
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年12月28日 15:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年12月26日 18:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年11月12日 22:50 |
![]() |
2 | 3 | 2014年11月30日 01:48 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2014年10月10日 00:44 |
![]() |
3 | 4 | 2014年9月26日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
OSのバージョンアップをしたかったのですが、ドコモ解約済みのため、富士通公式に置かれてた更新パッチ(?)をDLし、手動でアップデートしました。参考にしたサイトはこちらです。
http://thjap.org/android/571.html
が、途中で画面が落ち、その後うんともすんとも言いません。。
電源長押し
電源+両ボリュームボタン押し(強制初期化)
充電(ケーブル刺しても無反応)
SIMやSDの抜き差し
このあたりは試したのですが…
ドコモショップ持ち込みしかないですか?
他に試すべきことがあったら教えてください!
書込番号:18311961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo製品の、ビルド番号のUpdate(OSのUpdateも含む)は、契約の有無に関係なく出来たはずです。
自分は、スマホで、そうでしたから。
契約が無いと出来ないのは、dマーケットから行く、docomo系アプリの、Updateです。
電池の残量は、あったのでしょうか。
SIM抜き差し・SDカードの抜き差しでも、電源が入らないなら、docomo shopに、持ち込むしかないと思います。
書込番号:18312076
1点

> 充電(ケーブル刺しても無反応)
通常であれば、充電の赤LEDが点灯しますので、かなり基本的な部分がやられている可能性がありますね。
電源長押しを超長時間押しを絡めて何度か試して復旧しないのであれば、あとはショップへ出かけるまでの間とか長時間放置して、確認を繰り返すことでしょう。
書込番号:18312362
1点

最初から大人しくドコモショップに持って行けば良かったです。。
電池は100%近くあったんです。
アドバイスありがうございます!
書込番号:18313285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
急に電源が切れたと思ったら再起動ループで強制終了(電源ボタン長押し)しなきゃループが終わらない状態なんですけどどうすればいいですか?
書込番号:18302394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるとすれば、そうなったきっかけとかタイミングで心当たりが無いかですね。
蓄電池の劣化により起こることもありますが、とりあえずは初期化してみるのが一番の切り分けになると思います。
書込番号:18303042
0点

スピードアートさん
ありがとうございます
参考にして解決策を探ってみます
書込番号:18307464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
今更な質問で大変申し訳ないのですが…家族から聞かれたのですが私が無知な為に調べても分からなかったので教えてください。
この製品でいつも利用しているdビデオをテレビの大画面で観たいとの事ですが、Wi-Fiがありません。また、調べたところタブレットにはHDMI接続不可との事で、一般的に知られている方法では無理なようで…
Wi-Fiを繋がずにテレビでタブレットの動画を再生することは不可能なのでしょうか?専門用語的な事は分からないので、分かりやすく教えて下さると助かります(。>д<)よろしくお願いいたします!
書込番号:18161462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
こんにちは。修理で基盤交換をされた方にお聞きしたいのですが、
交換前と交換後で製造番号は同じなのでしょうか?
電源が入らなくなり今日基盤とケースの交換で
戻ってきたのですが製造番号が同じでした。
ご存知の方は回答宜しくお願いします。
0点

IS01の基板交換時にはMACアドレスが変わりましたのでコレも同じかと思っていましたが、本機種ではそれすら変わりませんでしたね。
書込番号:18124217
1点

スピードアートさん、こんにちは。
この機種は変わらないようで安心しました。
回答ありがとうございました。
書込番号:18137222
0点

> 交換前と交換後で製造番号は同じなのでしょうか?
製造番号が変わったらその製品を特定、追跡することができなくなりますので、
例え修理で中身が全て変わったとしても製造番号は変わらないのが普通です。
あと、基盤じゃなくて基板ね。
書込番号:18221785
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
arrows f-01DをWi-Fiのみで使用しています。
ソフトウェアの更新をしたいのですが、Wi-Fiで更新出来ません。
他に方法はありませんでしょうか?
書込番号:18033846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidバージョン 3.2でソフトウェア更新を実施する場合、Wi-Fi接続による更新はできません。
これのこと?
参考になるかな。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/pc.html
書込番号:18033937
3点

パソコン経由で更新できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/pc.html
書込番号:18033967
3点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
購入時からウィジェット一覧にユーチューブがありましたが。
最近見ないと思い、一覧を探しても見当たりません。
ユーチューブのショートカットみたいなものは、置けますが
ウィジェットが見当たらりません。
復活するにはどうしたらよいと思いますか?
よろしくお願い致します。
0点

ホーム画面の何も無いところを長押しすると、メニューが表示されるので、ウィジェットを選びます。
そして、YouTubeを選べば、追加されます。
書込番号:17978933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


例えばうちのでは以前からので題記と思われるウィジェットが表示されていますが、消去や初期化を行うと表示設定ができないということになるのかと思います。(涙?
で、もし初期化を行った直後に運良く最新にならずに旧バージョンが存在する状態が一時的にでもあれば、その時点のみ設定できる逃げ手があるカモな気はします。
(もしかすると初期化のみで表示されるのかもしれませんが)
あと蛇足で、この廃止の理由ですが、、、うちの場合、4.03にした時からのデフォでそうなっていましたので、利用者が少ないということでは無く、むしろ重過ぎて全体のパフォーマンスの足を引っ張ることにあるのではないかという気がしないでも無いです。。。
書込番号:17980026
1点

みなさん、回答ありがとうございます。
仕様でなくなってしまったなら仕方ないですね。
当たり前のようにホーム画面にあったものがなくなったので
どうしてだろうと思いました。
購入して2年たったので、あといつまで使用するか
わかりませんが、解約して wifiだけで使用しても
いいかなとも思っています。
書込番号:17982521
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





