『Corsair CC600TWMに装着』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:39dBA CWCH100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWCH100の価格比較
  • CWCH100のスペック・仕様
  • CWCH100のレビュー
  • CWCH100のクチコミ
  • CWCH100の画像・動画
  • CWCH100のピックアップリスト
  • CWCH100のオークション

CWCH100Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 8月25日

  • CWCH100の価格比較
  • CWCH100のスペック・仕様
  • CWCH100のレビュー
  • CWCH100のクチコミ
  • CWCH100の画像・動画
  • CWCH100のピックアップリスト
  • CWCH100のオークション

『Corsair CC600TWMに装着』 のクチコミ掲示板

RSS


「CWCH100」のクチコミ掲示板に
CWCH100を新規書き込みCWCH100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Corsair CC600TWMに装着

2012/06/22 13:56(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH100

クチコミ投稿数:4件

こちらのCPUクーラーをCC600TWMのPCケースに装着したいと思っています。
その場合、付属のファンをケースの外側に付けなければ装着出来ないと言う
所までは調べたのですが、例えば、ケースの中側に12cmファンX2を排気で取り
付けケースの外側にラジエーター+12cmファンでサンドイッチ出来たらな?っと
思いました、その場合、ラジエーターホースを外すか切らないといけない訳
ですが、このCPUクーラーのホースは簡単に脱着可能でしょうか?、それとも
クーラント液が漏れ出す危険が高いので止めた方が良いでしょうか?、ご存知
の方いらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:14711252

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/06/22 15:38(1年以上前)

簡易水冷ユニットは冷却水補充も要らない密閉型と認識しています。
簡単には外れないでしょうし、外したら冷却水の補充口も無いので
普及も困難になると思います。
そういう場合は本格的な水冷システムにするべきかと思います。

それと背面の排気口は12cmファン1個分しかスペースが無いので
この簡易水冷ユニットは取り付かないと思います。
付けるなら天井20cmファンを外して付けるしか無いかと。
メーカーサイトでも天井に付けてる写真があります。

書込番号:14711496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/22 18:10(1年以上前)

「CWCH100 改造」
でググれば欲しい情報は大体出てくると思うけど?

今なら一番上のがたぶん答え。
調べてから質問しましたか?

書込番号:14711920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/23 01:30(1年以上前)

ケース内

トップファン

自分もCC600TWMとCWCH100ですが、20センチファンをはずしてラジエターと12センチファンをケース内に取り付けています。
トップに12センチファンを2つ取り付けてなんとかサンドにしてます。
ラジエターホースは特に外したりはしていません。
最初はトップファンのみでしたが、サンドにしたところアイドル時の温度が35度前後から27〜32度位に下がりました。

書込番号:14713681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/25 15:52(1年以上前)

Re=UL/νさん、ぽはぽてとのぽさん、パカロロさん、回答ありがとうございました。
ケース内部側は天井にラジエーター+薄型ファンの厚み15cmの物を排気で取り付け、
ケース外側に純正ファンをサンドイッチ状に取り付け様子を見てみようと思います、
ありがとうございました。

書込番号:14724028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/26 15:30(1年以上前)

私もCC600TWMとCWCH100を使用していて、ケース外に付属のFANを設置。
ケース内側にラジエターを設置しています。

M/B:ASUS P8Z77-V PRO
外側FAN:付属FAN
内側FAN:SCYTHE KAZE-JYUNI Slim SY1212SL12H(厚さ12ミリ)

このマザーだとCPU用電源コネクタやヒートシンクが邪魔になり、内側にFANを付ける事ができませんでした。
しかし、これから夏にかけて冷却能力的に不安だったのでなんとか探したところ、厚さ12ミリのFANが見つかりこれを取り付けました。
ただしこれも1個だけの片側のみになってしまいましたが。

※注意
このFANの電源をポンプに接続すると、ときどき止まったりする時がある。
何かの制御がされてる感じ!?(ポンプの回転数を変えても全て同じ)
リンクスサポートセンターに問い合わせてみましたが、「仕様上合わない可能性もございますので、何卒ご了承下さい。」との事でした。
ちょっと不安だったのでこのFANのみマザーのFANコネクタに接続して問題なく使用しています。

書込番号:14727985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/26 15:45(1年以上前)

↑画像を添付するのを忘れてしまいました。

書込番号:14728022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Corsair > CWCH100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CWCH100
Corsair

CWCH100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 8月25日

CWCH100をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング