α NEX-7 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

α NEX-7 ボディ

内蔵フラッシュや有機EL採用の電子ビューファインダーなどの本格一眼の機能をマグネシウム合金製の小型ボディに搭載したミラーレス一眼カメラ

α NEX-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:291g α NEX-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション

α NEX-7 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α NEX-7 ボディの価格比較
  • α NEX-7 ボディの中古価格比較
  • α NEX-7 ボディの買取価格
  • α NEX-7 ボディのスペック・仕様
  • α NEX-7 ボディの純正オプション
  • α NEX-7 ボディのレビュー
  • α NEX-7 ボディのクチコミ
  • α NEX-7 ボディの画像・動画
  • α NEX-7 ボディのピックアップリスト
  • α NEX-7 ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:86件

発表から数日経ってしまいましたが、
NEX-7が「カメラグランプリ2012 カメラ記者クラブ賞」を受賞しましたね!
http://www.cjpc.jp/gra/2012/grandprix12J.html

色々と不運に見舞われたモデルでしたが、
これで少しは報われたかな?

書込番号:14569802

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/17 00:40(1年以上前)

シャッターのキレが抜群です。

書込番号:14570360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/05/17 08:07(1年以上前)

いい流れですね!

しかし、かの…トナカイたか○ん氏は何を思う。

書込番号:14570913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2012/05/17 12:51(1年以上前)

これを期にNEXの関連商品が更に活気付けばイイですね!特にレンズは頑張って欲しい!

書込番号:14571690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/17 12:54(1年以上前)

シーモス歴30年のSONYのC-MOSセンサーは素の解像度がたいへん高く思います。

書込番号:14571700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 13:21(1年以上前)


アンチを寄せ付けないこの流れ・・・怖!
でもNEX7ならぼくも欲しいかな・・。

書込番号:14571801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/17 14:12(1年以上前)

SONY御中がなければD7000もない(笑)

書込番号:14571969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 14:16(1年以上前)

供給側なのに製品はスッカラカン。

書込番号:14571978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 14:17(1年以上前)

>シャッターのキレが抜群です。
・・・
これって褒め言葉ですか???笑
なんか料理出されて、皿が最高・・・って言ってるようで。
大事ですがね、シャッタは。

書込番号:14571985

ナイスクチコミ!0


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/17 14:18(1年以上前)

>シャッターのキレが抜群です。
 ジュークのキレはイマイチ....

書込番号:14571988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 14:32(1年以上前)

製品の売れは、イマイチ・・・でもないすか・・・笑
他にイマイチシリーズなんでしょう?
修理対応イマイチ。

書込番号:14572025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 14:45(1年以上前)

イマイチシリーズではなく抜群シリーズだった!

書込番号:14572056

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/05/17 20:23(1年以上前)

キレが鈍ってきたようだ。

そろそろ体がだるくなるころかなー。

書込番号:14573037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 21:00(1年以上前)

何々オレのこと・・・?笑
木曜になるとしんどい・・・。

書込番号:14573218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2012/05/17 22:58(1年以上前)

受賞に合わせる様に
「E18-200mm F3.5-6.3 OSS」のLE版とやらが発表されましたね!
従来のレンズと比べどうなんだろう‥

動画撮影時のアクティブ手ブレ補正を取りやめて
最大径が7.5mm細くなっただけの様な。
あっ!色がブラックになりましたか。(結局これが最大の売り?)

ソニー、Eマウント用高倍率ズームレンズに小型軽量タイプ(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120517_533331.html

書込番号:14573770

ナイスクチコミ!1


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/17 23:20(1年以上前)

トシ555さん 、「E18-200mm F3.5-6.3 OSS」のLE版、色も7とバッチリ合うし、いいんですけど、いかんせん高いッス(>_<)ゞ
55-210にブラックバージョン出ないかなぁ( ´艸`)

書込番号:14573885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/18 00:08(1年以上前)

作品レベルを撮れる方でしたら、レリーズレスポンスは最重要でーす。

書込番号:14574081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/18 09:48(1年以上前)

↑失礼しましたーーー!!!!
ぼくはこだわりませんが・・・。
逆に無感触とか欲しいし

書込番号:14575041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 10:00(1年以上前)

レリーズレスポンスはいいとして、電源のON、OFFのスイッチの質感なんとかならんかなあ・・
カチャカチャでゆるいし、遊びがあって、機能面は別として、質感面ではそこだけ安っぽく感じます。クリックがちょっとしっかりしてるだけでいいんですがね・・・

書込番号:14587242

ナイスクチコミ!0


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/21 12:35(1年以上前)

arapaima F4さん、僕の7はON,OFFのスイッチは、カチッとしてて、適度なクリック感がありますよo(^-^)
個体差があるんでしょうか?(^.^;

書込番号:14587658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2012/05/22 22:44(1年以上前)

giadasukeさん

確かにお値段が高すぎますね!
内容が伴っているのであれば良しとしますが‥

書込番号:14593946

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

以前、学研からムック本が出版されていましたが、日本カメラからもムック本が出たみたいですね。
今日発売だったようです。

http://www.nippon-camera.com/list.php?dt=701
アマゾンにもありますね。

ちょっと高いですが、僕は初心者なので面白そうだったら買ってみようかなあと思います。

書込番号:14574021

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/18 01:57(1年以上前)

ビニールに入ってて表紙がいいとつい買っちゃうよね♪
でもどう考えてもボカシ入りだなー

書込番号:14574384

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/05/18 06:24(1年以上前)

個人的な意見ですが
こういうムック本の知識に捕らわれすぎて
頭でっかちになると
逆に面白い写真が撮れなくなる事もあると思ってます(汗)

実際に、「あれもこれもダメだから、こういう撮影方法は良くない!」と
解釈する人も少なからずいます^^;

私は偉そうな事を言える立場ではありませんが
デジイチなんてのはアイデア次第です(笑)


こういう参考書はあくまで参考程度に留めてくださいね!w

書込番号:14574633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/20 00:18(1年以上前)

日本カメラならマトモなんじゃない。

CAPAのムックはクズ。

書込番号:14581898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2012/05/20 01:59(1年以上前)

確かに!
日本カメラのムック本はイイですねー
情報満載。読み応え有りです。

ムック本はもう買わないつもりでしたけど、
つい買ってしまいました!
気になる方は是非書店で現物を確認してみて下さい!

書込番号:14582211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/20 08:24(1年以上前)

日本カメラのムック ⇒ どう撮るべきか撮影例がまあまあ載ってる

CAPAのムック  ⇒ いくらなんでもな提灯記事 と レンズ買え買えなレンズ紹介

書込番号:14582778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 「スナップ写真」の名手になりたい!! Part1

2012/05/12 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

クチコミ投稿数:270件

私は「スナップ写真」が大好きです。それは、スナップ写真が、下準備等を特にせず、日常の出来事或いは出会った光景を一瞬の下に撮影する写真(出典:Wikipedia)であって、私にとって写真家のインスピレーションを最も強く感じることが出来る写真だからです。
素晴らしいスナップ写真を見ると、もし自分が同じ場所にいたら同じ被写体に気付いただろうか、このタイミングでシャッターを押せただろうか、といつも考えてしまいます。
見た人に自分の思いを伝えられるようなスナップ写真を撮りたい!そう思って、スナップ専用機(?)NEX7を購入し、勇んでスナップ写真について専用スレッドで勉強しようと思ったのですが、なぜかそのようなスレッドがいつまで待っても立たないため、仕方なく「スナップ写真専用」のスレッドを自分で立ち上げました。
でも、私は初心者で、優れたスナップ写真など出せません...。そこで、大変申し訳ないのですが、皆様から「渾身」のものでなくても構いませんのでスナップ写真を掲載して頂き、更に、何を伝えたかったのか、そのために何を工夫したのかなどをご説明頂いて、そこからスナップ写真の名手になるための「極意」を皆んなで多方面から真面目に勉強できないかと考えております。(私も、これを伝えたかったのだけど、こういう理由で失敗しちゃったという「失敗作」なら議論の叩き台として出せますが、それではダメですよね?)
以上、無謀なスレッドですが、よろしくお願い申し上げます。
なお、最後に、スナップ写真ですので個人情報の管理には十分ご注意願います。また、すみませんが、仕事の他、家事・育児があるため各書き込みへのレスポンスは十分には出来ないかもしれませんがどうかお許し下さい。

書込番号:14552081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/12 12:47(1年以上前)

ハードル上げすぎじゃないっすか?
アマチュアカメラマンの殆どは、楽しいから写真撮ってるんじゃないですかね。
そりゃ〜上手くなるにこした事はないでしょうけど、下手でも楽しけりゃOKでしょ。
スナップ写真、撮りますけど、何を表現したいとか考えてないですねぇ。
目についた物、心惹かれた物にレンズを向けてレリーズするだけです。
『極意』なんてものはプロの人が考えればいいんじゃないっすか?
てか、スレ主自身が気楽に写真をアップ出来ないスレッドじゃねぇ・・・楽しくないっす。

書込番号:14552397

ナイスクチコミ!17


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7 ボディのオーナーα NEX-7 ボディの満足度5

2012/05/12 16:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スナップ とな

雑誌に出るのかな

なんだ アマチュア かー。

木村伊兵衛のスナップ撮影見てた人が書いてたな。

向こうから人(芸者?)がやってくる。

やおらM3の裏蓋はずし、太鼓腹の上でフィルム交換。
巻き上げて、さあ撮るかというころにちょうどいい構図。

そのままパシャパシャ
で終わり。

簡単だが、
とても真似はできないと思ったそうだ。

スナップはうまい人は最初からうまい。
そういう顔、場面を引き出せるのだ。

書込番号:14553150

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/05/12 19:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

地に落ちた未来

↓↑

青空の誘惑

白昼夢

Moonlight Cafeさん
 スナップを撮るためにNEX7を購入という心意気がいいですね。
 NEXオーナーではありませんが、社会的なメッセージを持たせたものから単なるネタ写真までのスナップ写真を主に撮っているので、期待に沿えるかどうか判りませんが撮り貯めた中から4点ほど挙げます。

1.地に落ちた未来
 JICAの前を通りかかった時に"未来"をキーワードとした1枚ポスターが落ちていてピーンと来ました。混沌として先の見えない現代と未来を表している。
 抜け落ちたポスターのエレメントに何をはめ込むか? 未来を背負う若者のお気楽な姿と決め、数分待って狙い通りの通行人が来たので撮影しました。
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/b06649156227ab81a57821461649f906

2.↓↑
 雨の真夜中にカートを引いて歩くビジネスマンを見かけ、自転車の女性と交差する瞬間にシャッターを切りました。
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/65b02220072f531ea25bd0b50d1749cc

3.青空の誘惑
 宮崎の青空市場を早朝散歩して昭和の香りを色濃く残す町並みを、猫が横切る瞬間撮りました。
 この日は、昭和の情景を演出するためにHOLGAレンズを付けて、色合いも暑いアジアの朝の情景を思わせるように調整しました。
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/71850eaafe77bdc61511ef22a297776b

4.白昼夢
 トイカメラしか持ってなかった時に、不意に高架下から若い女性が来てシルエットが綺麗なため、咄嗟に撮りました。
 トイカメラのため画質的にはダメダメですが撮ったままで味わい深い写りでした。
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/7eafef3e136367f53715915f6291afee

 すべてGANREFで公開していますのでリンク先に飛んでいただけると 大きな画像と撮影時の状況やらコメントで書いています。

 スナップ写真は、よく観察すること場数を踏むこと。
 かの森山大道先生も「量のない質はありえない」と言っています。
 木村伊兵衛は無理だとしても、被写体を発見して数秒以内に撮影を終えることは場数を踏めば それほど難しくありません。

書込番号:14553713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/05/12 20:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

”祈り” 東大寺にて。大震災直後。会話なくそのピーンと張りつめた緊張感を描写。

少年よ大志を抱けの構図。まさに決定的瞬間♪

偶然露出が狂った一枚。でも最高なメルヘン世界♪ 土門拳流、鬼が手伝った写真(笑)

夢はデカく語れ!ココ沖縄は既に梅雨なんですが、一瞬の晴れ間で撮影♪

Moonlight Cafeさん、初めまして。月光花☆と申します。

スナップ写真って人物画を含むケースが多いので中々アップするのは難しいジャンルですよね。
さらにαNEX-7のスレに限定されますとユーザーが絞られサイコキャノンさんの仰るように
さらにハードルが高いと思います。

もし同内容でスナップに特化されるのであれば、”デジタル一眼カメラなんでも掲示板”
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2 のほうへスレを立ち上げ
られたほうがカメラジャンルに捉われないので写真が集まるかと存じます♪

>ECTLVさん
好いこと仰る(笑) 木村伊兵衛氏のスナップはキチンと観る側が理解出る場合において
一瞬の写真、スナップにかける心意気が伝わりますね。現代のデジタルカメラのような
ピンが来る、そういった世界とは全く次元が異なり写真という世代を超えたスナップが存在
していると感じます。

>BOWSさん
好い感じのスナップですねぇ〜♪本気でスナップを写そうと思うと難しい世界だとボクは
感じてます。写真の基本イロハが出来てさらにその上、感性が重要になってきますからねぇ〜
スナップは。撮り手の感性を観る側に伝えられるかどうか、ボクはそこが肝でありスナップ
の命であると思います(笑)


スレ主殿、Moonlight Cafeさん。スナップの名手を目指されるのであれば、プロ、偉人
と呼ばれた写真家方々の作品を沢山観ることから始められた方が好いと思います。
ネットで公開されたタダで観る写真。自分がお金を払って写真集を購入し観る写真。
同じ写真でも対価を支払って観る写真は読み取る意気込みが違いますよ♪

とはいえ、スナップはボクも少ないながら撮影しております。ただしαNEX-7じゃございませ
んが(笑)ボク自身、αユーザーですが、メインはα900です。
またスナップはやはり小型機動性を重視しておりますので持ち出しはPENTAX K-7が多いです。
αユーザー同志ですのでスナップをいくつかアップさせて頂きますね。

一枚目、PENTAX K-7 魚眼
二枚目、PENTAX K-7 魚眼
三枚目、α900 STF135o
四枚目、α900 ミノルタソフトフォーカスレンズ100o

好い写真を写すということはそれと同様、好い写真を読み取れる、ことかとボクは感じてます♪
好いスナップを写されて下さいまし〜グッド・ショット!

書込番号:14553837

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/12 22:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

モノクロで、傾けて、コントラスト強くして、粒子粗くして、壊れたチャリとか、ゴミお撮ると
一見それっぽくなっちゃう。  (ヘ。ヘ)

勘違い自称スナップ写真家さんが、よくこんな写真撮ってるよね。  (^^*)

書込番号:14554326

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2012/05/12 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あまり肩肘張らなくてもいいのかなぁって気もしますが…。

スナップって言っても、ゆる〜くきままに流れに任せるのもありだし、一瞬のチャンスを狙うのもありだし、ちょっと構えてみるのもありだし、幅が広いですよね。

ただ、狙ってでも偶然でも、印象に残る一枚を残せると嬉しいですよね。

書込番号:14554421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 00:43(1年以上前)

もっと手首のスナップを使って撮らないとね

書込番号:14554964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2012/05/13 10:14(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

サイコキャノン様
トップご記入ありがとうございました!
>心惹かれた物にレンズを向けてレリーズするだけです。
それでいいのではないでしょうか!!それが伝われば更に嬉しいですよね。
>『極意』なんてものはプロの人が考えればいいんじゃないっすか?
すみません、大袈裟でしたね。「心構え」「方法論」等と置き換えてお読みください。
>てか、スレ主自身が気楽に写真をアップ出来ないスレッドじゃねぇ・・・楽しくないっす。
4月に購入したばかりで、まだ「撮影に成功したが、佳作」が無く、「(私的に)傑作となったかもしれない失敗作」しかありませんでしたので。。。他機種によるもの、失敗作を出させて頂きます。。。

ECTLV様
お写真ありがとうございました!そうですね、スナップ写真で組み写真というのもありかもしれませんね。私自身、自分で何で撮ったのかわからない、何を見ていたのか不明なことも多い点を少しでも改善していきたいと考えております。

BOWS様
力作の最初のご投稿、本当にありがとうございました。
>地に落ちた未来
4枚中この作品が一番好きです。エレメントを付け足すという着眼点は流石です。複数でバカ騒ぎしながら歩く学生達が通るかどうか、というようなことは運ですね。
>↑↓
「すれ違い」とでもお読みすればよいでしょうか。
>青空の誘惑
外国かと思いました。雰囲気が出ています。車窓からのような写真ですね。
>白昼夢
この作品も好きです。トイカメラでも無いよりは。。。。若者に焦点、が多いのですね。

月光花☆様
>”デジタル一眼カメラなんでも掲示板”
知らなかった!ありがとうございます。
>プロ、偉人と呼ばれた写真家方々の作品を沢山観ることから始められた方が好いと思います。
そのとおりですね。見てはいるのですが(影響を受けすぎないことも考慮しつつ。。。)。
>祈り
緊張感が出ていて素晴らしいです。もし震災と関連づけての撮影であれば、それを想起させる何かがその場にあれば撮し込んでおられたろうとも思いました。
>少年よ大志を抱け
良いシャッターチャンスでしたね。タイトルから察しますと、青雲の志という感じですね。4枚目と共通項を感じます。
>3枚目
鬼が手伝った写真‐なるほどという表現。「指先に神が宿った」「その時、天使が舞い降りた」「Inspiration hit me!」などというのはどうでしょう(自作)?

guu choki paaさん
Thank you so much! そうなんですよね。私も、きっとその口です。。。。

あとたんさん
ありがとうございます。
>スナップって言っても、ゆる〜くきままに流れに任せるのもありだし、一瞬のチャンスを狙うのもありだし、ちょっと構えてみるのもありだし、幅が広いですよね。
今回は、一応後2者狙いということで。。。
1枚目のお写真が好きです。着眼点は最高です!ズームがあれば、車いすの老人中心にフレーミングされたのだろうとも感じました。
昆虫写真にも興味があります。例えば、虫をバリバリ食べてているカマキリの写真を畳一畳分で展示するとか!

となりのおばさま
座布団1枚!


<私の失敗作>
1枚目「汽笛」
夜に近い夕暮れ、揺れる船上という状況で、汽笛に驚いて振り向く少年を撮影した超失敗作。今でもどのように撮影したらベストだったか思案中。。。。高感度カメラかな。

2枚目「Companionship」これのみNEX7
室内、ノーストロボではモノクロで本質だけに迫ることが多い作風です。50mmを買ったばかりで、開けすぎてピントがぐちゃぐちゃになってしまいました。雰囲気は気に入っています。

3枚目「ハロウィーン」
子供の怖がる表情をとらえようと。。。ピントが甘い。。。

以上、不適切な表現があれば平にお許し願います。

書込番号:14555921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2012/05/14 08:06(1年以上前)

皆様、いろいろなお写真、ご意見等有り難うございました。どうしてもこのテーマのスレッドを一度はやってみたかったので、これでスッキリしました。
今後は、作品作りに専念したいと思います。皆様が傑作を撮れるチャンスに出会えますことを、心から祈っております。
本当に有り難うございました!

書込番号:14559447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/05/14 11:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

「汽笛」をいじりました。

「ハロウィーン」をいじりました。

月光花☆さん
 α900の作例スレで存じ上げてます。
 K-7の作例 モノクロフィルムのようで素晴らしい仕上げですね。

>スレ主殿、Moonlight Cafeさん。スナップの名手を目指されるのであれば、プロ、偉人
>と呼ばれた写真家方々の作品を沢山観ることから始められた方が好いと思います。
 そうですね。写真見て技術や構図をインプットしておくことは重要です。
 すぐには無理としても、名手の作品が脳裏に残っていると撮影時にピーンと来ることがありますから
 スナップ目指すなら まずは MAGNUM Photos あたりから当たってみてはいかがでしょう。関連の書籍は何点か出ています。
http://www.magnumphotos.com/C.aspx?VP3=ViewBox_VPage&LBID=2K1H86NWXB_U&CT=Lightbox
 もちろん、大道先生や軽く原康先生あたりもいいと思います。

guu_cyoki_paaさん
>モノクロで、傾けて、コントラスト強くして、粒子粗くして、壊れたチャリとか、ゴミお撮ると一見それっぽくなっちゃう。  (ヘ。ヘ)
 それを言っちゃオシマイよ...
 ダイドーに心酔するとそうなっちゃうんですけど、力量が無いと破綻します〜
 似非ダイドーにしては、なかなか上手い作例ですね。
 guu_cyoki_paaさんは場数踏んでいるのでかなりの腕前なのは存じ上げてます。

あとたんさん
 肩肘張って撮れるもんではないですから、テキトーに歩いてて面白いもんあったら撮るってスタイルでいいと思います。
 センスや感性ってもんは、場数踏んで経験が積んでいくと着いてくるもんだと思ってます。

Moonlight Cafeさん
 表情が豊かなスナップですね。
 あえて突っ込みます。

「汽笛」
 素性はとても良いです。ただし、狙いが鑑賞者に伝わりにくいです。
 ちょっと写真を拝借していじってみました。
 汽笛の音に驚いた少年を表現したいので 少年の表情を出るように調整、少年と視線の先に汽笛の煙がたなびく様以外の要素を排除してみました。
 この写真に関しては、多少の荒れ、ボケは動きを表すのでそれほどマイナス要素では無いと思います。

「Companionship」
 娘さんですか?良い絵柄ですね。
 犬と娘さんの相関と、背景のバランスが良いです。
 手振れとヒンずれが無ければ かなり良いでしょう。
 課題は、娘さんの顔色がチェアの白に引っ張られて沈んでいることです。
 Silver EFEX Pro や True Grain等のモノクロフィルムシミュレータで イエロー等のフィルター処理かけて、顔色を持ち上げ、コントラストと粒状性を調整するともっと良くなると思います。

「ハロウィーン」
 これも、魔女のすすめるキャンディに手が生えている どうしよう?という娘さんの心境と背景の順番待ちの人々の何だ?という目線が面白いです。いいシャッターチャンスに撮られましたね。
 ただ、3つの要素以外の周辺は切り落としたほうが面白さが伝わりますし、娘さんの顔が大きな帽子で暗いのがマイナスです。
 そこで Phatomatix Proで軽くHDRをかけて顔色を持ち上げて彩度を上げてみました。

 月光花☆さんもおっしゃっていますが、先人の写真を勉強すると共に、GANREFやPhatoHitoのような写真SNSに投稿して 同好の士の意見のやり取りをするのも勉強になりますし、何より意欲が湧いてきます。Kakaku.comはカメラを議論するには良いのですが、写真を議論するには もっと適した場所があります。

書込番号:14559888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2012/05/15 08:19(1年以上前)

BOWS様

適切なアドバイス、本当に有り難うございました。お褒めの部分は、半分に聞いておきます。
「汽笛」につきましては、正にそのような画角で撮影したものもあり、また、「ハロウィン」も仰せのようにトリミングして出すことも考えましたが、急いでいたのでやめたところです。

写真撮影は、釣りに似たところがありますね。誰でもそこそこは釣れ楽しいですが、大物を釣り感激を味わいたければ、それなりの修練をしなければならない。また、何でもそうですが、素直にアドバイスを聴き、反省する心がなければ上達は遅れますね。。。
私はこれまで、まぐれで「中物」が釣れても刺身にしてserveするのが関の山でしたが、これからは、貴アドバイスにより、味付けや盛り合わせ方(フォトソフト等使用)なども勉強してみようと思います。

最後に、やはり私のこの目的からすると別のサイトの方が良いようなので、移ろうと思います。もし、そういったところでお会いできたら是非またお声をおかけ下さい。楽しみにしております。では、幸運を!!

追伸: そう言えば、中国の故事に「一生楽しみたければ、「釣り」をしなさい。」というのもありましたね。(^_-)

書込番号:14563057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/05/15 09:10(1年以上前)

スナップ撮影は、その瞬間に躊躇なくシャッターを押せるかどうかですね〜。色んなスナップ写真を見ておくと、街を歩いてても「これは良い場面だ!」とか「これから面白い状況になりそう」って判る様になります。でも私の場合「恥ずかしくてカメラがだせない」とか「撮ると怒られそう」とか思ってしまいます。(^^;)他の撮影ジャンルと違い、スナップは常に一対一シャッターを押す事の楽しさと怖さを教えてくれますね。

書込番号:14563171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/15 16:35(1年以上前)

ノーファインダーで撮るキャンディッド写真ならMFレンズの方が撮り易いのかな?
Eレンズは、どうなのか分からないですけど、タクマー(ペンタックス)の28mm f3.5は絞りF8距離3mにすると1.5m~∞にだいだいピントが来るので、一瞬にシャッター切れるから、このようなレンズは便利ですよ。

書込番号:14564300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2012/05/15 19:20(1年以上前)

Vincent65さん
そのお気持ち良くわかります。私は、カメラに「Inspiration, Concentration and Valiancy」と貼っていました。三つ目は、度胸というような意味です。大丈夫、歳を取れば図太くなれますよ。文句を言われたら、褒めて、謝って、駄目なら画像消せばいいやみたいな開き直りもできるようにきっとなれます。

写真好きさん
そうなんです!換算28mmか、NEXの標準ズーム域や既存のレンズとダブってダメなら、換算25mmディスタゴン F2.8なんかがほしい。それがE50並の性能なら、E24を売ってもいいです。

では、これにてrealに、失礼致します。

書込番号:14564792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 α NEX-7 ボディの満足度3

2012/05/18 03:35(1年以上前)

スナップの極意。

第一に、臆せず厚顔無恥に被写体に近づく根性(怒られたら即謝罪)

第二に、ノーファインダーでもピントが出せ、ある程度のフレーミングができる技術

第三に、構えてシャッター切るまでの時間短縮(概ね2〜3秒)

第四に、肖像権の発生するカットでは使用承諾書を携行し、すかさずサインをもらう

以上、写真週刊誌の同業者から聞いた話です。

書込番号:14574500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件
機種不明

まとめ買いw

本日からレンズ沼に突入します。
皆さんよろしくお願いします^^

とりあえず、ツアイス24mm単焦点と50mm単焦点レンズを買って来ました。
おまけに小型外付けフラッシュとレンズフィルターも買いました。

学生のくせに調子に乗ってカードの分割払いにしました・・・。
バイト頑張らないと・・・・・。

これからは写真の腕を磨いて、upしても恥ずかしくない写真を撮りたいです。
ツアイスの単焦点レンズは一生大事に持っていたいですね。

なんかまとまりのない文章ですがよろしくお願いします。

書込番号:14564647

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/15 19:40(1年以上前)

マウントアダプターを使わなければ、それほど深くないのでは?

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=35/

書込番号:14564866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2012/05/15 19:47(1年以上前)

いずれはMマウントやGマウントやヤシカ/コンタックスマウントなどに手を出して、レンズ沼、さらにはツァイス沼にズブズブとはまりこんでいくのでしょうか。

お待ちしてま〜す♪(笑)

書込番号:14564891

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/05/15 22:00(1年以上前)

24ZEとE50とは、頑張ったね。

レンズ沼に入る気なら純正Eはもう買わないことだ。

次に買うのはNikonの60G+Gアダプターだよ。
最後に135ZA、135用はそれで終わりだ(鳥でも撮らない限り)。

今学生ならいずれは4x5とか8x10センサーとかも使うだろう。
どうせならば、それを見据えたレンズ沼が良い。

Schneiderの150oF2.8を1つ買っておくと良い。

書込番号:14565515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/05/16 19:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

デザインもnex-7にマッチ

24mmツアイスにはレンズポーチも付いてました

ちょっと使っただけですが、ド素人が見てもキットの1855mmレンズとは歴然とした違いがあったのでビックリしました。

特にツアイスの描写はすごいですね。
開放ではものすごいボケ味、ちょっと絞るとカリッとシャープに写ります。
レンズポーチも付いてました。

やっぱ値段が高いだけのことはありますね^^;
デザインも大きさもnex-7にマッチしています。

24mmツアイスは50mmと比較して手ぶれ補正がない代わりに、AFの精度が高く24mmの画角も扱いやすくて良いです。
50mmの方はMFが必須ですね。

写真をたくさんとってはやく使いこなせるようになりたいです。

書込番号:14568843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/05/16 19:31(1年以上前)

>じじかめさん
マウントアダプターは怖いですね・・・。
手を出したら、それこそ底なし沼ですね(笑)


>さんま@目黒さん
この前、本屋でオールドレンズの魅力という本を読んでしまいました。
マウントアダプター・・・・・。
恐ろしい世界ですねw。


>ECTLさん
こんにちは。
実はECTLさんのレビューを参考にして50mmの単焦点レンズを1本だけ買う予定でしたが、運悪く地元のキタムラにツアイス24mmが入荷されていたため衝動買いしてしまいましたw。

マウントアダプターのことは学生のうちは考えないようにしようと思います(笑)
これからもいろいろとアドバイスをよろしくお願いします^^。

書込番号:14568870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 13:23(1年以上前)

レンズ水溜りに訂正願います!!
まだそんなに出てないし・・・。
マウントアダプタ確かに凄いんですが、あれを使っちゃうならもうαカメラと使ったほうがいいじゃん・・。

書込番号:14571813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ470

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:450件
当機種
当機種
当機種

キットレンズE18〜55mm

E18〜55mm 子供

E18〜55mm オランダ

生産終了となったSONYのα900の口コミには『α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪』という名スレがあり、現在part11を迎え、これからも続く勢いです。

Eマウントレンズ群の不備などいろいろと問題が取り沙汰されているNEX-7スレですが、ここにも作例を自由にアップして、皆さんでNEX-7の魅力を探って行くスレを立てることにしました。

尚、私は素人であり、α900のスレ主さん方のように投稿された写真たちに的確なコメントを書くことが出来ませんので、詳しい方がコメントいただくと大変助かります。
それではよろしくお願いします。
あせらずゆっくりと息切れせずに参りましょう!

--
◎ルール(α900大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正引用)

当スレはSONYのNEX-7の実力、Eレンズ群やαレンズ群の描写の魅力を確認し、NEX-7購入予定者
及びその予備軍に対しNEX-7の魅力を知って頂くとともに、NEX-7ユーザー間相互に撮影技術向上
をはかるスレです。
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を
見ただけで使用レンズがわかり、たいへん参考になりますので明記をお願いします。
NEX-7をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのはOKとしますが、お勉強的な
一言を添えて頂くと助かります。


書込番号:14424833

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/12 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA ピクチャーエフェクト パートカラーグリーン

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA ソフトフォーカス中

魔法の笛〜♪さん こんばんは

こういうスレあってもいいですよねって言うことで、まともな作例ではないのですが
アップさせていただきます

これからもよろしくお願いしますね

ではでは失礼します

書込番号:14427930

ナイスクチコミ!9


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/12 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

羊蹄山 VCL-ECU1付

ビル肌がすてき SEL16F28

スレ主様、ご苦労様です。
この手のスレを立ち上げた意気、素晴らしいです、私にはとても真似できません。

ナイスの割にレスが…
スナップ写真を得意とするヘタレな私ではありますが、調子に乗って便乗させて戴きますね。

書込番号:14428142

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:450件

2012/04/13 01:56(1年以上前)

当機種
当機種

LA-EA2+24-70ZA

LA-EA2+24-70ZA

たるかんさん、

E24mm F1.8ZAの作例ですね〜☆
今、このレンズを欲しがっている人はたくさんいるはず。
私も最近手に入れましたが、苦労しました。
それだけにとどまらず、NEX-7の機能を使って遊んでいるところ、
心憎いですね。
特にヒヤシンスのソフトフォーカス、すごくいい。。。

ソニ吉さん、

こんなスレを立ち上げたのは実は無謀なことなんですかね〜〜?(>.<)

VCL-ECU1を使った蝦夷富士、幻想的で美しいです。
このレンズって、評判悪い例の…ですよね?

写真に写す人の『気』みたいなものを宿らせることはできるの
でしょうかね?
あまり良いピアノでなくても、弾き手によって、心を打つ演奏
が出来ます。
写真にも、そうゆうことが可能なんではないだろうかと、日々
考えてます。
昨日は、NEX-7にマウントアダプターLA-EA2を付けてSonnar24-70ZA
で桜を撮ってみました。

書込番号:14428791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:450件

2012/04/13 02:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

都内の桜の木

ケーキ近影

バックミラーごしの桜

たかるんさん、お名前を間違ってしまいました。
失礼しました。

今度はすべてSonnar T* E 24mm F1.8 ZAで撮った写真です。
キットレンズと比べると、色乗りが良くて解像度もアップ。
NEX-7に装着するとレンズの外見も綺麗で、ほれぼれします。




書込番号:14428849

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:450件

2012/04/13 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズを外して最初の1枚

浦和駅近くの神社の桜

赤羽駅構内のパン屋さん

今日はE50mm F1.8で〜す(^0^)☆

書込番号:14431246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2012/04/13 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

魔法の笛〜♪さん

 最近あんまり使えてないんですが、ちょっと参戦です。
レンズアダプター利用で、NikonのAi AF Micro-Nikkor 200mm f/4Dを試してみました。

NEX系はこういう使い方も出来るんで楽しいんですけど持ち物がいっぱいになっちゃいます(笑

書込番号:14431689

ナイスクチコミ!6


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/04/13 23:20(1年以上前)

魔法の笛〜♪さん

開店おめでとうございます&ご無沙汰してます。
あっちでこっちを知りました(笑)。α77のようにたたかれる事無く写りも良さそうですね。
でもNEXシリーズ持って無いので作例なくってすいません・・・。またよろしくです。

書込番号:14432312

ナイスクチコミ!5


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/14 10:08(1年以上前)

当機種
当機種

SEL50F18 WBと輝度いじりました

SEL50F18

彼の機種、「あほセンサー」とか「24MPだから遅い」とか言われていましたが、叩いている方々もNEX-7使ってみればそれがセンサーに起因するものではないことがわかると思うのですがね。

NEX-7、その造り・質感等々大いに気に入っています、佳いカメラだと思います。

>魔法の笛〜♪さん
わたしがマメなひとではないので、素直に素晴らしいと思いました、気に入ったカメラですので細々とではありますが応援させて戴きますね。



と、こんな程度の写真でも臆面もなく載せてくる輩もいる、ということで皆さん遠慮無くこの良スレを盛り立てて下さいませ。
>おーる
m(_"_)m


いろいろと参考になりますものね♪

書込番号:14433757

ナイスクチコミ!9


kou.2さん
クチコミ投稿数:104件

2012/04/14 13:08(1年以上前)

当機種
当機種

魔法の笛〜♪さん こんにちは。

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA、良いですね。
私も使ってみたいと思っていますが、
いまだに購入できず、他マウントのレンズを使っています。

最近はNEX7撮る予定ではなかった野鳥にもチャレンジしています。
コンパクトで機動性が向上するのと
操作性や連写速度、高画素などの利点により一眼レフより多く使っています。

添付した写真は全てEF100-400Lです。
MFでピントが甘い駄作ですがご容赦願います。

書込番号:14434536

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/14 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

がんばれ!!

おお

おー

できた

魔法の笛〜♪さん、みなさん こんばんは

ソフトフォーカスは良いですよ
(ミノルタ100ソフト欲しいのでツイツイNEX7でソフトフォーカス使ってしまいます)
LA-EA2+24-70ZAでの桜良いですねー、二枚目の構図参考になります

>kou.2さん
 はじめまして、えー、望遠での撮影すごいです
こういう作例見ると、NEX7の可能性が見えてきますね

<あかぶーさん
 お久しぶりです
 実は、α77の画質的な検証結果気になります。それいかんでは買い戻しも・・・・。
すれ違いで失礼しました


今回は作例でもなんでもありません
速度優先連続撮影で撮影したサンプルをアップしました
レンズはE50mm F1.8です

 ではでは失礼します
         
 良い日曜日を・・・

書込番号:14437476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:450件

2012/04/15 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとトリミングしました

夜景モードで撮りました

我らが味方フジヤカメラ

フジヤカメラのある中野のアーケード。楽しいです。

皆さま、おはようございます〜☆
毎日パッとしない天気が続いてますね。

NEX-7で撮ってますか?
私は、毎日カバンに入れて持ち歩いています。
α900の写りがすごく好きなんですが、あまりにも重いので、気軽に持ち歩くことが出来ず、この写りに近い、または匹敵する小さなカメラはないかなぁと今まで探していました。
NEX-7でやっと巡り会えたという気がしています。

あ、ところで皆様、素敵な写真の投稿ありがとうございましたm(_ _)mペコリ
見るとα900使いの方がほとんど〜
α900スレでも感じますが、どこか人があたたかい。。。

あかぶーさん、
お久しぶりです。
写真は。。。ピントき・て・ま・す・ねー(*_*)スバラシー!さすがです。
もちろん三脚で?
アダプター使ってNEX-7を使うといろいろ荷物が増えるのは確かで、
そんな時はα900も持ってきたりするのでレンズの量も2倍とか?(ノд`)

river38さん、
お元気ですか?
α900スレで写真見させていただいてます。
上賀茂神社の桜美しいです〜
α77スレでも頑張ってくださいね。

ソニ吉さん、
雰囲気のある写真ありがとうございます。桜のワイングラスとはなんとオシャレな。
和食のレストランに行かれたんですか?
E50mmF1.8も持ってますね(^_^)
画質にα900と同じ雰囲気を感じるのは、APS-Cと言えどもやはり2430万画素であることが最大の
理由ではないかと思ってます。

kou.2さん、
初めまして!
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZAはいいですよ。私は今、NEX-7に付けっぱなしで持ち歩いてます。
オークションで原価より高くで手に入れました(>.<)
NEX-7で野鳥とは、すごい勇気です。
EF100-400Lをお持ちということはメインはCanonですか?
今度是非EF100-400Lのキャノン版野鳥も見せてくださいまし。

たかるんさん、
連続ありがとうございます。
男の子は息子さんですか?かわいいですね。
こんな幸せな時期はほんとに一瞬で消え去っていきます。
今の時間をどうぞ大事にお過ごしください。

今日は全部Sonnar T* E 24mm F1.8 ZAで〜す(*´▽`*)

書込番号:14438748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/15 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.2 これから履き崩しますw

F1.8 幹

F1.8 露出+0.3 根

F2.8 露出+0.7 鴨

素人ですので
作例と言うにはとても恥ずかしいですが、
このスレ長く続いて欲しいので
掲載します^^;

全て E50mm F1.8 にて・・・

書込番号:14441534

ナイスクチコミ!7


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 菊銀ふぉと 

2012/04/16 03:13(1年以上前)

当機種
当機種

SEL50F18

SEL50F18

みなさんはじめまして〜

最近ちょっと落としてしまい液晶画面を割って修理から帰ってきたところです。
ちなみに液晶画面(6000円弱)の交換だけで19000円程とられました。。。
工賃取り過ぎじゃないかいソニー

修理が桜になんとか間に合った記念に投稿させていただきます。

それにしてもcorradonorioさんの
自分もNEX-7ファンなので投稿させてもら写真の場所はなんか馴染みな場所な気が。。。
corradonorioさんとはもしかしたら出逢ってるかもですね(^_^;)
もしお逢いする機会ありましたらNEX-7愛好家同士って事でよろしくです^^

書込番号:14442816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:450件

2012/04/16 06:01(1年以上前)

当機種
当機種

ハーレム教会のオルガン(キットレンズ)

オランダ西教会(同じくキットレンズ)

corradonorioさん、
作例ありがとうございました。
1枚目のブーツの色がとても好きです。
E50mm F1.8お持ちですね〜?
最近このレンズも在庫があまりないそうで、どうしたもんでしょうかね?
早くEマウント、充実して欲しいですね。

菊銀さん、
corradonorioさんとご近所なのでしょうか?
木の幹の写真でわかるというのはすごいですね(*.*)
NEX-7の無事帰還、おめでとうございました。
桜の写真、2枚目が特に感動しました。

なんかこう、このスレは私をほっといて一人歩きしてくれるといいなぁ。
写真うまい方も、私みたいな素人も気軽に写真を投稿出来る場所、みたいな。
投稿された写真からは、多かれ少なかれ、きっとNEX-7の良さを発見することが出来ると思います。

書込番号:14442934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2012/04/16 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たかるんさん、お久しぶりです。

 α77ですね、再稼動しました。
画質の味付けはどうでしょうね?初期からあまり変化は無いようですが。
私にはちょっときつい感じかな?メリハリ利いた感じかな。
 もう少し色々なシーンで試して見ますが、買戻しはもったいない気もします。
α77だから撮れたって写真はそう多くは無い気がします、可動液晶のもう少し手頃な値段の物でも好い気がしますよ。


魔法の笛〜♪さん

 いいところに出かけてますね。
私も海外行きたいです。
 カナダとかスイスが希望。
写真撮影だけで1週間位ノンビリ行きたいです。

 私の撮影はほとんど三脚使用です。
80%は三脚使用です。手振れ怖い病です(笑

書込番号:14444767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/16 21:03(1年以上前)

当機種
当機種

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA パーカラーレッド 芽吹き

魔法の笛〜♪さん こんばんは

海外良いですねー。
ヨーロッパですか、いいなー。写真の雰囲気がすごくいいですよ。


<あかぶーさん
 あかぶーさんがそう言ってくれるとありがたいです。
 買い戻しはなしです(笑)
 α55でAマウントの道に入りましたが、α77の操作性と画質では大事な場面では使えないと思い、手放しました。撮影しているうちにフリーズ・・・・。これは困りました。α57も手をつけようかなと思いましたが、発売日延期では・・・。今使いたいボディは現状のラインナップではないです。レンズもかなり処分しました。おっと愚痴になってしまいました。失礼しました。


さて今回もSonnar T* E 24mm F1.8 ZAの作例です。
 私はEマウントのレンズはこのSonnar T* E 24mm F1.8 ZAとE50しか持っていません。
で、最近発売されたシグマのEマウントの2本結構評判良いですね!!
だれか作例をあげていただけますかー。(人柱・人柱)

ではでは失礼します。

書込番号:14445348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/16 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

E50mm F1.8

E50mm F1.8

菊銀さん

こちらは神戸市の とある公園になります・・・
おそらくご承知の場所かと^^;

NEX−7愛好家同士、
こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14445386

ナイスクチコミ!3


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/16 21:53(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON 272Eようやく北陸に咲いた桜です。

sigma 28mm F1.8 EX DG弥陀ヶ原から望む薬師岳

魔法の笛〜♪さん、みなさん今晩は。

みなさんの色々な写真、良いですね〜。

自分もNEX−7を買って1ヶ月くらいたって、ようやく操作にも慣れてきました(^。^)

最近、晴れた日が多くなり、カメラの使い方もわかってきたので、撮影が楽しいです。

書込番号:14445638

ナイスクチコミ!4


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-7K ズームレンズキットのオーナーα NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/04/16 22:15(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

逆光には強い

中なら有用

凸型構図は苦手

凹型構図ならピントはましになる  

あーあ、NEX7を持っていけば・・・・・

E16改でももう少し解像がよかったかな。

24ZEでもまだ画角不足だし、
次は14−24でももってこうかな。

書込番号:14445792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件

2012/04/17 08:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

左の木が邪魔かな?

運河クルーズ

アムステルダム・コンセルトヘボウ大ホール

皆様おはようございます。

また素晴らしい写真の数々、ありがとうございます☆

あかぶーさん、
しっとりホッとする写真ですね。
つくづく日本人でよかったと思える風景です。
しかしピントが相変わらずすごい…奥までビシリと。
それになんだか全体的にライカ的雰囲気を感じました。
私だけかな??
あかぶーさんの海外旅行写真も見てみたいです。

たかるんさん、
またまた来訪ありがとうございます。E24ZAは活躍中ですね。
青空ならツァイスの独断場!
パーカラーレッドって、こうなるのか。面白い!
ヨーロッパは、見慣れない風景で目新しいですが、すべてが古く
長い歴史を感じさせます。
シグマのEマウントの2本ですか?
私も作例みたいです。でも、人柱って…(汗)

corradonorioさん,
またまたようこそ〜
神戸の方なんですね。
菊銀さんと出会えて、公園で語り合える日が来ることを祈っております。
何か目印を決めては?NEX-7のストラップに赤のハンカチを結んで散歩するとか??

yassusanさん、
ようこそ!北陸の方ですね。富山ですか?
これから桜なんてうらやましい…関東の桜はほとんど散ってしまいました。
写真、いずれも素晴らしいです。咲き始めの桜の初々しさと冬山の厳しさ。
タムロンとシグマって性格違いますよね。
景色に合ったレンズ選び流石です。
このレンズのマウントアダプターって何をお使いなのでしょうか?

ECTLVさん、
はじめまして!
この写真はE16なのでしょうか?(評判の悪い?)
E16改ということはレンズにちょっと手を加えている、または改造しているということですか?
私のような素人には想像すらもできません。
写真は中世頃に建てられた教会でしょうか?
陽光が多くとらえられて、歴史ある教会の威厳と風格が伝わってきます。
もしかしたら、教会の窓は見事なステンドグラスだったのでは?
普通ならステンドグラスに目が行っちゃいそうなのに。
写真からECTLVさんの誇らしい性格も感じました(*゚ー゚)

私の場合、ヨーロッパ旅行にはツァイスが間に合わずキットレンズのみでした。








書込番号:14447223

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコンレンズ

2012/05/13 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:89件
当機種
当機種
当機種

SEL1628のみ

SEL1628+VCL-ECU1

SEL1628+HD-700PRO

こんにちは。
3月半ばにレイノックスのHD−7000PROと本体を同時購入し、その後SEL1628とVCL-ECU1も購入しました。
レイノックスのワイコンは至近でのビデオ撮影用に購入したもので、ビデオ撮影時はケラレが出る程度であまり気にならなかったのですが、写真を撮ったら周囲に歪みが盛大に出たのでご報告を兼ねて比較写真をアップします。

書込番号:14556940

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件

2012/05/13 16:12(1年以上前)

当機種
当機種

E 18-55ワイド端(18mm)

E 18-55ワイド端(18mm)+HD-7000PRO

残りはキットズーム18−55でのワイド端とそれにHD-7000PROをつけたものです。

絞り優先で絞りは各レンズの開放値で撮っています。

HD-7000PROは取り付け径が58mmですので、49−58のアダプターを使用して取り付けています。

書込番号:14556973

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件 α NEX-7K ズームレンズキットの満足度5

2012/05/14 00:01(1年以上前)

だいぶ流れますね
情報有り難うございます

書込番号:14558760

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/14 08:56(1年以上前)

別機種
別機種

VCL-ECU1は、汎用ワイコンではありません。16oにつける専用コンバータです。

広角レンズを使う際は、画面にある程度歪曲が出ることを前提にして、歪曲を避けたいラインを決めて構図と向かい合います。それでも出る歪曲は、ソフトで修正するということになります。(画像は歪曲を修正しただけです)

書込番号:14559548

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/14 13:40(1年以上前)

別機種
別機種

↑と同時投稿するべく準備したのですが、なぜかリジェクトさあれました。今一度トライします。歪曲を修正すると、画像も若干犠牲になるのがわかります。

書込番号:14560165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α NEX-7 ボディを新規書き込みα NEX-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-7 ボディ
SONY

α NEX-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α NEX-7 ボディをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング