
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月20日 16:02 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年2月21日 15:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月14日 06:11 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月17日 08:37 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月28日 22:49 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年2月4日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
こんにちは、先日ドコモショップにて機種変更にて購入しました。
実はこのタブレットの使い方で気になっていたことがあるので質問させて下さい。
Bluetooth(マイク付き)を用意し、Skypeを使ってビデオ通話って可能でしょうか?
今現在、まだ購入していませんので、『コレ』といったオススメがありましたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。
書込番号:14169643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothヘッドセットを利用したskypeは利用することが出来ません。
HSP/HFPが搭載されていないため、skypeの通信をBluetoothヘッドセットに送ることが出来ないためです。
Android系統のタブレット端末では基本的にBluetoothヘッドセットが出来ないため、注意が必要です。
書込番号:14172461
1点

af320さん へ
返信ありがとうございました。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
〉Bluetoothヘッドセットを利用したskypeは利用することが出来ません。
HSP/HFPが搭載されていないため、skypeの通信をBluetoothヘッドセットに送ることが出来ないためです。
なるほど、そうなんですね。
素人の浅はかな考えでした。
〉Android系統のタブレット端末では基本的にBluetoothヘッドセットが出来ないため、注意が必要です。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:14180401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ARROWS tab 10.1かgalaxy tab10.1の購入を検討しています。
現在はドコモのXperia acroを所有しています。モバイルルーターを持っているので(ぷららのPWR-Q200)、外出先や職場でネットが使えればと思っています。
白ロムで購入したいのですが、ドコモと契約しなかった場合、何か制限等あるのでしょうか(ファームアップ出来ないとか)?
spモードメールはXperiaで使っているので、tabでは最低限ネットが使えればと思っています。出来たらワンセグが見れたらいいなと。
wifiのみで使用されている方、使い心地など教えて頂ければと思います。
書込番号:14153382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それならwi-fi対応の物を
買えばよいのでは
書込番号:14153444
0点

私はarrows Xをルーターにして、arrows Tabを白ロムで使ってます。何の問題もありません。
書込番号:14154342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月にドコモショップでwifiだけの利用でも大丈夫と言われて購入しました。
先日、ワンセグが視聴できなくなったのでドコモショップに相談したところ、故障と診断され、
OSを更新すれば治るかもと言ってショップ内で更新を試みたのですが、ダメ。
Wifi接続だとOSの更新ができないようです。既に発売以来二度の更新プログラムが発行されているそうなのですが、どうにもなりません。
パナ社のDIGAに録画したTVドラマをDLNAで視聴しようとしても、再生できませんとメッセージが出るばかり。
メーカーに修理に出さなければならないと言われておりますが、
修理に出すと、初期化されてしまうとのことで、ゲームをいっぱい導入して楽しんでいた息子は大泣きです。
でもしかたがないので、近日中に修理に出すつもりですが。
そんな事情ですので、LTEモデルをWifi接続だけで使うのはお勧めできません。
書込番号:14156875
2点

正直、モバイルルーターを持っていて何故このタブレットを使いたいのか意味がわからない。
Wifiで使うなら、他のPCタブレットで十分では?
私が購入した理由は、モバイルルーターと、タブレット2つの持ち歩く意味がわからないからで、Wifiデザリングの機能を有効利用したいと思ったからです。
マイナスイメージの強いこのモデルですが、利用の方法を学べば使い勝手の良いモデルと思います。
個人的に気に入らない点は、接続モードが頻繁に切り替わることで、Wifiにしろ、LTEにしろ結構簡単に3Gモードへ切り替わってしまうことです。でも、つながる事には変わりません。
あとは、バッテリーが意外と早く無くなる点です。
私の利用環境(自宅及び仕事場)では、ほぼ80%以上がWifiで利用しています。
Wifi接続は、可能な限り優先してくれるので、お金に余裕があれば購入してみては如何ですか。
書込番号:14160837
1点

おっしゃるとおりですね。反省しております。
そもそもは、DocomoShopにKids携帯を買いに行ったのですが、
その際に、このタブレットの同時購入を勧められて、同時に買えば、Kids携帯が実質タダになること。
このタブレットは防水仕様で、DLNAが使えるという点に惹かれて、つい応じてしまったのです。
私がバカでした。
書込番号:14165850
0点

DSへ再び相談してみましたところ、今回の担当者はすぐにお店のSIMカードに載せ替えてソフトウェアの更新をしてくれました。担当者によって対応が違うようです。
ソフトウェアの更新をしてもらったら、ワンセグもDLNAも使えるようになりました。
でも、DLNAで視聴中(開始から15分後くらいでしょうか)に突然、再生できませんのメッセージ。アプリを再起動してもダメでしたが、タブレットを再起動したら再び再生可に。
バッファリング用のメモリーを使い切ってしまったのでしょうか・・・。まだまだバグがありそうです。
書込番号:14175901
0点

皆様からのコメントを拝見し、数日悩んだ末、wifiモデルを購入することにしました。
皆様本当にありがとうございました。
wifiモデルを使用しての感想など後日お知らせ出来ればと思います(^-^)
書込番号:14184503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
バファローの「気泡ができない」という液晶保護シートを画面に貼り付けています。F-01Dは防水対応ですが、シートをつけていると、はがれやすくなったり、気泡が入ったりするのでしょうか?どんなことになるのか心配で、まだバスルームなどで使ったことがありません・・・。
0点

すぐに剥がれるというわけではないですが、貼り付け時に空気を逃がすため、
接着面が無数の点で構成されています。
少なからず湿気などが入り込んで曇りの原因や、それにより接着面の劣化で
密着型保護シートに比べると剥がれやすくはなると思います。
ただし気泡なし保護フィルムは構造上再び気泡が入ることは考えられません。
端末の発熱などで乾燥はされるので濡れたままにしなければ上記の影響は限定的だと思います。
書込番号:14150667
1点

なるほど。
頭かくして尻かくさずってことですね。
防水保護シート、あればいいな。
書込番号:14151452
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
昨日、スカイプアプリ利用しながらバファローコクヨサプライさんのBSHSBE08シリーズをF-01Dにペアリング設定完了しいざ使うとしたらBSHSBE08から音声がでませんお互いの相性の問題でしょうか?解決方法ご存じでしたら教えてください。
1点

具体的にどのような状況でしょうか?
「マイクのみが入力されない」のか「イヤホンの音声も聞こえない」のか、それとも「両方とも反応しない」で状況が異なります。
また他の機器で反応するのであれば相性の可能性もあります。公式の動作確認リストによるとスマートフォンは載っていますがF-01Dは書かれていません。このため単なる動作不良品の可能性も無いわけではありません。
なお念のためイヤホンから音が聞こえない場合でしたらマニュアルどおり音量アップも試してみてください。
http://buffalo-kokuyo.jp/files/manual/bshsbe08-100.pdf
書込番号:14161851
0点

追加で調べましたが、この製品にはヘッドセットハンズフリー用プロファイルHSP・HFPが付いていないため、A2DPを利用した音楽を聴くことは出来ますがskypeなどの通信の反応しません。skypeなどでヘッドセットを利用したい場合は有線ヘッドセットが必要になります
書込番号:14165087
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ARROWS Tabを使っているのですが多少構造、基盤が違うかもしれませんが、このドコモのARROWS TabでAndroidマーケットやドルフィンブラウザ等で画像や文字等チカチカしていませんか?Tabのほうで質問したんですが返信が無いためこちらを使わせて頂きます。また、ADWでホーム画面を変えると不具合出ますか?
宜しくお願いします。
書込番号:14125234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特にチカチカしている気はしないです。
ADWで不具合は出るかもしれないし・・・なので何とも言えないです。
Android端末は自由度がある一方、何がトリガで不具合出るのか分からない
ところがありますよね
ドンドン成熟していってくれるものだとは思ってますが
書込番号:14129795
0点

当初から入っているブラウザを使用しています。
ご覧になったかもしれませんが、
s.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=14053619/
時々明るさが変化してまたたきます。マーケットの画像部分は常時チカチカしています。
ドルフィンやボートブラウザーも試してみましたが同じでした。
マーケット以外は、あまり気にならない程度です。
古い書き込みに同様の症状の記載がありました。
ご参考まで。
書込番号:14130340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
やはりチカチカは、なっている方いるんですね。
しかし富士通も完成品を世に出て欲しいです。
しかし、このタブ好きなので富士通が早く更新をしてくれる事を
願う所です。
書込番号:14130721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近買いましたが、ブラウザはデフォルトだったり、operaだったりだとチカチカしません!
なぜかイルカHDブラウザを使う時だけ再現されました
書込番号:14217408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
タブレットで防水&ワンセグを探しており、これを見つけました。
ワンセグは寝室で使いたいので、スリープタイマーが欲しいのですが、この機器にはアプリなどが無い限りそれは出来ないと言われました。
アンドロイドではそのようなアプリは調べる限り見つけられません。
それなら例えばこのタブレット自体の電源が指定時間にOFF&ONするというような機能はありますか?
色々考えているのですが。。。
お使いの方、ぜひ教えてください。
1点

電源OFFはわかりませんが、スリープモードになら出来ます。
私もテレビを見ながらベットで寝てしまうので、この方法でスリープモードにしてます。
通常はワンセグが起動しているとスリープモードが起動しません。
「ZzzTimer」アプリを使用すれば、ワンセグを好きな時間帯で終了することが出来ます。
ワンセグが終了すれば、後はスリープモードが起動しスリープとなります。
書込番号:14104494
1点

そうですか!
まさに探していたアプリかと思います。
アプリがあったんですね!
ワンセグアプリを何分後、又は何時に終了できるよう設定するという感じですよね?
書込番号:14107205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この「ZzzTimer」アプリはワンセグだけではなく、アプリを選択することでほとんどのアプリを終了させることが出来る仕様となっています。
また、終了時間は1分〜1分刻みで24時間まで設定できます。
一度設定してしまえば内容を覚えていますので起動するだけで、終了したいアプリと終了したい時間後にアプリが止まります。(時間変更とかも簡単です)
逆にアプリを終了するだけではなく、起動も出来るみたいですが私は使用していないのでよく分かりません。
書込番号:14108291
0点

おお!素晴らしいですね!
今回ARROWSは、口コミを見る限り不具合が多そうで、購入は保留になりましたが、このアプリは私にとってとっても嬉しい情報です!
ありがとうございました。
書込番号:14108418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





