LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年10月13日 発売

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

  • デジタル一眼カメラ専用レンズでは世界初の電動ズーム機能を搭載した、マイクロフォーサーズマウント用望遠ズームレンズ。
  • 「マルチ アクチュエータ フローティング インナーフォーカス」を採用。ズーム操作時も全長が変わらない長さ約90.0mmの小型サイズを実現している。
  • 独自の「ナノサーフェスコーティング」により、ゴーストやフレアを大幅に低減。クリアな画質で撮影できる。
最安価格(税込):

¥29,510

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (9製品)


価格帯:¥29,510¥47,080 (35店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:45〜175mm 最大径x長さ:61.6x90mm 重量:210g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオークション

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥29,510 (前週比:±0 ) 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(1421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターについて

2015/09/11 09:57(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:56件

こちらのレンズの購入にあたり、レンズフィルターの装着を検討しております。
レンズフィルターは多種ありまして、悩んでおります。
おすすめのレンズフィルターなどございましたらアドバイスお願いします。
また、レンズフィルターとは大きさ(直径)は全て同じ規格なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19129747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度4 MY ALBUM 

2015/09/11 10:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281877/spec/#tab

このフィルター径は46mmです。プロテクトフィルターでいいと思います。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000791244_K0000505385_K0000068428

書込番号:19129789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/11 10:25(1年以上前)

レンズを保護するためのフィルターでしたら、

・ケンコー PRO1D プロテクター(W)
・マルミ DHGスーパーレンズプロテクト

などがよく使われています。

フィルターのネジ径はレンズによって異なりますが、このレンズの場合は46mmです。

書込番号:19129793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2015/09/11 10:25(1年以上前)

プロテクトフィルター(傷防止)ということでしょうか?
適合する径はφ46mmということになります。
レンズごとに適合するフィルター径は違いますので、合ったものを選択してください。

φ46mmだと以下のようなものがあります。
http://kakaku.com/camera/lens-filter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=46

細かく見ると銘柄ごとに特色を打ち出していますが、
このレンズでしたら、あまり気にされなくともよいと思います。

書込番号:19129794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/11 10:28(1年以上前)

これでじゅうぶんだよ。  ( ~っ~)/
https://www.mapcamera.com/item/2996100069505

書込番号:19129802

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2015/09/11 10:38(1年以上前)

dosankogengenさん こんにちは

高価なものもありますが ベーシックな MCプロテクター NEO でも十分だと思いますし レンズは違いますが45-200mmで使用していますが 問題なく使えています。

http://kakaku.com/item/K0000618011/

書込番号:19129826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14949件Goodアンサー獲得:1430件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度4

2015/09/11 10:42(1年以上前)

こんにちは。
私も最近は安価なMCプロテクターneoが多いですね。
ただ46φだと撥水加工をした上級フィルターでも、比較的安価ですので、
DHGスーパーレンズプロテクトなどもいいかもしれません。

書込番号:19129838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/09/11 11:49(1年以上前)

安いのならコレ!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00185RA9K?ref_=pd_ybh_1

送料無料で 865円 !!

書込番号:19129997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/11 12:12(1年以上前)

機種不明

45-175+DHGスーパーレンズプロテクト

僕はケンコー PRO1D プロテクターやマルミ DHGスーパーレンズプロテクト が多いかもしれませんが、他の方々もおっしゃっているようにどの商品でもそんなに変わりは無いと思います。
ネジ切りの精度や枠の厚み・コーティングの違いなどで値段が変わるようなものでしょうかね。

ただ…
中でもDHGスーパーレンズプロテクトの表面コーティングは凄いですよ。
笑っちゃうぐらい指紋が付きません。
お子さんはカメラに興味を持ったりしませんか?
ウチの3歳児は「僕も?♪」とか言ってベタベタレンズを触ってきます(笑)
このフィルターだとそんな時でも安心できますし、お菓子で汚れた指で触られても軽く拭くだけで落ちますよ。
PRO1Dではその辺り少し苦労しましたから(笑)
望遠レンズには必要無いかもしれないけど、子供が手を伸ばしやすい標準ズームや広角単焦点レンズなどにはこのフィルターをつけています。

書込番号:19130044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/11 13:11(1年以上前)

フィルターのネジは径が同じならどのメーカーでも使えるので、プロテクトフィルターならケンコーあたりの安いものでも充分です。
ただ、どのメーカーを使っても、逆光や強い点光源がある場合はゴーストの原因になるので外してください。
あとは、必要に応じて風景ならC−PLとか、水の流れなどの表現にNDなどを追加すればいいと思います。

書込番号:19130210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/09/11 15:07(1年以上前)

銀座で中古レンズを買って何かフィルターを付けてよって言ったら道具箱(スクラップ箱?)を探して"KENNKO PRO1D"を付けてくれました。
傷が多いと思ったら無傷の新品に近いものでした…ということで付いてれば何でもいいです。

書込番号:19130433

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/11 20:52(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_45-175/spec.html
大抵はレンズの『仕様』にフィルター径が記載されています。

レンズ自体にも記載されていると思います。
見て見て下さい。
このレンズは46oです。

後は他の方が説明しています。


書込番号:19131241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2015/09/13 07:48(1年以上前)

たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
なるほど。46mなのですね。
確かに、子供が触りたがるので必要性を感じました。
さほど予算もないため、ケンコープロテクターNEOをポチりました。
素人の私にご丁寧なアドバイス、大変感謝いたします。

書込番号:19135456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。45-150mか45-175mか!

2015/09/05 20:57(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

クチコミ投稿数:79件

カメラはGM1です。運動会用に望遠ズームの購入を検討しております。45-150mと45-175mのどちらが良いか悩んでいます、お持ちの方カメラとのバランスを含めてご教授下さい。

書込番号:19113713

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2015/09/05 21:44(1年以上前)

うのっちさん こんばんは

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

上のサイトで シュミレーションできますが 45-150mmの方がバランス良さそうに見えます。

書込番号:19113883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/05 21:48(1年以上前)

両方持っています
45150は縮めた時、小さくて良いですね
45175は望遠にしても長さが変わらないのが良いです
GM1で使うなら45175が良いのでは無いかなぁ?と思います

吾輩のボディはGX1・GF5・G5です(GF5は使用率が低いです)

書込番号:19113897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2015/09/05 23:00(1年以上前)

アマゾン経由で新品、未使用の白箱が、2万円以外で購入できますし、電動ズームで動画もよい45-175mmがよろしいかと思います

書込番号:19114169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2015/09/06 06:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
Amazonで18,800円、45-175mを買おうと思います。

書込番号:19114740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の満足度4 MY ALBUM 

2015/09/06 14:21(1年以上前)

ズームで伸びない45-175がいいと思います。

http://www.photozone.de/olympus--four-thirds-lens-tests/721-pana45175

書込番号:19115892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 21:30(1年以上前)

解決済みですが、。見た目は置いといて、出てくる絵はオリ40-150(4、0-5、6)が一番良くないですか?3本持ってる方、判定をお願いします。45-175でもカメラを知らない人にとっては十分違和感ありますよ。細長いんで、、、。

書込番号:19125762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/09/11 21:15(1年以上前)

解決済みですが、Wズームの片割れをわざわざ2万も出して買うのはもったいないので、45-175mmですよね〜。
(私は標準レンズ+75-300mmにしました。 今、フォーサーズの50-200mmがめっちゃ欲しくて、心頭滅却中)

書込番号:19131330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

砂ぼこりがかかってしまったようで.......。

2015/08/04 21:34(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:472件

このレンズを使用しています。この間の子供の運動会で撮影していました。天気も良く特に風があり砂ぼこりがまうようなこともありませんでしたが半日グランドにて使用した後、マニュアルでズームを操作するリングを回すとチリチリと砂が噛んでいるような音がします。
お手入れ方法及び予防策等あればお教え頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19025862

ナイスクチコミ!1


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/08/04 21:47(1年以上前)

うーん困った。砂埃を噛んでるんでしょうねぇ。

あぶないと思ったらズームしない。
ズームする(縮めるとき)前にブロワで塵埃を払う。
気休めでも防塵タイプのレンズを使う。

など・・・

書込番号:19025902

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2015/08/04 21:54(1年以上前)

lanciata05rさん こんにちは

砂が入ると すぐに外に出てくれる場合も有りますが なかなか取れない場合 鏡筒部にこすれて傷が入る場合も有りますので メーカーでクリーニングしてもらうのが良いと思います。

書込番号:19025929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/08/04 22:30(1年以上前)

掃除機で吸引はいかが。こわごわと!

書込番号:19026053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2015/08/05 08:53(1年以上前)

スレ主様 不運でしたね…
自分も以前レンズに 砂埃が入り込み酷い思いをしましたので お気持ちわかります。
自分の対策は 屋外で埃などが心配な時は レンズに腕カバーを被せて使用しています。
100均で手軽に手に入りますし カラーも豊富(笑) 材質も綿からナイロン系まであり 選り取りみどりです。
両端はゴムになっていますので 簡単にレンズに被せますから重宝しています。
「今日は穏やかな日だったなぁ」と思っても腕カバーの上には 砂埃が結構付いてますので トラブルの原因にもなりますよね。
ナイロン系ならば 多少の雨でも大丈夫なんで 自分は屋外で撮影する時はだいたい付けています。

書込番号:19026894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

普段の持ち運ぶ時の形(ケ−スについて)

2015/04/27 09:54(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

最近のデジカメの交換レンズは、昔の一眼のレンズのように、ハ−ドケ−スがないので、どのように保管又は移動中持っているかアドバイスをお願いします。
付属の袋ではヨレヨレなので、ボディクロスなので包んで持って使うので良いか、良いものであれば教えてください。

書込番号:18723003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/27 10:11(1年以上前)

吾輩のお気に入りは…
ホームセンターのアルミケース(薄型)に
板スポンジ2枚を蓋と本体に敷き詰め
浪板スポンジをレンズとボディサイズ分切り抜いた物(直にぶつからない様に仕切り分は残しつつ)を一枚、本体側スポンジの上に敷いてます♪

書込番号:18723035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2015/04/27 10:41(1年以上前)

nasu123さん こんにちは

自分の場合 移動中はカメラバックを使い レンズの大きさに合わせた仕切りの中に レンズは裸のまま入れていますし 家で保管の時も ケースには入れず 裸のまま保管場所においています。

昔付いてきたレンズケース 湿気溜まり易く カビの心配もありますので 自分は 使った事ありません。

書込番号:18723097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/27 12:00(1年以上前)

nasu123さん こんにちは。

昔のレンズケースは皮で出来たハードケースが多かったので、海外旅行などに行くとき大きなトランクなどに無造作に入れるのには好都合だったと思いますが、保管などにはカビが生える可能性が大だったのでそういう使い方以外はしなかったように思います。

今ならカメラバッグにレンズに合うようにクッションの仕切りが付いたものが多く、私の場合は撮影に行くときはレンズキャップを外してフードを付けてカメラバッグに直接入れる場合が多いですが、汎用のリュックなどで出かける時はタオルで巻いたりとその時その時で色々だと思います。

書込番号:18723241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2015/04/27 12:05(1年以上前)

移動時=100均購入のソフトなポーチに入れたレンズをバッグインナーの仕切りにて固定
(ポーチはバッグ仕切り内で遊ばないよう緩衝材代わりです)
保管時=普通のガラスケース(全面ドアは閉めません)でそのまま保管 風通しには留意
という状況ですね。撮影運搬時はともかく、保管時は何かに入れない方が経験上良い感じです。

書込番号:18723247

ナイスクチコミ!0


スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

2015/04/27 12:48(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
前の一眼で、ハ−ドケ−スにいれぱなしで、カビが生えた経験があり、修理したことがあります。
カメラバックなどに入れて、本体標準レンズ付きと望遠レンズを仕切って使いたいと思います。
普段置いておくときは、ホコリがつかない程度に、そのまま置くようにします。
大変ありがとうございました。

書込番号:18723383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2015/04/27 14:27(1年以上前)

nasu123さん 返信ありがとうございます

レンズの場合 使っていればカビなどの心配なくなると思いますので 見える場所に保管し たまに触ってあげるのが良いと思いますよ。

書込番号:18723590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の満足度4 MY ALBUM 

2015/04/27 16:04(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824926202

こんなバッグでいいと思います。

書込番号:18723774

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2015/04/27 18:44(1年以上前)

袋、バッグ、箪笥などに大事に収納し過ぎるとカビの元です。
レンズが沢山あると防湿庫で保管する方が整理も出来て良いと思いますが、
レンズが少なければレンズを包まずに高温多湿にならない風通しの良い場所に置いておいて
両方とも時々使えば問題なく、防湿庫までは不要だと思います。
もし防湿庫で保管してもレンズのオートフォーカス、手ぶれ補正、絞り等を時々動かす方が良いと思います。

持ち運ぶ時にはカメラバッグか通常のバッグにカメラ用インナーケースを入れた物を使います。

書込番号:18724096

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2015/04/27 23:34(1年以上前)

nasu123さん今晩は

自分の場合も移動中はカメラバックを使ってレンズは裸のまま入れています。カメラバックは用途に合わせて1本用、2本用、3本〜5本用を用意してます。このような使い方が出来るのがM4/3の利点ですかね。
家での保管はハクバのドライボックス5.5Lをレンズの種類ごとにOLDレンズ用、パナレンズ用、オリンパスレンズ用に別けて置いてあります。
レンズは使った方が良いとの話ですが、物欲にすぐ負けてしまうのでドライボックスに防かび剤と一緒に保管中です。

書込番号:18725176

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

2015/04/30 10:33(1年以上前)

アドバイス大変ありがとうございました。
先日メ−カ−のカメラバックを見てきました。レンズ付き本体の横に、レンズが左右に2本入るようです。しっかりしたバックですが、少し大きいようで、検討中です。
今のところ、家に置いておくときは、送ってきたレンズ入れの箱に入れ風通しのよいところにおいています。
又、わからないことがありましたら相談しますので、よろしくお願いします。

書込番号:18732756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/24 13:46(1年以上前)

カメラ,レンズは遣ってこそ,遣ってないときは防湿庫
ドライボックスの防湿材のヘタリ気にするより
レンズ1本我慢する値段で買えます

今はそこまでは?
お住まいの部屋の湿度,チェックなさったことはございますか?
低ければ,防湿対策せずに深なおしするより店開きの方が
旅先へのカメラバッグ入れっぱなしは?

携行時,所謂カメラバッグは遣っていません
白い恋人の缶入りを大,中,小,持ち出す機材に合わせて遣っています
特に小のサイズはレンズケースにぴったりでもう1個欲しいと
100円均一の店で何故か400円で売っていたヨガマットをカットして
プロテクション,仕切りとしても

書込番号:18903397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

EXテレコンについて

2015/04/22 22:18(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

スレ主 TC-550さん
クチコミ投稿数:46件

このレンズの購入を検討しています。

現在、ボディはGX-7を使用していますが、PZ14-42でEXテレコンを利用する場合、パワーズームでズームしていくと42mmを超えると自動でEXテレコンになります。

このPZ45-175も同様に175mmを超えると自動でEXテレコンになりますでしょうか?

分かりにくい質問になってしまい申し訳ありませんが、詳しい方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:18708907

ナイスクチコミ!0


返信する
Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2015/04/22 22:25(1年以上前)

設定でEXテレコンがONになっていれば、このレンズもズームの延長でEXテレコンになりますよ。

書込番号:18708947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/04/22 22:26(1年以上前)

GX7ならできますよ〜(^^)PZ14-42と使い方は同じです。

書込番号:18708958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 TC-550さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/22 22:29(1年以上前)

Cevito さん

早速の返信ありがとうございます。
これで購入に踏み切れそうです。

書込番号:18708971

ナイスクチコミ!1


スレ主 TC-550さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/22 22:32(1年以上前)

楽しくやろうよ さん

返信ありがとうございます。
GX1も持っていますが、こちらではできないようで・・・
最近、GX7のこの機能に気づき重宝しています。

個人的には、14−140もPZ化してほしいなぁと感じています。

書込番号:18708995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/04/22 22:51(1年以上前)

私もGX7とGX1と両方持ってますよ、お仲間ですね(^^)確かにGX1にはない機能です。G5かG6あたりからついたのかもしれないですね。GX7の電動ズームの設定項目は14-42も45-175も共通なので今のままレンズ交換するだけで大丈夫です。

書込番号:18709083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TC-550さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/22 23:21(1年以上前)

楽しくやろうよ さん

レンズを色々と物色するのは楽しいですね。だいぶレンズも増えてきたこともあり、GX1も現役でがんばってもらっています。
またアドバイスお願いします。

書込番号:18709191

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2015/04/23 09:26(1年以上前)

EXテレコンがONになっていれば問題無くつかえますが、EXテレコン2倍の時の記録画素数がSになってしまうのと、記録画素数Lの時、RAWの時は設定が出来ないので動画でしか使ってません。
オリンパスはこの制約が無いので便利なんですがね。

書込番号:18710033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TC-550さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/23 12:25(1年以上前)

しま89さん

コメントありがとうございます。
教えていただきたいのですが、オリンパスのボディであれば、このレンズでもお話しのような制約のない使い方ができるということでしょうか?

書込番号:18710404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2015/04/24 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

テレコンで撮影

RAWデータを現像

テレコン無し

TC-550さん 今晩は
出先でスマホで書いていたので回答が遅くなりました。
オリンパスは画像のサイズは変わりません。参考でテレコンで撮った写真アップします。

書込番号:18712741

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2015/04/24 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

テレコン無しです

テレコン2倍で撮影です

参考で175mmの写真です

右下のWi-Fiボタンを間違えて押してしまうこと有りませんか?自分はRAWデータでの撮影がほとんでモニターは撮影情報にしているので、右下のWi-FiボタンはEXテレコンに割り付けて撮影中は押せないようにしてます。
Wi-Fiを使う時は撮影情報のアイコンをタッチして設定しています。

書込番号:18712767

ナイスクチコミ!2


スレ主 TC-550さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/24 06:10(1年以上前)

しま89さん

返信ありがとうございます。
確かに。wifiボタンは間違って押してしまうことが多かったので、自分も別の機能に置き換えています。

オリンパスのボディとレンズであれば、MやSサイズにしなくてもEXテレコンのような機能が使えるということですね。それは、便利そうです。ボディ内手振れ補正に興味があるので、次はオリンパス機を買おうかな・・・

オリンパスボディにPZ45-175をつけた場合は、どうなるのでしょうか?やはり、MやSサイズにしないとEXテレコンは使えないということですかね??

質問ばかりで申し訳ないです。よければ教えてください。

書込番号:18713077

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2015/04/24 08:28(1年以上前)

>オリンパスボディにPZ45-175をつけた場合は、どうなるのでしょうか?やはり、MやSサイズにしないと
制約はありませんよ、設定した記録画素数通りに撮影が出来ます。
パナソニックは真ん中を切り取ったサイズになるのですが、オリンパスも原理は同じですが記録画素数は変わらないです。
おかげさまでパナソニックの罠にはまって175mm以外に100-300mmを買うことになってしまいました(^^;
ある程度割り切れば便利な機能ですので私は動画では有効的に使ってます

書込番号:18713305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TC-550さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/24 12:33(1年以上前)

しま89さん

有益な情報ありがとうございます。
私もちょこちょこ動画を撮るのでパナのボディを選んできましたが、最近はオリンパスも動画にも力を入れているようですね。

また物欲がわいてきて危険です(>_<)

書込番号:18713807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

カラカラ音がする

2015/02/12 17:35(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

はじめまして。

皆さんの書き込みを拝見していたら、どうしても欲しくなりポチってしまいました。
本日届いたのですが、本体を振ると「カラカラ」と中に小石でも入っているみたいな音がします。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:18468526

ナイスクチコミ!0


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2015/02/12 17:43(1年以上前)

この質問は前にもありましたけれど。

もう少し書き込みを見ていたら気づいたかも…。


手ブレ補正の関係の音です。
カメラに付けて電源を入れれば音がしなくなると思います。

電源を入れても鳴る様でしたらおかしいと思います。

撮影、楽しんで下さい。

書込番号:18468563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2015/02/12 17:49(1年以上前)

明日てんきになあれさん こんにちは

マイクロフォーサーズのフォーカスシステムは 電子式のため 電源が入っていない時は固定されず 音がしますが

電源を入れると フォーカスシステムは 固定されるので音は小さくなりと思います。

でも 電源を入れても 音の大きさが変わらないのでしたら お店やメーカーに確認してもらうといいと思いますよ。

書込番号:18468577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 18:10(1年以上前)

ゅぃ♪ さん、もとラボマン 2 さん
すみませんでした。レビューと口コミ見直してみたら2件ほど書いてありました。

GM−1に装着してみましたが電源を入れたら音がしなくなりました。
初めてマイクロフォーサーズのレンズを購入しましたが、なんと小さくて軽いこと。
まだまだ超がつく初心者ですがどんどん撮っていきたいと思います。

お二方、ご丁寧に本当にありがとうございました。

書込番号:18468638

ナイスクチコミ!4


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2015/02/12 18:15(1年以上前)

この機種以外でも「振ると音がする」の質問が散見されます。
カメラやレンズは、精密機器であり、敢えて振る行為は慎むべきです。
また、既に回答されているとおり、手ぶれ補正機構の電源なしの時の音です。

しかし、気になるのでしょうね。昔、ソニーのC1という小さなパソコンを使っていたら、同僚が「ずいぶん小さいね」と言いながら電源が入っているC1を持ち上げていきなり振り始めました。重さを確認する何気ない行為でしょうが、すぐに止めさせました。驚いた(笑)

書込番号:18468650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2015/02/12 18:22(1年以上前)

明日てんきになあれさん 返信ありがとうございます

電源入れた時 音が消えたようなので 大丈夫だと思います。

でも この音 最初はびっくりして 不安になりますよね。

書込番号:18468674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度4 MY ALBUM 

2015/02/12 20:03(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

最安価格(税込):¥29,510発売日:2011年10月13日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <926

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング