
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年1月8日 01:02 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年12月26日 18:08 |
![]() |
2 | 3 | 2014年11月30日 01:48 |
![]() |
3 | 4 | 2014年9月26日 08:15 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月2日 12:31 |
![]() |
3 | 4 | 2014年6月15日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
今、Xi割?というので通常より安く使っています。
XiタブレットからXiタブレットへのSIM差し替えで、料金変わらず使用できますか?
また、XiタブレットからスマホへSIM差し替えした場合はどうなりますか?
以前、SIM差し替えするとドコモの方では分かるので通常料金に戻る、というような話を聞いてから決めかねています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18321762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xiタブレットなんで問題無いでしょう
(xiタブレット割シムの使い回し)
タブレット以外(スマホ、ガラケー)に差し替えしたら、途端に上限金額アップするらしいです
書込番号:18347408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます(^^)
やっぱりそうなんですね。タブレットのSIM差し替えの方向で検討したいと思います。
あありがとうございました。
書込番号:18347447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
急に電源が切れたと思ったら再起動ループで強制終了(電源ボタン長押し)しなきゃループが終わらない状態なんですけどどうすればいいですか?
書込番号:18302394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるとすれば、そうなったきっかけとかタイミングで心当たりが無いかですね。
蓄電池の劣化により起こることもありますが、とりあえずは初期化してみるのが一番の切り分けになると思います。
書込番号:18303042
0点

スピードアートさん
ありがとうございます
参考にして解決策を探ってみます
書込番号:18307464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
こんにちは。修理で基盤交換をされた方にお聞きしたいのですが、
交換前と交換後で製造番号は同じなのでしょうか?
電源が入らなくなり今日基盤とケースの交換で
戻ってきたのですが製造番号が同じでした。
ご存知の方は回答宜しくお願いします。
0点

IS01の基板交換時にはMACアドレスが変わりましたのでコレも同じかと思っていましたが、本機種ではそれすら変わりませんでしたね。
書込番号:18124217
1点

スピードアートさん、こんにちは。
この機種は変わらないようで安心しました。
回答ありがとうございました。
書込番号:18137222
0点

> 交換前と交換後で製造番号は同じなのでしょうか?
製造番号が変わったらその製品を特定、追跡することができなくなりますので、
例え修理で中身が全て変わったとしても製造番号は変わらないのが普通です。
あと、基盤じゃなくて基板ね。
書込番号:18221785
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
購入時からウィジェット一覧にユーチューブがありましたが。
最近見ないと思い、一覧を探しても見当たりません。
ユーチューブのショートカットみたいなものは、置けますが
ウィジェットが見当たらりません。
復活するにはどうしたらよいと思いますか?
よろしくお願い致します。
0点

ホーム画面の何も無いところを長押しすると、メニューが表示されるので、ウィジェットを選びます。
そして、YouTubeを選べば、追加されます。
書込番号:17978933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


例えばうちのでは以前からので題記と思われるウィジェットが表示されていますが、消去や初期化を行うと表示設定ができないということになるのかと思います。(涙?
で、もし初期化を行った直後に運良く最新にならずに旧バージョンが存在する状態が一時的にでもあれば、その時点のみ設定できる逃げ手があるカモな気はします。
(もしかすると初期化のみで表示されるのかもしれませんが)
あと蛇足で、この廃止の理由ですが、、、うちの場合、4.03にした時からのデフォでそうなっていましたので、利用者が少ないということでは無く、むしろ重過ぎて全体のパフォーマンスの足を引っ張ることにあるのではないかという気がしないでも無いです。。。
書込番号:17980026
1点

みなさん、回答ありがとうございます。
仕様でなくなってしまったなら仕方ないですね。
当たり前のようにホーム画面にあったものがなくなったので
どうしてだろうと思いました。
購入して2年たったので、あといつまで使用するか
わかりませんが、解約して wifiだけで使用しても
いいかなとも思っています。
書込番号:17982521
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
こちらの機種はセルスタンバイ問題は発生しますか?
現在、ICSアップ済みのF-01DをXiデータプランライトにて運用中ですが更新月で解約しSMSオプキョンなしのMVNOに乗り換えを検討中です。
書込番号:17903900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のユーザーのレスを待ちましょう。
SMSなしだからといって必ず発症するわけではありませんが、
発症する確率は高いでしょう。
下記ご参考に。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
書込番号:17907175
0点

通話非対応だからSMSオプション付けるのが妥当でしょう
書込番号:18229780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
F-01DはSIMなしWi-Fiのみで、ARROWS Tab Wi-Fi FAR70のように
・Playストアでパズドラなどのゲームをインストール
・DiXiM PlayerでDLNAクライアント視聴
・You Tube視聴
・ブラウザ閲覧 が、不具合無く使用出来ますか?
実際に使用されている方が、いらっしゃいましたら回答頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
また、保護フィルムやカバーなどのアクセサリー類は
ARROWS Tab Wi-Fi FAR70用でもF-01Dで使用可能?
F-01D用でもARROWS Tab Wi-Fi FAR70で使用可能ですか?
0点

こんにちは (^_^)/~
WIFIで使用しています。
特に問題なく動いています。
ゲームはやらないので不明
・DiXiM PlayerでDLNAクライアント視聴
regzaのHDビデオを見ています。
・You Tube視聴
youtubeのアプリがあります
・ブラウザ閲覧
フラッシュの物一部ソフトが必要かも
カバーは、専用のものがまだ売っていると思います。私は普段持ち歩かないので裸のまま
持っていますけどカバーしてません。充電も面倒だから
保護フィルムは、100円ショップのものをサイズに切って貼りましたが問題なく動いています。
以上、報告まで
書込番号:17618660
0点

benmanさん こんにちは
早速、回答頂きありがとうございました。
殆ど、不具合無く使用できるのですね。
あとは、Playストアのソフトがインストールできるか分かれば良いのですが・・・。
引き続き回答お待ちしております。
書込番号:17618721
0点

>あとは、Playストアのソフトがインストールできるか分かれば良いのですが・・・。
マニュアルPDF85ページでAndroidマーケットでアプリケーションの購入が記載されていますので、Google Playのり用が出来ることを意味しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01D_J_OP_02.pdf
書込番号:17618763
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





