ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 USBメモリー接続

2011/11/03 08:44(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

1  USBメモリーをアダプタ変換してmicroUSBへ接続しましたが認識しません。
2 ビデオプロジェクターへUSB接続でパワーポイントスライドを映写したいのですが、
  そのままつ繋ぐだけでいいのでしょうか。  

 以上,よくわからないので教えてください。



書込番号:13714737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2011/11/03 08:53(1年以上前)

タブレットのUSB端子は普通、デバイス側なのでデバイス同士になって接続は出来ません。

タブレットにデータを移すときはWiFiなどを使いましょう。

iPad2ならカメラキットというのが出てますけど。

書込番号:13714767

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/03 10:01(1年以上前)

>USBメモリーをアダプタ変換してmicroUSBへ接続しましたが認識しません。

>microUSB端子は、マウスやキーボードを接続して使ったり、USBメモリーや外付けHDD、デジタルカメラを接続してデータをやりとりできる。

とあるのでUSBメモリは使えそうですね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111028/1038477/?P=3
たぶんFAT32とかでフォーマットしていないとダメだと思うけど大丈夫でしょうか?

>ビデオプロジェクターへUSB接続でパワーポイントスライドを映写したいのですが、そのままつ繋ぐだけでいいのでしょうか。 

たぶんドライバがなくて認識しないんじゃないかな。
こういう対応したプロジェクタで無線LAN経由で接続するしかないと思う。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20110927_479280.html

書込番号:13714960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2011/11/03 11:57(1年以上前)

おっと、失礼しました。

手を抜くとダメですな。フォローありがとうございます。

書込番号:13715404

ナイスクチコミ!0


Rex2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/05 11:02(1年以上前)

『アダプタ変換』とは『PC接続用USBケーブル T01[ATS59089]』にUSBメス−メス変換と言う事ですよね?
これではダメです。

USBメモリを使う為には『周辺機器接続用USBケーブル T01[ATS59092]』で接続する必要があります。
このケーブルは本体側のマイクロUSB端子の4番−5番ピンがショートされており、
これによりホストを認識させるか、自身をホストとして使用するかが決まります。

余談ですが、充電の際はさらにホストとして『認識』しないと充電が出来ない仕様になっている様です。

書込番号:13724164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグについて

2011/10/31 18:41(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:72件

詳しくないので教えて下さい。

先日ドコモのARROWSタブレット購入しました。
細かい話なので申し訳ないのですが…
ワンセグを起動して、ワンセグの画面を1秒以上長押しすると
画鋲の絵が表示されます。
※フル画面にすると表示されません。


これは一体何なのでしょうか?
何かすごい機能なのか気になっています。。

書込番号:13703718

ナイスクチコミ!0


返信する
Rex2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/03 19:59(1年以上前)

回答が無いみたいなので・・・

画鋲の絵は回転を禁止するものです。
全画面では横のままで縦にはなりません。

書込番号:13717086

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2011/10/24 16:02(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 ☆koma☆さん
クチコミ投稿数:2件

購入して3日ほど使っています。
購入初日に寝ながら使ってた際に1度フリーズしました。
再起動後は普通に使えていたので問題なかったのですが、
勝手に再起動がかかるという問題に悩んでいます。
最初はそんなに頻度も高くなかったので気にならない程度だったのですが、
多い時で1時間に3〜4回は勝手に再起動されます。

同じような症状の方いらっしゃいますか?
これ以上の頻度になるとさすがに問題だと思うんですが…。

書込番号:13672261

ナイスクチコミ!0


返信する
市村20さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/24 17:36(1年以上前)

仮に同じ症状が出ている人がいても、原因が同じかというとそうではないでしょう。

どんなことしているときにフリーズしたのか、アプリをインストールしたとか、更新したとか…
または風呂の中で使ったとか…

購入してからの使い方を詳しく書いた方がよいですよ。

書込番号:13672548

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆koma☆さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/24 18:11(1年以上前)

説明足らずでした。申し訳ありません。

>>んなことしているときにフリーズしたのか、アプリをインストールしたとか、更新したとか…
または風呂の中で使ったとか…

フリーズした時は購入してからどんな事が出来るのかと、普通にブラウザでWeb閲覧をしていただけだと思います。
その段階ではまだアプリのインストールはほとんど行っていなかったと思っています。
防水ではあるものの、まだ怖くて風呂で使っていません。
フリーズはその時に1回だけで再発していないです。

使用は機内モードにして家庭内でWiFi利用がメインです。
SIMは抜いていません。
現段階でも、アプリのインストール・アンインストールはほぼ行っていません。
触っている・触っていないにかかわらず勝手に再起動はあります。

書込番号:13672650

ナイスクチコミ!0


korinaiさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/10/24 18:25(1年以上前)

再起動は、頻発する時は、やはり連続して発生します
LTE回線で使用している時に、再起動した事はありません
WiFiを、OFFにした時に再起動が多いですね
ONにしたときには、再起動しません
あとは、Bluetoothで、スマホや、PCにファイルを転送している時
または、その逆の時に再起動する事もあります
そうかと思うと、全く再起動しない時もあるので
一体何が原因かわからない状態です
まあ、スマホより、全然起動が速いので
あまり気にしていませんでしたけど

書込番号:13672695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/25 21:48(1年以上前)

私のも、頻繁的に再起動することがあります…しかも、5分ごとに一回再起動することもあった。端末のリセットを2回もして、結局、効かなかった…ちょっと頻度が下げるぐらいはできたかな…30分ごとに。

操作し続くと、再起動はならないようだが、音楽を流している途中再起動することがある…今、頻度が長くなったので、ショップに持っていても、なかなか説明できないでしょう...一応docomoのサイトでメールして見た。もし明日は5分ごとの頻度に戻ったら、持って行くかな…


私の観察から、上が緑(青)のランプにならない時、再起動はしないようですが...ちょっと間隔的に緑ランプが灯すと、再起動しそうな気がする…
だからメールにでも緑ランプの意味について聞きました。(今朝出したメール、今、返信待ち)


日本人じゃないので、変な説明仕方して、ごめんなさい。

書込番号:13678285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/27 21:09(1年以上前)

昨日、ドコモの返事が来た。[ご申告の事象が発生している場合、端末内のソフトウェアまたはOS自体が不安定になっている可能性が考えられます。]

メールする前、私もちょっと調べた、同じgoogleの携帯のandroid 2.1は何台かこういうことがあると聞いた、だからこの可能性も考えた…ただ、このサイトでこういう状況に遭った人が少ないから、やはり自分は不良品をもらったかと疑って、一応メールした。

対応方法はこう書いてます

「1.端末本体の電源を切ります。

2.mini UIMカードを抜き取ります。

3.10秒ほどお待ちください。

4.再度mini UIMカードを装着します。

5.電源を入れます。」

それでも駄目だったら、初期化するって。

返事が来る前に、私3回も初期化したので、改善できなかった。今回はカードを外す方法をして見て、少しは効いた。 少しっていうのは、しばらく頻繁的に再起動することはなくなる。ただし、アプリをインストールしたり、同時にアプリ何個もつかってたりしたら、また再起動のloopになっちゃいます。で、またそのステップをして、また正常に戻る。

つまり、根本的には直らないようです。
次のhoneycombの更新を待つしかないかな…スピーカーは携帯より強く、これで2番目の目覚まし時計しようとしたが、ちょっと無理だな、普通のネットと文書処理を中心にするしか…

書込番号:13686489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/03 10:32(1年以上前)

上の言った通り、カードを外しても、たまには再起動するが、ずっと緑ランプが気になって、やっとわかった、gmailにメールが来たら、通知するし、ランプも点滅し、そして再起動…
メールマガが多いし、すぐチェックしたりしないから、再起動がひどかった

私はその通知をoffにして、もう一週間経って、再起動の問題一回もなかった。

ただ、たまにカメラの起動ができない、まぁ、全体的にこの機器には満足ですけど、高い値段をつけて、もっと穏やかにしてくれれば…

ハイスペック、たくさん他社のない機能を付けたこのtabを買ったのは、ほかの新しい機種が出ても、今持ってる機器とはあまり変わらない、使用期限を長くしたいからさ…


もう少し文句はしたいですが、
私、たまだまテーブルPCもノートPCも富士通なんです。この2台は安くないが、、従来買ったPCより長く使い続けるような気がして、足りないスペックもないと感じて、7インチが好みなのに、今回のtabは迷わず予約した。でもこれから、この「迷わず」は通じなくなると思っています。

ちなみに、使いこなしで、10インチが好みになった。
キーボードは打ちやすいし、google readerを閲覧するのも楽だし、そんなに重くもないし。
片手で操作するニーズなら、スマホに任せばい。


まだandroidは穏やかではないとは分かっていますが、こういう問題が出たとき、どう対応するぐらいは説明書に書いたほうがいいんじゃない?googleのアカウントがメインだから、trouleshootingにはこれは発見したはずじゃないですか?
私、gmailの問題を気付く前に、3回も初期設定にリセットした、めんどくさかった。

書込番号:13715061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microusb-foma変換アダプタT01について

2011/11/02 10:28(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 t.nemoyanさん
クチコミ投稿数:3件

microusb-fomaの変換アダプタ(T01)を購入して通常のfomaアダプタ(02)で外出時には充電しているのですが
充電ランプはつくもののなかなか充電が進まないのですが付属品のアダプタ(F-05)と比べるとかなり
見劣りするのですが、そういうものなのでしょうか
御存知の方がいらっしゃったら御教授のほどよろしくお願い致します。

書込番号:13710923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 11:17(1年以上前)

t.nemoyanさん こんにちは。
T01とFOMA ACアダプター02の組み合わせですと充電時間約950分かかります。
ACアダプターF05ですと約400分で充電できます。
ですからACアダプターF05での充電をお薦めします。

書込番号:13711065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t.nemoyanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/02 14:21(1年以上前)

早速の回答ありがとう御座います。f-05を使用するように考えます。

書込番号:13711599

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/11/02 19:49(1年以上前)

microUSBからの充電だと、急速充電は出来ないようなので、(LABIの売り場で、Docomoに確認してもらった)スタンドを使わない場合、充電時間は、あまり変わらないのでは?

書込番号:13712559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ頃安くなりますかね?

2011/10/19 17:46(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

欲しいんですが、待ったら安くなるなら待つのですが、どのくらいでどれだけ安くなりますかね。
予想でいいので、教えてください。

書込番号:13648698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度4

2011/10/20 11:49(1年以上前)

自分は予約してヤマダ電機で買いました。
docomoの携帯を既に持っていて、2台目で買いました。
上記の感じで購入するなら、各種割引等を利用すれば、本体価格は実質1万しないで買えると思います。
ただし、割引に必要な条件等ありますから、一度docomoショップか量販店で聞いてみれば良いと思います。

書込番号:13652225

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2011/10/20 12:31(1年以上前)

catsさん早速の返信ありがとうございます。
一応、料金はわかってまして、自分は携帯がDOCOMOじゃないので、セット割りが出来ない事とWi-Fiだけで使いたいので、通信代払う代わりに機種代をなるべく払いたくないなと思いまして、それで、安くなるなら待とうかな〜と。

書込番号:13652371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/20 23:01(1年以上前)

たぶん次のモデルが出るすこ〜し前くらいかな。それも在庫がダブついている状態。
ショップの裁量もあるでしょうが人気機種は下げないし不人気機種はリスク背負いたくないから在庫しない。

だから自分の予算の中で白ロムを見つけたら買うのがベスト。

書込番号:13654927

ナイスクチコミ!1


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2011/10/21 06:53(1年以上前)

そうなんですか。
待ってもそんな得はしないんですね。
白ロム買って、SIMなしでも使えるんですかね?

書込番号:13655909

ナイスクチコミ!0


boさんさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/21 12:06(1年以上前)

実質1万円以下とか書いてありますが
実質は2835×24+3150円(だったかな?)以外の何物でもなく
Xiや3Gを使いまくりたいと言う人は
約2000円のサポートがあります。ただし月々2500円以上の基本料金が発生し
+3Gなどを使うためには+315円以上のオプションそれと事務手数料が3150円かかります。
物自体はすごい気に入っているのですが実質9万円は高すぎる・・・
基本無線ないしWifi利用の場合は到底スペックに金額が釣り合っているとは考えにくいですよね。3Gなしで6万円ぐらいだったら即購入なんですけど・・・

気になっていたので調べたら
辞書機能はオンラインではなくオフラインでも利用可能だったので非常にこれがほしい・・・

書込番号:13656830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2011/10/21 18:08(1年以上前)

ほんと、日本のタブレットのキャリア売りを止めて欲しいですね!

書込番号:13658032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/10/23 13:00(1年以上前)

ヤフオクで白ロム5万以下で出てますけどどうなんでしょうかね?

書込番号:13666990

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2011/10/23 14:20(1年以上前)

ほんとですか!
あまりにも怪しくて、手は出せないすね。

書込番号:13667265

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2011/10/30 14:42(1年以上前)

いろいろご丁寧な解答ありがとうございました。
結局、キャリアがないソニーに決めました。
ありがとうございました。

書込番号:13698630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イーモバ赤SIM

2011/10/29 19:50(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

SIM解除した場合、イーモバの赤SIMを使用できますか?

書込番号:13695076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度3

2011/10/29 20:18(1年以上前)

出来ないですよ。

書込番号:13695189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/10/29 21:10(1年以上前)

ドコモとイー・モバイルの周波数は全く異なりますので使用できません。
(ドコモは2GHz及び800MHz帯 イー・モバイルは1.7GHz帯)

書込番号:13695433

ナイスクチコミ!1


impactywoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 02:43(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/39263.html
には対応周波数:GSM(900/1800/1900)、WCDMA(800/1700/2100MHz)、LTE 2100MHz
となっております。

こんな動画をみつけましたがどうなんでしょう?
購入を検討しておりますが、実機を持ってないので検証できませんが・・

http://www.youtube.com/watch?v=V3e21m2IWwk

書込番号:13696800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/30 09:45(1年以上前)

素直にD25HW使用します。ありがとうございました。

書込番号:13697471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング