ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとタブレット

2012/08/26 19:05(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

パソコンが一台壊れたので、タブレットを購入したのですが
何だかもどかしいな〜
タブレットはExcelは使えないの?
使えたら使い方を教えて下さい。

書込番号:14984049

ナイスクチコミ!0


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/08/26 19:30(1年以上前)

探せばあるかもですが
パソコン並みにExcleを使うには難しいとおもいます。

Excelファイルを閲覧するのがやっとかもです。

編集等も可能なのもありますが パソコンと同等を望むとなるとAndroidタブレットは難しいかな

WindowsRTやWindows8タブレットあたりの様子見てからがよかったかもです。
WindowsRTタブレットはAndroidタブレット等の仕様向けで Officeは標準装備です

書込番号:14984131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/08/26 19:52(1年以上前)

そうですよね(・_・、)パソコンとは違いますよね。
ありがとうございました。

書込番号:14984211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/26 21:49(1年以上前)

>タブレットはExcelは使えないの?
Excelの互換ソフトしか無いため、簡単な表であれば閲覧は可能ですが、関数がちょっと複雑化したりグラフを多用するなどしていると、表示すら怪しくなります。
入力に関しては、すでにある表に付け加えるような場合であれば良いですが、1から表を作っていくには使い勝手悪いですね。

Win8タブレットが出れば、MicrosoftのExcelが使えますから、かなり状況が変わってくるかと。まだ発売まで、2ヶ月は先の話になりますけど

書込番号:14984717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/28 00:41(1年以上前)

トモッチさん
>タブレットはExcelは使えないの?

Doohanさん、パーシモン1wさんも書かれていますが、
互換性を謳うソフトは有りますが簡易的な利用止りで、
実用的な利用は難しいですね。

MS-Windows が載ったマシンを選択するしか無いと思いますよ。

簡易で良ければ Google ドライブの Google ドキュメントを試しに使ってみては如何でしょうか。



書込番号:14989479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/08/28 18:09(1年以上前)

私の質問に沢山の書き込みありがとうございます(#^_^#)
何だか私には難しいな〜
また、わからないことがあったら助けて下さい(*^_^*)

書込番号:14991568

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/28 22:14(1年以上前)

トモッチさん
>何だか私には難しいな〜

これの事?
>簡易で良ければ Google ドライブの Google ドキュメントを試しに使ってみては如何でしょうか。

これ見てみて。

Google ドライブ - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs&hl=ja

書込番号:14992503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/29 01:47(1年以上前)

まともにExcelを使おうと思ったら互換ソフトではなく純正Officeの動作するDellやHP辺りのWindows7搭載のスレートPCの方がまだ良いのではないでしょうか。

書込番号:14993293

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/29 06:46(1年以上前)

タブレットとは、パソコンの形の種別の1つです。
キーボードが無く画面だけという形状なので、その為の仕組みが必要です。
エクセルは、ウィンドウズとマックOSという2種類のOSだけにしか用意されていないので、そのどちらでもないこのパソコンでは無理です。
エクセルを含むオフィススイートとウィンドウズの双方の次のバージョンでは、タブレットを考慮したモノを開発中です。

書込番号:14993575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/08/29 10:28(1年以上前)

Googleドライブをpcから設定してみました。どうにか出来てExcelも見れてよかったです。
書き込みが出来ないのが少し不便ですね。
yammoさんありがとうございました。(#^_^#)(#^_^#)

気になるのが 「2013年11月1日以降利用できなくなる」と書いていました。

書込番号:14994166

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/29 19:33(1年以上前)

>Googleドライブをpcから設定してみました。どうにか出来てExcelも見れてよかったです。
書き込みが出来ないのが少し不便ですね。

PCから設定?タブレットで Excel ファイルが使えているという理解でよろしいのでしょうか?
書き込みというか編集は出来ると思いますよ。

あやふやなのは、私が Andoroid タブレットを持っていないから。

あとついでに、Android タブレットで使えるか判りませんが、
(Windows PC では使えています。)
SkyDrive もブラウザ経由で Officeファイル扱えますので試してみてください。

"ファイル - SkyDrive"
https://skydrive.live.com/

書込番号:14995733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よくわかる解説本

2012/08/26 17:32(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:91件

F-01Dを購入したのですが、よくわかる解説本が欲しいのですがありませんか?
他のタブレットも載っていてもいいです。

書込番号:14983725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/26 19:47(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

Androidタブレットを100倍活用する本
http://www.hanmoto.com/jpokinkan/card/card.php?isbn=9784757221321

F-01D 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01d/index.html

書込番号:14984190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Android向けFlash Player

2012/08/15 09:25(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:91件

最近スマホSH-09と同時購入しました。
『Android向けFlash Playerアプリは15日以降インストールできない』とyahooのトピックスで読みましたがわかりません。
F-01も何か設定の必要がありますか?
もしあるのであれば詳しく方法を教えて下さい。

書込番号:14936957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/15 10:03(1年以上前)

Android向けFlash Playerアプリ(Mobile版のみ)が、8/15以降はインストールされないという事はつまり、

@ すでにFlash PlayerがインストールされているAndroid端末については、サポートされる。(バグフィックOK)
※今後も、Flash Playerの機能を使ったWebページやアプリを利用(表示)可能

A 8/15日の時点でlash PlayerがインストールされていないAndroid端末は、Flash Playerの機能を使った
  Webページやアプリを利用(表示)不可能。

今後は、FlashからHTML 5.0に制作環境が変わるからです。
PC版のFlash Playerは、今のところ提供を停止するという事はアナウンスされていません。

書込番号:14937091

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/15 14:20(1年以上前)

購入した時点でflash playerがプリインストールされていれば、出荷時の初期化をしても勝手にインストールされるので気にしなくて大丈夫です。

 flashplayerがインストールされていない場合は、見られないサイトがあったりするのでたいした容量が要らないので入れておいた方が無難です。

また、HTML5は、2年後に本格的な仕様が決まるのでかなり不完全です。

書込番号:14937900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/16 14:58(1年以上前)

将来Android4.0にアップデートするとどうなるんですか?

書込番号:14942402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/08/26 17:35(1年以上前)

ありがとうございました。
色々勉強していきたいと思います。

書込番号:14983738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビがスタートしません

2012/08/26 00:03(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

最近、買いました。
でも、Googleナビがスタートしません。
起動しますし、現在地もGPSで捕捉しますが、最初に捕捉した現在地から動くこともなく、音声案内も開始しません。どなたか原因が分かる方お願いします。

書込番号:14981164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/26 03:30(1年以上前)

以下(スマートフォンでの事例)
が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302306/SortID=14480014/#14480014

書込番号:14981701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/08/26 08:09(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございました。
どーやらGPSの測位機能に問題があるようです。
SCスタナーさんのURLをヒントにたどっていくと、同じような悩みを抱えている人が結構いるみたいですね。私も下の方に『GPS測位中』と表示されて、ナビがスタートしない状況でした。もちろん車です。一度、青空の下で試してみます。しがし、車で使えないとは致命的な…。アローズは不具合が多いと聞いていましたが、携帯の話だと思っていました。まさか、タブレットまでとは(泣)。結果が出ましたら、また報告させてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:14982047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/26 11:11(1年以上前)

屋外で試しても症状は改善されませんでしたが、一度再起動させてみたら、正常に動作するようになりました。このあと、車でも試してみてみます。
しかし、イチイチ再起動しなくてはならないとは…。いずれにしても、アドバイスありがとうございました。

書込番号:14982604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:48件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度4

いずれもdocomo電話案内でわからないと言われたものです。

1取り込んだ音楽曲数総数がわかりません。

2写真のスライドショーをすると時間の古いもの順ではなく、新しいもの順で再生されます。

3バッテリーが満充電にならず、99%で止まってしまいます。

今のところ不明点はこれだけです。

皆さまよろしくお願いいたします。

書込番号:14886010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度4

2012/08/20 18:25(1年以上前)

自己レスです。音楽総曲数は、パワーアンプというアプリ。写真のスライドショーは、クイックピックというアプリで解決しました。充電も99%でよしとしました。

書込番号:14960178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながらのテザリング

2012/05/20 20:04(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 残置式さん
クチコミ投稿数:4件

家のB FLETSを解約し、F-01Dをアクセスポイント代わりに使おうとした時のことです。

クレードルやUSBにて給電しながらテザリングを行うと、バッテリーをいったんは100%まで充電するのですが、その後充電が停止したまま充電再開せずバッテリーが放電しきって電源が落ちます。

クレードルに挿し直したり、USBを挿し直せばバッテリー充電しますが、やはりテザリングがONだと一度満充電した後の再充電はしてくれません。

テザリングをONにしなければ、いったん満充電に達した後は繰り返し再充電されて「充電→バッテリー100%→充電停止→バッテリー放電→バッテリー97%→再充電」の繰り返しで維持しています。

その後ドコモショップで上記内容を説明し修理に出しました。
その間貸し出しのF-01Dで上記と同じ使い方で給電しながらテザリングしてみましたが、バッテリーが放電しきることも無く、上記の充電サイクルと同じような動作で少し減っては再充電を繰り返し、思惑通りの動作でした。

で、修理から帰ってきたF-01Dで、クレードルで給電しながらテザリング中にバッテリーに再度充電するか試しましたが駄目でした、再充電になりません。
貸し出しのF-01Dに交換してほしい気分です。

貸し出しのF-01Dでは何日でも何ヶ月でもテザリング出来そうでしたが、ユーザーに売られたF-01Dはバッテリー容量分の時間しかテザリングできないのでしょうか?

ドコモショップで修理依頼前に上記の動作内容を説明しても「テザリング中はF-01D付属のACアダプターの給電能力以上に電力を消費するので、バッテリーを充電するほど給電が追いつかない」様な内容の説明をされて、あまりこっちの話は聞いてくれてない感じでした、いったんは充電しているのに。

皆さんのF-01Dは「電源に接続した状態でテザリングしながらバッテリー再充電」できますか?

ちなみにACアダプターもクレードルもF-01D付属の物を使っています。

書込番号:14585000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/05 20:04(1年以上前)

残置式さん初めまして。

私も同じく光を解約しUSBテザリング目的でこの機種を購入しました。
私の端末も残置式さんと同じくUSBテザリング時は充電しませんでした。
クレードルに置きなおしても充電開始にならず、USBケーブルを一度抜いて
クレードルに置きなおすと充電が開始されました。その後USBケーブルを差し込み
USBテザリングをONにしています。

ちょっと不便ですね。何かいい方法が無いのでしょうか?

WiFiテザリング+コンバータの方がいいのかな?

現在の構成は F−01D---PLANEX MZK-MR150---Hub---PCやTV
という構成です。

USBテザリングの方が安定していて良いんですけどね。

以前別の端末でWiFiテザリング---コンバータ---Hubという構成で
使用していたのですが一度無線部分が切れると復旧するまでが、かなり厄介だったので
USBテザリングにした経緯があるのです。

F−01D自体は非常に気に入っています。
画面が大きいのがいいですね。購入時N−06Dと迷ったんですが、
画面の大きさと値段でこっちを選び満足しています。
(最近老眼気味でちっちゃい字が見にくいんです)

貸出機と何が違うんですかね。
近々ドコモに問い合わせてみようと思います。


書込番号:14644866

ナイスクチコミ!1


スレ主 残置式さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/11 23:36(1年以上前)

はじまりはC404Sさん、レスありがとうございます。

ひとつ訂正です。
USBテザリングではなくWI-FIテザリングでの運用です。
家に帰ってきたら、クレードルに挿して常時充電してあるF-01Dで、スマホからもWI-FIテザリングを利用したいので、USBでのテザリングは考えていません。
紛らわしくてすみません。

はじまりはC404Sさんの方はその後どうですか?docomoショップでまともな回答はありましたか?

私の方は、docomoショップに言っても修理担当には症状が伝わらず結局直ってこないので、あれからしばらくして「151」に電話掛けてみました。
そこで対応してくれたオペレータさんに今までの経緯を説明したところ「WI-FIテザリング中であろうと、クレードル経由でも電源に繋がっていて一度満充電した後に放電しっぱなしで再充電しないのは明らかにおかしい」と言われたのと「最寄のdocomoショップに持ち込んでください」と言われました。
あと、「ショップには私から連絡を入れておきますから、最寄のショップを教えてください」的なことも言われ、「これでやっと直る!」と思ったものです。

で、2回目の修理にはACアダプタとクレードルもF-01Dと一緒にdocomoショップに持って行くように言われたのですべて提出し、一週間ほど経った頃にショップから「修理から戻ってきましたが問題が・・・」って連絡がありました。

ショップに行ってみると、店員さんから口頭で「念のため基盤交換したようです」と言うことと「今回はお客様のACアダプタやクレードルでの充電チェックをした様です」との事。
「お客様持参のクレードルは問題なしでしたが持参のACアダプタではまったく充電できなかった様です。理由はmicroUSB端子の一部が欠けています。拡大写真もあります。これが再充電にならない原因の可能性があります。」って言われました。

正直すごくショックでした、欠けていようといまいと修理に出すまでは再充電はしないけれど、満充電になるまでは充電してたのに他の人が使うと充電すら出来なくなるだなんて、この店員さんは何を言ってるのだろう?あんたらが壊したんじゃないの?と思ったぐらいです。
さらに「壊れているので新しいACアダプタを買ってしばらく様子を見てください。」と言われました。

それに対して「買ったACアダプタでも再充電しなかったら勿体無いので、ショップのACアダプタとクレードルを貸して欲しい」と言ったら、「アダプタとクレードルは貸せない、新品のアダプタでも同じ症状ならまた修理依頼してください。」って言われました。

あまりにもショックだったので、「今あなたの前でショップのコンセントを使って持参のACアダプタとクレードルで充電しないのか試させてください。」ってお願いしました。

試してもらったところ、充電しました。

それでも「新品のアダプタ買って様子見て欲しい」としか言いません、普通に充電するのに。
このショップで買うのはなんだか嫌なので、別のdocomoショップでACアダプタを買って試しましたが満充電まではいきますがやっぱりその後の放電から再充電にはならず、元のアダプタと同じ反応です。

もう意味わかりませんね。

あっ、ちなみに2回目の修理のときにショップから貸して頂いたF-01DとクレードルとACアダプタでは問題なく「WI-FIテザリング中にクレードル・ACアダプタから給電し続けて挿しっぱなしで、充電・放電・再充電を繰り返し約1週間電源落ちなし」を確認してます。

書込番号:14795286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/14 23:05(1年以上前)

残置式さんご無沙汰しておりました

F−01Dの充電の件ですが、7月のアップデートで改善されるのかと思ったのですが
アップデート後もまったく状況が変わりませんでした。

7月下旬にドコモショップに持ち込み症状を説明したところ
ショップ店員さんがどこかに問い合わせてくれました。

で、返ってきた返事が「取説にこの件に関して記載がないので仕様かどうかは不明」との事。

ただ、最近の機種は電池保護のために充電しないものもあるらしいとも言われました。

駄目元で修理を依頼しました。

待つこと3週間。先日修理から帰ってきたと連絡があり受け取りに行ってきました。

結果は、未再現でした。

頭の中は「???」でした。

修理依頼書には「充電不良」としか記載されていないのでショップから修理部隊へ

情報がちゃんと伝わっていないのではないかと思いました。

念のため基盤交換をしたと記載がありました。


家に帰って早速確認しましたが、まだ一晩しか経っていないのでなんともいえませんが

充電と放電を繰り返しているようです。

アプリの「バッテリーモニタ3」でログを確認すると95%になったら充電をしているみたいです。

何ですかね?基盤で動作が違うんですかね。このまま様子を見たいと思います。

ちなみに参考になればと思い端末情報を載せておきますね。

ベースバンドバージョン・・・C_L1_047
カーネルバージョン・・・・・2.6.35.7
ビルド番号・・・・・・・・・V28R43A

残念ながら、修理前のデータはありません。

余談ですが、ドコモの修理って時間かかりますね。まさか3週間もかかるとは思いませんでした。
6月にAUで別の機種を修理に出した時は1週間でした。こちらは早かったのと未再現だったので
ほんとに見てるんかいな!と思ってしまいましたが・・・。

あと、表面に張ってあった保護シートを返却してくれたのには驚きました。端末には購入時と
同じようにシートが貼ってありましたが、別添えで元々貼ってあったシートが帰って着ました。
この点は感謝です。

ではまた。

書込番号:14935718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 残置式さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/20 00:15(1年以上前)

はじまりはC404Sさん

充電が普通に繰り返されるようになったとの事おめでとうございます。
不具合の内容が伝わっているのか疑わしいのに、直って帰ってくるなんて不思議ですね。
部品を総取替えでもしたんでしょうか?
そちらも2回目の修理後にアップデートに気付き、内容から「今回の再充電の不具合対策を密かに計画していたのか?」と思いながら適用しましたが改善無しでした。

こちらも実は、7月末頃に3度目になりますが今までとは別のdocomoショップに修理に出していました。

今回担当していただいた店員さんは、症状の報告書をかなり詳しく作ってくれていたようです。
こちらが、症状や今までの経緯を説明しているときの話が伝わってる感がなんだかとてもよく、今度こそ直るかもと思い期待度大。
で、先週ですが「修理から帰ってきた」とこの店員さんから連絡が有りました。
が、修理報告に「症状の再現無し」と書かれている事を申し訳無さそうに説明してくれガッカリ。
そこでこの店員さんから提案があり、ショップで充電してみて症状が確認できれば修理以外の対応方法も考えたいと言って頂き、ショップにて電源オフで実験開始。
とっくに満充電になっているはずの頃に確認すると充電残量80%以下との事で症状を確認してもらえました。

8月19日(日曜日)にショップに行き、またあの店員さんとお話したのですが再度の修理は申し訳ないので交換しましょうか?って言ってくれて、更には別の機種でも良いと言われびっくりしました。
気持ちは絶対交換して欲しい気満々でしたが、まさかほかの機種までは考えてはいなかったのでその場では決めきれずにいったん帰って候補をWEBで検索。
画面は小さくなりますが防水付きで、更にそうとうその気になれば携帯電話として音声通話も可能なN-06Dに交換してもらいました。

驚いたのは、修理中ギャラクシーのxiタブを借りていたのですが、パソコンをWI-FIテザリングで繋いでYoutubeを見ても画質を360pにするとバッファリングが多くて観にくく240pでやっとバッファリング無しだったのが、N-06Dだと720pで1分間に2回ほどバッファリングがありますが480pだとバッファリングなしで見れます。
同じ場所で同じXIでも機種が違うと速度が違うものなんですね。

違う機種の話になってきたのでこの辺にしておきます。
F-01Dが直るところまでは付き合えませんでした、大きな画面で防水xi端末はこれしかなかったので残念です。

はじまりはC404Sさん、いろいろ情報・データ等ありがとうございました。
ショップに行くときとても励みになりました。

書込番号:14957696

ナイスクチコミ!0


スレ主 残置式さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/20 00:18(1年以上前)

>そちらも2回目の修理後にアップデートに気付き、内容から「今回の再充電の不具合対策を密かに計画していたのか?」と思いながら適用しましたが改善無しでした。

「こちらも2回目の修理後にアップデートに気付き〜」の間違いでした。
すみません。

書込番号:14957704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング