい!
まだお若いようですし、良く勉強してくださいね。

書込番号:15425110

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/03 18:36(1年以上前)

一度書きかけて止めた投稿 「被害妄想にしか思えない。。。」

今回のレス

>>早送りで視聴するって目的なら
>決して、すべての番組を早送りで視聴してる訳ではありません
そんな視聴をしていたら内容が分からないではないですか。

>基本的にそれを尋ねているのです、音付き2倍速再生なんて
どれも皆同じようなもんです、それはある把握してるつもりです。

>それを早合点して、銀メダリストさんは

多分、これまでの回答者全員が早合点していると思うのですが。。
PSPの再生やPS3での再生にベストアンサーをつけているスレ主さんも。。

>このような短い文だけの書き込みでは相手の述べたい事を
理解するのは難しいので相手求める内容を把握してから
回答した方が好ましいですよ。

このような短い文だけの書き込みで的確な回答を得たいなら、万人が理解できるような
質問文を書く事が肝要です。

>その方が相手を傷付ける事も少ないでしょう。

やっぱり被害妄想。。。


書込番号:15427485

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/03 19:21(1年以上前)

まあ年寄りもイロイロいますからね。

書込番号:15427690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/12/03 19:37(1年以上前)

自分もジイサマだけど主はもっともっとジイサマのようで被害妄想も甚だしい。
この板に勝ち負けはないけど主についたナイスとユニマトリックスさんに付いたナイスを比べれば圧倒的に主の負け(爆)
ちゃんと回答もらってるのに主はひどい言いぐさだね。
ジイサマ(主)は頑固で認めたくないだろうけどTKO負けだよ。

くやしいってか?

>銀メダリストさん、らしく
>よく相手の話を聞き、適切な言葉を選んで下さい!
>まだお若いようですし、良く勉強してくださいね。

主はプライドでも傷ついたんか?

ジイサマ(主)が今更勉強もできないだろうけど、がんばりや〜。

書込番号:15427778

ナイスクチコミ!13


dalukさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/03 19:47(1年以上前)

>日常でも仕事の出来る若い上司にいびられているせいでしょう!

その上司の方の気持ちが何だか良く解ります。

書込番号:15427823

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/03 19:59(1年以上前)

某スレのケネスさん ここの主さん
掲示板に向かない人って現実に居るんですねw

書込番号:15427881

ナイスクチコミ!9


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/12/03 20:07(1年以上前)

倍速再生の使用目的を後だしされてもね、文章からだけでは、メンタルパフォーマンスのDaigoでもわからないでしょうね(笑)

でも、違和感を感じるのは、『何故に質問者がこんなに高飛車なの?』ということです。

自分が年上の年配者?
こういった、相手の見えないネット上では、もしかしたら、自分より相手の方が年上かも知れないですよ。

年上、年下はわかりませんが、どちらが大人な対応をしているかは『ナイス』票が全てをものがたってますよ!

人生の大先輩の方に、若輩者の私が余計なことを発言したことをお許し下さい。

書込番号:15427922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/09 00:19(1年以上前)

スレ主さんが2度も謝ってるのにも拘わらず、後を絶たない個人攻撃にはうんざり。
中には、TKO負けだとか年甲斐のない何か侮辱を与えないと気が済まない人もいるし、
スレ主さんの不足発言よりもこっちの方が気分壊します。

■要は、
SONY現BDレコの最大の不満点は「特殊再生」系がスムーズではない。という事。
特にBDやDVDメディアを通常再生→早送り→一時停止→コマ送りなどの編集作業
する際、何か詰まったような「間」が生じるのでストレスを感じます。
S77を除く初代V9の特殊再生は滑らかであったのでヒジョウに残念です。

スレ主さんを批難だけされてる皆さん、ホントにSONYの上位Xシリーズ機種持ってるの?
早送りやコマ送り等の特殊再生が滑らかで無い事にストレスを覚えませんか?
僕はSONYのEX3000含めBDドライブ側の特殊再生を行う度「何かフリーズしそう?」といつも
不安を感じつつ、SONYのカスタマーセンターに改善要求しています。

皆さんにお願いです。他人を中傷する暇があったらSONYに改善要望出して下さい。
SONYの悪い所を「悪い」と指摘しない若しくは少数意見だと「世間レベルはこの程度」
としか認識せず、都合良くコスト削減に繋げ、おざなりのままなんですよ メーカーは。
赤字は理由になりません。

価格com参加者はちょっとでもスレが建設的になるよう心掛けませんか?
人間誰だって非や至らない点はありますから。

書込番号:15452536

ナイスクチコミ!3


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/09 03:35(1年以上前)

>>人間誰だって非や至らない点はありますから

それは百も承知。
要は、その自分の非をあくまでも不完全にしか認めず、最終的なスレが荒れた原因を回答者へ帰責しようと執着していることが皆さんの顰蹙をかっているということでしょう。
年配だから労れという論理が通用するのであれば、どうせ若輩者なのだから年配者は若者に非があっても快く許してやれ、という論理も当てはまるのでは?
銀メダルをもらっているなんて的確な情報提供の積み重ねですよね。私は年齢、性別関係なく尊敬しています。

建設的なメーカーへの提言をしていくというのは大いに賛成するところですが。

書込番号:15453060

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/09 04:40(1年以上前)

milano 殿

とても筋の通ったご意見だと思います。

>自分の非をあくまでも不完全にしか認めず、最終的なスレが荒れた原因を回答者へ帰責しようと執着していることが

…スレ主殿の最後の一文、

>これからは、
>銀メダリストさん、らしく
>よく相手の話を聞き、適切な言葉を選んで下さい!
>まだお若いようですし、良く勉強してくださいね。

からもそれらが見受けられ、(残念ですが)私も貴殿のご指摘の通りに感じました。。

書込番号:15453133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/12/09 08:30(1年以上前)

おはようございます。
毒をだしていることに気がつかなければ同じ毒がいちばん気が付くと思いました。
聖人も毒は吐いているようだし(^_-)
似たようなもんかなと。

書込番号:15453491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/09 08:36(1年以上前)

くだらない言い争いのスレが流れたのに、6日も経ってからAGEるなよ。
また続けさせる気なのか?

書込番号:15453520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/09 10:10(1年以上前)

>スレ主さんが2度も謝ってるのにも拘わらず、後を絶たない個人攻撃にはうんざり。

書き込みの最後に最後っ屁みたいな余計な文書を書き込んでいなければ顰蹙は買わない。

謝罪文に見えて「自分もそうだが相手も悪い」みたいな書き方をしているから顰蹙を買う。

書込番号:15453914

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/12/09 12:17(1年以上前)

そうそう、最後っ屁、うまいこと言うなぁ。
需要がないんでしょうね。
1.5倍で聞くのがせいぜいかな。
それ以上だと聞きとりにくいんじゃないかしら。
あっても悪くはないと思うけど今ので十分と思う人のほうが多いだろうってことでしょ。
コストかけるなら他に回してほしい。
全員の要望をかなえることは無理だから少数切り捨てなんでしょ。
主には残念かもしれないけど。
希望が叶えられたらもうけものってことですね。

今日は日曜日なのに見張り番がいるようだね。

書込番号:15454578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 BDZ-AX2700T か BDZ-EX3000 か ?

2012/09/19 15:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:169件

はじめまして

今回ようやく薄型テレビとブレーレイレコーダーを購入する予定です。
テレビは BRAVIA KDL-46HX850 を今月中に購入予定で、ブレーレイレコーダーも価格が下がった BDZ-AX2700T にする予定でしたが、BDZ-EX3000 の発表で迷っています。

BDZ-EX3000 にする場合は価格が下がる?来年初め頃かなと思っています。
ブレーレイレコーダーに求めるものは主に、ソフト等の高画質再生・3番組同時録画・高音質(ヘッドホンの専用ボリュームも魅力あり)・録画容量等です。

BDZ-AX2700T が価格の面で今がお買い得?、4〜6ヶ月待って BDZ-EX3000 にした方がよいものか?

この分野は初心者なもので
ご意見を頂けたら幸いです。

書込番号:15089455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/09/19 17:37(1年以上前)

>BDZ-AX2700T が価格の面で今がお買い得?、4〜6ヶ月待って BDZ-EX3000 にした方がよいものか?

AX2700T がお買い得です。
ただAX2700T はBDドライブのBDメディア読み込み時に煩いので、
EX3000が改善されていたら、EX3000の方が長く使う気ならよいかも?
10月中旬までに購入ユーザーからの報告があると思います。

書込番号:15089868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2012/09/19 17:50(1年以上前)

デジタル貧者さん

早速のご意見有難うございます。

>ただAX2700T はBDドライブのBDメディア読み込み時に煩いので、
気になる程煩いのですか?

価格の安いBDZ-AX2700Tの方が買いですかね?
画質や音質の点で大きく違わない様ですね

有難うございます。

書込番号:15089917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/09/19 18:13(1年以上前)

>気になる程煩いのですか?

私はAX2700Tで唯一気になるのがこのBD録画メディアの
認識時の音です。
不思議にBDソフトの読み込みでは大して煩くはありません。
ですのであまりBD録画メディアにダビングや再生をせず、
BDソフトの再生が主なら気にする事はないかもしれません。

書込番号:15090000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/19 18:46(1年以上前)

田舎の家電量販店に展示されるのだろうかと今から心配です。高額機ってなかなか展示されないんだよなぁー。2700も無かったしな。店長しだいと言うことのようです。

書込番号:15090108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/09/21 05:46(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

今すぐに必要なければ、新型をクリスマス商戦の購入が良いですね。
2700よりは確実に進化していると思うからです。

書込番号:15097500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2012/09/21 07:12(1年以上前)

デジタル貧者さん

typeR 570Jさん

やはり迷いますね...
かみさんに相談したら、少し待って新しいのにしたらと言われました。
確かに新しい機能や進化があると思われますし

少しの閧ヘPS3で代用して待った方が後に後悔しないで済みますかね?
もう少し考えてみます。


書込番号:15097661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/09/21 08:30(1年以上前)

一番の買い時は、後継機の発売のタイミングだと思いますので
私であれば2700を購入しますね。

3000しかない必要と感じる機能があれば話は別ですが。

その前に、下のグレードのものも比較してみてはどうでしょうか?
2700を買う値段で、ソニー機、パナ機の低価格のものを買うって
言うのがおもしろいのですが、初めてのレコーダーを二台買い
するような人は、まずいないですよね…

書込番号:15097878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/09/21 08:55(1年以上前)

>かみさんに相談したら、少し待って新しいのにしたらと言われました。
>確かに新しい機能や進化があると思われますし

正しい意見だと思います。
価格を考えなければ、ですが。

>少しの閧ヘPS3で代用して待った方が後に後悔しないで済みますかね?

PS3は持ってて損はないと思います。
BDとDVDの画質的にはAX2700TがあればPS3は不要ですが、
AX2700Tでは出来ない一部の特殊再生やBDソフトの読み込み
の速度などは、PS3の方がいまだ優れてるのが実情です。

書込番号:15097942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/23 01:54(1年以上前)

 まだ購入していませんが……
 私もAX2700かEX3000で迷いましたが、AX2700にしようと思っています。
 
 HDDが現在足りないと言う状況もありますが……恥ずかしながら、私の場合は現在の金銭面的にEX3000の購入はキツイということと、興味があるとはいえ、4Kへのアップコンバート機能や、色々な面でバージョンアップされているからこその値段なのでしょうが、そののためにプラス10万と言うのは手が出し辛いと言う感じです。
 現在はX-95をレコーダーとして、再生はPS3を使っています。(個人的にPS3の再生画質やDVDアプコンは重宝しています。最近は少し物足りないと感じて買い換えを考えていますが、ちょっと良いHDMIケーブルでアンプと繋くと、再生機としても十分現役です)

 AV機器初心者なもので、買い換えのサイクルはヘビーユーザーの方には遠く及びませんが、とりあえず、買い換えの時期は3〜4年前後と考えています。
 今から3年後と考えれば、さらに多機能付いても価格が幾らか安くなると思うし……4kアプコンは非常に引かれますが、AX2700を4年くらい使用すれば十分元が取れると思っています。EX3000は新しい機能が付いているからこその値段だと思うし……
 来年か再来年の最高機種が、現在の機能より良くなり、その上20万円以下という可能性も十分有り得ますし……実際AX2700も出始めは20万円以下みたいだし……
 特に急ぐ理由が無く、6ヶ月待つくらいなら、EX3000ではなく私なら来年までお金貯めて新機種を購入するかな。そうすれば、EX3000か新機種のどちらか購入できる余裕ができるわけだし……

 私事の視点からで申し訳ありませんが、現在のAX2700の値段で購入してからでも色々遅くは無いと思います。実際、高価で良い機種のようですし……少しお金を貯めて、思ったより来年の新機種が安かったら、それに手を伸ばしても良いと思います。

書込番号:15107193

ナイスクチコミ!3


kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

2012/12/03 04:58(1年以上前)

はじめまして。

必ずとも新しい物が良いとは言い切れないとおもいますよ!

端子類なども、かなりリストラ(軽減)されていますし
使い方にもよりますが、私なら、3000が出て
値下が期待出来る、2700を候補に上げます。

とに角、実物を比較するのが一番いいでしょうね。

書込番号:15425154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン端子の故障?

2012/11/24 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 N.D.Mさん
クチコミ投稿数:4件

先日、付属の標準→ミニプラグ変換アダプタを使ってヘッドホンで音声を聞こうと思ったのですが、R側から音が出ませんでした。
いろいろ試した結果、どうやらアダプタを本体にきちんと奥まで挿すとRの音が出なくなる様です。
奥まで挿さず、途中まで挿すとR/L両方から聞こえます。

この様な症状はヘッドホン端子の故障なのでしょうか?
それともアダプタが不良品なのでしょうか?

書込番号:15385840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/11/24 19:00(1年以上前)

>この様な症状はヘッドホン端子の故障なのでしょうか?
>それともアダプタが不良品なのでしょうか?

アダプタを使わずにフルサイズのヘッドフォンで確認したら
答えが出るのでは?

書込番号:15385877

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.D.Mさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/24 19:03(1年以上前)

持ってないんですよ。
確認のためにわざわざ買うのももったいないので。

書込番号:15385895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/11/24 20:00(1年以上前)

標準ミニプラグアダプタで、プラグやジャック構造の微妙な寸法ばらつきにより、
>奥まで挿さず、途中まで挿すとR/L両方から聞こえます。
というような現象が起こりえます。

「付属の」というのはレコーダ付属ですか。
レコーダとアダプタとどっちが悪いかはなかなか難しい話なので、単純にそのままソニーにクレーム投げたらいいと思います。レコーダとアダプタがマッチしていないものを提供しているソニーが悪いのですから。

書込番号:15386126

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VHSリマスターについて質問

2012/11/18 09:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:127件

VHSリマスターについてお聞きします。

先日当機を購入し、S-VHSからのダビング作業(S入力使用)を行っているのですが、『VHSダビング』機能を使ってダビングを行うと、それ以外のことができなくなる機能制限を受けてしまいます。

たとえば、このダビングを『外部入力』からの録画という形をとれば、問題なく他機能(他の収録素材を見たり、ダビング中の素材を頭から見なおしたり)も使えるのですが、この場合でも『VHSリマスター』は働くのでしょうか?

もし、働くのならば『VHSダビング』機能の意味があまり無いように思うのですが。。。
(録画する時間に関しては、確かに『VHSダビング』を使用すると125分とか細かい時間設定はできるのですが、他機能を犠牲にしてまで欲しい機能とは思えませんし…)

ソニーのサポートに確認したのですが、いまいちキレのいい回答を頂けず、
『外部入力でも同じく、VHSリマスターは働きます』
とは言うものの、
『では、DVDなどVHS以外の素材を外部から入れた場合もすべて働くのですか?』とか
『外部入力からも同じ機能が働くならば、あえて操作制限を設けてまで、VHSダビングという機能をつける意味はあるのですか?』
と聞いても明確には回答をいただけませんでした。

本当のところは、外部入力でもVHSリマスターは働くのでしょうか?
みなさま、何か情報をお持ちでしたら教えていただきたいです!

書込番号:15356236

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/18 09:48(1年以上前)

もともとVHSリマスター自体、たいして効果はないようですし、あまり期待しない方が無難でしょう。
自分の眼で見て比較・判断してください。違いが分からなければ、効いている、あるいは、効いていても効果がない、ということですから、それ以上、悩んでも無駄です。
VHSダビングについては、わかりやすさを最優先させた設計でしょう。そもそも、この手の機能を必要とする人は、ほとんどの場合、年配で機械に苦手な人です。あえて制限を設けたほうが使いやすい、という発想じゃないですか。分かる人には大きなお世話ですが、大きなお世話の方が安心する、という人は多いのです。

書込番号:15356293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/18 10:21(1年以上前)

単なる外部入力からの録画と
カンタンVHSダビングしたときの画質を見比べては?
そうすればVHSリマスターの効果が分かります

普通に考えれば
STBや他のレコーダーやビデオカメラからの外部入力まで
VHSテープ相当として映像処理(VHSリマスター効果)されたら
映像的に良いわけでは無いだろうから

カンタンVHSダビングの時だけ
VHSリマスター効果があるのが本来だとは思いますが
何らかの映像処理をVHSリマスターと言う名称で
外部入力に常時かけてる可能性も高いとは思います

書込番号:15356412

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/11/18 10:40(1年以上前)

ソニーのこの制限は

>VHSダビングについては、わかりやすさを最優先させた設計でしょう。

に尽きるはずです。
ソニーの場合、結構こういった部分で目的と実行状態を明確にする傾向があります。
素人だと混乱しやすいマルチタスク動作や、一部に制限の発生する動作に関しては、白黒を明確にし、安心感を与える傾向があります。
特にスタートメニューなど素人向けの機能では、顕著です。
ホームメニューからの操作での制限緩和は、使い方を知っている人が使うという意味で、制限を外しているのだと思います。
個人的には、どうかなぁ?って気はしますが、製品の考え方ですので。

ユニマトリックス01の第三付属物さんの意見も一理あるとは思いますが、そこまでこだわっていない気がします。

ただ、DVDなんかの素材は、外部出入力を使う時点で(出力機側の)画像補整による画質改変が入るので、この機能によるリマスター効果を期待するのは、いかがなものか?と思います。

書込番号:15356493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2012/11/18 16:37(1年以上前)

皆様、早々のご意見ありがとうございます。

『VHSダビング』モードで録画した場合と、『外部入力』からのダビングを比べてみましたが、正直違いがわかりませんでした。

ということは、違いがわからない程度のVHSリマスター効果なのか、外部入力からの単純な録画でもリマスターが働いているのか、のどちらかということですね。

ということならば、ソニーのサポートがいっている言葉を信じて、外部入力からの録画でダビングをしていきたいと思います。

やはりダビング中にダビングした素材を再生確認できたほうが、ノイズなどの発見にも役立ちますし、VHSデッキ側のTBCで色をコントロールしながらダビングできたりもして便利だと思いますので。。。

いままで使っていたBDZ-X95では、特に『VHSダビング』という機能がなかったので、普通に外部入力からダビングを行っていました。
今回AX2700T購入に当たり、『VHSリマスター』という効果に、つい期待をしてしまったので、外部入力との違いについて質問させていただきました。

皆様、色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:15357604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

複数の 外付け HDD付け替え 手順 方法

2012/11/12 13:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:57件

2台目の2TのHD‐LS2.0TU2Jを購入したんですが 安全な手順での 付け替え方法がマニュアルのも また ソニーのサイトでも見つけることができません 方法を ご存知の方 ご教示のほどよろしくお願いします

書込番号:15330287

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/11/12 14:20(1年以上前)

まずは取説P.100をご覧下さい。
「外付けUSBハードディスクをはずすときは、本機の電源を切ってからUSBケーブルを抜いて下さい。」
とあります。この取説で「電源を切る」というのはスタンバイモードにする事を指しますので、
基本的にはその状態でHDDを入れ替えればOKです。

ただ、スタンバイ中でも外付けHDDに録画してる最中とかに引っこ抜いたらまずい事になりますね。

その場合取説P.6が参考になると思います。
「電源を切って、ハードディスクが動作していないこと(表示窓が消灯し、さらに録画状態、ダビング状態、データ取得状態でないこと)を確認」
これは電源プラグをコンセントから抜く際に内蔵HDDを保護する為の説明ですが、これに準じた手順を踏めばまず間違いないと思います。

#内蔵の方はこの後に[本体設定]の[スタンバイモード]が「瞬間起動」になっている場合は「標準」か「低消費待機」に
#変更してから電源を切れと書かれていますが、USB外付けHDDでそこまでやる必要はないでしょう。

書込番号:15330393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2012/11/12 18:40(1年以上前)

LUCARIOさん レス及びご教示ありがとうございます 本体の動作停止状況の確認も必要ですね
あと 外付けHDDのはじめの接続のものと 新たに付け替えるHDDの電源コードはそれぞれ接続したままにしなくてはならないのでしょうか?
USB外したHDDの電源コードは外してもいいのでしょうか? コンセントからの電源コードが1本で済みますので  さらにご教示お願いします

書込番号:15331156

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/11/12 19:27(1年以上前)

USBケーブルを外した後は、そのHDDの電源コードも外してしまって構いません。
自動電源タイプのHDDだと思うので繋いだままでも害はありませんが、外した方が気分的には良いですね。
(ほんの僅かながら、電気代にも響いてくると思います(^^;)

1台目と2台目のHDDが同一機種ならACアダプタも同じはずなので、一台のACアダプタを使い回すのも一案です。
(USBケーブルも使い回せますね。多分その方が入れ替え作業が楽だと思います。)

書込番号:15331345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2012/11/13 01:26(1年以上前)

LUCARIOさん

重ねてのご教示ありがとうございました!! これで2台目のHDDをセットでき安全に取り外しできるようになりました!

書込番号:15333184

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/11/13 08:13(1年以上前)

青いケーブルがUSB延長ケーブルで白いケーブルが各USB-HDD

私の場合の使用方法です(AT970Tですが)。

基本運用は皆さんのおっしゃる通りですが、背後に手を伸ばしての差し換えが面倒なので、最初からUSB延長ケーブルをつないでフロント側にもってきて、フロント側での差し換えをしています。

写真の青いケーブルがレコーダーの裏側のUSB端子につながれているUSB延長ケーブルで、白いケーブルが各@〜BのUSB-HDDにつながっています。

この写真は過去に撮ったもので、現在は上の970T(スカパーe2用)は4台、下の970T(WOWOWと音楽番組用)は5台のUSB-HDDがつながっています。

ちなみに私は全てのUSB-HDDは運用の利便性優先のため電源コードは接続したままです。

でも、あくまで、自己責任でお願いします(メーカー推奨使用方法では無いですから)。

書込番号:15333702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/11/13 08:32(1年以上前)

パナ機BZT710につないだ個別スイッチ付きUSBハブ

追記

ちなみにですが、ソニー機は写真の様な個別スイッチ付きUSBハブは使えませんでした。

パナ機や東芝機では使えますが!
シャープ機は持ってないのでわかりません。

書込番号:15333746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AV独立ピュアについて

2012/10/19 09:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BDZ-AX2700Tの満足度5

これからテレビをKDL-HX850購入予定です。サラウンドヘッドホンでMDR-DS7500を使用しています。この場合端子1をテレビ、端子2をMDR-DS7500に繋ぐとAV独立ピュアの恩恵を受けられるのでしょうか?それとも殆ど変わらないのか、意味が無いのか調べてみたのですが判りません。教えて頂きたいのすが宜しくお願いします。

書込番号:15224111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/10/19 10:05(1年以上前)

>この場合端子1をテレビ、端子2をMDR-DS7500に繋ぐとAV独立ピュアの恩恵を受けられるのでしょうか?

そうです。
AVピュアはHDMI端子1を映像のみ、HDMI端子2を音声のみに
分離出力する機能ですから。
MDR-DS7500には当然HDMI入力はあるんですよね?

書込番号:15224143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BDZ-AX2700Tの満足度5

2012/10/19 10:08(1年以上前)

HDMIセレクターの代わりにも成りますので、入力はあります。音質の向上は感じられますでしょうか?

書込番号:15224149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2012/10/19 10:15(1年以上前)

>音質の向上は感じられますでしょうか?

それは試してみて御自分で判断して下さい。
私はAVアンプに最初からHDMI端子2を繋いで
AVピュアでしか聴いていません。

書込番号:15224175

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BDZ-AX2700Tの満足度5

2012/10/20 09:06(1年以上前)

自分でも確認したいのですが、なにぶんまだテレビが無い為確認出来ません。今現在で聴き比べを成された方がいらっしゃったらどれ位違ったのか個人的な感想で構いませんので、宜しくお願いします。

書込番号:15228020

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度4

2012/10/20 11:28(1年以上前)

音の解像度がぜんぜん違います。
実際に購入されたら、本体前面の切り替えボタンで切り替え可能なので比較してみてください。
HDMIは映像と音声信号が干渉しあうので物理的に分けてあげるのです。(セパレート出力)
具体的には音声側は音声のみを送ることは不可能なので、真っ黒な映像と共に音声信号を送ります。
こうすることで映像からの影響を最小限にとどめます。
HDMIの制約上、どのメーカーもこのような方法を取っています。

これがいやならば、コアキシャルかTOSリンクで接続してください。
ただし、コアキシャルやTOSリンクは、ロスレス音声のビットストリーム出力に非対応です。
レコーダー側でLPCMに変換して出力することになります。

書込番号:15228468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BDZ-AX2700Tの満足度5

2012/10/21 16:27(1年以上前)

判りやすい回答有難うございました。参考に成りました。

書込番号:15233759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX2700T
SONY

BDZ-AX2700T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AX2700Tをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング