ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:4件

ケース購入に戸惑っています。LTEの方を所持していますが、ネットでの記載はWi-Fi用ケースの方が若干安いので、問題なければ安いほうがと思ってますが問題ありますか?ちなみにコスパ的に良いケースがありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:15672879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/26 18:20(1年以上前)

いくつかのケースを見てみると必ずARROWS Tab LTE F-01D「専用」ケースと書いてあります。
想像ですが、突起部等で多少作りが違う可能性があります。若干安い程度であれば冒険はせずにLET用を購入した方が良いかと思います。

書込番号:15673899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/26 23:01(1年以上前)

参考にならないかもしれないが…
ARROWS Tab Wi-Fiの背面写真が貼ってあるリンクを見つけたのでここに記す。
http://ykr.ykr414.com/2012/03/01/arrows-tab-wifi-interface-review/

書込番号:15675298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 03:33(1年以上前)

Wi-Fi用では要らぬ指紋センサの穴が開くことにはなる様な気がします。
LTE用では穴は無いですから。

細かく気にするのであれば、カバー率を写真や現物で確認した方が後悔が無いと思います。
(微妙にエッジをカバーしていない感じがあったりしますので)

05Eでは、バッファローので書かれていないポイントとしてケース装着のまま卓上ホルダ充電可能とかある様ですので、この点がどうかとか。
ELECOMのは厚さや質感はO.K.でしたが、卓上ホルダはダメでした。。。

書込番号:15676156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/27 15:04(1年以上前)

大変参考になりました、貴重ご意見ありがとうございました。

書込番号:15678049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

f-01dをAndroid4.0にアップデートしたら富士通必殺の再起動ループが起きました


しかも何度強制シャットダウンしても再起動ループが起きます

なので新品交換、あわよくば違う機種(できれば評判の良いf-05e)に交換してくれるような対応の良いDSを探してます

場所はタイトルの通りです

どなたか良いDSをご存じないでしょうか?

書込番号:15644865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/21 12:28(1年以上前)

対応が良いかどうかは判りませんが、富士通系列のドコモショップへ行かれると
良いのではないでしょうか?
藤沢にはありませんが、神奈川県内では武蔵小杉店、元住吉店、久里浜店、
横須賀店、三浦店、逗子店、北久里浜店、小田原店、小田原東店、大井松田店が
富士通系列の店舗になります。

書込番号:15649903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/22 15:41(1年以上前)

系列があるなんて初めて知りました


ありがとうございます

書込番号:15655179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトについて

2013/01/19 22:34(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 みぉさん
クチコミ投稿数:60件

以前の質問から10ヶ月かかって
本日やっと白ロムをGETしました〜

そこでいくつか教えて下さい。

質問1
スケジュールを手帳の代わりにF-01Dで管理したいのですが
何かお勧めのソフトはありますでしょうか?

質問2
写真を人に見せたりするのに
管理や閲覧がしやすいソフトのお勧めはありますでしょうか?

質問3
回線契約はしていません。
Wi-Fi使用か後には携帯でのテザリングでの使用となると思いますが
このDOCOMOのソフト(SPメールなど)含め
使わないソフトは確かアンインストールできないと記憶しています。
その場合は強制停止すればいいのでしょうか?

あと回線契約していない事で何か不便がある事はありますでしょうか?
一応ビルド番号というのが古いとAndroid 4.0にバージョンアップできないとの事で
最新の物にしてもらいWi-Fi経由でAndroid 4.0にできる様にはしてもらいました。

書込番号:15642655

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みぉさん
クチコミ投稿数:60件

2013/01/19 22:38(1年以上前)

あっ・・・書き忘れました><

後、SDカードが無いのですが
この機種は何GB位まで認識しますでしょうか?
SDカードもやはり処理が早い物の方が(Class 10とか?)いいのでしょうか?
これもお勧めとかが有れば是非お願いします。

書込番号:15642680

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/19 22:52(1年以上前)

1.ジョルテは如何でしょうか。
http://andronavi.com/2010/05/20631

2.見せたくない画像が保存されているフォルダを非表示にできる「QuickPic」がお奨めです。
http://octoba.net/archives/20120920-android-app-quickpic-164993.html

3.Android 4.0なので、「強制停止」ではなく「無効」にすればいいと思います。
「設定」→「アプリケーション」→「すべて」→「spモードメール」→「無効にする」をタップしてください。
なお、「無効にする」がない場合は、「アップデートのアンインストール」をすれば、「無効にする」が表示されます。

書込番号:15642753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/19 23:01(1年以上前)

SDカードは、microSDHC 32GBのものまで使用できます。
東芝やSanDsikのものが品質が安定していてお奨めです(並行輸入品やバルク品で十分です)。
Class 4でも問題はないと思いますが、Class 10のものでも価格が安くなったので、Class 10を購入した方がいいと思います。

書込番号:15642801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/20 00:27(1年以上前)

以和貴さん

昨今、原因不祥の破損が言われておりますので、ここでお尋ねになる様な方に、並行輸入品やバルク品を積極的に勧めない方がよろしいかと。。。
個人的には、メジャーメーカの永久保証品、イオンや家電量販店の企画品とかなら店頭でも購入できますので、その方が安心ではないかと思います。

書込番号:15643282

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/20 00:44(1年以上前)

スピードアートさん

確かに仰るとおりです。
今まで安価なことから、ダメ元で東芝やSandiskの並行輸入品をいくつか使用してきており、不具合が発生したことはありませんでしたが、積極的に奨めるべきものではありませんね。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:15643338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/20 01:31(1年以上前)

(横レス失礼いたします)
以和貴さん

いえいえ毎度お互いさまです。
私も壊れる情報がある割に壊れないので、破壊案件が本当に完全なハード破壊を起こしているのかのメーカ解析結果が知りたいと思って止みません。。。

書込番号:15643511

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぉさん
クチコミ投稿数:60件

2013/01/20 13:04(1年以上前)

以和貴さん

ジョルテは早速インストールしてみました。
シンプルでいいですね〜^^

QuickPicはちょっとしたプレゼン写真などには使えそうですか?
これも一度試してみます。

昨日書込みした段階ではまだ4.0にはしてなかったのですが
4.0にして停止もできました。
アプリ覧にあるアイコンも消えるんですね〜これは助かりました。

SDはClass10とClass4で体感できるほどでしょうか?
残念ながら私の住んでる地域ではバルク品は売ってません^^;

スピードアートさん

仰るとおりですね〜
でも私は白ロムを購入している時点でそれなり苦労するつもりで購入しています(笑)
いくらこういう場所で聞いても結局は自己責任ですからね^^

てことでお聞きしますが
バルク品や平行物は壊れやすいのですか?
というか近場で売ってないのでまた探さないと^^;
安いほうがいいので(笑)

書込番号:15645230

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/20 13:33(1年以上前)

みぉさん こんにちは

>QuickPicはちょっとしたプレゼン写真などには使えそうですか?

同一フォルダ内の画像は、スライドで自動再生できる機能もあるので、使えないこともないと思いますが、単に再生間隔やスライド時のアニメーションを設定して画像を表示するだけなので複雑なことはできません。手動でスライドさせた方がいいかもです。

>SDはClass10とClass4で体感できるほどでしょうか?

書き込み/読み込み速度をアプリで計測すると、ハッキリと差が出ますが、体感的な差はよほど容量の大きなファイルを扱わない限りないと思います。
なお、microSDカードはamazon等でも購入できますので、よろしければネットで検索してください。

書込番号:15645349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/20 13:53(1年以上前)

みぉさん

壊れ易いか壊れないかは一概に言えないですね。
DRAMやHDDと似て、容量が増えた分、1ビットでもダメになる確率は上がったから申告が出始めているとは言える様な気はしますが、それがバルク品や平行物、それもお買い求めになる中でどう効くかの回答は難しいと思います。

あまりにも信頼性が無ければ、市場として成り立たないでしょうし。

あくまでも個人的な見解ですが、タテマエでは同じ仕様でも、仕向け先でランクがあって微妙に品質が異なる場合はあるかなとは思っていて、そういう意味で15643282後半の様な選択基準を考えるのです。

「確実にスマホが壊した」とおっしゃる様な方がいらっしゃる中、あとは個人の価値観でどれだけリスクを取るかではないでしょうか。

単純な例を言うと、個人的には32GB・Class10メインへシフトしていますが、1,800円の品質で悩むなら2,300円くらいまでは出して悩まない選択をしますね。
細かい話、通販でこの価格ですと送料込か否かとかあり、実際には2個以上で注文しますが。。。(苦笑

以和貴さんがお答えになっているClassですが、能書き通りで無い異端に速いClass4とか当たりの逆転品も割とありますので、実際に購入した物をカードリーダで測定してみないと個別にはわからないところがあるとは思います。(笑

書込番号:15645430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 みぉさん
クチコミ投稿数:60件

2013/01/20 18:47(1年以上前)

以和貴さん スピードアートさん
お二人とも親切丁寧にありがとうございます。

本日ケースも届いて楽しいです 笑

とりあえず金銭的な問題もあるので平行物でもいいかなと思います

がっ!!メモリ一つにも色々あるんですね><

とりあえず写真(大き目の容量の物)や動画などは見たりしたいです。

この様な使い方ですが

書込み・転送速度が30MB/Sが主流ですか?
中には45MB/Sや90MB/Sなどもあるのですがそこまでの物が必要ですか?
価格.COMの書込みを見ているとデジイチをお使いの方が多く使われてる感がありますが。

ちょっとスレ違い的な感じですが、宜しくお願いします。

書込番号:15646829

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/20 23:12(1年以上前)

現在、microSDHCのUHS-I カードが主流となっているので、転送速度が30MB/sec(最大)ものが一般的には主流とみていいと思います。
また、microSDHCで30MB/secのものは通常高速タイプに分類されるので、30MB/secあれば十分だと思います。
転送速度が90MB/secのものは、高速連写を必要とする一眼レフ用のもので価格も高く、スマホにはオーバースペックになるかも知れません。

書込番号:15648359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/20 23:21(1年以上前)

あくまでも個人的にですが、安価な高速品は軽自動車でスポーツカーを追い回す様なもので(オーバードライブ)、ほどほどにしておかないと信頼性に問題が出るのではと憶測しています。

書込番号:15648420

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぉさん
クチコミ投稿数:60件

2013/01/20 23:29(1年以上前)

おふた方、またまたありがとうございます。

とりあえずアマゾンに2450円でありましたので(それが最安値かな)
購入してみようと思います。

本当にありがとうございました。
まだまだ解らないことだらけなんですが(苦笑)

書込番号:15648463

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぉさん
クチコミ投稿数:60件

2013/01/21 19:33(1年以上前)

いろいろとありがとございました。

アマゾンに出ている平行物はトラブル多そうですね^^;
またいろいろ探してみます。

また何かあれば宜しくお願い致します。

書込番号:15651303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 4.0アップデート後 Bee TVが見られない

2013/01/19 22:08(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:8件

OSを4.0にアップしました。
それまで、問題なく見れていた、Bee TVが
エラーで見れなくなってしまいました。

同じ症状の方、いらっしゃいますか?

修復できるでしょうか?

どなたか教えてください。

書込番号:15642516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/19 22:29(1年以上前)

そういう時の鉄則は、まずアンインストール/再インストールですが、それは試されたのでしょうか

書込番号:15642624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/19 22:53(1年以上前)

スピードアートさん、早速のご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、アンインストール後、再度
インストールしたら、見れるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:15642759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

SDカード等に保存されている画像をARROWS TABで見たくて、USB変換アダプタにカードリーダーを差したんです。
“USBストレージがマウントされました”と言うメッセージはでるのですが、どうしたらカードの中の画像が見れるのかわかりません。

何か、アプリをインストールするとかあるんでしょうか?

書込番号:15599614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2013/01/10 23:36(1年以上前)

いつもここで助けられています。初めての回答です
アプリのks-filemanagerを開くとenternal-usbというフォルダが出てきます。この中に写真のファイルがあるので開ければ見れると思います。
誰か良く知っている人、合ってますよね

書込番号:15600516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 00:04(1年以上前)

よく知らない者です さん、

ありがとうございます!出来ました!!
助かりました〜。

ただ、ギャラリー内にある画像のように、スライドショーみたいな感じでは見れないのですね?
これはしょうがないんですよね?

書込番号:15600649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/11 00:31(1年以上前)

QuickPicというアプリを使ってみてはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
http://1pc-concierge.com/02review/arrows_howto_4.html

書込番号:15600774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/01/11 00:34(1年以上前)

私はSDカードを入れています。するとenternal-usbの近くにenternal-sdというのが出てきます。それを開いて新しいフォルダを作りそのなかにenternal-usbの中身をコピーして貼り付ければギャラリーで見れるのでスライドショーにも成ります。ks-filemanagerを使うとファイルの名前を変えたり整理したり出来るのですごく便利ですよ。カードを入れてないならenternal-usbが出ている画面で新しいフォルダを作ってコピーしたものを貼り付ければ見れると思います。

書込番号:15600790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 10:33(1年以上前)

SCスタナーさん、
QuickPic レビューが良かったので早速入れてみました。
これだと、アプリを立ち上げるだけで、SDカードの画像もUSBで繋いだ画像もファイル分けされて出てきました。
スライドショーもできましたし、とても使いやすいです。
ありがとうございました。

よく知らない者ですさん、
ありがとうございました。これで私のやりたかった事ができました!
実を言うと、今までは本体に入ってるSDカードを抜いて、他のカメラで撮影したSDカードを入れて・・・ってやってたんですよ。
これで、一年過ごしましたが、何かもっと簡単なものがないものかと検索してたらここに辿り着きました!
ほんまに、一年何やってたんやろ!って感じです。

ありがとうございました!!!

書込番号:15601822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/12 05:39(1年以上前)

一応参考ですが、Wi-Fi・スマホ上のFTPサーバとかでファイル共有を行えば、ワイヤレスの無線のままでファイル送受でき、パソコンから操作すれば非常に作業性がいいですよ。

書込番号:15605471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すでにMicroSDに入っている音楽を再生したい

2013/01/04 13:37(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

先日、携帯(SH903iTV)が故障したので、ドコモショップにて機種変更いたしました。
その際に、このF-01Dタブレットを薦められて、半分衝動買いをしました。
今、いろいろと触って勉強中ですが、下記について教えてください。
以前の携帯にて音楽を楽しく聞いていました。「SD jukebox」を使って、沢山のCD音楽を
Micro SDカードに落とし、それを聞いていましたので、このMicro SDカードの音楽を
このタブレットにて聴きたいのですが、方法が分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:15568777

ナイスクチコミ!1


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/04 13:48(1年以上前)

それ、microSDカードスロット付いてますよね?
アンテナの並びです
http://getnews.jp/archives/231548

書込番号:15568817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/01/04 14:19(1年以上前)

はい、付いていますし、キチットSDカードは入ります。

書込番号:15568949

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/04 15:52(1年以上前)

使用方法がわからないってことなら
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/manual/manual.html
ファイルをダウンロードして開く。
読むにはPDF(無料)が必要http://get.adobe.com/jp/reader/
(うっかりchrome入れちゃわないようにチェック外してね。)


もしくは「sd jukebox 使い方(間にスペースを入れる)」で複合ワードで検索しください
http://p902i.ikuzaki.jp/SD-Audio
こういったサイトなど見つかります

書込番号:15569327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/04 16:41(1年以上前)

私の質問が悪かったのか、知りたいのは SD jukeboxの使い方ではありません。
SD jukeboxを使用して作ったSD カードの音楽を、このArrows Tabにて再生する方法を
知りたいのですが、、、
当スレを立ち上げた後に、いろいろと調べましたらどうも再生は不可のような感じが
してきました。
SD jukeboxにて作られた音楽ファイルは著作権保護機能があるため、他の機器では
使用できない、、、??。。
その判断に自信がありません。もし、そうてあるならば誰か背中を押してください。
せっかく約2M分を、時間をかけてSDカードに落としたのに、それが没になるのは
忍びがたいので、、、、。

書込番号:15569540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/04 19:52(1年以上前)

直接の回答で無く参考です。
記憶は曖昧ですが、SH903iTVの時代の変換では著作権規制で移せない可能性が高く、現時点でCDをF-01Dに入れるのでしたら、個人的には拡張子wmaファイルとかに変換し直しますね。
今のパソコンの2MB程度ならそれほど時間もかからないでしょう。
問題はソースのCDがあればの話ですね。。。

書込番号:15570408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/01/05 08:46(1年以上前)

前ページの、、、
>>せっかく約2M分を、時間をかけてSDカードに落としたのに、、、は

誤り  :: 約2M分
正しい :: 約2G分

です。ですからCDにして、約80枚から100枚分です。

書込番号:15572946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/05 09:39(1年以上前)

1,000倍な訳ですね。

ただ、システムが変わっていること、処理速度も昔に比べれば格段に上がっていること、今100枚分を一度に聴く訳でも無いことなど、ぼちぼちやり直すしか無いと思います。。。

私ならそうします。

書込番号:15573129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/05 16:02(1年以上前)

仕方ないですね、、。このSDカードの音楽はあきらめます。

しかし、同じドコモ製品なのに、、と思うと、ちょっと悔しいです。

今から、どうしたらこのタブレットで音楽が再生できるのか勉強し、挑戦してみます。

また、質問させていただくかもしれませんので、その際にはよろしく、、、

ありがとうございました。

書込番号:15574839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/01/05 20:37(1年以上前)

私が使っているSD-Jukeboxは昔買った携帯についていたVer 5.0 Light Editionですが、デフォルトのままでは再生できませんでしたが、録音形式を変更したら再生できるようになりました。

私のSD-Jukeboxは録音形式がデフォルトではAACになっており「録音時の暗号化を有効」にチェックが入っていますがグレーアウトしていてチェックが外せません。
この録音形式をWMAに変更すると「録音時の暗号化を有効」のチェックが外せるようになります。
(録音形式にはMP3もあるのですがなぜかグレーアウトしていて選択できない)

チェックを外すと「CDから録音した音楽データはお客様の責任のもとで使用・管理してください、云々」というメッセージが出るので、「はい」をクリックすると録音形式が暗号化されていないWMAになってAndroid端末で再生できるようになりました。

スレ主さんとはSD-JukeboxのVersionが違うでしょうから同じようにできるかどうかはわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:15576277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/06 16:47(1年以上前)

ありがとうございます。
非常に参考になるご返事ですが、実は昨年の9月にパソコンが壊れて、
買い換えましたが、その時にこのSD-jukeboxが無くなりました。
携帯を買った時には、付いておらず、NETでdown loadして購入したのですが、
back-upを取っておらず、無くなった次第です。
ですから、有効なる意見をいただきましたが確認ができません。すみません。
(なんでもキチンとback upすることを痛感しました)

それと先ほどこのSDカードに、イチからWindows Media Playerから落としたら、
このTabletから音楽を聴くことが出来るようになりました。

時間はたっぷりとある7X歳の老人ですので、ゆっくりと作りなおします。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15580731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/06 18:50(1年以上前)

やっさんじいさんさん、お世話さまです。
Windows Media Playerによる問題回避は何よりです。
パソコン乗り換え時のチェックポイントではありますね。
ただ、最近の買い替えですとパソコンOSがWindows XPからWindows 7以降でしょうから、バックアップがあったとしてもそのままでは使えなかったのではないかと思います。

なお、個人的にはおっしゃるところまでのキャリアによる互換性的な保持は難しいと思います。
たとえばこのAndroidにしても、2.3から4.0以降へのバージョンアップに対する配慮は期待できないですので。。。

書込番号:15581376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング