ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:135件

ビルドは『V29R44B』、androidは『2.3』。

先ず…端末情報から『ソフトウェア更新』をwi-fiでしようとしたら。

『最新です(キリッ)』

……黙ってChromeで
『f-01d アップデート』
で、検索(爆)

流石(?)富士通さん。
まだ、『ツール(APKファイル形式)』が入手できます。
それを入れると、アプリ一覧に『アイコン』が追加されるので、それを一押し。

すると『更新用ファイルの保存先(中or外)』を聞かれるので、選ぶと、ダウンロードが開始されます。
終わり次第、自動解凍されて…

最終確認的な『チェックリスト』が出ます。
全て『レ点』を付けてから、画面最下部の『開始』を押すと…自動で再起動した後、『黄色い』羅列が出現して、画面下で緑のシークバーもとい『進行状態を示すゲージ』が動きます。

暫し待つと…(^^)

書込番号:23011398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/10/27 15:24(1年以上前)

>Legacy_Of_Nobodyさん

> androidは『2.3

いくら古くても3.2ですよね?
あと。アップデートしても4.03で、特定用途以外、アプリ対応が実用ではかなり使えないのではないかと思います。

書込番号:23012078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2019/10/27 16:33(1年以上前)

>スピードアートさん
実際、『その通り』でして…

実は、購入後に初期化したあと、『googleplayストア』を立ち上げようとしたら…エラーで弾かれまして…(^_^;)
真面目に『顔面蒼白』状態…↓↓

androidは最低でも『4.0』台のバージョンで無いと…ですね。
その名残か、アプリ一覧右上に『ストア(※googleplayストアの前身的なトコ)』へのリンクが有ったりします。

まあ…用途的には『車の車載プレーヤー役(※dinスペース使用型の基台を使って設置予定)』なんで…然程は気にはならないかなー?と。

書込番号:23012216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/10/27 23:58(1年以上前)

>Legacy_Of_Nobodyさん

セキュリティを抜きにすれば、最終的な延命のターニングポイントはバッテリ使用時間でしょうね。
充電しながらでも使用すると落ちる様になった時がエンドくらいかと。

書込番号:23013122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2019/10/28 12:23(1年以上前)

>スピードアートさん
…ですね(^_^;)
タブレットは『(自分では)バッテリー交換不可』が普通ですし。

現状、満タン充電後にコード引っこ抜き&放置…で『一日につき約4割↓』くらいの減り方なんで、補充電をなるべく自粛すれば…何とか、なりそうです(^_^;)

セキュリティーは…『拾うトコ(wi-fiスポット&ルーター)』を安全なものに絞る…位しか無いですね。

書込番号:23013758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

LINEアップデート失敗

2018/08/10 23:29(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:18件

アンドロイド4.0.3で使用してます。
最近LINEのアップデート求められダウンロードしようとすると失敗します。
LINEアイコン自体どこにいったのかわからなくなりました。
ストアからダウンロードしようとするも失敗します。

最新のLINEではできなくなってますか?
旧バージョンをダウンロードするために
設定画面より@「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明アプリ」の許可をONにしました。
ネットよりライン7.22ダウンロード試しますがダウンロードできてるのか画面がまったく進まずわかりません。

困ってます。

書込番号:22022374

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/11 04:22(1年以上前)

はーや1990さん、こんにちは。

Android 4.0.3は、事実上サポート期限が過ぎたバージョンですし、
対応するLINEも7.2.2で終了しているのはご存知のことかと思います。

提供元不明アプリを許可するのは、最近話題の偽佐川急便メールの
話にもあるマルウェアを許すことにもなります。
ネットで落としている7.2.2は正規なものでしょうか?

もったいないのかもしれませんが、製品寿命として機器ごと更新される
ことをお勧めします。

書込番号:22022652

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/11 07:02(1年以上前)

>はーや1990さん

GooglePlayストアのLINE
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android&hl=ja

には、
>※ 本アプリを快適にご利用いただくには、Android OS 4.1以降を搭載した端末を推奨しています。

と書かれていて、推奨条件には合致していません。

他の方も書かれておられますが、インターネットにあるGoogle PLay ストア以外にあるアプリを入れることは危険ですので、やめたほうがよいと思います。

試すとすれば、はーや1990さんご自身で持っているスマホや別のタブレットからapkファイルをコピーして本機にインストールを試みてください。

それでもインストールできなければ、本機を初期化することをお勧めします。

Android OSが古いので、この機種は引退させて、買い替える時期だと思います。

書込番号:22022754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/08/11 13:33(1年以上前)

念のため、初期化実行は元まで戻せない覚悟が必要で、少なくとも全アプリをバックアップした上で行った方がいいでしょう。

書込番号:22023491

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/08/11 13:49(1年以上前)

このタブレットは、手元に無いので、詳しいことは、わかりませんが。

アプリの復元アプリを入れとくと便利かも。
最近、この復元アプリに変えました。
アプリ5バージョンまで保存する設定にしてます、かなり良いです。

書込番号:22023524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

この商品って、Androidを4.0にアップデート
するには必ずドコモ契約のSIMカードが必須と
ネット上にたくさん(アマゾンも含む)書かれて
いたんですが、ホントにAndroidを4にするには
Wi-Fiだけでは絶対にアップデートはできないんですか?

ドコモ契約のSIMカードは必ず必須ですか?

書込番号:21005855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/06/29 21:46(1年以上前)

ドコモサイトには、Wi-Fiの環境か、若しくはWi-Fi が使えない環境ではPCによるバージョンアップ方法が記載されています。

>端末本体(Wi-Fi)による操作手順
>Wi-Fiの利用について
>ARROWS Tab LTE F-01D本体のみでOSバージョンアップを実行するには、Wi-Fiが利用できる環境が必要となります。Wi-Fiが利用できない場合は、パソコンを使用したOSバージョンアップの実行をおすすめします。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/device.html

>PC接続(microSD経由)による操作手順
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/pc.html

書込番号:21005936

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/29 21:58(1年以上前)

SIM カードの入っていない本機のAndroid をバージョンアップできるか否かに関する書き込みが多いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=19195871/#19196352
抜粋
ドコモでは、ドコモブランドの製品に対し、弊社との
回線契約の有無にかかわらず、全国のドコモショップを
窓口として、製品の点検・修理をはじめ、
製品アップデートなどのアフターサービスを承っております。
・・・
※製品アップデートの費用については、無料でございますが、
 電話機に破損や水濡れが認められた場合は、
 別途、修理費用が発生する場合や、電話機の状態によっては
 お預かりできない場合がございます。
抜粋終わり

だとのことですから、ドコモショップに相談されてはと思います。

また、パソコンと連携させてのバージョンアップ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/pc.html
は、SIM 無しでできそうな予感がします。

書込番号:21005975

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/29 22:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=19195871/#19195908
転記
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/14/news096.html
MVNOSIMのLTEでできない場合はSIMはそのままでWifi接続で試す

とありますが、
上記リンク先には、

ソフトウェア更新(アプリの更新という意味か?):15年夏モデル以降ならSIMなしでもOK
OSバージョンアップ:LTE/3G回線では「spモード」契約が必須
格安SIM については、「端末によって異なる。Wi-Fi経由ならできる場合もあり、spモード契約がないとできないこともある」
との記述があります。

本機については、SIM カードを入れておかないと、WiFi でのAndroid バージョンアップができないと思っておいた方が良いです。

先ほどのレスの表現を書き直すと、
SIM 無しでAndroid バージョンアップを試みるには、
パソコンと連携させてAndroid バージョンアップを試す(SIM 無しだと駄目な可能性あり)
ドコモショップに相談する
の2つの選択肢があります。



書込番号:21006117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

2017/07/02 16:33(1年以上前)

必ずしもドコモ契約のシムカードが必要では無いんですか?

書込番号:21013565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/02 19:13(1年以上前)

>必ずしもドコモ契約のシムカードが必要では無いんですか?

まずは、以下の2つ目、ドコモに相談されてはと思います。

1. SIM 無しでAndroid バージョンアップを試みるには、
パソコンと連携させてAndroid バージョンアップを試す(SIM 無しだと駄目な可能性あり)
→ SIM 無しでバージョンアップできるかもしれません。
  括弧内に記述したとおり、駄目なこともあり得ます。

2. ドコモショップに相談する
→ 相談して、ドコモとの契約が無くても、バージョンアップできるかもしれません。
  まずは、ドコモショップに行って相談されてはと思います。
  駄目だったら、ドコモと契約するか、バージョンアップを諦めるかを選択してください。

書込番号:21013954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

2017/07/02 20:51(1年以上前)

じゃあうまくいけばシムカード無しでバージョンアップも不可能では無いんですね。

書込番号:21014236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使い方?

2017/06/27 00:28(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 alpha0024さん
クチコミ投稿数:8件

すいません、質問なんですが、最近中古で、古い機種ですが、docomo ARROWS Tab LTE F-01Dを購入しました、SIMカードは入ってない本体のみ購入です。WiFiに接続を自動で認識させたのですが、鍵マークがあり、ネットに繋がりません、パスワード入れても鍵マークが掛かったままです。SIMカードを入れないとネットが出来ないのでしょうか?超素人ですので教えて下さいませ。

書込番号:20998742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/06/27 01:24(1年以上前)

鍵マークは、VPN接続を意味します。
詳しくは、マニュアル57ページを参照して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01D_J_OP_01.pdf

書込番号:20998829

ナイスクチコミ!1


スレ主 alpha0024さん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/27 03:05(1年以上前)

説明書も無かったので、このサイトを見て参考にします、大変ありがとうございした。

書込番号:20998890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の削除方法

2016/12/08 23:04(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:140件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度4

先日、親戚から使わなくなった(使えなくなった)からと、本機を頂いただきました。
ぜんぜん充電できなくなったそうで、ネットを調べて一度ばらしてバッテリーコードの抜き差しと、手動での4.0へバージョンアップを致しました。
おかげさまで、一応の使用に耐えるようになったのですが、ホーム画面が5面もあっても邪魔なので、端の二つぐらい削除したいのですが、削除方法が分かりません。
手元にある、同社のF-06とも違いますし、EN-03EとかXperiaZ1やGXなどとも違います。ネットで調べても見つけることが出来ませんでした。
本機をお使いの方で、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

あと、なに気に4.0では使えないアプリが多い……。(^^;

書込番号:20466666

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/10 00:48(1年以上前)

残念ながら削除できないようです…。
自分もいろいろと試したんですけど、駄目でした…。
諦めてnova launcher入れましたけど、使用感がちょっと違って、祖父が使うので駄目でアンインストールしました
二面しか使ってないんですけれどね…(^^;)
nx! comfort UIはこういうものだと諦めて使っています。

書込番号:20469680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度4

2016/12/13 12:05(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

そうですか。やっぱり無理ですか。
このまま使うか、何か入れ換えるか考えてみます。
メーカーもちょっと不親切ですね。(^^;

ありがとうございました。

書込番号:20479466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ここ一週間ほどでエラーメッセージが頻発して操作不能に陥ったりします。

再起動後に正常に動く時もありますが、時間がたつと同じメッセージのオンパレードとなり結局操作不能に。

最初はアプリを開こうとすると「問題が発生したためGoogle Play開発者サービスを終了します」「問題が発生したためブラウザを

終了します」とかでユーチューブや取り説やギャラリーなど開こうとしても同様のメッセージがでて開けなくなります。

そして最終的に「問題が発生したため、NX! comfort UIを終了します」が表示されOKを押しても出続けてます。

再起動で最初まともに動くことが多いですが、たまに頭からダメな時もあります。

以上のようなどうしようもない症状で困っております、どなたか蘇生させる方法があるようでしたらご教授お願いしたいのですが。

初期化しかするしかしょうがない気もするのですんが・・・。

書込番号:19490492

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/14 14:58(1年以上前)

>トッポジョージさん

関連アプリのキャッシュやデータを消去しても効果が無く、何の心当たりも無く対処不能な場合、特にストレージ関連でのメッセージが出ている場合は、初期化した方が近道であると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=17512777/#17512777

書込番号:19490898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2016/01/17 12:01(1年以上前)

>スピードアートさん

読ませていただきました。
まったく当方とおなじ状態です、残念ですが初期化しか方法ないようですね。

ご親切に感謝いたします。
これは手放して違うものを使うつもりです。

書込番号:19499034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/17 16:00(1年以上前)

>トッポジョージさん

同様の現象が発生しましたか。。。参考になります。

> これは手放して違うものを使うつもりです。

代替に悩みませんかね?

うちではまだ現役だったりします。

新しい方ではNVIDIA SHIELDを使ってみたりもするのですが、、、『いざ』という時の地上波受信機能を言うとキャリア機限定とか、至近の富士通が嫌いな有機ELであるとか、慣れ親しんだDiXiMがバンドルされていないとか、新バージョンではFLASHが動作しないとか(脆弱性があると言われるものの、実害のソースはとんと聞いたことが無い?)。

で、フルセグのFJT21(F-02E姉妹機)を入れてみたのですが、何ともしっくり来ない。
薄くなって100g軽いのですが、その反動か音がペランペラン。

さんざん言われていて今となってはCPUも非力な本機種ですが、騙し騙し使えば意外と行けてる機種の様に思います。。。

書込番号:19499696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件

2016/01/18 13:14(1年以上前)

>スピードアートさん

こんにちは
>代替に悩みませんかね?
悩みますね。
ほかにF-05Eもあるんですが、いつの間にやら嫁の家計簿用→嫁のモノ状態です。
ユーチューブをよく見るのですが、F-01Dの発色は見やすくいいですが後から手に入れたF-05Eはいまいち
色や動画の再現精度が良くない感じがしました。
F-05Eも、まあずっと見てると慣れはしますが・・・。


>新しい方ではNVIDIA SHIELD
>慣れ親しんだDiXiMがバンドルされていない
あまり詳しくないので分かりません、すみません。

音に関してはスピーカーではなく、イヤホンで聞いたほうが格段にいい音で聞けるので結構音楽を楽しんでます。
年なので古いもの、東京や、アイドルを探せのバルタンを見て感激したりで。

おっと話ずれました、代替は中古のF-05Eか03Gでも買ってと思ってました、
なにせこれはグーグルアースやストリートがサクサク動かないしピアノソフトも駄目でしたからね。

とりあえず初期化しようと思いますが、違う機種は買うつもりです。
外で使えないのが不便ですから。

書込番号:19502250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/18 17:03(1年以上前)

>トッポジョージさん

悩みますよね。
有機ELが気にならなければ、順当には03Gですかね。
次を待ちたい気はしますが。。。

> 後から手に入れたF-05Eはいまいち色や動画の再現精度が良くない感じがしました

05Eの『色』そうですか。CPUパフォーマンスがあと一歩な仕様ではありましょう。
確かに01Dの発色はいいですね。
02Eとかになるとかなり当たり外れがある様ですし、うちのFJT21でも01D比では明らかにコントラスト感がありません。

あと、とりあえず参考まで。
DiXiMは、DLNA関連の動画プレーヤで、対応のレコーダを保有している場合、Wi-Fi上で引っ張り出して見ることができます。
かつては、一部メーカ品のバンドルに限られていて、たまたま使用してお手軽さで重宝だと思うと外せないアプリです。
ここ近年ではストアアプリ化してバンドルから外れ、毎月課金なのか評判がイマイチになっている様な?
他にもアプリはあるのですが、、、慣れとバンドルの無料に浸ったことで、近年の組み合わせになかなか進めない感じです。(苦笑
まぁ、代替としてレコーダとセットならパナソニックのmedia accessがWANでも利用できますので、一長一短あるものの一つの解かもしれません。

書込番号:19502734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2016/01/18 19:56(1年以上前)

01Dに比べると05EのCPUの性能は格段に違うように感じます、01Dが最弱なんでしょうけど。

02Fですね、画面が黄ばんだりとか当たり外れがある様ですね。

>うちのFJT21でも01D比では明らかにコントラスト感がありません。
FJ21お持ちなんですか、当方もこれも候補にしていたんですが液晶はしょうがないですね01D相手ですから。

考えてみると、この機種の動作異常を起こした前にあるサイトからPDFをダウンロードしたんです、それから

おかしくなっているようです。

グーグルの履歴消去すると、そのダウンロードした日以前が消えないんです、何度やっても残るんです。

このあたりが怪しいのかも知れません。あくまで推測ですけど。


書込番号:19503216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/18 21:38(1年以上前)

>トッポジョージさん

> 01Dに比べると05EのCPUの性能は格段に違うように感じます、01Dが最弱なんでしょうけど。

05Eを実用されていらっしゃるので、それはそれで事実でしょう。

01Dを実用する限り、CPU(OMAP4430)で姉妹機で若干ハイクロックなISW11FとF-05Dで言われる様なほど酷く無い?ことで許せてしまっている感じです。

05Eで言えば、CPU(Tegra 3)で姉妹機のISW13FとF-10Dが極めて不評であっても、それが若干ロークロック(古い)ことを考えると、おっしゃる様な結果になるのかもしれませんね。
(個人的にはISW13FとF-10Dの件が気になって、腰が引けているのですが。。。)

いずれにしても、01Dは重さにしてもしっかり感という意味では適度で、CPUが非力なりにも完成度が高い様に思います。

書込番号:19503558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2016/01/20 11:13(1年以上前)

>スピードアートさん

スマホは使って無いので分からないのですみません。

確かにこの機種で簡易な使い方であれば不満はなかったですが、ピアノアプリで遊ぼうといたら

ちゃんと動かないとか、グーグルアースなんかが今一遅すぎすとかが不満点でそれが出来る05Eを手に入れたわけです。

ですが写真なんか01Dのほうが綺麗に取れてますし動画もそれなりにいいです。

私の05Eはハズレで、写真はピンボケ気味だし動画は変な雑音が混じってます、この辺が中古の怖い所ですね。

言われてみてこの機種はそれなりに良い所がありますね。

書込番号:19507884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/20 16:00(1年以上前)

>トッポジョージさん

> 私の05Eはハズレで、写真はピンボケ気味だし動画は変な雑音が混じってます、この辺が中古の怖い所ですね。

ショップによって白ROMの扱いに先入観があって差がある様ですが、改造機でも無い限り修理は受付するはずですので、ダメ元で点検・見積りに出すのも手かもしてません。

書込番号:19508522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2016/01/24 22:56(1年以上前)

>スピードアートさん

01Dを初期化して設定しているところですが、フラウザー(地球のアイコン)をwihiで繋いでいるとたまに落ちます。

「問題がおきたので・・・・・終了します」が二度でましたがアプリの動作には影響してません、がこれは後々また同じ

症状になるのかと心配です。

基本的にグーグルが機種を支配していて、それを使うように出来たものだと分かっていても、今更ながら感じてます。

あと05Eは買って1ヵ月位して気づいたので中古ショップでは対応してもらえませんでした。

書込番号:19522158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/26 10:27(1年以上前)

>トッポジョージさん

念のため、OSは4.03へ上げていらっしゃるのでしょうかね?
F-01Dで当てはまるかどうかは微妙ですが、古いOSバージョンではブラウザが新しいサイトに対応出来なくて落ち易くなる可能性があるかもしれません。

あと、上記修理・点検は購入店では無く、キャリアショップです。

書込番号:19526120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2016/01/29 12:15(1年以上前)

>スピードアートさん

バージョンは4.03へ上げてあります。
無難なグーグルを使うようにします。
キャリアショップで見てもらえるとは思ってもいませんでした、今度寄ったときに聞いてみます。
初期化後は今のところ正常に動いています。
いろいろ教えていただきありがとうございます。

書込番号:19535190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/29 16:57(1年以上前)

>トッポジョージさん

念のため。
キャリアショップで扱うかどうかは、おっしゃる様な先入観がショップ店員自体にあることがあって、扱えないと答えるところがある様ですが、至近で運用が変わっていない限り、何らかの改造機でも無ければ扱えるのが正規のはずです。

書込番号:19535897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2016/08/11 15:06(1年以上前)

>スピードアートさん

お久しぶりです。

その後初期化して問題なく使っておりましたが、昨日から突然エラーメッセージが発生して

半年前と同じような操作不能に陥っております。

初期化するつもりですが、ギャラリーの画像等が前回より早く消えてどこかにいってしまったのが残念でしょうがありません。

まったく何なんでしょうかね、この機種のこれは。

ギャラリーは早めにPCへコピーしておくのが自衛策なのは分かっていたのですが・・・(がっくりです)。

他機種購入の検討は継続中ですが、個体差がありすぎて怖いですね。

書込番号:20106948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/13 01:55(1年以上前)

>トッポジョージさん、こちらこそお久しぶりです

うちのは、まだメインとして相棒が使っていますが、バッテリが少々弱って来ているかな?と、今となっては少々重いかな?くらいで大きな問題はありません。
後継で姉妹機のFJT21も使用していますが、トータルで好感が持てるのはF-01Dですね。(笑

書込番号:20110824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2016/08/16 11:38(1年以上前)

>スピードアートさん

相方さまの F-01Dはお元気ですか、それは羨ましいというか結構な事ですね。

書きこみ後、不思議なことに一晩電源offでsim抜いておき翌日電源入れたら、あらら?wifiで正常に動きます。
sim入れても正常です、ギャラリーもちゃんと見られました。

何でだか理由は分かりませんが、ギャラリーをpcへ移さなければとusbケーブルを探しておりましたところ
昨日15日に、異常状態に戻りました。

3日間回復したのはなぜ?、もしや「お盆だから」・・。なんて考えたりして。

どちらにしても今日から うちのエース01Dは故障者リスト入りです。
奇跡の回復を期待です。

書込番号:20119030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/17 07:54(1年以上前)

>トッポジョージさん

うちではまずまずの安定の域ですが、インストールアプリのアップデートでの状況変化はある感じですので、その関係はありませんでしょうかね?
ちなみに、アップデートは手動で行っています。

書込番号:20121341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2016/08/17 11:56(1年以上前)

>スピードアートさん

当方もアプリは手動にしています。
最近のアップデートはGメールくらいですかね、記憶曖昧ですが。

ところで、スピードアートさんの01Dでユーチューブ高画質1080Pで見られますか?
初期化後360Pまでしか再生できません、以前この事象の苦情がユーチューブのアプリストアに出ているのは
見ていましたが、その後解消されたようだったのでまさか自分のがそうなってしまうとはいまだ原因不明です。

スクリーンキャプチャも入っているはずなのに無かったりします。

書込番号:20121854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング