ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiのみで使用できますか?

2014/06/12 12:48(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 funaki27さん
クチコミ投稿数:6件

F-01DはSIMなしWi-Fiのみで、ARROWS Tab Wi-Fi FAR70のように
・Playストアでパズドラなどのゲームをインストール
・DiXiM PlayerでDLNAクライアント視聴
・You Tube視聴
・ブラウザ閲覧 が、不具合無く使用出来ますか?
実際に使用されている方が、いらっしゃいましたら回答頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

また、保護フィルムやカバーなどのアクセサリー類は
ARROWS Tab Wi-Fi FAR70用でもF-01Dで使用可能?
F-01D用でもARROWS Tab Wi-Fi FAR70で使用可能ですか?

書込番号:17618556

ナイスクチコミ!0


返信する
benmanさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/12 13:28(1年以上前)

こんにちは (^_^)/~

WIFIで使用しています。
特に問題なく動いています。
ゲームはやらないので不明

・DiXiM PlayerでDLNAクライアント視聴
regzaのHDビデオを見ています。
・You Tube視聴
youtubeのアプリがあります
・ブラウザ閲覧
フラッシュの物一部ソフトが必要かも

カバーは、専用のものがまだ売っていると思います。私は普段持ち歩かないので裸のまま
持っていますけどカバーしてません。充電も面倒だから

保護フィルムは、100円ショップのものをサイズに切って貼りましたが問題なく動いています。

以上、報告まで

書込番号:17618660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 funaki27さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/12 13:53(1年以上前)

benmanさん こんにちは
早速、回答頂きありがとうございました。
殆ど、不具合無く使用できるのですね。
あとは、Playストアのソフトがインストールできるか分かれば良いのですが・・・。
引き続き回答お待ちしております。

書込番号:17618721

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2014/06/12 14:19(1年以上前)

>あとは、Playストアのソフトがインストールできるか分かれば良いのですが・・・。

マニュアルPDF85ページでAndroidマーケットでアプリケーションの購入が記載されていますので、Google Playのり用が出来ることを意味しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01D_J_OP_02.pdf

書込番号:17618763

ナイスクチコミ!2


スレ主 funaki27さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/15 14:41(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:17629429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Remote Desktop について

2014/02/03 10:39(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:271件

Microsoft Remote Desktop をこの端末とFV-04Eにインストールし、
wiーfi環境ではタブレットより自身のPC Windows 8.1 proを遠隔操作可能なんですが、
LTE接続では、接続不可になってしまいます。
Microsoftのサポートに問い合わせしましたところ、「wiーfi環境の速さが
LTE接続では違います。」という回答でした。

皆様この android Microsoft Remote Desktopアプリで
LTE接続出来ていますでしょうか?

他のアプリで便利ですよというのがあれば紹介してくだされば嬉しいのですが。

書込番号:17146870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/03 10:42(1年以上前)

Splashtopはどうですか?
http://www2.splashtop.com/ja/personal

書込番号:17146876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2014/02/03 13:27(1年以上前)

とんどかいもさんへ
PCとタブレット、スマホにインストールしました。が何度トライしましたが、
接続できませんでした。
使用方法には問題ないと思いますが、
とんどかいもさんは使えておりますでしょうか?

サイトでの説明文に次ぎの様なコメント記述がありました。
 ただ残念ながら無料のままではほとんど役に立たない。
唯一、自宅のパソコンが起動している状態で、同一ネットワーク内にあるタブレットやスマホ、
パソコンでアクセスするといった用途であれば無料で使用できる。
要は同一ネットワーク内の使用であれば無料なのだが、このSplashtop2の真価が発揮されるのは
外部からのリモート操作で、その機能を使用するには月額で100円強の定額料金が必要になる。

書込番号:17147333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2014/02/03 15:26(1年以上前)

そういう仕組みなんです。

自宅の環境はルータかなんかですよね?

RDP通しちゃったら何のためのファィアウオールかわかりませんよね?

自分でRDPポートを守れるなら剥き出しでもいいですが、そうじゃなきゃお金払いましょう。サーバ代です。

書込番号:17147644

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2014/02/03 16:34(1年以上前)

タブレットでは使用したことないですが

TeamViewer
http://www.teamviewer.com/ja/





書込番号:17147825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/03 18:40(1年以上前)

野菜作りさん

>使用方法には問題ないと思います が、

パソコンやタブレット端末などのコンピュータ同士はIPアドレスで通信します。

ご自宅内ではリモートデスクトップ 接続先のパソコンのIPアドレスがわかるので、通信が可能です。

LTE経由でリモートデスクトップ接続するためには、接続先のパソコンのIPアドレスがわからないといけません。
インターネットの世界でIPアドレスを名乗るにはグローバルIPアドレスの発行を受ける必要があります。

googleやYahooにアクセスできるのは、それらがグローバルIPアドレスを持っているからです。

ルータの後ろにある(グローバルIPアドレスを持たない)パソコンにアクセスするには、他の方の紹介されたようなサービスを利用する必要があります。

書込番号:17148180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2014/02/03 22:49(1年以上前)

chocosisさん
紹介していただいたアプリを早々インストールし
試したらバッチリ遠隔操作が可能でした。
LTE環境においてでもすんなりと接続出来ました。
動きもスムーズで、もっと早くから知っていればと
感嘆しきりです。
有難うございました。

書込番号:17149367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラに接続出来ない

2013/10/22 00:36(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

質問致します
いつものようにカメラを起動し、アングルを決めている途中に切れてしまいました。
それ以後再起動を繰り返しても『カメラに接続出来ません』というメッセージが出てきます。
このような症状を経験された方いらっしゃいませんか
修理費もかかるのでしょうか
あと1ヶ月で二年になりますので解約してスマホを購入しデザリングで時々使おうかなと考えています

少し離れますがスマホでブログとかは見にくいですか
スマホの画面を見たこと無いのでわかりません

書込番号:16738116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/22 08:42(1年以上前)

>少し離れますがスマホでブログとかは見にくいですか
>スマホの画面を見たこと無いのでわかりません

アメブロとかFC2ブログなどは、スマホ用の画面が用意されているので、スマホで見づらいことはないですよ。

書込番号:16738810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/22 11:19(1年以上前)

慣れの問題とは思いますが、老眼とかいった要因が加わると絶対サイズが小さいだけに微妙とも思います。

書込番号:16739186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/10/22 16:00(1年以上前)

iPhone厨さん
スピードアートさん
ありがとうございます

本日ドコモへ行って来ました。
やはり修理になりましたが、おそらく無料になると言うことでした。
代替機を持ち帰り今設定が終わりました

スマホは見にくいようですね、もちろんバリバリ老眼です。
家の中ではデザリングでタブレットを使えば問題ないかなとも考えてます。
年寄りでも何か街で携帯出すと恥ずかしく感じてスマホに憧れています。
AQUOSのが画面も大きく電池の持ちも良いようなのですが
SONYかパナソニックでもいいかな
富士通以外でお勧めありますか

書込番号:16739958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/23 00:57(1年以上前)

おっしゃる様な感覚であれば、シャープかソニーかでしょうかね。
まぁ、富士通も最近のモデルはかなり改善した感がありますが。。。
いずれにしても、デモ機で確認されるのが良いでしょう。

> 年寄りでも何か街で携帯出すと恥ずかしく感じてスマホに憧れています。

全然気にする必要無いと思いますよ。
携帯でもご自身でいいと思えばそれが一番です。

書込番号:16742237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/10/23 18:58(1年以上前)

スピードアートさん
ありがとうございます

買い替える意味を良く考えました。
 通話もメールもそれほどしない
 余り外出しないので外でスマホを見るだろうか
 ネットはほとんど家の中だけである
 料金が月額5000円程上がる

これらを考えて携帯は今まで通りタブレットはこのまま
若しくは2年で0円の機種があれば新規で購入が良いのかと思いました
欲しい欲しいと思うと冷静になれてなかったようです
意見を聴かせて貰って良かったです

書込番号:16745020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

充電しても増えない、usbの方が早いな挙動不審で修理にだしました。四回目です。
他の機種にできないかdsで相談すると、ケイタイ保証使うと今なら05eになりますよ。多分と言われて
でんわしてみました


見事に在庫あり(>_<)


お姉さんもアレェ最近はいつもなかったんですけどね〜〜と、とりあえず修理しにへんこう。
ケイタイ保証で他機種になった方はたくさんいるのでしょうか

書込番号:16312062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/30 15:49(1年以上前)

4回全てがということも考え辛いですが念のための参考です。

> (卓上ホルダで?)充電しても増えない、usbの方が早いな挙動不審

念のため、端末の卓上ホルダの設定が急速充電になっていないで特定のアプリの消耗が多かったりすると(dビデオなどで)確実にそうなりますが、当然確認はできているのでしょうかね?
この設定が為されていると、充電電流が絞られて消費電流でババを引くアプリが動いていると相殺では全く充電されない結果となります。

それであれば仕様であり、誤用の可能性があります。

その切り替えを踏まえつつ、「dビデオの再生終了後の画面とかほとんどアプリが動いていない再生停止状態で卓上ホルダで充電していても通常充電で減り続けるのは不具合ではないか?」と151とやりあった経験があります。

やり取りの細かい話をすると、こちらが卓上ホルダを条件としているのに、USB端子で確認して「問題無し」と間抜けなことをやられ、、、結局「仕様です」となりました。
(何か同じ動作について、こちらがしつこく詳細に確認しないと、問題が出ないやり方を選択してもみ消したがる傾向があります。。。)(苦笑

ただし、「純正dビデオアプリの不正消耗大」として指摘し直しました。

その確認ができているにしても、間違い無くそれに近い状況が起こっていると思いますので、そのあたりの関連アプリや客観的な動作を把握する必要があると思います。

書込番号:16312432

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/06/30 17:59(1年以上前)

こんにちは。

3回目の修理から返って以降、バッテリーの消耗が半端なくなって、使用後には再起動してアプリが動いていない状態にしています・OS4.0以降は自動起動するアプリもすべてとめています。

もちろん卓上ホルダでの急速充電するに設定しています。

ホルダでは12時間程度かかっており、仮に標準だとしても非常に遅いです。
USBだと6時間で終わるので、急速充電のスピードです。
ただしめっちゃ熱くなってますけど・・・

充電時はスリープにしないをオフにしていますが電池情報を見るとスリープになっていません・・・
他にも増えたり減ったりや、充電中にどんどん減ってシャットダウン、再起動してみると充電ができている。
逆にいつまで充電してもできていなくて起動ができないなど・・・


スクリーンショットを持ち込みましたが、添付はできないのでまた念のための基盤交換(リフレッシュ品と交換?)になりそうです。

基盤交換するとバッテリーも変わるというようなことをDSで言ってましたが、
バッテリーは変わらないと仮定すると、バッテリーのハズレを引いた人が修理を繰り返している
ということなのかもしれません。

書込番号:16312864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/30 23:32(1年以上前)

shin-4-さん、了解です。

バッテリの外れか充放電制御回路の不具合の可能性ですかね。
明確に充電速度の差が再現するとすれば後者な感じですが。。。

あと参考で、致命的では無いのですが、うちのでは卓上ホルダ充電の両モードの放置で、100%と約95%を行ったり来たりする挙動(BatteryMixで見るとのこぎり刃状)はあります。

書込番号:16314277

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/07/03 14:32(1年以上前)

こんにちは。


借りた代替えが通信するとすぐにフリーズする症状が(-。-;)

どうにもなりません。lteエリアでよく起こります。
再起動が面倒です。

修理に出してる端末も読み込み途中で待ちがあるのですが、一応復帰します。
借りたのは復帰しません。共通の何かがありそうなのですが


ノコギリになってるには満充電でいったんストップするようになっていて、減ると再開であってるのではないしょうか。

減り始めたらそのまま減っていくという書き込みをみたことがありますので、、何でこんなに症状がバラバラなんでしょうね

書込番号:16324223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/03 15:08(1年以上前)

shin-4-さん、代替機も災難ですね。。。

突き返しましょう!と言うか、少なくとも苦言は呈しておきたいところ。

一応、ノコギリの出ている画像です。
(右端)
卓上ホルダ放置で、これが常に周期的に出ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=15766750/ImageID=1459026/

書込番号:16324312

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2013/07/08 18:29(1年以上前)

>見事に在庫あり(>_<)
2011年モデルだと まだまだ在庫持ってるかもしれないですね^^;

以前ガラ携で 4年経過しててもまだ在庫有りとかでした。

ガラ携帯とタブレットじゃ在庫の数が違うかもですが

あと数年は在庫もってそうな気もします。

書込番号:16344747

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/07/08 20:06(1年以上前)

こんばんは。


どうなるかまだわかりませんが、

これまでのガラケーよりかはかくじつにすぐなくなるとおもいます。二年でゼロ円という感じでしたが、

最近のスマホは一年でゼロ円です。
在庫を無理矢理はいていってる感じがします。

預けたのが帰ってきたら、ちょっとしたお願いをしてみるつもりです。

書込番号:16345016

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2013/09/15 19:38(1年以上前)

同じような症状でdocomoショップに修理に持ち込むと、ケータイ保証で交換した方が良いですと言われ、F-05Eに交換する事になりました。
明日到着予定なので楽しみです。

書込番号:16590596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/16 01:48(1年以上前)

F-01Dも後の方が良かった様な感じがありますので、もう少し遅くても良かったかも?

書込番号:16592359

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/20 13:00(1年以上前)

自分のも同充電症状、タッチパネルの勝手にダブルタップ&勝手にタップで
入院させました。ちなみに自分のは2回目です。
入院から1週間以上経過しましたが何の連絡も来ないです…
仕事で使用しようと購入したけど結果ごみ状態で困った物です。

書込番号:16610153

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/09/25 22:48(1年以上前)

コンバンワ。
かきこみありがとうございます。

経過を報告いたします。

修理から帰ってきた機体は別機種のように快適で、
一日持ち歩いても60%位はバッテリーが残っていて、
スリープ中はほぼ減らない状態に。



と思っていたら、
突然乱高下するようになりました。
おかしくなるのがイヤでアプリのインストもせず、
アップデートもしないようにしていたのですが。

もう一回ドコモでチャレンジしてみようかな

書込番号:16632975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/26 04:33(1年以上前)

何なんでしょうね。

買ったままのうちの参考ですが、最近BUSYな感じで、ウィルスソフトが影響している様で様子見です。
あと、Yahoo!とかニュースを引っ掛けてくるのも怪しいですが。。。
電池残量も何だか上に張り付き気味で不正確な感じです。

書込番号:16633740

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/26 09:32(1年以上前)

先日、修理から戻ってきました。
不具合のうち充電異常は確認したがタッチ異常は再現しないと…
結果、基盤交換となりましたが、前回も基盤換えているので…
これでまた異常になったら製品が通常使用にも耐えられない駄作なのか…
サービス(技術員)の人間の質(技術レベル)が低く、修理時に基盤を壊し
そのまま修理し戻ってきているのか…何れにしよ不快です。
自分は今後、富士通の製品は買わないですね。

書込番号:16634145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/26 16:03(1年以上前)

査定中さん

> これでまた異常になったら

よくわかりませんが、戻って来た端末のタッチ異常とやらは無くなっているのではないですかね?
(そもそも、以前のタッチ異常が何をきっかけとしたかにもよりますが。。。)
充電異常は確認されていて、タッチ異常が全くユーザ環境要因で無いとも言い切れない訳で。。。

書込番号:16635074

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/26 16:47(1年以上前)

最初の修理は、再起動の無限ループ
(再起動後数分後再起動、そしてケースが変形するほどの発熱)
修理完了後2日目に勝手にタップする異常の発生と
不定期なダブルタップと充電異常(急速充電不可)
勝手にタップするのは、保護フィルムが原因かと思い
剥がすが関係なく、DoCoMoのアップデート後何故か改善。
しかしダブルタップの症状悪化。
修理に出す暇なくしばしほったらかし。
今回だした修理では充電異常以外は再現せず。
戻ってきたのは、正直レスポンスが悪くなった気がする。

書込番号:16635174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/26 18:19(1年以上前)

査定中さん、なるほどです。

ダブルタップとは、放置で勝手にタップされるのか、タップしようとして意図せずダブルタップになってしまうのかですね。
後者であれば、個人的要因(人間自体の電気特性)がありますので、微妙に正確には読めない(再現させられない)ところがあるのは事実だと思います。
そこで憶測ですが、「過敏反応をするユーザ」ということで、鈍感に振った可能性があるかもしれませんね。
微妙に再現たとしても、規格数値で現れる様な現象で無い場合、名目上は「再無し」として(←憶測)、何らか手を打って来るということは、メーカ限らずよくあります。

本機種のタップ時に個人的に感じることは、たとえば全体を左手で支えていると、右手のタップに影響する様な傾向がある様に思います。
何と申しましょうか、タッチパネルの全周に近いところに片方の手指が当たりかけていると、それより中心のタップが鈍る感じです。

書込番号:16635402

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/26 19:08(1年以上前)

いきなり暴走し始めます。
そうなると、どこを触ろうとダブルタップ
挙げ句の果てに、ボタン操作受けつけなくなります。
再起動すら不可能。
OSのアップ前は、ダブルタップは無かったんですけどね。
 

書込番号:16635575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/26 19:45(1年以上前)

何もしなくても暴走なんですかね?
それが操作として確定性があるとか意味を持った暴走であるとしたら、何がしかウィルスや乗っ取りを懸念しなければいけないのでは無いかと思いますが。。。

書込番号:16635700

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/26 22:08(1年以上前)

以前、SH900iを使っていたときの暴走思い出しちゃいましたね。
あの時は使用開始1ヶ月程で必ず制御不能。
電話がかかって着ても、出れない。
相手方が電話切るまで、伝言メモも留守電電話にも切り替わらない。
その時もすべての操作を受けつけず、電源も切れない。
電池外すしかないっていう最低な機種だった。
しかも5回交換したが、全て同じ病気。

ちなみに、ウイルス感染はありえないと思います。
もしそうなら、所持しているAndroid携帯やNexus7も死亡するので!

書込番号:16636307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/27 05:25(1年以上前)

いきなり暴走の様な現象が他でも多数起こっていることは考え難く、修理交換しても再現したことからすると、何らかの固有の条件があると思います。

ちなみに、ガラケーの時にここでの偶然の切り分けで極めた条件として、auのKCP+機にて、ある特定の文字列(特殊定義文字と思われる)が入っているショートカットを1つ入れただけで必ず再起動に陥るということがありました。

書込番号:16637351

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/27 11:44(1年以上前)

今回の修理で明らかに改善したのが
ワンセグの受信感度が著しく向上しました。
動作も安定しているので、推測ですが
アース不良だった可能性があるのではないかと。
シリアルこそ同一ですが、製造が13年3月と思われる
刻印が…モデルチェンジして今更新規に製造するとは
考えにくいので、設計上若しくは、製造上のミスが
あったのではないかと。
それか、修理機が多すぎて保証期間分の基盤が不足したか…
修理内容を昨晩見たら、
前回は基盤他にも不具合有部品、バックカバー交換
今回は基盤の他にもケース交換と他に多数
だったら新品交換の方が早いんじゃないのって…保証にも加入しているのに。
何れにしよこれで普通に使用できればいいのですが。

書込番号:16638119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/27 13:15(1年以上前)

アース不良、ありそうですね。。。
ただ、それを毎回の修理で見逃すとは・・・
ちなみに2012/06と刻印のある私の物(購入は9月)のワンセグ感度は良いです。
厳密には比較していませんが、感度極上で評判の良かったIS01と遜色無い感じです。

書込番号:16638355

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/03 10:23(1年以上前)

おはようございます。

今日はとりあえずファクトリーリセットをして見ました。
少し様子を見ます。

ダブルタップというか、激しくタップ状態は以前はよくなりました。ICSにあっぷごはあまりならなくなりましたね。
私もドコモで静電体質だといわれ、
店員二人にさわらせましたがやはりなりました。w
症状が出てるときは誰がさわっても出ます。
専用スティックでもなりました。

リセット後にすべてウィジェットをはずしましたが、
入浴カウンタとキッチンタイマ(同じものなのに二つも)
スケジュールストリート
マップ(起動してないし全部オフ)
が常駐しますが皆さん一緒デスカネ。
タイマーはデータ削除で一瞬消えるけどしばらくしたら復活。
システムに必要なのだろうか?二つも

書込番号:16660716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/04 06:45(1年以上前)

> ダブルタップというか、激しくタップ

スミマセン。ダブルタップで私に誤解があった様に思います。。。
読み直してみると査定中さんので「ダブルタップ&勝手にタップ」と書かれていて、私は「勝手にタップ」で二回の連続的なタップを頭に描いていました。(汗
で、ダブルタップが拡縮の拡大でしたら、私のもブラウザでは出易いですね。

書込番号:16663979

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/10/04 15:32(1年以上前)

同じような症状の方がいらしたんですね。
昨日、また怪しい挙動が発生しました。
前回同様、勝手にタップ&ダブルタップ…
なんかうんざりですね。
ちなみに、アプリはゴミアプリの凍結とATOK位です。
あまりのゴミさ加減に困ります。
前回の修理に出したときにNexus7を購入してしまったので
ほとんど使用してないんですけど…
しばらく様子見て再度修理に出すか検討です。

書込番号:16665173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/04 20:22(1年以上前)

何かスルーの様ですが、、、要はピンチインでは無い現象なんでしょうかね?

あと誤解の無い様に念のためですが、ダブルタップとはアプリアイコンとか一回の押しのタップが効かずに起動に至ってしまう?
勝手にダブルタップとは何も触っていないのにその現象が不特定に起こるということでしょうか?

いずれにしても、何度交換しても起こる、最初は起こっていなくて起こり始めるということから常識的に考えて、何らかの固有の要因があるのではないでしょうかね。。。

書込番号:16666048

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/05 03:43(1年以上前)


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/05 03:55(1年以上前)

写り込みが汚くてすいません。
タップを表示するオプションでみえるようにし、携帯で撮影。
手で画面にふれていない状態です。ひどいときですね。
軽いときは、指先の周りに三つぐらいタップが同時にでます。
連続ではなくマルチです。
線を引くオプションだと、
まっすぐ引っ張っても稲妻状に。
アプデ後、最近は”あまり”ならなくなりましたが。


書込番号:16667457

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/05 04:34(1年以上前)

連続ですいません。

座標を表示するオプションにて横線を引いたときの残像と、
シングルタップのはずがマルチタップになっているところです。

画像は横並びですが、斜めだったり横だったり重なっていたいとばらばらです。
タブを閉じたいのにどんどん増えるw

アプデート後に出なくなったと書き込みましたが、今もなっている人がいるということで、
基盤交換で出なくなったのかもしれません。

書込番号:16667487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/05 10:07(1年以上前)

shin-4-さん

動画ですが、良くわからないと言うか、、、何も触っていなくてめまぐるしくフラッシュするのがそうなんですかね?
それはうちのでは無いですね。。。

で、少々気になったので念のためですが、ケースの有無って影響ないですかね?

書込番号:16668172

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/05 11:00(1年以上前)

コンニチワ。

ケースの有無ですか。
考えたことなかったです。

購入時にもらって、傷を付けると保障が無くなるのでずっとつけてます。

裸で使っている人もあまりみかけないような

動画はみにくくてすいません。
パシパシしてるのが全部タップです。画面には触っていません

アプリはもちろん反応しますので。開いたり閉じたり、
魔法石を買ったりしますw

書込番号:16668326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/05 17:29(1年以上前)

「賢者の石」入りですかね。。。(苦笑

書込番号:16669475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生

2013/08/23 23:12(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:53件

最近動画が再生されません
10分たってもロード中…

どうしたらいいですか?

書込番号:16500344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/24 09:02(1年以上前)

アプリ終了、端末再起動、アプリ再インストール。
これ以上はもう少し詳しい状況がわからないとわかりませんね…。

書込番号:16501198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/24 11:19(1年以上前)

まずは何の動画をどのアプリで?ということですね。

書込番号:16501620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/08/24 11:22(1年以上前)


YouTubeです。
再起動や電源をきってしばらく放置しても改善させませんでした。
タブレットじたい動きカタカタです。

書込番号:16501629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/24 12:38(1年以上前)

バージョンは何でしょうね?
うちのは5.0.21でクリック再生で問題無しの様です。
クリックした時点で全体の右上に黒画面が出てその中心でくるくる回転が出て再生が始まるのですが、「ロード中」とはその状態が延々続くのでしょうか?

> タブレットじたい動きカタカタです。

と言うことは、YouTube以外に何か引っかかる設定とかアプリがあるのではないでしょうか?

書込番号:16501858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/08/24 20:51(1年以上前)


不要なアプリは、強制停止&無効化してます。

YouTubeは、おなじヴァージョンです。

書込番号:16503261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/25 10:07(1年以上前)

> 不要なアプリは、強制停止&無効化してます。

エコは停止していますが、ほとんど何もやっていません。
むしろ、不要と言いつつ、何でもかんでも止めてしまうと、必要な物まで止まって問題が起こることがあります。
システム的なアプリは元に戻すとか必要なのでは無いでしょうか?

書込番号:16505042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F-01D (Wi-Fi専用)

2013/07/10 10:34(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:16件

ARROWS Tab LTE F-01D (Wi-Fi専用)とヤフオクにあったのですが・・・
この機種に、(Wi-Fi専用)なんてあるのですか??

誰かSIMフリーにて使っておられる方いますでしょうか?
 SIMフリーにする方法があれば教えて下さい。
メリット、デメリットもわかれば、よろしくお願いします。

書込番号:16350607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/10 11:07(1年以上前)

目立たせるためにLTE F-01Dの表記が単なるキーワードになっていることがあるかと。
そうなると単なるWi-Fiモデルと言うことになりますので、まずは質問で確認した方がいいと思います。

書込番号:16350669

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/10 15:00(1年以上前)

SIMフリーにしたければ、ドコモショップに持っていってSIMロックを外してもらうだけです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
ヤフオクの出品については、ヤフオクで質問してください。
--------------------------------------------------------------------------
出品者への質問:タブレット ARROWS Tab LTE F-01D (Wi-Fi専用)
質問3 投稿者:bbb***** / 評価:169
SIMは使えますか?
A 回答
基本的には、SIMは、挿入出来ません。 挿入口にロック(カバー)付いている為 挿入出来ないみたいです。

書込番号:16351217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/10 17:11(1年以上前)

ディメリット:F-01Dの刻印があってSIM挿入ができないのであればグレーな機器であってハイリスク。

書込番号:16351471

ナイスクチコミ!0


macakiraさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/12 10:56(1年以上前)

出品者に確認するべきです。 名称を間違えていると思います。 LTE表記がミスなのでは? 兄弟モデルで、WIFI専用もあり、こちらは富士通よりの発売だったと思います。Arrows TabでLTEは謳っていないモデルです。 (SIMは入らず、指紋認証が付いている?) スレ主様としてはシムフリーで使用されたいようなので、いずれにしても要確認です。 F-01D(DOCOMO発売)であれば、シムロックはDSで出来ると思います。(F-01D所有者で、DSでシムロック解除しました。)

書込番号:16357430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/07/12 21:58(1年以上前)

ありがとうございます!!
参考になりました。
Wi-Fi専用も出ているのですね・・

間違えにくい・・  注意すべき出来です。

書込番号:16359060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング