ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグについて

2011/11/22 19:38(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:72件

機能から突然・・・ワンセグがつかなくなりました。

受信時にエラーが発生致しました・・・の言葉だけ表示され
何の設定項目も出てきません。

一度、アプリケーション管理⇒ワンセグ⇒初期化+強制停止を行ったのですが
その後もアプリを起動して地域選択⇒受信時エラーになります。。


どなたか改善方法分かりますか?

最悪明日ドコモショップ行ってみようと思います。

書込番号:13799065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/22 20:10(1年以上前)

ゴッティーさん

アプリケーション項目に「初期化」は無いので、恐らく「強制停止」とか「データ消去」の事だと思われます。

私も買ってすぐに一回その症状になったのでDSに行きました。
結果として「バックアップと復元」の所の「データ初期化」の所で本体の初期化をしたら直りました。
その後は同じ症状は出ていません。

アプリはandroid marketでのDL記録があるので、すぐに再現出来ましたが諸々のパスワードが必要なアプリ等はまた入れ直しで少し面倒でした。

書込番号:13799169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/11/22 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
いま私もそうかなーと思い初期化してみたところ
解決しました!
ありがとうございます。

書込番号:13799253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/05 01:17(1年以上前)

本日、ワンセグが見れなくなりました。対処方法は解決済みですがなぜなるのか知りたいです。私の場合は、子供のおもちゃ状態で気がついたらワンセグが質問の状態で立ち上がりませんでした。原因のわかる方、または、こんなんしたらだめになったというのを出し合いましょう。

書込番号:13981004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAの持ち出し番組の見方

2012/01/02 12:09(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 zaku1978さん
クチコミ投稿数:6件

過去の記事にDIGAの持ち出し番組に対応しているとの内容を見ましたので、
F-01Dと、DIGAのDMR-BW510を購入しました。

そして、DIGAにてSDカードに転送し、F-01Dにて見ようと思いましたが、
そもそもどのアプリケーションで見ればよいのでしょうか。

media2uなるものでも、Filemanagerで*.sdvファイル
を直接開こうとしてもダメでした。

どなたかご存じの方がいらっしゃれば、ご教授お願いいたします。

書込番号:13969706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ratomさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/02 15:47(1年以上前)

ワンセグテレビの、右上のフィルム?を、タップすると、

SDの録画リストでますよ

書込番号:13970318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zaku1978さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/02 19:00(1年以上前)

ありがとうございました。
解決しました。

地デジ番組だけでなく、スカパーHDで録画したものも見れました。

書込番号:13970801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーの使用について

2011/12/26 06:19(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:4件

USBメモリーを使用されている方はいますか。
当方は相性が悪いのか、32GBのメモリーを2種類試しましたが正常に認識されません。
このメーカーを使っているよというのがあれば
教えて頂きたいです。また、マイクロSDカードをリーダーを付けてというのも結構です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13942422

ナイスクチコミ!0


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2011/12/26 12:35(1年以上前)

Lexar Class10 32GB 使用してます。

特にこだわってとかなく、amazonで 32GB Class10 で一番安くて見たこと有るメーカーで選びました。

自分は32GBの認識以前に 本体の不安定で相当困らせてもらってます。

もしかしたらこのメモリが原因なんて考えてしまってます。

ドコモ151に相談したら メモリが悪くて 再起動やフリーズは無いと思いますって言われたけど

書込番号:13943193

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2011/12/26 16:42(1年以上前)

あ ごめん九なさい USBメモリでしたね
無視してください^^;

書込番号:13943834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度4

2011/12/27 02:22(1年以上前)

以前、SDカードリーダー越しにSDカードを認識した記憶があります。(時間があればもう一度検証してみます)
確認ですが、arrows tabのmicroUSBから、接続する際、USBホスト機能のあるケーブルを使用していますか?
多分、USBホスト機能が必要と思われます。

書込番号:13946045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/27 04:53(1年以上前)

にょろ1000さんへ
ご指摘の通り、ただの接続ケーブルではなく、NTTの純正のUSB機器接続用のケーブルを使用していますので
その点に関しての問題はないと思います。ただ、多少なりとも
USBメモリーに関する動作確認の情報が欲しいです。

書込番号:13946161

ナイスクチコミ!0


ratomさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 08:50(1年以上前)

ストレージから、microSDマウントを、解除

microUSBを、接続で、microUSBがマウントされると、思います。

USBを、認識すると、microUSBマウント解除と、表示します。

後は、ファイルを、開くだけだと思います。

違ってたら、すいません。


書込番号:13946466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/27 12:30(1年以上前)

ratomさん
確かにその通りなのです。実は、読み込むのと読み込まないものがあって、それについて、Docomo、富士通共に詳細に言及されていないので、この場を借りて質問した次第です。
ご丁寧に有難う御座います。

書込番号:13947045

ナイスクチコミ!0


ratomさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 14:54(1年以上前)

USBを、認識してるのであれば、アプリ次第では?

自分も、アプリ変えたら、表示出来ましたよ。

書込番号:13947477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/29 04:45(1年以上前)

クチコミをアップして頂いた皆さんへ
いろいろアドバイス有難うございます。
一昨日、新しいUSBメモリーを購入、無事に認識、使用することができました。
USBメモリー品名
Transcend スライド式USBメモリ 530シリーズ 32GB 永久保証 TS32GJF530

認識、使用できなかったUSBメモリー
KINGMAX32GB
SILICONPOWER32GB

書込番号:13953746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ARROWS Tab をネット購入検討中です

2011/12/20 00:20(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ドコモショップでARROWS Tab LET F-01Dを購入しないで、価格.comで出品されている製品を購入しようと考えています。
ネット接続は、家でeo光を利用しているので、その延長でeoモバイル3G光ハイブリッドタイプを契約し、屋外でのネット接続の利用を考えています。
通信速度は、7.2Mbpsと速くはないですが、ドコモのFOMAの通信速度と同じだし、Xiエリアがまだ余り整備されていない現状では、ドコモと契約するよりは、通信利用料が半額程度で利用できるので、安上がりかなと思っています。
この考え方は、甘いですか教えて下さい。
また、別の方法で毎月の利用料を抑える方法があれば、教えて下さい。

書込番号:13916760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/20 14:36(1年以上前)

通信速度はそれでも充分、実用に耐えられるものだしいいと思います。

1つ、注意点です。
この掲示板にも不満を漏らしている方がいますが
ドコモの回線に接続しないとソフトウェアアップデートが出来ないです。
Android端末はちょこちょこUpdateして不具合解消していってるので
これが出来ないのは結構痛いと思います。
(永遠に出来ないのか、抜け道があるのかは不明です)

そのあたりも充分考慮された方がよいかと思います。

書込番号:13918684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/20 17:04(1年以上前)

ご親切に回答して戴きまして、有難う御座います。
OSのアップデートがドコモの回線を使わないと出来ないのですか。
それは、困りましたね。
何か良い方法を考えてみます。

書込番号:13919065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/20 19:30(1年以上前)

回線じゃなくてSimだったはず。
ただ、Sim自体MicroSimだから持ってないと自分では無理かな。

OSのアプデはDSでも代行してくれたはずだけどアプデで何かしら不都合(アプリが消えたとか)があっても保証はしてくれなかったと見た気がします。

書込番号:13919585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/21 11:48(1年以上前)

>スレ主さん

OSのUpdateではなく
不具合解消のソフト更新のことを指しています。

14日のUpdateの注意事項を見てください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/index.html?ref=info_update

OS Updateについてはどうなのか不明です。

>すたみなおやぢさん

結局はSimを見たいから、ドコモの回線でないと出来ないんでしょうけど
Wi-Fi接続でも出来るようにしてほしいもんですよね 

書込番号:13922215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/21 20:22(1年以上前)

ドコモのホームページを確認しました。
ソフトウエア更新(OSアップデート含む)とありました。
ソフトウエアの更新方法は、@パソコンに更新ソフトをダウンロードし、USB接続してアップデートできる。AWi-Fi通信やパケット通信でも可能。と、書いていました。
この内容だと、ドコモと契約しなくても、ソフトウエアの更新は、可能と判断しました。
今日、ドコモインフォメーションセンターにTELしたところ、タブレットには、通信カードのMINI UIMカードを差し込まなければ、ドコモ通信が出来ないと言っていました。
MINI UIMカードなしでWi-Fi通信が可能かどうかドコモに確認し、可能であればWi-Fi通信でeo光のWi-Fi通信機器でネット接続できるので、問題は解決したい思います。

書込番号:13923844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/22 09:37(1年以上前)

問題が解決したとおっしゃってるのですが
現在出ているF-01Dのソフト更新はWi-Fi通信では実施できません。
(miniUIMカードがなくてもWi-Fi通信が出来るのは既出ネタです)


機種によって対応がことなっていたり
OSのバージョンUpと不具合解消のソフト更新は別扱いの可能性もあるので
インフォメーションにTELしてまで聞くのであれば

「F-01Dにて12月14日に出ているソフトウェア更新はMINI UIMカードなしのWi-Fi接続では出来ないようが、本当に出来ないのか?
 出来ないのであれば、今後、更新できるようになるのか?」

という絞った言い方の方がよかったかもしれません。
往々にして例外があり、インフォメーションセンターにはいいようにとった回答しかしないことがありますので。
解決したと判断したなら何も言いませんが、結果的に確認不足だったと後悔することのないように気をつけてください。

書込番号:13926039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/22 16:33(1年以上前)

Hayato@NEXさんがおっしゃっておるとおり、アップデートにはドコモの回線通信(パケット)でないとできません

私は契約上Xi最安値で契約しているのでプロパイダもSPも未契約だったので
今回のUPデートができず、相談したところSPを一時的に契約してアップデートしてください
と言われて、そうしました。
simがあっても契約があってもドコモ回線(パケット)でないとできない仕様です
面倒だからSPモードはずっと契約しておくことにしました
余談ですが、パケット代が怖かったのですが無料だそうです

書込番号:13927099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/22 22:04(1年以上前)

DIGITAL OYAJIさん

横入りで申し訳ないですが、simあり・mopera、SPモードなどのプロバイダー契約なしでも更新できます。
今回の更新はそれで成功しました。更新のサーバーが混んでいたのか、データをダウンロードするまでに20分くらい失敗し続けましたが。

書込番号:13928225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/23 18:15(1年以上前)

HungryLion,Zさん
そうですか!
Wi-Fiが勝手に無効になり3Gでしかつながらないようなので
インフォへ電話したらSPモードに契約しなければできませんと言われました

私もSPなしで何回もトライしましたが最後までエラーでどうしようもありませんでした

まあ、SPモードでつなげたらすんなり終わったのでこれでいいやとは思いましたが
インフォもできることは教えてほしかったな〜

書込番号:13931381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/23 22:43(1年以上前)

HungryLion,Zさん
MINI UIMカードが無いとWi-Fi通信機能が有効にならないと言うことでしょうか。
だとすると、MINI UIMカードは、ドコモから購入しないといけないのですね。
MINI UIMカードが必須であれば、SPモード契約して、ソフトウエアの更新することが賢明かも知れませんね。

書込番号:13932656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 00:16(1年以上前)

miniUIMカードが無くても、Wifiでインターネットに接続する事は可能です。
ソフトウェア更新の時に、ドコモの回線に接続する必要があると思われます。

白ロムで購入した場合の更新はショップに持って行き、修理としてメーカに送ってもらう…という方法になるようですね。

書込番号:13933107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/24 00:40(1年以上前)

HungryLion,Zさん
MINI UIMカードが無くてもWiFiでインターネット接続できるのは、安心しました。
しかし、ソフトウエアの更新には、ドコモ回線に接続が必要。または、ショップに
持って行き、修理に出すと言うことは、修理費用が発生しますよね。
修理費用が発生しなければ、更新ソフトウエアの内容を見て、必要なものだけか
定期的にショップに持って行き、修理対応したいと思いますが如何でしょうか。

書込番号:13933208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 23:07(1年以上前)

修理費用は、ドコモに確認などしていないので確かではないのですが、
保証期間内(1年間)ならかからないと思います。それ以降はいくらかかかってしまうと思います。

もし、周りの方などがXi契約のminiUIMカードをお持ちなら、
事情を説明して更新の時にだけ使わせてもらうという方法も。
更新による通信時には通信料はかかりません。

書込番号:13937107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/25 00:03(1年以上前)

HangryLion,Zさん
回答有難う御座いました。
私の写真仲間もネット購入を考えている人しかいないので、MINI UIMカードを借りる相手は、残念ながらいません。
また、先日、ドコモインフォメーションセンターにTELして言われた時に、通信料ではなくダウンロードする容量でパケット通信の代金が掛りますとのことでした。
ドコモのホームページでは、以前に書き込みましたが、パソコンとUSB接続によるアップデートやWifi通信でもアップデート可と書いていましたから、パソコンでSDカードにダウンロードし、そのSDカードのデータを解凍すればアブデートは可能と思うのですが、どなたか、そのような方法でアップデートした人は、居ませんかね?

書込番号:13937408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/26 09:19(1年以上前)

>HungryLion,Zさん 

私も何度かSPモード契約なしの状態でソフトウェア更新を試みましたが
まったく成功しません。
えぇ〜、ほんと???って思っちゃうくらい出来ませんが回線の混雑とかじゃなくて完全に拒否されてそうなんですけどね

>ダックス@ティアラさん

そもそも更新データをダウンロードするって言ってもどこにデータがあるか
ドコモが公表していないので分かりません。
なのでパソコンでダウンロードするって行為自体が現時点で実現不可能です。

タブレット本体からソフトウェア更新を行わないとそのサイトに接続できない
そして実際のダウンロードはドコモの回線に接続が必要

書込番号:13942721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/26 16:26(1年以上前)

HungryLion,Zさん
どうも色々教えて戴きまして、有難う御座いました。
やはり、ドコモとは、MINI UIMカードを購入し、SPモードの契約をしようと思います。
富士通と言っても、ドコモのOEM製品だから何がしかの契約をドコモとしないと最適な環境で利用出来ないように携帯会社がしていると言うことですね。

書込番号:13943787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/27 12:47(1年以上前)

最近はアプデもSPモードが必要なんですね。
回線と言うかプロバイダーはドコモにしないと一切商品として認めないと言うことか。

でもアプデして具合わるくなるならしないほうが良いか。
前は解約Simでもアプデ出来たっていう報告あったのに。

書込番号:13947110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

B-mobileのSIMってつかえますでしょうか?

2011/12/24 12:09(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:192件

B-mobileのsimはつかえるでしょうか? 実際につけたかたの意見を聞いて買おうかと思います

書込番号:13934655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/26 15:53(1年以上前)

残念ですが今のところb-mobile側がLTEのシステムに対応していないらしくカードの認識しないようです。
ギャラクシータブLTEも同じだそうです。

書込番号:13943711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/26 22:49(1年以上前)

類似のスレッドあり。
(未解決だが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285903/SortID=13906495/

書込番号:13945309

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前面のdocomoとクロッシーのロゴマーク

2011/12/18 00:44(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 angel-kunさん
クチコミ投稿数:11件

かなりどうでもいいことなのですが、カタログ等を見るとモニター下の中央部付近にドコモとクロッシーのロゴマークが入っていますが、私のには何も書いてありません。なぜでしょう?ちなみに本体は発売当日にゲットしたものです。他にもそんな人、いますか?

書込番号:13907126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/18 01:34(1年以上前)

自分はユーザーではありませんが、気になりましたのでHPや取説を見てみたところ、
どちらにも入っている写真や図が載っていますね!
取説の図にも入っているという事は、実機にも入っていて当然と思いますが…
確かに気になりますよね?

購入店に問合せてみられてはいかかですか?

書込番号:13907286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 02:20(1年以上前)

貼り忘れでは?私のは、dとoがかけていたので落丁ではないのか(`_´)といった意味のことをDSに言ったら、交換になりました。ただ購入者の言い分が通りやすい10日以内でしたが。
気になるならお店で相談してみてはいかが?ただ、塗装や本体の仕上げに結構な個体差があるので、いざ交換の時は良く見て選んだ方がいいですよ、私は都合3個見て決めました。

書込番号:13907402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング