LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
- デジタル一眼カメラ専用レンズでは世界初の電動ズーム機能を搭載した、マイクロフォーサーズマウント用望遠ズームレンズ。
- 「マルチ アクチュエータ フローティング インナーフォーカス」を採用。ズーム操作時も全長が変わらない長さ約90.0mmの小型サイズを実現している。
- 独自の「ナノサーフェスコーティング」により、ゴーストやフレアを大幅に低減。クリアな画質で撮影できる。
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥29,510
(前週比:±0  )
発売日:2011年10月13日
)
発売日:2011年10月13日
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック] のクチコミ掲示板
(1421件)

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  このレンズで航空祭の撮影は無理ですか? | 48 | 21 | 2014年5月29日 15:26 | 
|  もうすぐ春ですね! | 16 | 4 | 2014年6月20日 22:39 | 
|  やっと買えました! | 39 | 19 | 2014年3月12日 15:21 | 
|  レンズキャップ落としました | 21 | 23 | 2014年2月18日 22:05 | 
|  またまた高騰! | 53 | 8 | 2014年2月19日 21:14 | 
|  軽い | 5 | 4 | 2014年1月18日 23:41 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
このレンズを使っていますが良いレンズと思っています。
今日は無謀にも浜松航空祭で使ってみました。予想どうり飛行機の速さにフォーカスが追いていけません。歩留まりが大変悪いです。
シャッター速度も速かったので、プロペラも止まっています。
パナの100−300oの方が動体撮影に向いていますか?ご存知の方よろしくお願いいたします。
 2点
2点

シャッター速度も速かったので、プロペラも止まっています。
↓
SS優先か、Mモードで、SSを下げれば、いいだけでしょう。
書込番号:17557584
 2点
2点


皆様書き込み有難うございます。
1枚目  ヘリコブターか止まって救助活動中ですから誰でも撮れます。
2枚目  プロペラ機が編隊を組んで遠くの方か飛んでくるので、シャッターを切る余裕があり誰でも撮れます。  
3枚目  頭上を飛ぶ編隊機の先頭を狙いましたが、ドン尻の2機が撮れました。
4枚目  まぐれ当たりです。
ジェット戦闘機にはお手上げでした。
皆様のご意見を来年の航空祭に生かせたいと思います。
書込番号:17558260
 2点
2点

イツモダメオさん
ボチボチな。
書込番号:17558277 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

nightdearさん、こんにちは。
仰るとおり、ボチボチ行きます。
有難うございました。
書込番号:17558295
 0点
0点

イツモダメオさん
おう。
書込番号:17558308 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

イツモダメオさん こんにちは
>ジェット戦闘機にはお手上げでした。
100−300mmに代えても拡大率が変わるだけで AFスピードの変化余りないと思います。
その為 レンズ代えるより カメラ自体が一眼レフなど動体に強いカメラに変えないと 良い結果得られない気がします。
書込番号:17558368
 2点
2点

こんにちは。
45-175、それから100-300の両方を持っています。
普段は動物や鳥、風景や建物等を撮っています。
陸地での動体フォーカスはどちらも同じ位だと思います。
例えば、動物園でせかせか動く動物を撮る時等はどちらもフォーカスは速いと思います。
ただ、翔んでいる鳥や、翔んでいる飛行機を撮る時等、空をバックにした時、被写体を見失うなど一旦はずしてしまってから被写体を捕らえた時等は100-300の方がちょっと迷う時間が長くなり、歩留まりで言うと45-175の方が良くなる感じです。
翔んでいる鳥は被写体が小さいことも多く、しかも速いので、時々着陸態勢にはいっている旅客機を撮って練習することがあるのですけれど、一度でも被写体を見失うと(空にフォーカスがいってしまうと)フォーカスが迷ってしまい、飛行機はあっという間に行ってしまいます…。
まぁ…、私が下手なだけなのですけれど…。
例え動く被写体でも、動物など、被写体とバックに、たいして距離が無い場合(遠くに建物や山等がある場合も大丈夫)はどちらも同じ位の歩留まりです。
空などの∞遠にフォーカスをもっていかれると、100-300は迷います。
私は三脚を持っていないので、全て手持ちの撮影ですけれど、100-300の手ブレ補正はかなり効いてくれるので楽しく撮っています。
長々失礼しました。
書込番号:17558399 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

もとラボマン2さん、こんにちは。
45−175も100−300もAFは同じとのことで、45−175で行きます。
一眼からマイクロフォーサーズに変えたので、もう一眼に戻るつもりはありません。
自分の技術と資力ではこの程度の写真しか撮れないと自覚すればいいのです。
余裕があれば迅速に機能の設定ができるように訓練いたします。
今回、このレンズを使ってみて思うことは気楽に、写ればラッキー、写らなくてもいい、です。
気楽にこのレンズを使うならば、PM2と組み合わせて、観客席から離れた空港の端から使うといいと思いました。
書込番号:17558585
 1点
1点

ゆい♪さん、こんにちは。
45−175、100−300の両レンズをお持ちとのことで、羨ましいです。
両レンズをお持ちの方の意見は大変助かります。
ゆい♪さんのお書きになられたことは、今回の撮影で感じたこととまったく同じで書き加えることは何もありません。
有難うございました。
なお、このレンズは普通の撮影においては素晴らしいレンズで気に入っています。
書込番号:17558659
 2点
2点

イツモダメオさん、こんにちは。AFの設定はどのようにして撮られてますか?私はパナソニックGX7で45-175mmを使っていますが、動き物の場合はAFエリアをある程度狭くしたほうが成功率が高まりますよ。
書込番号:17558665
 3点
3点

昨日、地元で、ブルーインパルスが、飛びました。
六魂祭で。
数日前から、低空歩行が午前中にあったので、煩いと思っていました。
まさか、ブルーインパルスの練習をやっていたと、知りませんでした。
終わってから知りますいた。(笑)
書込番号:17558962
 2点
2点

やっていたと、知りませんでした。
↓
やっていたとは、知りませんでした。
書込番号:17558966
 1点
1点

楽しくやろうよさん、こんにちは、書き込み有難うございます。
オリンパスのカメラは縦と横線で81点のAFターゲットがあり、いつも真ん中にターゲットしています。
飛んでくる飛行機をファインダーの真中に捕らえることは難しいですね。それに、ピントが空に合っていると、ゆい♪さんが書かれているようにファインダーに小さな飛行機は写りません。
飛んでくる飛行機の予想(マイク放送で)は立ちますので、次回は、撮影前に遠方の電柱に半押しでピントを合わせ、半押しで飛んでくる飛行機を待ちます。
でも駄目でしょうね。
書込番号:17558982
 2点
2点

MiEVさん、こんにちは。
まさか、ブルーインパルスの練習をやっていたとは、知りませんでした。
インパルスは誰にも見られないように、海上で練習していると思っていました。
でも下見をしなければ出来ませんね。
浜松航空祭ではブルーインパルスの曲芸はありませんでした。
書込番号:17559045
 1点
1点

飛んでいるルートが、民間機と同じですが、異常に低かったでした。
飛ぶ頻度が、多かったでした。
それが、午後には、無くなり、不思議でした。
それが、3日以上続きました。
知っていたら、カメラを構えたのに、残念でなりません。
書込番号:17559073
 1点
1点

イツモダメオさん、私も戦闘機撮ってみたいのですがなかなか機会がありません。100-300は持ってないですが、それでも45-175の方が早いと聞きました。
鳥は今、練習中ですが一度、空にピントが行ってしまうと確かに戻りにくいですね。
↓このような写真を狙っていてもそう思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281877/SortID=16881209/ImageID=1781832/
その場合、私も近場に合わせなおしてからもう一度ピントを合わせにいくなどしています。これで逃してしまうこともありますね。なので早い動きをとるにはある程度、自分で予測しておく必要があると思い、そのような撮り方の練習をしようと思っています。
なお、写真はどちらも45-175に、イレギュラーですがオリンパスのテレコンをつけて、焦点距離を35mm換算600mm相当としています。
書込番号:17559153
 5点
5点

もう結論も出ているようですが……(^^;
LUMIX 100-300mmのAFは45-175mmより遅いです。
オリンパスボディだと判りづらいかもしれませんが、オリンパス+100-300mmだと300mmテレ端でのAF動作不具合がたまに出るようです。AFボタン押したりシャッター半押しでもうんともすんとも言わなくなる。ちょっと広角側にする(290mmとかでも可)と問題ないのですが。
これがパナソニックボディになると、45-175mmは240fps駆動ということもあり、100-300mmより有意にAF速度や精度が高いです。また、GH4に100-300mmを付けた場合、他のレンズよりも連写速度が落ちるという報告も、GH4のクチコミ掲示板で出てます。
E-M1ならば、オリンパスの75-300mmレンズという手もあるかと思います。
もしくは、アダプター経由で、シグマの50-500mm、オリンパスの50-200mm(+テレコン)という手も。
航空機への追従性は、ちょっと不安が残りますが。
書込番号:17569392
 2点
2点

レンズのせいじゃなく、ボディをパナのGH3,4,GX7にすれば歩留まりが上がると思いますヽ(´□`。)ノ・゚
書込番号:17569477
 5点
5点



レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
GX1を久しぶりに散歩に連れ出しました、先週の大雪が溶け千鳥ヶ淵や東御苑内の木も倒れたり、折れたり散策路の
一部は通行止めのままですが雪解けの後に春が顔を出してきました。
数はないですがレンズとカメラを選ぶ楽しい迷いが近づいています。
マクロのように近づいて撮るのではなくスタンスを取りながら撮れるのがメリットです
もう少し最短撮影距離が短いといいのですが、これは無いものねだりでしょうか。
 8点
8点

いろんな花が咲き始めると、撮影が楽しみですね。
E-PL5→E-M5で使ってますが、ズームしても伸びませんし使い易いですね。
書込番号:17240031
 3点
3点


巷ではFZ1000の話題で持ちきり?ですが、m4/3も負けないぞって感じで撮って来ました^^;
ボディーはGX1です。
FZ200も使用してますが、当レンズとGX1の組み合わせの方が、AFも早いし撮影のテンポが
1段早く感じます。
いいレンズなのに、あんまり人気がないみたいなのが残念です・・><
書込番号:17647407
 1点
1点

はじめまして。
このレンズいい写りなのにあんまり口コミも少ないのでちょっと参加させていただきます。
GX1とG5での使用となります。
下手なりに作例アップさせていただきます
書込番号:17648085
 1点
1点



レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
数千円ではありますが値上がりしていたのでなかなか手が出なかったのですがやはり欲しかった(必要だった)ので量販店で思い切って交渉してみました。ネットの最安値を出してみてもなかなか合わせてくれなかったのですが先程ヤマダ電機で34300円プラスポイント10%にするとの事、だめもとで取付予定のケンコーMCプロテクターPRO(ヤマダ表示価格2200円)をサービスしてくれたら買います。と言ったら…待つこと5分、店長決裁でOKとの事。頑張ってもらったので即カードで購入しました。
実際の内訳はレンズ32900円 プロテクター1400円となったのでポイントはレンズ分の3290ポイントとなりましたが満足いく買い物でした。到着は2週間後との事。後は撮影を楽しみたいと思います。いろいろと書き込みをしましたがようやく念願かないました。アドバイスや意見下さった皆さん、本当に有難うございました。
ちなみにもらったポイントで子供に戦隊もののおもちゃを買ってやれそうです。
書込番号:17208634 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

良い買物が出来舞い上がっていたのでしょうか…帰り道、赤信号を見落としたようで信号無視をしてしまったところをあえなく御用。_| ̄|○反則金9000円にマイナス2ポイント。世の中うまく出来ていますねぇ。いいことばかりじゃ無い。
まあ、事故しなかったことがよかったのですね。レンズには全く関係の無い事を書いてしまいました。すみません。f^_^;)
書込番号:17209792 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

ご購入おめでとうございます。撮影も安全運転(?)でお願いします。
書込番号:17210786
 4点
4点

じじかめさん、有難うございます。
このレンズは昨年の7月くらいから考えていました。ようやく購入出来るかな、と思った時に値上げがありました。だいの大人がみみっちいかもしれませんがなかなか手が出なかったのですが今回思い切りました。(思い切るほどでもないですかねぇf^_^;))6月の娘の運動会で撮影した時、キットレンズの標準ズームでは厳しいもの(遠くからの撮影だった為)がありました。今年は満足のいく撮影が出来ることを期待しています。
私のボディはオリンパスのE-M5なのですがレンズの機能の可否表を見ますとレンズ側の手ぶれ補正(POWER O.I.S)が使えないとのことでした。ボディ側の手ぶれ補正が強力なので問題なしです。との意見もあるようですが実際のところどうなのでしょうか?またレンズ側とボディ側の手ぶれ補正が双方有効であればそうでないものと比べどれだけのメリットがあるのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:17211784
 1点
1点

災難でしたね。でも大事に至らずよかったです。
私もこのレンズを愛用していますのでお互い撮影楽しみましょう!
書込番号:17212798
 2点
2点

楽しくやろうよさん、有難うございます。
私もレンズ到着が待ち遠しいです。そうですね、撮影を楽しんでイヤなことは早く忘れようと思います。(>_<)/
ちなみに反則金は今日さっそく支払ってきました。_| ̄|○
書込番号:17213361
 1点
1点

lanciata05rさん
災難でしたね。
まあ、事故じゃなくて良かったです。
私も交換レンズとして初めて購入したのがこのレンズでした。
そこからレンズ沼へ落ちていきましたが・・・σ(^◇^;)
このレンズ、テレ端付近で写すと解像度が若干落ちるようです。
まあ、望遠レンズはどれもそうだと思いますが・・・
このレンズダメじゃんなんて思った時もありましたがワイ端から130mm(換算260mm)付近まではしっかり解像してくれます。
個人的には140mm付近までは大丈夫かなと思っています。
ちなみに等倍とかにしなければ、ちょっとん?という程度で比較しないと分からないと思います。
オリンパスのE-M5との組み合わせの場合、ボディ側のみかレンズ側のみかどちらか好きな方を選べるんじゃないんですか?
私はパナユーザーなので、詳しくはしりませんが、E-PM2やE-PL5なんかから選べたと思います。
E-M5はそれよりも早かったからダメなのでしょうかね?
まあ、E-M5であれば5軸手振れ補正が強力らしいのでいいのかもしれませんね。
書込番号:17213503
 2点
2点

スレ主様の舞い上がるほどの興奮に、私もついポチってしまいました。
フルサイズ用のレンズを下取りするので、このレンズを手にするのは来週末ぐらいです。
スレ主様同様楽しみです。
さて、E-M5でのボディー側でのレンズ補正ですが、オリ機を所有していないので詳しくはありませんが
こちらの記事では望遠側で難があるように書かれています。
http://plaza.rakuten.co.jp/lcdlife/diary/201206110035/
元々ボディー側のレンズ補正の弱点が望遠側で強調されるということでしょうか。
ファインダーでの見え方の問題なので、手振れ補正自体は問題ないと思いますが。
私はGX7ですが、レンズ側に補正機能が有る場合はボディー側の補正は無効になると思います。
なので両方に機能があっても、そのためのメリットというのはないかと思います。
書込番号:17215090
 2点
2点

ツバ二郎さん、mupadさん有難うございます。
mupadさんも購入されたんですね。早く手に出来ればいいですね。
さて、私の方は本日、ヤマダ電機から連絡があり「入荷しました。」とのこと。早速、仕事帰りに取りに行きました。嬉しくてまたもや舞い上がっていましたが、今度は慎重に運転し無事に帰れました。^_^
「入荷は2週間後です。」と言われていたのですが……2日じゃん。新人ぽっい店員さんだったので勘違いされていたのか、何はともあれ嬉しい誤算でした。
私はカラーをブラックにしました。M5はシルバーボディなのでシルバーの方が似合うかな、と思いましたがキットレンズもブラックで似合っていたのでそうしました。
早速、次の休みにでも試し撮りしたいと思います。
mupadさん、お先です。m(_ _)m
書込番号:17220453
 2点
2点

たまたま購入した今月が私の誕生日月だったので通常ポイントとは別に翌月10日までに誕生日ポイントなるものが900ポイント加算されるとのこと。ラッキーでした。…まぁ、どうでもよいことなのですが。
書込番号:17229599
 0点
0点

手にしましたか。良いですね〜。
私は予定通り週末くらいになりそうです。
なので、先輩の作例を早く見たいです。
書込番号:17235383
 1点
1点

mupadさん、有難うございます。
先輩だなんてとんでもない!私なんか形から入った超ド素人です。これから勉強して行こうと思っています。明日は仕事が休みなので早起きして近所を散歩がてら撮影しようと思っています。ここに画像を載せたいと思っていますのでよろしかったらまた見て下さい。
書込番号:17237887
 0点
0点

撮ってきました。
朝、近所の川沿いを散歩がてら鳥を撮影してみました。
もっと大きく撮りたかったのですが近寄るとすぐ逃げられるので最大の145mmでこんな感じです。
鳥を撮るのが目的ではないのですが鳥もちょこちょこ動くので練習になるかなぁ…と思い撮ってみました。
6月にある娘の運動会でこんな写真(下記)が撮りたいと思っています。
                           
「4人づつくらいの100m走でゴール前からカメラを構えて、走ってる姿を背景をボカして撮る写真」を上手に撮ってみたいです。
書込番号:17239792
 0点
0点

maxは175mmですね(^^;
ご心配だったE-M5での手振れ補正やEVFの状況を書かれると他の方の参考になるかもしれません。
うちの娘は小4辺りから写真を撮らせてくれなくなりました。
なので相変わらず動き物は苦手です(笑
ご希望のナイスショットは事前に同じような状況で練習しておいた方が良さそうですね。
本番は慌てます。
天候によっては適正な絞りやSSも変わってくるでしょう。
書込番号:17239938
 1点
1点

mupadさん、有難うございます。
そうでした175mmが最大でした。f^_^;
私も、希望のショットは事前練習が必要だと思っています。公園で息子と一緒に走らせて練習します。
書込番号:17240048
 0点
0点

電動ズームの操作がビデオカメラと同じようなレバーなので使い易いです。
個人的にはレンズ本体のリングを回すタイプの方がより操作してしいる感じがして良いのですが…。
実際はこちらのレバーの方が動作が少なくて済むのでイイですよ。
書込番号:17240548
 0点
0点

注文していたものが届きました。
さっそく撮影にでましたがあいにくの天候なので
近所の梅を撮り比べてみました。
45-175のテレ端はレビューでも書かれているようにシャープさが劣る感じです。
(若干ピントも合ってないかも?)
他は似たような感じとなりました。
書込番号:17250528
 1点
1点




レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
レンズキャップを落としてしまったので純正品をAmazonなどで検索したのですが、見つかりませんでした。
メーカーのホームページにも掲載されていないようです。
純正品は購入できないのでしょうか?
書込番号:17188895 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

宮牛太郎さん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ。
書込番号:17188898
 0点
0点

こんにちは。
パナのホームページに純正のキャップ、あります。
径が46ミリなので、DMW-LFC46で、如何でしょうか。
http://panasonic.jp/dc/lens/lens_accessory.html
書込番号:17188903
 0点
0点

購入した店に相談。
修理パ−ツとして購入できると思う。
普通は 純正にこだわらず 
店頭で売っている 汎用品をつける
書込番号:17188907
 0点
0点

こんにちは(^-^ゞ
キタムラや大きなカメラ店にいくと
色々と置いてありますので、
探されてみては?
無印の蓋なら、安くで買えますヨ(^-^ゞ
書込番号:17188921 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点

純正品に拘りがなければ、いろいろを販売されてますよ^^v
書込番号:17188926
 1点
1点

短い時間にたくさんの返信ありがとうごさいます(^^)
近所で探してみます(^^)
修理部品として取り寄せできるかも確認します!
書込番号:17188963 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

おはようございます。パナユーザーです。
店舗にはよく出回るサイズ(52、58、62、67)等はよく置いてあるようですが、46は品揃えがありそうな(ヨドバシ等)しか置いてないかもしれません。
都市部なら比較的汎用品があるかもですが、そうでない場合は取り寄せてもらったほうが早いかもしれませんね。
書込番号:17188971 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点

宮牛太郎さん
おう!
書込番号:17188984 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

書込番号:17189032
 0点
0点

>>修理部品として取り寄せできるかも確認します!
上記で、アップしました純正品キャップ(DMW-LFC46)は、45−175oに付いていましたキャップと違いました?
書込番号:17189190
 0点
0点

おはようございます。
先ず横からすみません。
アルカンシェルさん、じじかめさん
私も気になったのですが、このレンズはXレンズなもんで、お二人がお書きになったキャップとは違います。
アルカンシェルさんがリンクを貼っていただいたパナのページの「DMW-LFC58」・・・これはきっと12-35mm用のモノですが、これと同じロゴデザインの46mmのモノが付いています。
何故ないのか???・・・ですが。
宮牛太郎さん
アルカンシェルさんに貼っていただいたパナの「レンズアクセサリー」ページに無いのは気になりますが、レンズキャップやフードは量販店などで普通に注文できます。
私も何度もフードやキャップは注文してますんで^_^;
ほぼ解決はされてるようですし、私も皆さんが書かれたようにされるのが良いかと思いますよ。
書込番号:17189287

 4点
4点

私の45-175とgrgLさんのレンズキャップが違う!このレンズは2年ほど前に買ったのですが変わったのかもしれませんね。でも実は私も昨年の11月に落としてしまいまして(^^;ヨドバシでメーカー選ばず買いました。
書込番号:17189466
 1点
1点

楽しくやろうよさん
・・・え゛(@ ̄□ ̄@;)???
そーなんですか?
私は、発売後にわりとすぐ買ったんですけど。
GX1のPZキットとコレとで、電動ズーム二本楽しそう♪なんて飛びついたもので^_^;
45-200を手放して。
その後、変わったのかな・・・
だからサイトにないのかも、ですね(ーー;)
書込番号:17189558 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

そう言えば私のPZ45-175のキャップには「X」の表示があります。
書込番号:17189677
 0点
0点

あぁ違いました^_^;
アップした画像のは二本目で2012年3月に買ったものでした。
発売してすぐに買った一本目、他人に譲ってしまったんでした。
すっかり忘れてた( ̄∇ ̄*)ゞ 
ちなみに一本目のキャップがどうだったかは覚えてません。
・・・どーでも良いことをすみませんm(_ _)m
どこかのタイミングで、付属のキャップ変わってるかもしれませんね。
書込番号:17189717 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

私も発売から2ヶ月後くらいで購入したのですがキャップの周辺がもっと斜めに下がっていたような?LUMIXやXの文字の色も違うように思いました。それとも撮影の角度でしょうか??
検索してみたのですが、おそらくこちらのブログに載っているのと同じだと思います。
http://akirakrcc.exblog.jp/20256486/
スレ主さん、横レスすみません!
書込番号:17189720
 1点
1点

grgLさん、書き込み中に返信があったようですみません。となると、やっぱり変わったんでしょうね〜。ちょっとコストダウンされてそうです(笑)スレ主さん、何度も雑談すみません(^^;
書込番号:17189734
 1点
1点

パナのレンズキャップは手持ちφ46は二種類ありますので、デザインが変更になっています。厚味も若干違います。
が、いずれでも機能上変わりませんので量販店(ヨドバシ推奨)に聞いてください。
書込番号:17191108
 1点
1点

いろいろ見て回ったのですが同じものがなくDMW-LFC46というパナソニックのものを購入しました(^^)
今度は落とさないように気を付けます!
書込番号:17191883 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点




レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

4千円で使えない日々を過ごしてやきもきする位なら、買って楽しむ方が良い気が。
書込番号:17164860
 7点
7点

とうぶん安くならないのでは? 
4月の増税後なら販売不振対策としてキャンペーンとかいろいろ出てきそうな気がします。
書込番号:17164961
 4点
4点

どんなに高いレンズかと思いましたら、3-4万円のレンズで「高騰」って・・・
1回外食を減らすとか、飲みに行くのを控えるとかその程度の金額じゃないですか?
これぐらいの金額上昇で「買うのを控える」と言う事は、貴方にとっては必要ないものではないでしょうか?
本当に欲しい、必要なら何かを抑えて、こちらに予算を振ったら如何でしょうか。
市場に販売されているものなのですから、価格の上下動は常です。
しかもこれは「高騰」ではなく、安く売っていた店の登録がなくなっただけの話であり、大の大人がぐだぐだ
言うほどの値段差はありません。正直、みみっちいです。
書込番号:17165078
 8点
8点

私は半年くらい前にamazonで3万ちょうどくらいの時に買いましたが、その後も気になってのぞいてますが、amazonの値段は上下しますね。
金網・ガラス越しの撮影にとても便利なレンズです。早く手に入れられるといいですね!
書込番号:17165434 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

中古ABランク位であれば25,000円代で買えるのでは、、、、
書込番号:17167077 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

別のスレで書込み致しましたが無事購入することが出来ました。皆さん、いろいろと有難うございました。取寄せの為、まだ手にはしていませんがこれから撮影を楽しみたいと思います。
書込番号:17212753
 0点
0点



レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
E-M1導入後もアダプタを介して50-200mm F2.8-3.5を使い続けていました。
しかし、せっかくボディを軽くしたのにレンズが重いのは嬉しくないため、
本レンズを購入しました。
質量1/5は驚くほど軽いです。
まだISO1600、1/30での撮影しかしていないので何とも言えませんが、
HG 50-200とそれほど差がないように思えます。
週末の撮影が楽しみです。
新宿の山田で買いました。
34,800円 ポイント11%だったので、なかなかの好条件だったと思います。
 2点
2点

>HG 50-200とそれほど差がないように思えます。
50−200持っているのでちょっと気になるところです。
是非詳細な比較をお願いしますm(__)m
書込番号:17077656
 0点
0点

ズームしても、全長が伸びないのが使い易いですね。できれば手動ズームと電動の切り替え式なら
もっと使い易いと思います。
書込番号:17077678
 1点
1点

杜甫甫さん
私の50-200mmは劣化してしまったようで、周辺部の写りが悪くなっています。
ズームで伸びる部分の遊びが大きくなっているような気がします。
比較が難しいので45-175mmで撮った写真を貼ります。
望遠端に近い163mmで撮ったときの隅の方の写真です。
JPEGから切り出して再びJPEGにしているための劣化分は差し引いて見てください。
私は鉄道を撮ることが多く、主被写体である車両の位置は隅になってしまいます。
そのため周辺部の解像度を重視しています。
結論としては、ここまで解像感があれば十分だと思います。
書込番号:17087594
 2点
2点

撮影条件を記すのを忘れました。
1/1000秒 F5.6 ISO250 です。
5.6で開放という暗さは、50-200mmに全くかないません。
しかし、最近のカメラの高感度特性は大分よくなっているので、感度をあげることで暗さをカバーできそうです。
書込番号:17087610
 0点
0点


この製品の最安価格を見る
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000281877.jpg) 
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
最安価格(税込):¥29,510発売日:2011年10月13日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






 
 




![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review3.png)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs2.png)



![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の価格比較 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の中古価格比較 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の中古価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab26_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の買取価格 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の買取価格](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab36_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビュー LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の画像・動画 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のピックアップリスト LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオークション LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナー LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)












 
 














 
 















 









 
 





![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 


 
 
 
 

![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo87/user86899/f/b/fb5c8f1a35d128fd16bcfc2054dc5818/fb5c8f1a35d128fd16bcfc2054dc5818_t.jpg
                        )
 
 

 
 
 
 


