
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年1月5日 01:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月19日 12:25 |
![]() |
6 | 13 | 2012年7月11日 17:11 |
![]() |
0 | 7 | 2011年12月15日 22:22 |
![]() |
0 | 8 | 2011年11月9日 18:39 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月8日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
機能から突然・・・ワンセグがつかなくなりました。
受信時にエラーが発生致しました・・・の言葉だけ表示され
何の設定項目も出てきません。
一度、アプリケーション管理⇒ワンセグ⇒初期化+強制停止を行ったのですが
その後もアプリを起動して地域選択⇒受信時エラーになります。。
どなたか改善方法分かりますか?
最悪明日ドコモショップ行ってみようと思います。
0点

ゴッティーさん
アプリケーション項目に「初期化」は無いので、恐らく「強制停止」とか「データ消去」の事だと思われます。
私も買ってすぐに一回その症状になったのでDSに行きました。
結果として「バックアップと復元」の所の「データ初期化」の所で本体の初期化をしたら直りました。
その後は同じ症状は出ていません。
アプリはandroid marketでのDL記録があるので、すぐに再現出来ましたが諸々のパスワードが必要なアプリ等はまた入れ直しで少し面倒でした。
書込番号:13799169
1点

ありがとうございます。
いま私もそうかなーと思い初期化してみたところ
解決しました!
ありがとうございます。
書込番号:13799253
0点

本日、ワンセグが見れなくなりました。対処方法は解決済みですがなぜなるのか知りたいです。私の場合は、子供のおもちゃ状態で気がついたらワンセグが質問の状態で立ち上がりませんでした。原因のわかる方、または、こんなんしたらだめになったというのを出し合いましょう。
書込番号:13981004
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
初心者で申し訳ありませんm(_ _)m
この製品はminisimと伺いました。
ギャラタブはsimカードを差し替えて他のfoma端末にて通信のみなら出来ると聞きました。
このminisimも変換アダプタでイケますか?
どなたか試された方いらっしゃればご指導お願い致しますm(_ _)m
書込番号:13784108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンでアダプターを購入しL−09Cで使えています。挿入するときに少しそらせた感じで入れるためアダプタからはずれやすいですがちゃんと入ればOKです。
書込番号:13784398
0点

書込番号:13785031
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
最近、やっとこのArrows Tabを手に入れました。iPhoneを使っているのでオークションで白ロムを入手しました。家電量販店の印・日付のある保証書もありました。ネットワーク利用制限の対象にもなっていません。
目的は通勤途中で自炊した本を読むこと、DNLAを利用して寝室でリビングのディーガ(DMR-BZT800)で録画した番組を見ること、そして、外出先でディーガで持ち出し録画した番組を見ることです。
自炊した本を読むことや寝室でディーガの録画を見ることは問題なくできています。ただディーガで持ち出し録画したものをmicroSDカードにダビングして見ることができません。
ディーガの持ち出し録画をこの機種で見ることができることは家電量販店で確認させていただいています。実際、本日も職場近くの家電量販店で店員さんに許可をいただき、microSDカードを差したら、テレビのアプリの録画一覧にmicroSDカードにダビングしたものが出てきて、タップするだけで見ることはできました。
持ち出し録画を見ることができないのは白ロムだからでしょうか(miniUIMカードがないからでしょうか)?それともmicroSDのソケットあたりに問題があるのでしょうか?microSDにある動画(ビデオカメラで撮影した家族のビデオでmp4ファイル)は問題なく再生できています。
何かアドバイスあればよろしくお願いします。
2点

はい、そうです。
買う前にデモ機で確認したときはちゃんと見ることができたのです。
書込番号:13780245
0点

自己解決しました。
というか、ドコモショップに持っていたところ、初期不良ということで、新品と交換になりました。
交換してもらったArrows Tabでは問題なく表示され、録画を見ることができています。
書込番号:13789750
0点

便乗質問ですいません
パナソニック機での持ち出しに対応しているようですが、持ち出し画質は、ワンセグ画質だけなのか、それとも高画質も対応しているのでしょうか?
またDLNAのときは、録画画質はどのモードでも対応してますか?
それともDRのみ可能でしょうか?
また、放送中の番組のDLNAにも対応しているのでしょうか?
質問ばかりですいません
購入を検討しており、この点がクリア出来れば踏み切れます。
よろしくお願いします。
書込番号:13790059
0点

まさぶひさん、こんにちは。
>パナソニック機での持ち出しに対応しているようですが、持ち出し画質は、ワンセグ画質だけなのか、それとも高画質も対応しているのでしょうか?
高画質にも対応しています。
高画質だとArrows Tabの画面いっぱいに拡大しても十分にきれいな画質です(私個人の主観です)。
>またDLNAのときは、録画画質はどのモードでも対応してますか?
>それともDRのみ可能でしょうか?
私はDRでした録画しないので、私としてはDRモードなら見れますということしかいえませんが、下記のURLではほぼすべてのモードに対応しているようですね。
http://www.fmworld.net/product/phone/dlna/f-01d/
>また、放送中の番組のDLNAにも対応しているのでしょうか?
試したことはないのですが、たぶんダメだと思います。
録画しているファイルを再生できるだけだと思います。
書込番号:13793920
3点

〉まさぶひさん
〉また、放送中の番組のDLNAにも対応しているのでしょうか?
現在のDTCP-IPの規格では、録画中のコンテンツに対してストリーミング配信することは、サポートされていないと思います。
レコーダでも録画中の番組をDTCP-IPで配信できるものは見かけたことがありません。
書込番号:13796933
0点

返信ありがとうございました。
ストリーミングに関しては少し勘違いしていたみたいですね。
しかし、高画質が持ち運び出来るみたいなので、前向きに対応したいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:13801603
0点

ディーガの最近のモデルのお部屋ジャンプリンクという機能は現在放送中の番組をLAN経由で配信することもできますね。でも、基本DLNAの上にパナソニックの独自機能をかぶせてるようで、クライアント側はパナソニック製の対応TVやレコーダーでないとダメみたいです。
うちはBZT-800なんですが、このタブレットのDIXIM PlayerからもBZT-800のチューナーが見えてチャンネルまでは見えますが、そこから先がダメでチャンネルを選択しても何も起こりません。
書込番号:13801811
0点

starwars様
突然の質問すいません。
ArrowsTabにてDIGAの持ち出し番組の高画質を再生できるとのことですが、それはArrowsTabではなくとも他のAndoroidタブレットでもインストールできるアプリでの再生が可能なのでしょうか?
書込番号:14121726
0点

>クチコミ見てるよさん
>それはArrowsTabではなくとも他のAndoroidタブレットでもインストールできるアプリでの再生が可能なのでしょうか?
DTCP-IPをサポートするAndoroid向けプレイヤーソフトは、現時点ではプリインストールでしか提供されていないようです。
ですので、別のAndoroidタブレットにソフトをインストールすることは無理かと思います。
書込番号:14138702
0点

情報ありがとうございます。その後色々と聞いた所そのようですね。
ArrowsTabが値下がりするのを待ちたいと思います。
RegzaTabletのAT300くらいに値下がってくれると良いのですが・・・。
書込番号:14141757
0点

アロウズタブレットの購入を考えています。starwarsさんと全く使用目的が同じですので質問させていただきます。ディーガのDMR-BW890で番組持ち出しをしてタブレットで再生できるかと思い、ドコモショップで試しましたが、再生できませんでした。申し訳ありませんが、タブレットのどのアプリで再生するのか手順を教えていただければ幸いです。なお、持ち出す番組の録画モードはDRでないとだめなんでしょうか?いろいろと質問して申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:14622865
1点

傍から失礼します。
FAR70Aのアローズタブで、DLNA経由のお風呂ビデオを楽しんでいます。
DMR−BWT1000で全録画をHMモードで行い、まぁ満足して使っています。
本題です。
マイクロSDに持ち出した番組の再生は「テレビ」です。テレビを起動すると画面右上に「(再生を表す)右向き黒塗り△印≫」が出ます。これをタップでSD内の持ち出し番組一覧が出ます。
蛇足
アローズで使うアプリは、DLNA再生は「DiXiM Player」です。
アローズ勉強中の「ミミキス」でした。
書込番号:14793521
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ARROWS Tab でGoogle Talkのビデオチャットを使っている方って
いらっしゃいますか?
この前、使っている途中でARROWS Tab側の画像が少しずつ斜めになっていって、
最後には映像が天地逆転するという現象が起きたんですが、
同じような現象が起きている方っていらっしゃいますか?
なんか人の動きをトラッキングしているような感じだったので、
ハンドジェスチャーと何か関係ある気もするのですが・・・
0点

もしかしたら自分のカメラのところに何かバーみたいなのありませんか?
書込番号:13773756
0点

>sisutekiさん
バーみたいなものがありました!!
「手のマーク」が「ブルブル」になっていたのを「そうじゃない」方に変えたら
画像が固定されて安定しました。
ありがとうございました。
・・・この「ブルブル」マークはなんなんでしょうか?
書込番号:13774957
0点

>おーどんさん
初めまして。
Google Talkをお使いとの事でお聞きしたいのですが、質問からするとGoogle Talkならビデオチャットが出来たと捉えて良いと言う事ですかね?
Skypeがビデオチャット非対応だったので、他に方法が無いか探していたのですが・・・
もし、よろしければ相手の環境(PCとか)も教えて頂けないでしょうか。
書込番号:13783409
0点

ミックタイガーさん
Google Talkでビデオチャットできました。
MacbookとArrowsTabです。
もうSKYPEが必要なくなりました。(^-^)/
書込番号:13783522
0点

>おーどんさん
回答ありがとうございます。
その組み合わせと言う事なら至って普通のビデオチャットと言う事ですね。
SkypeはID2つ持っているので実験出来たのですが、GoogleはIDを1つしか作っていないので実験出来ず仕舞いでした。
なんで、Skypeはその程度の対応をしてくれないのか・・・
書込番号:13784630
0点

SkypeがV2.6にアップデートされたので、試しにPCとチャットをしてみたらビデオ通話が出来るようになっていました。
書込番号:13894444
0点

>ミックタイガーさん
情報ありがとうございます。
早速試してみます。
(音声の品質はやっぱりSKYPEの方が良いので・・・)
書込番号:13897515
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
当機のブラウザからダウンロードした動画や画像をSDカードに保存して
他の対応メディアで見たいんですが、どんな方法がありますか?
F−01Dのアップデートの通りにやってみましたが
どうして他の対応メディアで見る事が出来ません。
どなたか良い方法を知っている方がいましたらぜひご教示お願いします。
0点

何をしたいのか
よく判りません
パソコンでは見れませんか
データをUSBメモリーに入れて
デジ像に挿せばテレビで鑑賞できますが
ファイル形式が対応していればね
書込番号:13739319
0点

>office999さん
早速のレスありがとうございます。
残念ながらパソコンはもってないんです (>_<)
当機を使う前はp905iのiモードとフルブラウザから画像や動画をSDカードに保存して
いたんですが、それを当機で同じようするのは無理でしょうか?
書込番号:13739604
0点

http://www30.atwiki.jp/p905i/pages/21.html
P905iまとめサイト @ ウィキ
動画機能
ここを参考と言っても
パソコンが無いと出来ないか
6万円でも無理ですか
あるいは2万円台のネットブックの購入は
パソコンがあれば印刷も出来るし便利なはず
プリンターを買えばの話ですが
まあ プリンターも安いですよ
書込番号:13739724
0点

パソコン経由しないでp905iと同じ事をしたいのでその方法を知っている方の
レスをお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:13739870
0点

自分も何をしたいか理解出来ません。
>他の対応メディアで見たいんですが
とはなんですか?
具体的書いて下さい。
書込番号:13741180
0点

>GET DA DKさん
私のやりたい事は
F−01D
@ネット閲覧
Aネット閲覧中に気に入った画像、動画、音楽などをSDカードに保存する
p905i
@通話とメール
AF−01DからSDカードに保存した物を見る
以上です。
で、一番知りたかった事はF−01DのAのやり方です
書込番号:13742144
0点

スレ主さんは
P905iで再生できる動画フォーマットとか、P905iで再生するためにはどこのフォルダに動画を格納すべきかは理解できていますか?
もしそれがさっぱり分からないようだと、P905iでの閲覧はハードルが高いですし、非常に面倒です。
ただ、SDカードに動画を入れたらOKとはなりません。
と前置きをした上でですが
P905iで動画を見るためには
指定のフォルダに指定のファイル名で動画を格納しなくてはならない
MPEG4などの一般的な動画フォーマットに対応しているが指定のサイズ以下でないと再生してくれない
って感じですね。
office999さんが紹介してくれるページを参考にしてください。
http://www30.atwiki.jp/p905i/pages/21.html
MPEG4の動画を再生するためにはVGA以下のサイズに保存して、紹介のページにあるようなフォルダ構成にして試してみてください。
書込番号:13742208
0点

一度じっくり勉強してからまたチャレンジしたいと思います。
私のような初心者にレスして下さったお二方ありがとう御座いました <m(__)m>
書込番号:13743736
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

どこまで出来るかの線引きは細かく確認してませんが
音楽を聴きながらネットをする、電子書籍を読むのは可能です。
ワンセグを再生しながらは無理でした。(音声が切断される)
ワンセグを録画しながらとかは可能です。(音声は途切れるが録画は継続)
個人的にはワンセグを小窓で表示しながらネットをしたいのですが
現時点ではワンセグプレーヤーが画面フルでしか使用できないので出来なさそう。
書込番号:13739191
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





