


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
FInEpixrEAl3d試した人居ますか?
店頭で3dカメラに繋いで少し為させてもらったのですが、わりと良かったです。t1がまだ手に入らないので機能をたくさん試せないのですが。
結構、お勧めかも。
書込番号:14154078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3の「プレイメモリーズ」経由で見ています。お勧めです。
写真の左右の視差が大きいと2Dにしますかと聞いてくるのが邪魔ですが。
書込番号:14157014
0点

デジタルおたくさん、3dデジカメの写真再生してる方が他にも居て嬉しいです。
あのカメラでt1に再生したという話しをまるで耳にしないので。
ただ3d写真はt1の画面目一杯のサイズまでは広がらなかったので残念でした。少しだけ。設定で大きく写せるのかなと疑問に思ってます。
それでも3d写真は綺麗だし、其処にいけそうな雰囲気でした(^^)あんなに凄い写真が二万ちょっとで手に入るのにあまり話題になりませんね。
皆さん3d写真はAndroidで写してるのかな?ちょっと謎です
書込番号:14157196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手のものの視聴はPCに繋ぐとより楽しめるかもしれませんよ
立体視画像を視聴したり調整したりするフリーのソフトも
数多くありますし、web上では多数の立体写真も見つけることが出来ます
おそらくFinePix Real 3Dなどを持っているユーザーは
そのような使い方をしている人が多いんじゃないかと思います
書込番号:14157828
0点

くまのーさん、PCですか。PCは唯一私と相性が良くない家電らしく機能の六割を使いこなせるのでやっとです( T_T)
iPhoneみたいに単純だと良いんですが。そういえばAndroidとも相性悪いです( T_T)
旦那のノートパソコンには3d写真データ入れてくれない筈だし。私のデスクトップは裸眼パソコンで3d写真のスライドショーできません。一枚ずつしか見られない。
一応旦那が裸眼ようじゃない3d再生ソフト居れてくれたのですが、うーん。兎に角裸眼3dの馬鹿野郎状態です。
旦那は3dが嫌いなので非協力的だし。
また検索するしかないですね。
自分で…撮るのは好きなんですが編集能力が情けない私です。
書込番号:14158237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分所有のFinePix REAL 3D V3と友人所有のhmz-t1を試しました。v3のレビューにも少し書きましたが、hmz-t1は目から実画面までの距離が認識しづらいせいか同じ写真でも3D感が分かりづらかったというのが感想です。3Dとしての感動はV3に比べて薄かったです。hmz-t1のクロストークが全く無い、綺麗な画面はさすがでした。現在簡単に3D写真を撮れるデジカメはFinePix REAL 3Dぐらいなので、hmz-t1の発売と爆発的な人気をもとに、どんどん開発が進んで欲しいです。
書込番号:14158372
0点

侍さん、フォトフレームですか。良いですね富士フイルムには頑張って欲しいです。t1の本機を弄ると画像大きく出来るみたいですね。
私のデスクトップパソコンはhdmiしゅつりょく端子在りませんでした。3d再生する時だけ旦那のノートパソコン借りないと。
書込番号:14159696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HMZ-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/09/04 17:32:10 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/18 20:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/02 8:24:46 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/09 22:27:50 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/06 1:09:11 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/03 8:22:20 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/04 2:36:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/28 22:45:27 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/31 20:35:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/27 23:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
