ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

L-09CのSIMは使えますか?

2012/02/02 02:11(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:11件

白ロム版の購入を検討しています。家にはL-09Cがあるのですが、単にそのSIMを入れたらXiで通信できるようになるのでしょうか?それ以前に、SIMの形状は同じなんでしょうか・・・

初心者の質問で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:14097594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2012/02/02 10:36(1年以上前)

SIMの形状は同じではありません。
L-09Cは以前のFOMAカード(緑色とかのタイプ)と同じサイズ

F-01DはiPhone4などと同じさらに小さいSIMカードです。
なのでそのままの使用は不可

アダプタ使って読み込ませると使えると聞いてます。
amazonとかでL-09Cで検索かけると、[よく一緒に購入されている商品 ]としてアダプタも出てくるので参照してください。
私も実際に使ってないので、運用してる方いたらフォローお願いします。

書込番号:14098263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2012/02/02 10:39(1年以上前)

あ、逆なんですね(また投稿文を勘違いして書き込んでしまいました)

L-09CのROMをF-01Dにだと
大きいSIMカードから小さいSIMカードになりますね
カッターで切って使えると思いますが少し大変かと思います。

書込番号:14098270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/02 13:05(1年以上前)

L-09Cは通常サイズのSIMカードを使用。
それに対し、ARROWS Tab LTE F-01DはminiタイプのSIMカードなので物理的に刺さらない。

参考リンク
http://keruru.1974.jp/blog/
http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/53570688.html

書込番号:14098705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/02 13:08(1年以上前)

追記

↓のアイテムでSIMをカットし、F-01Dに装着することも出来るが、自己責任で。
http://www.amazon.co.jp/Micro-SIM-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-SIM%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC2%E5%80%8B%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B003VU3UY4

なお、SIMカードの所有権は通信事業者にあるので注意。

書込番号:14098717

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/02/02 19:14(1年以上前)

購入したときに、標準サイズのSIM渡された事があります。

当然入りませんww

自己責任でアサシオコーラさんの方法でカットするか

安全にドコモショップで 小さいSIM再発行してもうか

ちなみに 小さいサイズを標準のSIMサイズにするアタッチメントがあるので、L-09Cで使うときはアタッチメントつければOKかな。

書込番号:14099756

ナイスクチコミ!0


figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2012/02/02 23:15(1年以上前)

私もこれにするか悩んでいる一人です。

ちなみにアタッチメントをつけて試された方がいらっしゃいましたら
結果どうだったかを教えていただけると非常に参考になります。

また、どこのアタッチメントを使われたかも一緒に教えていただけると幸いです。

書込番号:14100803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度3

2012/02/02 23:29(1年以上前)

交換は無料なので私はDOCOMOで交換してもらって使っています。

アダプターを使用してL-09Cに入れて使えますが
取り出しにくくて頻繁に抜き差しするにはちょっと面倒です。

なので、私はアダプターを使用せずそのまま入れています。

大きさが違うのでアダプターで挿入した場所を覚えておいて
アダプターなしでその場所に差し込んでいます。

差し込む場所が悪いと電源を入れるとNoSIMになりますからそれで位置合わせは出来ると思います。

幸いフリーで差し込んでも動いた事がないので
十分使えています。

すみません。
L-09Cをお持ちでなければこの説明では良くわからないかもしれませんね。

書込番号:14100880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/02/02 23:41(1年以上前)

皆様、アドバイスや情報ありがとうございます!
いろいろ皆さん試しておられるのですね〜

ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14100941

ナイスクチコミ!0


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2012/02/04 00:14(1年以上前)

アラマカニさんの方法おもしろそうですね。たしかにLGのL09CのSIM差し込むところはキツいくらいだからmicroSIMでもずれなさそう。今はアダプターをつけてF01Dとの間をいったりきたりしていますが、面倒と言えば面倒ですもんね。スマホのL−07CもSIMの置き場の形状が同じなのでこれも試したいとおもいます。アダプターも五百円くらいのしっかりしたものなら安心して使えますけどね。

F01D、手書き変換も有料ソフトよりも精度が高い印象を持っています。なかなか良いですが。

書込番号:14104795

ナイスクチコミ!0


figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2012/02/04 14:13(1年以上前)

BCOさん

その使われているアダプターの商品名よければ教えていただけますか?

現在、先日L−09cをDSで無料で手に入れたのですがタブレットをgalaxyとこちらにするか
悩んでます。家族が使用するならArrowsかなと考えているのですがL-09Cとの併用ならgalaxyと
いう感じです。

アダプターの使用具合も合わせて教えていただけると幸いです。

書込番号:14106606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/16 23:59(1年以上前)

買っちゃいました^^

教えていただいたおかげで、前もってドコモショップでSIMを交換してもらって準備万端。
最初は繋がらなくて焦りましたが、SIM入れ直して無事LTE。
ファームアップなかなか出来なくてまた焦りましたが、しつこくやり直して成功。
さあ楽しむかあ、と思ったところでWIFIが切れまくる問題発覚・・・・

で、今入院中です^^;

無事治って帰ってくるのでしょうか・・・
とにかくありがとうございました。

書込番号:14164203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外(アメリカ)での使用について

2012/02/01 16:26(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

質問させてください。
ドコモで購入を検討しています。

ドコモさんでシムフリー化、海外(ほぼアメリカ本土)へ持ち出し、
プリペードのシムを購入、アクティベーションで実際使えるのでしょうか?

仕事の関係でひと月程なので、その間に利用できたらと考えています。

スマートフォンのように音声通信をするわけではないので、ネットやマップなどのデータ通信・PCとのデザリングになります。

実際利用した方がいらっしゃれば最高ですが、可能性としていかがでしょうか?
詳しい方いらっしゃましたら、ご教示いただければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:14095337

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2012/02/09 12:50(1年以上前)

ナイスをいただいているので、自分が最近調べた結果を少し記述します。日記のようですが。

GSMの2G通信方式は1900/850MHzなので、AT&TやT-Mobileで行けそうな感じです。
W-CDMAの3G通信方式は、2100 I/1700 IX /800 VIMHzができるようなので、AT&Tあたりでできるかもしれません。
現在、LTEは無理そうです。
アメリカではmicoroSIMがiPhone・iPad位しかないので、普通にお願いするとiPadあたりで使うのかと思われるようです。
テザリングもできるプランもあるようです。

ただし、アメリカの技適の認証が本体にあるとネットに出ているのですが、ドコモショップで見た端末では確認できませんでした。どなたか技適の認証があるか教えてほしいと思っています。その他の国もわかればうれしいです。
技適の確認とか海外であるのかわかりませんが。

ちなみにドコモ聞いてもなかなか情報を出してもらえないので、自身で調べてみた情報です。100%正しい情報とは正直言えない状況です。

現在は、購入を躊躇しています。こちらの口コミではトラブル多そうだし、ドコモショップで、価格.comの口コミを表示して、店員と話そうと思ったのに、アクセス制限で表示されませんし。前からそう?

自分でももう少し調べて、何か新しい情報あれば、記述します。

書込番号:14129007

ナイスクチコミ!0


minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/18 01:13(1年以上前)

認証表示


電磁的表示で、日本と欧州の認証が表示があります。
本体の裏面、充電端子の上に、FCC IDの表示があります。

書込番号:14168751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2012/02/19 18:59(1年以上前)

ご確認いただき、ありがとうございます。
認証は、日本・ヨーロッパなのですね。アメリカでは、認証がないのですね。
Worldwingとアメリカを含む、海外対応ということをうたっていますが、どうなんでしょう。

ドコモへiPhone持っていくと認証確認をするんですが、海外ではうるさくないんですね。電波法は日本だけうるさいものなのかな。

書込番号:14176500

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2012/02/20 12:03(1年以上前)

見落としてました。FCC-IDが出ているということは、アメリカOKということなのでしょうか?
長期でアメリカ行くときは、ちょっと試してみたいと思います。
ありがとうございました。

先日、もう買おうと思って、買っちゃいました。
充電が終わらないトラブル以外はとくに問題なく使えております。
ずっと、99%のままです。
購入時にドコモショップで今認識されているトラブルはございますか?聞きました。
電源の問題とか二つほどありましたが、アップデートで修正済と。
全然解消されてない、、、あまり公開する気もないし、修正する気もないということでしょうか。
何人かが報告している、アップデート不可は問題なくできました。再起動は、電源落としているからか、今のところありません。

書込番号:14179662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

搭載センサー類について

2012/01/30 19:39(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:292件

本機F-01D
の搭載センサーを教えてください。


加速度ジャイロセンサー
GPS
など搭載していますでしょうか?

書込番号:14087696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/31 20:56(1年以上前)

F-01Dの搭載センサーは以下のとおりです。
・GPS
・加速度
・地磁気
・照度
・指紋

出典(PC Watch PC向けサイト)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503642.html

書込番号:14092150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2012/02/01 08:05(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

書込番号:14093946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/01 13:56(1年以上前)

ごめんなさい、訂正します。
F-01Dには指紋センサーはありませんでした。
大変失礼しました。

参考リンク(PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110908_474991.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/12/news119.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-01D

書込番号:14094963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WEBページ等の保存先は?

2012/01/24 00:10(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 Car Guyさん
クチコミ投稿数:16件

ブラウザでWEBページを保存した場合、どこに保存されているのでしょうか?
microSDカードは使用していないので、本体に保存されていると思うのですが保存先がわかりません。
それでは、よろしくお願いします。

書込番号:14060586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/24 14:22(1年以上前)

/mnt/sdcard/Download/****

ブラウザのダウンロード履歴から確認できます

書込番号:14062293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Car Guyさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/25 15:19(1年以上前)

ありがとうございました。おかげさまで、不必要なページの削除ができました。

書込番号:14066603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ出力

2012/01/18 22:08(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:11件

まだ購入してないのですが

画面に写っている物をテレビで見たいのですが

現在あるテレビがちょっと古いのでHDMI端子がありません。

http://item.rakuten.co.jp/auc-enzandenki/usb-av

↑こちらの商品を使ってテレビに出力を出来るでしょうか?

他に良い方法が有ればご伝授ください。

書込番号:14038718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/20 19:23(1年以上前)

リンク先の商品を使っての映像出力は、まず間違いなく無理でしょう。

microUSB to HDMIで出力出来る機種もありますが、
これに関してはMHL規格に対応したmicroUSBが搭載されている必要があり、
ARROWS Tabでは無理なはずです。

外部に出力して楽しみたいのであれば、上記規格、若しくは
HDMI出力に対応した機種を購入されることをおすすめ致します。

古いTVでHDMI非搭載、とのことですが、
HDMIビデオコンバーターなんて面白い商品もありますので、
HDMI出力対応のタブレットと、その辺組み合わせれば可能かも。

ただ単にタブレット内の動画をTVに出力したいんであればDLNAとかでいいんでしょうけど、
多分そういう使い方ではないですよね・・・。

書込番号:14046124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:16件

DOCOMOの節電アプリを使用していると電池残量が30%程になった際に勝手にシャットダウンして、しかもいっとき電源が入らないのですが、皆様はいかがでしょうか?

このアプリ自体がダメかと思いマーケットで別の省電力アプリをダウンロードして使用したのですが、同じくシャットダウンして落ちるというよく分からない症状が発生しています。

同じような症状の方居ませんか? 原因が分かる方いらっしゃいましたら心強いのですが…。

今のところアプリを使用していなければ落ちないみたいです。ここが原因が分かりませんが(^^;)

よろしくお願いいたします。

書込番号:14037857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/01/22 23:42(1年以上前)

同じく突然シャットダウンします。。。
アプリは省電力常駐でブラウザ中に落ち、再度立ち上げても落ちの繰り返しになります。
特に特定の動作をしてる訳でもないのですが、なぜか落ちます。

立ち上がって電池使用状況を見てみると毎回50〜80%残量あっても
0%になってます。
手動アップデートも出来ません。

ドコモに持っていくと自動アップデートを待ってくださいとのこと。
そんなに気長に待てないんですが。。。

書込番号:14056577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 00:41(1年以上前)

昨夜、駄目もとで手動アップデートを行って、アップデートできたのですが、
やはり症状は変わりません。

ショップにもって行き入院しました。

う〜ん。国産はだめなのか?

書込番号:14060721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング