
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年6月27日 21:15 |
![]() |
1 | 1 | 2020年6月21日 21:13 |
![]() |
1 | 11 | 2019年4月2日 06:01 |
![]() |
2 | 1 | 2019年3月10日 22:25 |
![]() |
1 | 7 | 2017年11月26日 22:05 |
![]() |
8 | 8 | 2016年1月11日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
一年でだいたい5000枚のA4ほぼモノクロ印刷、三年つかって、壊れかけてます。紙はつまっていない(コピー前で電源いれただけ)状態でキィィィーと、異音。エンコードが滑るときにゴムベルトのようなところがうまくかまないのかなんなのか。治りません。子供の学習プリントのコピーができなくて困ってます。コンセント抜いたり、開けれるところは全て開けてみましたが、やはり異音がして止まってしまうので全く治せません。同じ症状の方いますか?
また次を買うならオススメの機種などあればお願いします。
書込番号:23497046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すううさん、こんにちは。
> コンセント抜いたり、開けれるところは全て開けてみましたが、やはり異音がして止まってしまうので全く治せません。同じ症状の方いますか?
この機種ではないのですが、同じような症状に遭遇したことはあります。
ただこの時の私も、いろいろ試してみてもダメでしたので、結局買い替えました。
> また次を買うならオススメの機種などあればお願いします。
インクは純正インクを使われるのでしょうか?それとも互換インクを使われるのでしょうか?
互換インクを使われるのでしたら、どのプリンターを使われても、あまり違いはありませんので、互換インクがあることを確認した上で、在庫がある中で一番安いプリンターを買われれば良いと思います(今はコロナの影響で、プリンターの在庫が非常に不安定になっていますので、すぐにプリンターが必要でしたら、とにかく在庫のあるプリンターを選ぶしかないと思います)。
また純正インクを使われるのでしたら、印刷量を考えますと、エコタンクなどといわれる、本体が高い代わりにインクコストが極めて安いプリンターを選ばれるのが良いと思います。
ただこのようなプリンターも、やはり今は在庫が不安定になっていますので、どうしても在庫がある中から選ぶことになると思います(そのためこの機種がオススメとか書けずにすいません)。
書込番号:23497104
0点

早いお返事ありがとうございます。
2〜3日前からの症状で、同日でも一度印刷を止めて時間がたつと繰り返す不具合で、今はもう治ることすらなくなってしまいました。インクはエコリカを使っていました。おっしゃる通り、お値打ちなインクがある機種が一番ですね。店頭へ行って、調べてみてから購入することにします。とても助かりました、本当にありがとうございました。>secondfloorさん
書込番号:23497244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
「まもなく廃インク吸収パッドが満杯」と言う警告が出てきました。この機種が気に入っているので、同タイプの新機種に買い換えようと調べるとコロナウィルスの関係で生産完了で入手困難なようです。
生産が正常に戻り、価格が安定するまでこの機種を使い続けようと思います。調べたところ、廃インク吸収パッドの交換は素人には難しそうです。生産が正常に戻るまでなので、インク漏れのリスクはわかっていますが、ソフト上でリセットすることで短期間継続利用をしようと思います。
ネットで調べるといくつかヒットするものがありました。今年の1月に書かれたある方の記事にはメンテナンスモードへの入り方として
1.元電源OFF
2.ビックリマーク点灯中に カラーボタン
3.タッチパネルで
4.80
5.MANTENACE モード有効化
と書かれていました。
2のビックリマーク(電源をオフにします)が点灯中にグリーンの「カラー」ボタンを押し続けましたが、エラー音がなるだけで、タッチパネルには「電源をオフにします」以外表示されず、その先に進めませんでした。もしかしたら私のプリンターソフトが書き換えられているのかも知れません。
どうすればメンテナンスモードへ入れるのか、教えていただけませんでしょうか。
0点

自己レス失礼します。
記事を書かれた方にお返事を頂き、無事リセットできました。これで一時的ですがしのぐことが出来そうです。
元電源OFF(電源コードを抜きます)
電源コードを差すとすぐにホームボタンの上にあるビックリマークがオレンジ色に点灯しますので、その中にグリーンの線が入った「カラー」ボタンを押し続けると
数字が並んだタッチパネルが表示されます。すぐに
80を入力するとメンテナンスモードになるようです。
そこでカラーボタンを押すとメニューが変わっていくようです。行きすぎたらモノクロボタンで元に戻れます。
PURGE:xxxxxx(xは5桁の数字)が表示されたら、タッチパネルで
2783を入力すると、PURGE:00000に変わりました。これでリセットされたようです。
最後に赤い「停止/終了」を押すといつものメニュー画面に戻ります。
ようやく嫌な警告音が鳴らなくなりました。
書込番号:23483875
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
トナー交換という表示がでますが、該当するトナーを購入しようと検索しても、なかなか見つかりません。
基本的なことが間違えているのかもしれませんが、どなたかどのトナーを買えばよいか、教えていただけますでしょうか?
0点

インクジェットなのですが・・・
交換用インクは、LC12系です。(LC12-4PKなど)
自分で交換できるものとすれば、インクくらいですね。
書込番号:22573838
0点

早々にありがとうございます!!
このタイプのトナーは自分で交換できず、量販店やメーカーに持参しなければならないということですね?
新しいプリンターを購入したほうが良いでしょうか?
書込番号:22573879
0点

4色パックであれば、ブラザーLC12-4PK
単色であれば、LC12のブラック/シアン/マゼンダ/イエローを買えば、良いですよ。
自分は互換用のインクをメルカリ等で安く仕入れてます。
書込番号:22573895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>March1977さん
〉トナー交換という表示がでますが、該当するトナーを購入しようと検索しても、なかなか見つかりません。
もし、お使いのプリンタが本機であるなら、トナー方式ではないプリンタなのに、なぜ上記のような表示が出るのかが問題です。
プリンタの型番を間違えていませんか?
書込番号:22573949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません・・・私がわかっていないのだと思うのですが、インクはまだあるんです。
インクの交換もいつもしています。
今回は「トナーがない」と表示されているので、インクではなくトナーを変えないといけないのかな?と思っています。
しかしインクのようにトナーが買えると思いきや、アマゾンなどでも見つからず、どうしたものかなと困っている次第です><
トナー=インク
ではないですよね??
書込番号:22573950
0点

そうなのですね、、プリンターの本体に、DCP J925N と書かれているので、そうかなと思ったのですが、違うのかもしれないです。。
確かに My Mioとは書かれていないので、もう一度チェックします!
ありがとうございます!!
書込番号:22573958
0点

>March1977さん
〉今回は「トナーがない」と表示されているので、
画面のスクリーンショットを貼っていただけませんか?
個人情報が含まれないようにご注意ください。
書込番号:22573979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアル、トナーで検索しましたが、該当なしでした。
書込番号:22573988
0点

>トナー交換という表示がでますが、該当するトナーを購入しようと検索しても、なかなか見つかりません。
プリンタがレーザーじゃなくインクジェットで間違ってない場合はトナーというものは存在しないので
あり得そうなこと
・トナーとトレイを読み違え:用紙トレイ、ディスクトレイが正常でない
・廃インクタンクが満タン:これはメーカーの修理出さないとダメ ←但し、トナー、トレイといった表示は出ない
これくらいだなぁ
他に試してみることと言えば、一旦インクカートリッジを取り出して再度挿し直す、プリンタを初期化してみる(ネットワーク設定も消えるので注意)くらいかな?
書込番号:22574194
0点

>March1977さん
スクリーンショットの撮りかたがわからない場合は、スマホなどで撮影して、画面を貼ってください。
文字だけよりも、画面の写真を貼ることで、すぐに解決すると思います。
書込番号:22574233
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
数年ぶりにスキャンをしようとして出来なくなっていることに気づき、ドライバのアンインストールをしたのですが、
今度はエラーによりインストールさえできなくなっていました。
エラーはDl Fx Driver Package Install Error 1168 です。ブラザーのHPでは」確認できませんでした。
なおwindows10のスタ−トメニューにBrotherフォルダがなかったため、brotherのHPにあったアンインストールツールを
使って削除しました。
windows10 64bit を購入した際にどうやってドライバをインストールしたのか思い出せません(汗 が
普通に印刷、コピーは出来ていました。
なおインストーラはデスクトップ上とダウンロードフォルダに置いて、ファイアウォールをオフにして、
フルパッケージで、プリンタードライバー, スキャナドライバー、ステータスモニターだけでと
カスタムインストールのパターンを変えても変わりませんでした。
また残念ながらインストールCDは紛失しています。
後日サポートに電話するしかないでしょうか?
1点

申し訳ございません。自己解決いたしました。
インストールCDが見つかりました。何度やってもOSが違うというメッセージで終了でしたが
しつこくトライし、フルパッケージで進んでいくといつの間にかインストール出来ていました。
書込番号:22523590
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
プリンターがオフラインになって印刷できない-->ルーター再起動でOK?
環境
--
PC:
Toshiba T873 Win8.1
Toshiba B353 Win10
lenovo E420 Win10
--
ルーター
NEC Aterm WG1800HP
--
プリンター
Brother DCP-J925N
--
過去にも何回かオフラインになって印刷できず、ドライバーを再インストールして修復してたけど、めんどくさい。
ネット検索するとIPアドレスがどうのこうのとあったので、
IPアドレスを固定化すればいいかも知れないと考え、DHCP固定割り当て設定を利用して、プリンターのIPアドレスを設定した。
(設定後ルーターを再起動した。これがポイントかも?)
印刷できるようになった。と思っていたが、翌日は印刷できなくなっていた。
PCを再起動しても回復できない。
IPアドレス固定化の後ルーターを再起動したことを思い出し、ルーターを再起動すると印刷できるようになった。
息子にMACアドレスを要求していたので、経過を連絡すると有線LANにしてみたらと言われたので有線化に変更した。
--
☆質問☆
--
再発しなければ有線化によるもの、再発すればルーターによるものと考えているのですが、そんなに単純ではないのでしょうか?
--
0点

無線接続は距離や遮蔽物、周辺家屋の電波状態などで状況が変わりやすい。
有線LANは不確定要素が少ないから、一度正常に接続設定してしまえば安定して使用できる。
書込番号:20271520
0点

地球儀000さん、こんにちは。
> 再発しなければ有線化によるもの、再発すればルーターによるものと考えているのですが、そんなに単純ではないのでしょうか?
そうですね、ネットプリントの場合、個々の機器の事情が絡んできますので、簡単に原因を特定するのは難しいかもしれません。
ただ印刷ができないなどの問題があるとき、なんらかの対策をして、それで上手く印刷ができるようになれば、理由はともかく、結果オーライと考えて良いかもしれませんね。
ちなみに、、、
> IPアドレスを固定化すればいいかも知れないと考え、DHCP固定割り当て設定を利用して、プリンターのIPアドレスを設定した。
このIPアドレスを固定する方法ですが、この方法ですと、プリンターはIPアドレスを入手するためにDHCPサーバーにアクセスしなくてはいけませんので、この方法よりも、DHCPサーバーが自動で割り振らないIPアドレスをプリンターに設定する方法でIPアドレスを固定することの方が多いかもしれません。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n&faqid=faq00010462_003
書込番号:20273120
0点

Hippo-cratesさん
--
有線LANで運用していましたが、再発しましたので、有線化はあまり有効でないかも知れません。
ルーターとプリンタの距離は1m程度なので回線障害は少ないと考えています。
近所からの電波が10個くらいは来ていますので、それらの影響もあるかも知れませんが?
1回目はルーターのメンテナンスモードからの再起動で回復しました。
2回目は家族が印刷できないと言ってきたので、めんどくさかったのでルータの電源プラグを抜いた後、差し込んで20秒程度待っていたら印刷しました。
とりあえず、印刷できなくなった時はルータを再起動すれば回避はできそうです。
--
secondfloorさん
--
》この方法よりも、DHCPサーバーが自動で割り振らないIPアドレスをプリンターに設定する方法でIPアドレスを固定することの方が多いかもしれません。
割り当て範囲内でないといけないのかと思っていたので、勉強になりました。
トライしてみたいと思います。
--
書込番号:20342553
0点

ルーターの送信出力を25%にしてから改善したみたいです。
送信出力が大きくて他の家のルーターからの電波が動作不良の原因だったかも???
書込番号:20439271
0点

再発したので、
iPodからのiMessageが送信できなくなった。iPhoneからも送信できない。
ルーターの電源リセットで回復した。
数時間前に印刷できていたので、怪しいかも。
送信出力を弱めてから久しぶりでした。
原因は、プリンターか、ルーターかもしれない。
書込番号:20482429
0点

レーザープリンター(HL-L2360D)を買ったんですが、それからはエラーが出なくなりました。
しかし、DCP-J925Nを使うと再発しました。印刷頻度は数か月に1回なのであまり被害はないけど!
犯人はこのドライバーでしょう、たぶん???
同じ人(同じ外注会社)が作ったドライバーを注意が必要でしょう。
書込番号:21387692
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
プリンターからのscanができなくなりました。
無線LANでPCと接続していたのですが、
接続できなくなった原因はよくわかりませんが、プリンタからSCANしても応答がありません。
プリンタの画面にPCに接続と表示し、応答しません。
PCからの印刷はできているようです。
何か設定があるのでしょうか?
4点

ジェラード8さん、こんにちは。
> プリンタからSCANしても応答がありません。
とのことですが、パソコンからスキャンしたときはどうでしょうか?
あと最近、パソコンにアプリを入れるなど、普段と違う操作はされましたでしょうか?
書込番号:19474839
1点

返信ありがとうございます。
PCからのスキャンはできますが
プリンタからできません。
新しいアプリは入れていません。
win8→10に先日変更しました。その影響でしょうか?
書込番号:19474856
1点

ジェラード8さん、お返事ありがとうございます。
> win8→10に先日変更しました。その影響でしょうか?
この影響もあるかもしれませんね。
なので一度、DCP-J925N関連のソフトをアンインストールして、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか。
書込番号:19474871
1点

もう一度インストールしなおしましたが、
ダメでした。
セキュリティsoftの問題か何かでしょうか?
よくわかりません。
書込番号:19476344
0点

ジェラード8さん、こんにちは。
インストールし直してもダメだったのですね。
> セキュリティsoftの問題か何かでしょうか?
そうですね、一度、Windowsのファイアウォールを無効にした状態で、プリンターからのスキャンを試してみてはどうでしょうか。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/turn-windows-firewall-on-or-off
あとControlCenterというソフトで設定できる、スキャンキーを押したときの動作が、正しく設定できているかを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:19477645
0点

どうもPCのセキュリティzeroがcontrolcenter4を駆除して
使えなくしているようです。
どうすれば駆除しなくなるのでしょうか?
セキュリティzeroを無効にしてインストールするとcontrolcenter4を使えます。
しかし、再起動すると駆除してしまいます。
駆除しない良い方法はありますか?
書込番号:19479435
1点

ジェラード8さん、こんにちは。
セキュリティZEROは使っていないので、正確なところは分からないのですが、次のリンク先の方法で、ControlCenterを正常に使えるようになるかもしれませんので、よろしかったら試してみてください。
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-32521
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-27901
書込番号:19480964
0点

返信ありがとうございます。
Brother Utilitiesを完全に許可にしましたが、
controlcenter4を起動すると駆除しましたと
出て使えなくなります。
週末に
ソースネクストに問い合わせてみます。
書込番号:19482551
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





