
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年1月31日 23:53 |
![]() |
2 | 0 | 2011年10月3日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

>富士通直でarrows tabで販売しないかなぁ(ドコモ介さずに)
いいね。
Xiいらない。wifiタイプが欲しい。
書込番号:13619990
0点

よく見たら、ドコモが発売しているんだね。富士通は作っているだけ・・・
富士通の経営陣は頭良くないね。
防水タブレット作れる技術があるなら、防水+wifiタイプタブレット
を自分達で作って売ればいいのに・・・。
富士通は、なんでこう抜けてるのかな・・・このままではiPadに絶対勝てないぞ。
ドコモのほうが頭良いね。どさくさにまぎれて、Xi端末販売実績増やせる。
書込番号:13620037
0点

ですよねぇ〜
しかも使用エリアXi対応間に合ってないし
先行発売意味なしw
Xiしばらく使いもんにならんな
書込番号:13620522
1点

パナソニックも防水タブレット出すみたいだけど、何故かこちらも法人向け
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111012/biz11101219170019-n1.htm
単体販売しないようにしている理由でもあるんですかね?
書込番号:13622827
0点

値段が高いので一般向けには売れないと判断したのでは?
今までも、よくありましたよ。タブレット型PCとか・・・
ずっと法人向けでした。重いし、高いし、一般人が手を
出しにくかった。
しばらくしてから発売されることがあります。もともとパナソニックは
防水に関しては強いですね。基板を防水するので、普通タイプのノート
でも防水には強いです。
防水については日本は独壇場ですから、どんどん出せばいいのに、とは
思いますが、値段が高くなってしまうところがむずかしいです。
書込番号:13623834
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ipad ではwyse接続ソフトにてwin2008r2サーバーに接続してwinアプリを使用しています
Android端末で探しても接続しても漢字処理が不可のレポートも在りますので
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





