LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
- デジタル一眼カメラ専用レンズでは世界初の電動ズーム機能を搭載した、マイクロフォーサーズマウント用望遠ズームレンズ。
- 「マルチ アクチュエータ フローティング インナーフォーカス」を採用。ズーム操作時も全長が変わらない長さ約90.0mmの小型サイズを実現している。
- 独自の「ナノサーフェスコーティング」により、ゴーストやフレアを大幅に低減。クリアな画質で撮影できる。
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥29,510
(前週比:±0  )
発売日:2011年10月13日
)
発売日:2011年10月13日
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック] のクチコミ掲示板
(1421件)

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  45-175mm F4-5.6 + TCON-17X | 81 | 27 | 2017年4月4日 04:36 | 
|  レンズ内のほこりについて。 | 13 | 11 | 2013年11月2日 15:28 | 
|  価格高騰 | 0 | 1 | 2013年10月27日 09:43 | 
|  久しぶりに連れ出しました。 | 6 | 2 | 2013年10月12日 10:21 | 
|  高騰しています。 | 5 | 7 | 2013年10月12日 17:35 | 
|  昨日購入して、そのまま動き物撮影の練習に行ってきました。  | 14 | 12 | 2013年10月6日 13:56 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
本レンズを使っていて、偶にもう少し長いレンズが欲しいことがあり、思い切ってパナ100-300mmを購入しようかと思っていたんですが、本レンズに46-55mmステップアップリングを介して手持ちのオリンパスのテレコンTCON-17Xを付けると、ほぼ76-300mmくらいになることに気付いたのでダメもとで試してみました。
自宅のベランダから見えたものを、手持ちで適当に試写した中からいくつかアップさせて頂きます。
(試したのが日没前で、画像が暗くてすみません)
テレコンなしと比べると手ブレとピントがシビアですが、解像感は予想していたよりもずっと良い結果でした。
どなたかの参考になれば幸いです。
 20点
20点

ツグヲさん、楽しめそうな事例をありがとうございました。
私は75-300mmを購入してE-P5に付けて、望遠端で野鳥を撮影してみましたが画質は期待したほどではありませんした。
ブレ防止は45mmF1.8の単焦点レンズでは驚くほどの効果が確認できましたが、75-300mmの望遠端では???でした。
使って思わぬ結果は150〜250mmの花や虫のマクロ撮影にバックのボケもきれいで大活躍してくれたことでした。
余談はさて置き、ツグヲさんの結果がかなり良さそうなので望遠端でISO高感度が200での撮影事例をアップしていただけたらありがたいのですが・・・よろしくお願いいたします。
書込番号:16935243
 1点
1点

TamaYokoyamaさん こんにちは。
ISO200ではないのですが、ISO800以下の比較的低ISOで撮影した野鳥がありますのでアップさせて頂きますね。
オリンパスOM-D E-M5とパナソニックLUMIX DMC-G5に、このレンズを付けて撮影したイソヒヨドリです。
感想としては、やはりピントと手ブレがシビアで、なかなかうまく撮れませんでした。
個人的には、私のようなお散歩途中のお気楽野鳥撮影には、キヤノンのSX50HSやパナソニックのFZ200を使った方が数段楽だと思います。
ただ、これまで私は一眼でこんな超望遠をつかったことがないため、このシビアさが他の超望遠レンズと比べてどの程度なのかの判断はできません。
すみません。
参考になりますでしょうか?
書込番号:16937634
 2点
2点

本レンズ+TCON-17XとE-M5で、ISO200、テレ端、開放で試写してみました。
近所の海沿いの公園で、約10分間・80枚ほど適当に撮影した中の4枚です。
焦点距離は概ね300mm(35mmフィルム換算600mm)程度になるかと思います。
やはり、価格の割には解像は悪くないように思いました。
書込番号:16947840
 7点
7点

ツグヲさん
お願いしておきながら、お礼が遅くなって大変失礼いたしました。
アップ事例は大変参考になりました。ありがとうございました。
やはり望遠端では100-300mmの方が画質は良いように感じました。
でもこのレンズを購入するかどうかもう少し迷ってみます。(笑)
ところで私もFZ200とSX50HSを持っていて同じような使い方と感想を持っていますので驚きました。
書込番号:16978246
 2点
2点

ツグヲさん、こんにちは。私も45-175を持っているので、このスレを参考にオリンパスTCON-17Xを買ってしまいました♪情報ありがとうございます!
書込番号:16996816
 0点
0点

こんばんは。PZ45-175にオリTCON-17Xを付けたら、お陰さまでこんな写真が撮れました!良い情報ありがとうございました!しばらく鳥にはまりそうです♪
書込番号:17049648
 7点
7点

Tcon-17x取り付けの際はステップダウンリングでの取り付けで問題ないですか?
書込番号:17151102 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

スレ主さんが書かれたように46-55mmの【ステップアップ】リングですよ。
書込番号:17151337
 1点
1点

すみません読み漏らしていました^_^;書いてありましたね
書込番号:17152743 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

すみません、ここしばらく価格に来れてませんでした。
>TamaYokoyamaさん
やっぱり100-300の方が良いですか。私も入手したいレンズの一つです。
コンデジの方は、特にFZ200がお気に入りです。
>楽しくやろうよさん
作例ありがとうございます。
個人的には全長が変わらない超望遠の使いやすさをすごく感じたので、今後発売されるm4/3のレンズに期待したいです。
ステップアップリングの件も、フォローありがとうございました。
>@がぶりんちょさん
お返事できなくてすみませんでした。
楽しくやろうよさんのおっしゃった通りのステップアップリングで大丈夫です。
書込番号:17153004
 3点
3点

@がぶりんちょさん、ツグヲさん、こんにちは。こういうのは金額は安いですが間違って買って、つけられなかった時の精神的なショックは大きいですからね。取り急ぎお答えしないと、と思いまして(^^)
ところで、私はこのステップアップリングをこのテレコン専用品として常時付けっぱなしにしてます。しかし、そうするとテレコン付属のリアキャップが付けられませんね。
そこでたまたま手元に合ったマルミの保護かNDか忘れましたがフィルターが入っていた透明ケースの片方を被せたらピッタリ!今のところはそのように収納しています(笑)ご参考まで。
書込番号:17154756
 4点
4点

楽しくやろうよさん こんにちは
なるほど、いいねです。
私もピッタリはまるキャップがないか探してみようと思います。
ちなみに今はリアキャップをチョコンと載せてポーチの口を絞って落ちないようにしているだけですので、不注意でなくしてしまわないかちょっと不安です。
書込番号:17154788
 4点
4点

> リアキャップをチョコンと載せてポーチの口を絞って落ちないようにしている
私もはじめはそうしていましたよ。でもやっぱり不便なんですよね。
ちなみにマルミのフィルターケースはぴったりなのですが、ケースの縁が花柄のような形状になっていて見た目はいまいちです。もしこの方式を採用される場合は・・・ご了承ください(笑)
書込番号:17155759
 1点
1点

色々な情報ありがたいです^_^
GX7での使用考えており、動画もそこそこ撮りたくてPZの望遠でこのレンズに行き当たり、さらに臨時での鳥撮りなどで更に望遠が欲しい時の為にtcon-17を考えていましたので、助かりました^_^評判のいいレンズですので、早々に手に入れたいと思います。
書込番号:17155809 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

楽しくやろうよさん こんにちは。
>私もはじめはそうしていました
あ、やっぱりそうですか。
身の回りを色々探していますが、なかなかピッタリなのがないです。
いいのがあったらまた報告しますね^^
@がぶりんちょさん こんにちは。
「臨時で」使うにはいいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:17156428
 2点
2点

こんにちは。最近、私は45-175を使うときはこのテレコンを付けたままが多いです。ちょっとレンズへの負担が気にはなりますけど(笑)手持ちで月も撮ってみましたので載せてみます。
ツグヲさん、私もマルミのケースで満足はしてないので(笑)他に良いのがあれば教えてください。
書込番号:17158523
 4点
4点

楽しくやろうよさん
作例ありがとうございます。
いい感じですね^^
キャップはまだいいのが見つかりませんが、見つかったら報告しますね^^
書込番号:17158552
 3点
3点

ステップアップ/ダウンリングを装着した際のリアキャップですが、
ネスカフェ ゴールドブレンド90gのフタがうまいこと使えそうなのを
発見したので参考までにご報告します
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290068/SortID=18979970/
書込番号:18979977
 5点
5点

》ネスカフェ ゴールドブレンド90gのフタ
が
このスレを引きあげてくれました
ワイコン,テレコンは個人的に避けてきましたが
投稿された写真は十二分に私には思えました
この望遠域に届くには勿論マイクロ4/3望遠ズームレンズ
Nikon1,G3X,FZ1000,EOS-M3+Σ~300mm
でもこのPZレンズ+テレコンなら安価に軽く携行でき
旅先でのあとちょっとテレに持ってこい
ますます私には高倍率・便利ズームレンズが必要なくなる
これで私のカメラ&レンズロードマップは大きく変更することに
高倍率・便利ズームレンズ及びそのカメラをリセットして
一気に次のステージ?に スレ主さん&このスレの投稿者に感謝
書込番号:18981135
 2点
2点

| パナソニック45-175mmF4.0-5.6 単独 | パナソニック45-175mmF4.0-5.6+オリンパスTCON-17X(1.7倍テレコンバージョンレンズ) | パナソニック45-175mmF4.0-5.6 単独 | パナソニック45-175mmF4.0-5.6+オリンパスTCON-17X(1.7倍テレコンバージョンレンズ) | 
ツグヲさん、皆さん
別スレで、にゃ〜ご mark2さんに、このスレをご紹介頂き、即、TCON-17Xを購入しました。
購入の決断に当たっては、ツグヲさんや楽しくやろうよさんの作例や、皆さんのコメントが非常に参考になりました。どうもありがとうございます。
私は、TCON-17X(新品)をオークションにて購入しました。「落札価格6950円+送料650円」ですが、たまたまポイント等が付与されたので、実質7183円で購入出来ました。
その他、以下を購入しました。
・ステップアップリング 46mm→55mm (マルミ900072)
http://kakaku.com/item/K0000139353/
・ラバーフード 77mm (ケンコーKMLH-77)
http://kakaku.com/item/K0000924144/
・フロントレンズキャップ 77mm (ユーエヌUNX-9511)
http://kakaku.com/item/K0000222893/
・フロントレンズキャップ 43mm (エツミE-6388(E-6692の旧型))
http://kakaku.com/item/K0000285465/
最初は、保護フィルターも取り付けようと手持ちの77mmフィルターで試したのですが、
・第1案: TCON-17X→ ラバーフード→保護フィルター: ラバーフードにフィルターネジがなく断念。
・第2案: TCON-17X→ 保護フィルター→ラバーフード: 保護フィルターが薄枠タイプだった為か、接着力が弱く断念。
と言う事で、保護フィルターは諦めました。「TCON-17X→ ラバーフード」なら、十年以上前に購入した極普通の両面テープでも、バッチリと接着出来ました。
ところで、皆さん、TCON-17Xにステップアップリングを装着した状態でのリアキャップにお困りのようですが、私は「フロント」キャップ43mmを「リア」キャップとして使用しています。この「リア」キャップを嵌める箇所には、ネジは切られていないので、力を入れれば外れてしまいますが、万一外れてもOKな、バッグやポーチ等に入れて持ち運ぶのであれば、全く問題ないと思います。私は、手許にあった別の ステップアップリングを見て、ワンサイズ下(今回の場合、43mm)の 「フロント」キャップなら、「リア」キャップとして使えるとすぐに閃き、上記4点を同時に注文しました。もしまだリアキャップでお悩みの方がおられれば、ご参考になさって下さい。私がすぐに閃いた位なので、既にお試しになられているかもしれませんが‥。因みに、凄く外れ易いですけれど、「フロント」キャップ46mmでも嵌められなくはありません。
私の場合、焦点距離300mmを必要とする機会は少ないので、元々所有していた45-175mmに、安価なTCON-17Xを加えるだけで、これだけの画質が得られれば、大満足です。予想外に300mmの世界を楽しむ事になりそうです。凄く得した気分で嬉しくなってしまったので、超ヘタッピでお恥ずかしい限りですが、「45-175mm+TCON-17X」で撮った写真を付けておきます。この書き込みに付けた1枚目と3枚目は比較用として 45-175mmのみで撮影していますが、他は全てTCON-17Xを装着して撮影しています。フォーカスは、1箇所にしか合っていないと思います(1本の枝、梅の中の一輪のみ等)。比較用では、同じ個所にフォーカスを合わせた積りです。また、全てJPEG撮って出しですが、最後の3つ目の書き込みの3〜4枚目のみ、黒をやや引き締めるレタッチを行いました。
(続きます)
書込番号:20648611
 3点
3点



レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

taka0730さん こんにちは
9個とは多いですね やはり 購入店に相談された方が良いと思います。
でも一応確認ですが 蛍光灯で見ると レンズの外のホコリがレンズ内に見える場合もありますが 確実にレンズ内のホコリですよね。
書込番号:16769742
 0点
0点

気になるのなら販売店に相談なさってみると良いと思います
書込番号:16770024
 0点
0点

新品で内部にホコリが認められるなら交換してもられるのがふつうでしょ。
あまりに小さなホコリだと「んまっ、いいか」「そこまでいうかな?」になるかもしれませんが、
「ホコリがある」と明快にいえる状態なら交換してもらえばいいです。
9つというのは多いです。
書込番号:16770042
 0点
0点

こんにちは。
レンズ内の中央付近にある場合でしたら、9個は目立って多いと思うので、販売店に言ってみられる価値はあると思います。
多分、販売店の方も、直ぐに分かれば、交換に応じて頂けると思います。
書込番号:16770055
 0点
0点

ほこりといっても糸くずみたいのではなくて、ごく小さな光の点です。
今あらためて数えたら14個でした。
レンズの外側ではなくて内部にあるのは間違いなさそうです。
通販で買っても交換してもらえるのでしょうか?
2・3個なら我慢しますが、これだけ見えると気になります。
実際の画質には影響ないのでしょうが・・・。
書込番号:16770073
 0点
0点

通販でも、埃が沢山あることが、見て直ぐに分かる状況でしたら、交換の交渉をされたらと思います。
書込番号:16770125
 2点
2点

購入店(アライカメラ)に電話したのですが、原則メーカー対応となっていますと言われました。
修理対応は希望しないので交換してくれと言っても、メーカー対応でと繰り返し言われました。
そこでパナソニックのサポートに連絡したら交換はできず修理のみになると言われ、近くの
修理センターに持ち込んでほしいというのです。しかも持ち込む際の交通費または運送費はこちら
持ちだと言われたのでそれはおかしいと抗議したのですが、お客様負担の一点張りでした。
しょうがないので、またアライカメラに電話してそのことを告げると在庫があれば交換できます
ということで、1台のみ在庫があり交換ということになりました。
やはり、少し高くても大手販売店で買ったほうがよいと思いました。
書込番号:16773335
 3点
3点

taka0730さん
通販にはやっかいな部分がありますね。
パナのサポート体制もよくないし。(経験あります)
アライカメラは以前も別スレで叩かれていた記憶があります。
さいわい個人的にはここでトラブルになったことはありませんが、
「うるさい客」にならないと丁寧な対応をしないようですね。
書込番号:16773404
 1点
1点

今日、交換品が届きました。
レンズの中をチェックしたのですが、ほこりは一つもありませんでした。
これが正常なのでしょうね。
安い通販のお店には、量販店で返品になった訳あり品が流れてきているんじゃないかと
勘ぐりたくなります。
書込番号:16785320
 5点
5点



レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

少し高くなってますね。私が5月に買った時は、31500円でした。
書込番号:16760546
 0点
0点



レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
散歩のお伴に連れていきました、秋なのに夏のような気温で蝶も花も戸惑っているようです。
 4点
4点

うまい! 私も45-175mmを愛用しています。動画にも最適ですよね。
書込番号:16695404
 0点
0点




レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
前回、このレンズをチェックをしたとき時は30400円程度
軽量で210g
インナーホーカスでレンズが飛び出さない。
高倍率の350mm
このレンズの好評をを拝見してレ一本必要だなと思いつつ今回、価格を見てビック。34800円 4000円の値上げ痛い痛い。
この値段で注文すべきか、値下がりの動向を注視するか、悩みはつかない。
 0点
0点

http://kakaku.com/item/K0000281877/pricehistory/
安売り店の売り切れではなく、値上げのようですね?
急がないのなら、下がるまで待つのがいいと思います。
書込番号:16691285
 1点
1点

じじかめさん、こんにちは。
じじかめさんも、このレンズお持ちでしたね。
いま富士カメラに注文を入れました。
鎌倉の紅葉を撮ってみようと思います。
書込番号:16692210
 1点
1点

イツモダメオさん、こんにちは。ご購入おめでとうございます♪
私が購入したときはまだ4万くらいしましたから、これくらいの価格なら欲しい時、使いたい時の購入で正解だと思いますよ。お互い楽しみましょう!
ついでにじじかめさん、レビューに書かれましたこのレンズの電源オフ、オン時のズーム位置ですが、パナ機なら使用時に戻す、または初期化するのいずれかが本体の設定で選べたと思います。オリ機はわかりませんが、たぶんできないでしょうね。
書込番号:16692251
 0点
0点

オリンパス機も設定で、ズーム位置をリセット出来ますよ。
パナソニックレンズに対応出来るかはわかりません。
書込番号:16692724
 0点
0点

スペクトルムさん、こんにちは。今、もう一度調べてみたら、やっと該当のページを見つけました。パナのHPは構成が悪くてデータが見つけにくくて困ります。
↓
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html
オリンパス機もズーム位置メモリー対応していますね。失礼致しました。
先ほど手元にあるGX7の設定を見たのですがパワーズーム設定の項目に、ズーム位置メモリーがあり、それをオンにすれば電源オフ時の焦点距離となり、オフにすると広角から始まるとなっておりました。
というわけで、じじかめさん、ズーム位置メモリーをオンにしてみてはいかがでしょう。
書込番号:16692852
 1点
1点

一時40000円まで高騰してましたよね。
価格.com最安値40000円になった翌日に、K'sデンキの在庫(当然未開封新品)を価格交渉の末、本体価格32500円でゲットしました。
ちょうど運動会シーズンだし、流通在庫は切れていて、今製造中のロットが10月末の納品予定とのことでしたから、在庫のある店も予約受付中の店も、ユーザーの足元を見たのではないでしょうか。ヤマダ電機なんて、一気に10000円上げてましたもんね。
そんな中、K'sデンキさんは運動会にどうしてもすぐ必要なんだけど持ち合わせが少ないんや!という私の気持ちを汲み取ってくれて、良い対応をしてくれました。
書込番号:16692978 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点




レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]
G5の電動ズームキットを購入して約1ヶ月。
途中、水準器の誤表示に悩まされながらも、初一眼の楽しさに魅了されて、息子と一緒のお出かけの回数が増えてきてます。水準器の異常については、当サイトにていろいろとアドバイスを頂き助かりました。コメントくださった皆様ありがとうございました。
さて、今回はPZ45-175を昨日ゲット。日曜日の息子の運動会に合わせて動き物撮影の練習をしようと思い立ち、お店からそのまま動き物のある場所に移動。
その場所は競艇場!
我ながら、運動会とは条件が違い過ぎるなとは感じていたのですが、被写体まで数十メートルの距離があって、尚且つ被写体が動いていることだけは条件に合致してると思います。結果的には、被写体の動きが早すぎて、自分の撮影技術の未熟さを思い知らされる結果となりました。
具体的には・・・・・・
1.とにかくピントが来ない(基本はAFCの連射で3ショット撮影)。
2.左から右の横方向に高速移動してるボートをフレーム内に収めることの難しさ。
1については、少し前のスレでのコメントを参考に対処していくつもりです。
2については、単純に私の技術の未熟さゆえの問題なので、とにかく練習します。
レンズそのものの操作感は最高! 心配していたズームリングの操作感も若干のタイムラグは感じますが、ダイレクト感があって電動を意識させられることはありませんでした。ひとつ難点を挙げるとすれば、EX領域から通常領域に戻るときのもっさり感。ズームリングをシュッと廻しても通常領域にすぐに復帰しません。この時だけはダイレクト感無くなります。通常領域からEX領域に入っていくときは割と自然な入りだと感じますので、この点だけが残念なポイントです。
僕がきっちり撮影技術(理論武装やパナ機の特性を把握することも含む)を向上させてやれば、めちゃ楽しいレンズになると信じて、これから競艇場に通おうと思っています。
新しいレンズを購入した嬉しさと、人生初舟券で3連単76.2倍を当ててしまった嬉しさ(200円しか買ってないけど)で投稿しちゃいました。
駄作(良いのを選んでるつもりだけど)をご覧いただき、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
 1点
1点

撮影に夢中になるのは構いませんが、舟券(レース結果)にはあまり熱中しないほうがいいと思います。
書込番号:16667943
 3点
3点

じじかめさん
こう言われるかなと予想してました。仰られるとおり気をつけます(^-^)
書込番号:16668037 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

あれ〜?
選手の名前の横に見慣れた文字が〜。
もしかしてブルーナイターですか?
書込番号:16668069
 3点
3点

丸亀ボート JLCカップ 最終日 5レースですね。
1着佐藤・2着一瀬・3着平岡
賭け事はやりませんが、モータースポーツは好きです。
アンダーだと思ったら、5時15分スタートだったんですね。
書込番号:16668083
 2点
2点

まだ45-175mmを使いこなしていないものです(;^_^A
けっこういい感じで撮影できているんじゃないですかねえ?
レンズとボディーの相性もいいのでしょうね。
書込番号:16668112
 1点
1点

アプロ ワンさん
そう! 丸亀競艇場です。動き物を考えたとき、モトクロスが趣味なものですから、すぐにこの場所が思い浮かびました。モーターの音を聞くと心躍ります。
書込番号:16668780
 0点
0点

MiEVさん
僕もモータースポーツ大好き! モトクロスの元NAライダーなんです。
サンプル写真を見ただけで、昨日の丸亀の5レースってわかるなんて! 只者ではありませんね?
僕がゲットしたのは、その前の4レース。
仰られる通り、17時回ってからの撮影でしたので、もっと明るい時間に撮影してたら違った写真になってたかもしれませんね。
書込番号:16668815
 1点
1点

きくりんぐさん
サンプルは中でもマシなものをセレクトしてますからね。その他の写真はまあ哀れなもんです。遠くにあるコントラストはっきりな静物をAFポイントを最少にして撮影しても、手振れではない明らかにピントが合ってないんです。前後のどちらに動いてるのかまでは検証する眼と知識がありませんので何とも言えないのですが。
何かアドバイスありましたら、ご教授くださいね。
書込番号:16668847
 0点
0点

動き物だと、やはりCanonの1DXや7Dなどが、お勧めです。
年明けからの、DAKAR RALLY 2014が、待ち遠しいです。
書込番号:16670671
 0点
0点

他のスレではゴールドタワーを撮られてましたね!
私はうどん県、骨付き鳥市民です(笑)。
犬中心に動き物を専門に撮っていますがモトクロスは撮ったことも
見たことも無いです。
近くで試合が有れば、無料観戦出来るのなら(無理かな?)見てみたいですね。
書込番号:16672200
 0点
0点

MiEVさん 
まず第1に安くて
AVCHDで動画が撮れて
その次に嫁さんも扱えるサイズに機能であること。
を条件にしてましたので、最初からソニーかパナソニックのミラーレスに絞られてたんです。20年以上前にはフィルム一眼に嵌まってたこともあり、ファインダーは絶対に必要。
となるとG5が最終候補に残り購入しました。
動きものは苦手というコメントは重々承知していたのですが、先ずは子供撮りがメインと考えてましたので。
今後、G5ではどうにもならない場面があると見きれたときには、お財布の中と相談しながら一眼レフを考えていきたいと思ってます。その時は相談スレ立てると思いますのでご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:16672684 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

アプロ ワンさん
HP拝見しました。
ワンちゃん、めちゃカッケー!フジグラン近くの河川敷は、車やクロスバイクでよく走るところなんですよ。一鶴市民ではなく、隣の坂出市民です。
それにトライアスロンの写真の数々。撮影者の腕の差を思い知らされました。どう撮りたいっていう撮影者の意図するところが素人の僕にも伝わってくるようです。バイクの流し撮りも、僕ならアプロさんほど、被写体ぶれを抑えつつ背景を綺麗に流すなんてことはできないと思います。今回、競艇を撮った中にはボートが入ってなく水面だけがキラキラしてるのがかなりあるくらいですから(-_-;)
モトクロスは、一番近くだと、R438三頭トンネルを徳島側に抜けてすぐを右折。竜王山グライダー離陸を越えて道なりに阿讃山脈を登ったところに美馬モーターランドというコースがあります。例年11月いっぱいまで営業してます。土日には数台のモトクロス野郎が練習してますよ。入るのにお金は要りません。晴れが続いて路面が乾燥しきったときの砂埃はハンパないですから、カメラの砂埃対策は万全にお願いしますね。
ちょこちょこブログ訪問して、いろいろお伺いするかもしれません。その時はどうぞ相手になってやってくださいね。よろしくお願いします。
書込番号:16672760 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


この製品の最安価格を見る
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000281877.jpg) 
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
最安価格(税込):¥29,510発売日:2011年10月13日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






 
 




![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review3.png)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs2.png)



![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の価格比較 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の中古価格比較 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の中古価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab26_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の買取価格 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の買取価格](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab36_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビュー LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の画像・動画 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のピックアップリスト LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオークション LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

































 
 





 
 











 
 





![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 


 
 
 
 

![LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo87/user86899/f/b/fb5c8f1a35d128fd16bcfc2054dc5818/fb5c8f1a35d128fd16bcfc2054dc5818_t.jpg
                        )
 
 

 
 
 
 


