BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT970T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB BDZ-AT970Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT970T の後に発売された製品BDZ-AT970TとBDZ-ET1000を比較する

BDZ-ET1000

BDZ-ET1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT970Tの価格比較
  • BDZ-AT970Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT970Tのレビュー
  • BDZ-AT970Tのクチコミ
  • BDZ-AT970Tの画像・動画
  • BDZ-AT970Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT970Tのオークション

BDZ-AT970T のクチコミ掲示板

(3272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PLEASE WAIT

2012/08/10 00:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:123件

時々電源をいれた時PLEASE WAITのままかたまってしまいます。画面も出てチャンネルは変わりますが起動中です しばらくお待ちくださいと画面に出てずっと消えずスタートボタンやホームボタンは反応しません。仕方なくリセットボタンを押して再起動すると解決します。このような症状が出る方いらっしゃいますか?

書込番号:14916246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/10 07:22(1年以上前)

自分は、無いです。

毎回の様にリセットボタンを押して対応しているなら、何らかのトラブルが発生しています。
早め(保証期間内)にソニーに相談した方が良いです。
そのまま使っていると、そのうち、突然使えなくなる可能性があります。

書込番号:14916796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/14 23:30(1年以上前)

類似の現象に4回ほど遭遇しています。
発売後10日目に購入したので、初期ロット間違いなしだと思います。

現象に遭遇するのは妻なので、手順はわかりません。
操作を受け付けない黒画面で、メッセージが出ていたかどうかも覚えていません。
1回ぐらいは、waitのような気も。
電源コンセント抜き差しまで行って回復させたと思うのですが、1回リセットボタン押しました。
(リセットボタンの存在に気が付いた時、情けない製品だと痛感しましたが)

4回目は、「HDMIを認識できない」というようなメッセージで著作権保護機能に引っかかっていました。
TV接続のHDMIケーブル抜き差しで回復しましたが、電源等では回復しませんでした。

再現手順が解らないので、サポートに問い合わせもできません。

書込番号:14935829

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/15 00:00(1年以上前)

>再現手順が解らないので、サポートに問い合わせもできません。

そんなことはないですよ。
確かに電話問い合わせだと、受け付け担当が、相手なので、あまり適切な回答は得られませんが、メールで問い合わせる手段もありますので、そちらだと、時間は掛かりますが、結構親身に回答してくれます。

聞くだけ損はないと思います。

書込番号:14935940

ナイスクチコミ!1


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/15 00:24(1年以上前)

そうは言っても、解決する術があるとは思えないです。
もっと頻繁に起こるのであれば方法はありますが、不満をぶちまけたい訳ではありませんので。

サポートに対応して戴いた事もあります。
面倒な問題でしたが最終的に解決しました。

書込番号:14936027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/11/26 10:13(1年以上前)

私の所有するAT970Tがまさにその状態です。
その症状が発生すると、その時点で録画予約していた番組はほぼ全て録画に失敗しています。

本体メールにはわずか1か月弱で「停電あるいは問題が発生した・・・」のメールが10通以上書き込まれています。

ちなみに先月、メイン基板を含めて交換修理してもらいましたが、このエラーは今も発生しています。
部品自体のの不良よりもプログラムそのもののバグではないかとさえ思います。


今日、再修理に来てもらいますが、それでも解決しないなら年末年始の録画に備えて新品に買い換えるつもりです。

書込番号:18208247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/26 11:47(1年以上前)

以前使用していたBDZ−AT700で同じような症状が出ました。
修理に出しても症状が出ないとのことでした。
現在使っているBDZ-AT950WとBDZ-ET2000ではこのような症状は発生していません。
結局原因はわからずで既に手放してしまいました。

書込番号:18208461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に一番下(上)へスクロール

2014/09/03 18:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:63件 BDZ-AT970Tの満足度4

以前2012年3月にもここで書き込みされてますが、改めて私からも聞きたいので記載します。
メニュー画面で、録画一覧から十字キーの上下ボタンで長押しスクロールすると、通常は
ボタンから指を離した時点でスクロールは止まるのですが、たまに一番下(もしくは上)
まで、スクロールが止まらないことがあります。
録画している番組数が多いので、探す時間がかかります。
ソニーに一度問い合わせしたものの、「他ではそのような症状は聞いていない」とのことで
必要な場合、修理(事前の動作確認含む)が必要とのことでした。
(修理に出すと初期化されてしまう可能性があるのであまり出したくない)
ユーザーの方で似た症状はありませんか?
改善方法等をご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。

書込番号:17897426

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/09/03 19:10(1年以上前)

表示切換(黄色ボタン)でフォルダ表示にしてますか?
それなら、探すのにそんなに時間はかからないと思いますが。。。

書込番号:17897572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/03 20:16(1年以上前)

てんてん0406さん

こんばんは。

>ボタンから指を離した時点でスクロールは止まるのですが、たまに一番下(もしくは上)
まで、スクロールが止まらないことがあります。

此の現象ですが、リモコンボタンの戻りが微妙に遅い時に、基板接点に接触していて信号を出している為だと思います。

AT系やET系両方のリモコンで、同じ現象が発生していますが一時的で連続発生していないので、メーカーにはクレームは入れていません。

リモコンは中国製なので、品質にバラツキが有りメーカーも把握していないのかもしれませんネ?

書込番号:17897751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/03 22:41(1年以上前)

リモコンの不具合だとしたら、その現象が発生した時にリモコン発光部を手でふさいでみれば分かりますね。

書込番号:17898332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/09/03 22:54(1年以上前)

>たまに一番下(もしくは上)まで、スクロールが止まらないことがあります。

有りますよ。たぶん信号処理(受信?)系の一時的なトラブルだと思いますが、大抵は、リモコンの向きとかの関係かな?と思って、気にしていません。
そういえば、最近経験してませんね。ソニーのプリセット学習リモコンにしたからかな?

それより、録画品の検索だったら、集約機能(アメリカンルディさんのコメント)を活用すれば、そんなに困らないと思いますが。

あと、一番上で上を押せば、一番下に行くこと(ループすること)も知ってますよね

書込番号:17898384

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2014/09/03 23:47(1年以上前)

>たまに一番下(もしくは上)
まで、スクロールが止まらないことがあります。


時々 出るときは 頻繁に発生しますね 家はAT770TとAT750W
リモコンンの不具合でも 本体の不具合でも無いですね
(多分HDDのタイトル数減らせば 発生しないと思います)
録画が始まったときや 録画が終わるときに多いように思いますね

最近発生した時 停止ボタン押したら 止まったけど 偶然なのか そういう仕様なのか?

書込番号:17898565

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2014/09/04 01:53(1年以上前)

別にリモコンを持っていませんか?
テレビ用のでも構いません。
BDの設定をソニーに変更してそのリモコンから該当のボタンを押してみることを進めます。
わりと壊れやすいですし、電池が無くなってもおかしな動きをします。
一度切り分けられたら良いと思います。
また、リモコンの設定が初期値が3になっていると思いますが
1や2に変えてみることもお勧めします。

書込番号:17898830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/04 07:56(1年以上前)

>メニュー画面で、録画一覧から十字キーの上下ボタンで長押しスクロールすると、通常は
>ボタンから指を離した時点でスクロールは止まるのですが、たまに一番下(もしくは上)
>まで、スクロールが止まらないことがあります。

BDレコーダーで撮った消したを繰り返して、HDDの断片化が進んだ状態で、録画中に再生して、
その再生中に、番組一覧から他の番組を探そうと、スクロールさせると起こる症状です。

HDDの断片化が、根本的な原因ですので、
外付けHDDを繋いで、番組を全部移動させることを、お奨めします。

書込番号:17899152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/04 08:47(1年以上前)

>HDDの断片化が進んだ状態で、録画中に再生して、 その再生中に、番組一覧から他の番組を探そうと、スクロールさせると起こる症状です。

新品設置後、20タイトル程録画した(編集、削除は行っていない)時点でも起こりましたし、再生中に番組一覧をスクロールしていない時でも起こりますので、断片化が要因で起こる現象とは考え難いです。

又、一時的に起こるが連続しては起こらないので、リモコンボタンの成形精度が悪く、ボタン接点の引っ掛かりによる接触不良だと思っています。

書込番号:17899264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2014/09/04 10:59(1年以上前)

クチコミハンターさんへ
先日の下記のスレッドについて、yuccochanさんからのご質問[17887399]に回答していただけませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000241614/SortID=17886209/#tab



てんてん0406さん
本スレに関係ない書き込み、申し訳ありません。

書込番号:17899601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 BDZ-AT970Tの満足度4

2014/09/04 14:23(1年以上前)

皆さま、様々な情報ありがとうございます。
一つ一つ試してみたいと思います。日数がかかるかもしれませんが。
報告は遅くなるかもしれませんが、都度ここで報告したいと思います。

書込番号:17900057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/06 10:52(1年以上前)

同機種使用しています、
録画中に操作を行うとそのような症状になります、
単にCPUの処理能力が低いからとあきらめています。

書込番号:17906285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDが再生できない

2014/08/31 01:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:119件

なぜかDVDを再生しようとすると『このディスクは操作できません』とエラーが出ます
ちなみにこのDVDは市販のもの(邦画や洋画)で他のプレイヤーでは問題なく再生できます
また、ブルーレイに関しては問題なく再生でき、
再生できないのはDVDのみです。
何とか再生できるようにはできないものでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:17885818

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/31 02:48(1年以上前)

major099さん

こんばんは。

>ちなみにこのDVDは市販のもの(邦画や洋画)で他のプレイヤーでは問題なく再生できます
>また、ブルーレイに関しては問題なく再生でき、 再生できないのはDVDのみです。

DVDのレーザー出力光が、ダウンしている可能性が高いと思います。
又、リセットしても改善出来なけれは、ドライブのユニット交換に成りますネ。

長期保証に入られていれば良いのですが、実費修理ですと24000ぐらい掛かります。

書込番号:17885922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2014/08/31 07:13(1年以上前)

ファイナライズ ?

書込番号:17886093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2014/08/31 07:59(1年以上前)

↑↑市販品だって書いてあるじゃん

書込番号:17886182

ナイスクチコミ!6


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:119件

2014/08/31 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます
リセットとは再起動でいいのでしょうか?
それとも初期化ですか?

書込番号:17886915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/31 13:02(1年以上前)

>リセットとは再起動でいいのでしょうか?
それとも初期化ですか?

再起動ですネ。

書込番号:17887012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/08/31 13:18(1年以上前)

>リセットとは再起動でいいのでしょうか?

爪楊枝などでリセットボタンを押す。
参考ページ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033274/

書込番号:17887055

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/08/31 13:20(1年以上前)

連投すみません。
『このディスクは操作できません』 の対処方法。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034353/

書込番号:17887063

ナイスクチコミ!2


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:119件

2014/08/31 14:33(1年以上前)

〉『このディスクは操作できません』 の対処方法。
は事前に行っていたのですがだめでした。
再起動(リセット)も今行いましたがやっぱりだめでした

DVD再生だけのために2万円以上の出費は厳しいので
あきらめてPS3を設置することにしました(テレビ周りがごちゃごちゃするので嫌なのですが・・・)

どうもありがとうございました 

書込番号:17887230

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

色がくすんでいるのですが・・・

2014/03/19 02:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 SWKUMAさん
クチコミ投稿数:51件

2年程前から使用していますが、このレコーダーを経由してTVをみると色が鮮やかにならず、
くすんで見えます。録画してもしていなくてもそうです。地デジのTVの発色は良いので、
ちょっと残念です。
何か設定方法があるのでしょうか?



書込番号:17319499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2014/03/19 02:46(1年以上前)

TVの設定が、TVのチューナー(地デジ・BS・CS)と、外部入力の画質調整が、同じになっていますか。

書込番号:17319548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 02:51(1年以上前)

HDMIでつないでますか?

書込番号:17319551

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/03/19 06:39(1年以上前)

>何か設定方法があるのでしょうか?

既にコメントが付いていますが、この手の問題のほとんどは、
1.接続が適切で無い(HDMIを使っていない)
2.TVの設定が狂っている(適切で無い)
です。

今回のような話は、なぜか最近、シャープのTVでの話が目に付きますが、何かあるんですかね。

本題ですが、
HDMIに関しては、大抵は、使っているはずですので、問題ないと思います。
気になるのは、TVの設定です。
TVには、入力端子ごとに画質設定する機能があります。
トラブルの多くは、この入力端子の設定そのものが狂っていることです。(初期から狂っていることもあります)
先ずは、そちらを確認されることです。

書込番号:17319690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SWKUMAさん
クチコミ投稿数:51件

2014/03/19 07:46(1年以上前)

HDMIにはつないでいます。TVはシャープです。
TVの設定を変えてみたらきれいに色が出るようになりました。
こんなに簡単だったらもっと早くご相談すればよかったです。

書込番号:17319817

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWKUMAさん
クチコミ投稿数:51件

2014/03/19 10:03(1年以上前)

すみません。お礼を言っていませんでした。アドバイスありがとうございました。

書込番号:17320123

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/03/19 10:47(1年以上前)

私はパナソニックのプラズマを使ってるんですが、テレビにつないだUSB-HDDに録画したものを再生させると画質が悪いなーと思っていたら、USB入力もHDMI入力同様に設定調整がありました。

HDMI入力は個別に調整するのは知っていたのですがUSB-HDDのUSB入力もとは知りませんでした。

参考までに…

書込番号:17320228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これって完全な故障ですよね?

2014/01/18 09:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:48件

昨日のことですが、気が付いたら「SYSTEM ERROR」の表示を発見。
マニュアルどおりリセットや電源コード抜き放置をやってみましたが全く改善せず、起動できない症状です。

実は同じソニーのBDZ-SKP75を4日前に購入したばかりで、専用のスカパーICカードが届いたため設定をしている最中にこの不具合が発生しました。もちろん因果関係はないと思われますがタイミング的に天国から地獄に突き落とされた感じです。

BDZ-AT970Tには年末年始に録り溜めた特番等々がいっぱいの状態、それを最近になって少しづつ見始めたところでした。

そこで修理に出すにあたって、内蔵HDDのデータは諦めるしかないと覚悟していますが、外付けHDDのデータは修理して戻ってきたBDZ-AT970Tにつなげて見る事は可能でしょうか?

よろしくご教授ください。

書込番号:17084739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/01/18 10:20(1年以上前)

あらら
ご愁傷様です

>BDZ-AT970Tにつなげて見る事は可能でしょうか?

分かりません。修理内容によります。
内蔵HDDに関しても、修理内容次第では、最近のレコーダーなら復帰できるという話もあるみたいなので、一応ソニーに一通り(漏れなく)相談された方が良いです。

ただ、修理の際、どちらも諦める様に了解は取られると思いますので、覚悟はなされた方が良いと思います。

書込番号:17084844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2014/01/18 11:57(1年以上前)

スレ主様、心痛ご察し申し上げます。

残念ながら、内蔵HDDのデータが、パーになるということは、初期設定になるわけですから、
外付けHDDの登録も解除されることになるので、見ることは無理です。

私もとり貯めた千本を超える、連続ドラマ3TBが、一瞬にしてパーになりました。
以来、外付けHDDは止めて、BDに落としています。

心苦しいのですが、
修理に出すと、いくらお願いしても冷酷に切り捨てられますのであきらめてた方がいいでしょう。

書込番号:17085164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 BDZ-AT970TのオーナーBDZ-AT970Tの満足度5

2014/01/18 19:02(1年以上前)

ソフトウェア修理を行いません。,
すべて、該当基盤の交換になります。
著作権保護のため、基盤番号が録画に書き込まれるため、
番号が異なると再生できません。
修理前に取り出せるようならば、
BD−RWに書き出せば、
再度元に戻せますが、
出来なければ諦めましょう。

書込番号:17086515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2014/01/19 10:12(1年以上前)

やっぱりそうですよね。

内臓HDD 1TBと外付けHDD 2TBがほぼ満杯状態になったので、そろそろ大事なものをBDにムーブしようかと思ってた矢先だったので、とてもショックです。

今考えてみると、「これが前兆かな?」と思い当たることがありました。
それは「ホーム」から入って録画番組を探そうとスクロールするときに、リモコンの反応が鈍くなったと言うか、パソコンで言うと動作があきらかに重くなった感じがしました。
壊れる1週間前くらいです。
「HDD残量が少なくなったからかな? BDにムーブして容量を空けるか、そろそろ一回リセットしてみるかな?」と思っていたら壊れてしまいました。

これが前兆ではなかったかも知れませんが、同じような症状がある方は注意なさったほうがいいと思います。

書込番号:17088730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/01/21 01:23(1年以上前)

こんばんは

基板ごとの交換だけでなく、基板にあるチップ交換で直る場合もありますので、
「なるべく消してほしくない」と意思表示して修理に預けるのが一番かと。
とはいえ、HDD不具合の場合はHDD交換になるので、消えますが・・。

書込番号:17095382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/01/27 10:49(1年以上前)

昨日修理から戻ってきました。

やはり内臓HDDが壊れていたため、HDD交換と内部清掃という修理内容で22050円(送料込み)の費用がかかりました。

仕方ないとは重々わかっていますが、せめて外付けHDDの記録データは修理後の本体に繋げて視聴できるような改良をメーカーに望みます。

もしこれが可能な商品が発売されたら、大ヒットしてものすごく売れるかもしれませんね。

お答えいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:17118967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 チャプター編集について

2013/12/15 11:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:4件

みなさん おはようございます。SONYのAT970Tを購入して1年になるのですが

チャプター編集をすると録画開始時間がプラスされてる場合が あるのですがこれが普通なのでしょうか?
確認してみると購入直後から症状でてたみたいなのです

チャプターの1番目、最初のCMが60秒以内ならCMカット編集しても時間変わらず。
60秒以上なら1分〜**分プラスされる。

11:00PMからの番組(おんな酒場放浪記) 
 チャプター前半5つ(16分40秒)を削除しました。
 ホーム画面で見ると、タイトルの下の開始時間が、11:16PM(0H13M)となりましす。16分プラス

1:19AM(水曜どうでしょう)
CMカット編集、チャプター1.3.6.9番カット。1:20AM(0H22M).1分プラス

試しにチャプターの1番目だけを残しその他、全カットしても開始時間変更なし。

これが普通なのかどうか困っています

書込番号:16958640

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/12/15 12:07(1年以上前)

最初読んだときはよく分からず、開始時間の話なのか?総記録時間の話なのか?
イマイチよく分からない質問でしたが。
どうも録画品タイトルの頭部分をカットしたときの開始時間の話みたいですね。

正直なところ、気にしたことが無いです。

一応手持ちの適当なタイトルで確認してみましたら、カットした分だけ時間がずれるのは確認しました。
ただ、ソニー機の場合、+α録画分の数秒が最初に付いています。ですので、きっかり何秒削ったからと言って、その時間分正確に反映されるとは限らないと思います。

それと、
>試しにチャプターの1番目だけを残しその他、全カットしても開始時間変更なし。

コレは、当然でしょう。
つまり、録画品の開始時間を表示しているのですから、変化がある方が問題です。
変化するとすれば、開始時間表示の後ろにある括弧内の記録総時間表示になります。

ただ、この手の表示は分単位だから、おおよその目安にしかなりません。厳密に論ずるほどの話でも無い気がします。

書込番号:16958751

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/12/15 12:41(1年以上前)

一応補足しておきます

コメントにある

>11:00PMからの番組(おんな酒場放浪記) 
 チャプター前半5つ(16分40秒)を削除しました。
 ホーム画面で見ると、タイトルの下の開始時間が、11:16PM(0H13M)となりましす。16分プラス

コレは、録画品の開始時間が、頭の部分を16分40秒削ったので、約16分遅れた位置からの録画として表示されています。
オリジナルの6番目のチャプター開始位置が録画開始時間になります。
で、括弧内の数字が、17分分削られて13分になっています。

>1:19AM(水曜どうでしょう)
 CMカット編集、チャプター1.3.6.9番カット。1:20AM(0H22M).1分プラス

こちらは、先頭チャプターを削ったので、2番目のチャプター開始位置が録画開始位置として表示、カットされたチャプターの総時間分だけ括弧内の数字(時間)が減ってます。

>これが普通なのかどうか困っています

普通です(少なくともソニー機では)
今の録画は、番組単位で予約するのが普通です。厳密に開始時間を気にする必要は無いと思います。(大体の時間があれば十分では?)

書込番号:16958876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/15 14:50(1年以上前)

>これが普通なのかどうか困っています

普通だ。
パナもソニーもな。
00分開始の番組の冒頭から5分を削除すれば
削除後は開始時刻が05分となるし
冒頭から30分をまるまる削除すれば
削除後は開始時刻が30分となる。

冒頭を少しでも残せば
途中でどのような編集を行おうが、開始時刻は00分のままだ。

開始時刻が変更になるのが気持ち悪いならば、
冒頭から1分以内の映像を
どの部分でもいいから
1コマでも1秒でも残しておくことだ。

編集が完了したならば、
残しておった部分を削除しても、開始時刻は元のままのはずだ。


(例)
8時からの2時間番組

冒頭から1時間30分を削除→開始時刻は9時30分に変更される

冒頭を残し、9時30分までを削除→開始時刻は8時00分のまま

さらに冒頭を削除→開始時刻は8時00分のまま

このような結果になるはずだ。


書込番号:16959290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/12/16 09:45(1年以上前)

>これが普通なのかどうか困っています。

普通です。
確かスゴ録(DVDレコーダー)の頃からそうです。
過去に質問スレもありましたね(それで認識しました)。
だから何も気に病む必要はありません。
大抵の人は気にしないのか、この質問は覚えてる限り
このスレで2件目だったかと思いますよ。

書込番号:16962243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/12/16 17:22(1年以上前)

みなさん 返事ありがとうございます
気にしないようにします。

書込番号:16963620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2013/12/19 09:18(1年以上前)

DIGAだけどこれに気付いたときは、気にするより感心したよ。
_

書込番号:16973852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT970T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT970Tを新規書き込みBDZ-AT970Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT970T
SONY

BDZ-AT970T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT970Tをお気に入り製品に追加する <1193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング