-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG8230
3.5型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機(6色)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
現在、この機種を使っています。
頻繁にカラーコピーとして使っています。
生産中止の様ですが、修理不可能になった場合、同等の機種を買いたいのですが、
何を買ったら良いか分かりません。
どなたか、同等の機種を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:16727861
0点

>生産中止の様ですが、修理不可能になった場合、同等の機種を買いたいのですが
機種のお薦めでなくてすみません。
旧・通産省の指導により、耐久消費財の修理、保守に必要な部品はその商品の製造中止後、"商品により"5〜10年の期間保有することが求められています。
うろ覚えですがJIS規格でも定められていたような。
その期間は業種・メーカー・機種によって違いが有り、メーカーが自主判断に基準を作られている場合も有るようです。
で、CANONの場合は。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/before.html
インクジェットプリンターは【"製造打ち切り後"5年】(一部機種は7年)だそうなので、この期間までは交換パーツが保持されるはずです。
(もちろん保証期間を過ぎているものは「有償修理」です)
製造が終わってもパーツは直ぐには無くならないので、期間内はあわてて換えなくてもOK。
製造終了するとこのリストに名称が載るでしょう。ブクマしておくと便利です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html
[水先案内]
まず所有する機種のスペックをメーカーで調べて、現行他機種のスペックを調べることで、自然と買うべき(欲しい)機種は見つかります。
書込番号:16728047
0点

エプソンだと7年間は修理してくれます。
どうしても長く使いたい時はエプソンを選んでも良いかもしれません。
キャノンのその現在のプリンタも製造中止から5年は修理可能です。2012年まで製造していたのなら2017年までは修理してくれます。その先は部品が残っていれば・・・
2016年ごろに後継のプリンタの事が考え出しても良いでしょう。
書込番号:16728117
1点

>kokonoe_hさん
私は2020年ごろまでには3Dスキャナーと3Dプリンターのキメラ(複合機)がお求め安い価格で出るのではと期待しています。
パーツのストックが気軽に作れる時代がすぐそこに!?
「技術の日本」の本気が見たい!
書込番号:16728212
0点

MG8230は6色インク、2011年の最上位モデルですから、現時点では、MG7230でしょうかね。
いずれにしても、毎年、新モデルに切り替わりますから、今、知ったところで役に立ちません。
故障した時点で、修理するか、その時点での同等モデルに買い換えるか、判断してください。
書込番号:16728254
2点

日本語がおかしかったです。
2016年ごろに後継のプリンタの事を考え出しても良いでしょう。
その頃にはまた違う新たな機能を持った製品が出ると思います。
>>3D
歯医者用3Dプリンタが出ていて、診察からその場で1時間で完成するみたいなので、歯科技工士の死亡フラグが立った気がします。
庶民用3Dスキャナ・プリンタが出たら、保険が適用されない綺麗な差し歯が1本1万円とか5000円くらいになっちゃうのかな。
書込番号:16728307
1点

本機をコピー用として使用していることを考えると、
後継機としてはCCDスキャナでないとダメかもしれません。
そう考えると、今後CCDスキャナ搭載の複合機が出てくる可能性はほぼ無いと思います。
つまり、後継機は現時点でもないですし、今後も出てこないです。
書込番号:16728475
0点

MG8230 オーナーです。
この複合機の Canon 修理サービス終了は 2017年09月30日です。
白色 LED CCD スキャナー搭載機種はもう出ないでしょう。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MG8230
書込番号:16729235
1点

おはようございます。
スレ主さんが望むお薦め機種の情報が少なく、がっかりしているかな?
でも、皆さんのコメントを読むと解るように「慌てなくてもいいよ」ってことなので。
コレ後もどんどん革新的な機種も誕生するでしょうし、今のものが修理不能になってから考えても遅くないですよ。
>kokonoe_hさん
民生品が出回ると、下町の部品工場も圧迫しそうですね。
技術の発明や進歩は歴史上多くの職種を淘汰してきました。
日本の職人さんは、逆に3Dプリンター上手く使いこなすことで「職人なりの技術」が生き残る手段を試行して欲しいです。まじで。
歯科技工士さん....^ ^;頑張ってください!
(マスコミは「3Dプリンター凄い」って宣伝するばかりじゃなく、こういった問題点も取り上げて欲しいですね)
書込番号:16729747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG8230」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/06/01 16:20:47 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/23 16:14:34 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/16 2:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/27 6:52:38 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/20 19:48:17 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/16 23:01:40 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 0:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/10 15:54:09 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/03 22:14:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/29 10:47:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





