


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
現在
PS3とブルーレイをHDMIでアンプ(YAMAHA RX-V1067)と繋ぎ、アンプとテレビをHDMIで繋いでおります。
ここにHMZを組み込むにはどのように接続したらいいですかね?
また、アンプが3Dに対応してなくても3Dで見れますか?
書込番号:15137024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状の接続に割り込ませる用に接続します、HDMIケーブルで数珠繋ぎのような感じです。
書込番号:15137342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンプとTVの間に接続し、音声を「テレビ」に設定すれば視聴できます。パススルーしたい場合は本機の
パススルー設定をオンにして電源繋いでおけばTVで視聴できます。
しかしアンプが3Dに対応してなないので3Dの信号スルーはダメの可能性が高いです。
PS3かプレイヤーとアンプの間に接続すれば3Dは可能ですが、どちらかの機器のみの再生視聴となります。
書込番号:15137345
0点

RX-V1067は3D映像に対応していますね、実際私は3Dプロジェクターに繋げて表示できています。
書込番号:15138560
0点

遅くなりましたが御二方回答ありがとうございます。
音声をテレビに設定すると視聴出来るとのことですが、音はホームシアターのスピーカーから出せるんですかね?
書込番号:15270100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンプの音声を「テレビ」にするという事は音声をアンプから出さない代わりに音声信号を「HDMI」出力の映像信号と
一緒に出してやるという事ですからアンプからは音声はでなくなります。
お持ちのアンプは使用していないので一般論ですが。
書込番号:15276798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HMZ-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/09/04 17:32:10 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/18 20:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/02 8:24:46 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/09 22:27:50 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/06 1:09:11 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/03 8:22:20 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/04 2:36:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/28 22:45:27 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/31 20:35:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/27 23:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
