
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年12月7日 22:27 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月28日 15:34 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年11月1日 22:43 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月20日 21:52 |
![]() |
2 | 3 | 2012年10月13日 16:22 |
![]() |
3 | 9 | 2012年10月12日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
最近、音が小さいなと思ったら、右から音が出なくなりました。ぬれた手では触りましたが、風呂や水没、トイレに落としたことはないです。
修理費用ってどうせ払うんだろうけどいくらぐらいするのでしょうか?
0点

水没シールに印が出ていなければ無償でしてもらえるかもしれません。シールは、USBコネクタやイヤホンジャックのキャップの中などにあります。
赤いドットがいくつかあり、それが滲んでいると有償になります。
機種によって異なるので、間違いでしたら申し訳ありません。
書込番号:15446550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認すると赤いサインが出ていました。白ロムで購入したものですが、片方のステレオと防水パッキン交換でいくらぐらいかかるでしょうか?
書込番号:15446936
0点

パッキン交換は無料か300円くらいかなと思います。
スピーカーの故障というのはあまり見たことがないので…
ただ単に僕の予想ですが、保証無しの場合、スマートフォンの液晶割れは約20000円。それより安くなる程度、安くても10000円くらいかなと思います。
水濡れについては一応こちらをご覧ください。
http://www.monotaro.com/g/00247931/
書込番号:15446989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その赤い点々がくっきりとあれば水濡れなし、滲んでいる場合は水濡れありとなります。
まずはドコモショップにご相談ください。
書込番号:15447075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
最近、F-01Dの白ロムをオークションで入手し、wifiのみ(UIMなし)で使用しています。
どうにかDLNAの視聴もできるようになったのですが、持ち出し録画の再生で苦戦しています。
DIGA(DMR-BRT220)にて持ち出し録画を作成し、デッキからSDカードに落としたものを、PCにてスマホのmicroSDにコピーしていますが、ワンセグのアプリ上でファイルを認識してくれません。
VGA画質でもワンセグ画質でも同様でした。
画質はDRです。
宜しくお願いします。
0点

私はARROWS Tab WiFiの方を使用ですが、ディーガ(BZT810)の持ち出し番組を楽しんでます。
microSDをアダプター(SDカードのサイズにするヤツです)に差し込んでディーガに差し込み、
書き込んで、microSDをタブレットに戻せば『テレビ』アプリで見れます(VGA画質OK)。
PCで扱うと著作権か何かに抵触して見れなくなるのかも知れません。
書込番号:15400041
2点

> デッキからSDカードに落としたものを、PCにてスマホのmicroSDにコピー
この方法では著作権情報が移りませんのでダメでしょう。
元の落としたSDカードの状態であれば再生できるのではないかと思いますが。。。
(すなわち、最初のSD落としをアダプタ使用でmicroSDへ行うのが正攻法)
書込番号:15400489
1点

解決しました。
ご指摘の通り、スマホに使用しているmicroSDをアダプターでSDカードにしてDIGAに差し込み、持ち出してみたところ、無事にワンセグアプリで視聴できました。
実はこの方法、DIGAを買った当初に試していたんですが、「フォーマット形式が違います」と表示されてしまい、諦めていたんです。
どうやら、差し込む際に認識する時としない時があるようで。。。
抜き差しを何回か繰り返すと、認識できました。
(当たり前に1回で認識してほしいですが。。。)
ご回答いただきありがとうございました!
書込番号:15403342
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
デコメの表示の並び替えということでしょうか。
書込番号:15279018
0点

返信ありがとうございます。デコメのフォルダではなくブックマークのフォルダの並び替えです。説明不足ですみませんでした。
書込番号:15279342
1点

おそらく、プリインの(標準)ブラウザではできないと思いますが、
例えば、Playストアの「マイブックマーク」というアプリや、
「Angel Browser」「Boat Browser」といったブラウザアプリであれば、
並び替えができると思います。
書込番号:15281272
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
sim抜いておけば3G回線には繋がりませんよ。
書込番号:15226860
1点

Wi-FiとLTEの違いってなんですかね?
書込番号:15227692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-FiとLTEの違いってなんですかね?
LTEは、第3世代携帯電話(3G)の新たな携帯電話の通信規格です。
ドコモの通信料金が発生します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xi_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)
Wi-Fiは、家庭内の回線やWi-Fiスポット等で通信
ドコモの通信料金は発生しません。
書込番号:15228116
1点

お二方ありがとうございました。
機能的に、Wi-Fiモデルと3Gモデルはそんなに変わらないですかね??
Wi-FiモデルでもMobageとかできますか?
書込番号:15230772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Wi-FiモデルでもMobageとかできますか?
モバゲーは、Wi-Fiでも可能ですよ。
Wi-Fiの電波が届く所でしたら。
書込番号:15230789
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

携帯保障サービスへ連絡時に、すでにその商品が生産終了でかつ。
Docomoに在庫がない(リフレッシュ品)場合
電話にてその旨が質問されると思います。別機種になりますがよろしいでしょうか?
選択肢として複数の機種が提示されますのでそこからお選びになるという形になります。
ない場合は現在契約している機種くると思いますよ
F-01Dはまだ生産終了していませんので F-01Dのリフレッシュ品が届くと思います。
書込番号:15041197
1点

ArrowsTabは今後どの程度供給可能かわかりませんが
結構な年数供給する可能性はあるかもしれないですね
7月終わりにスマホに買い替えしたんですが 回線契約していたP905iが供給可能か確認したんですが、まだ大丈夫と言われました。
たぶんPCと同じだとすると 製造終了5年は供給するかもわからないですね
書込番号:15043702
1点

質問させていただいた結果になりますが、やはり保険適用して在庫ありでアローズタブレットになりました。まあ、仕方ないですね。この機種は、使い勝手も悪いので飽きてしまい売却予定です。次のタブレットはiPadか買わないかですかね。メディアスタブレットULがやはり良くないみたいでネクサスシリーズのタブレットも考えましたが、ASUSらしく、
まあ、ないかなと。最近の端末購入は、再販価格が悪いのは買えないため、iPadが候補になるんです。
富士通は阪神タイガースみたいに負けても頑張れと応募したくなるメーカーでしたが、富士通はもう買いません。たぶん(笑)
書込番号:15198547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
画面の右下にある時間の表示されている部分をタッチしてみると
画像のように右側部分のみが暗くなりました
不良品だと思いドコモショップに出向きました。
接客して頂いた全てのスタッフが
「たしかにおかしいですね…」
「番号札をお取りになってお待ち下さい…」
しばらく60分ぐらい待ってから
番号を呼ばれて対応スタッフが
「では代替え機を準備致しますのでお待ち下さい…」
また40分ぐらい待って
「当店に置いてあるデモ機でも準備した代替え機でも同じ症状が出ます…」
「よってこの現象は本機の仕様であると考えられます…」
とのことでした。
(ドコモの技術本部に問い合わせたところの回答であるとのこと)
納得は行きませんでしたが、しぶしぶ帰りました。
こんな馬鹿なことってあり得るのでしょうか?
お使いの皆さんは、どうなのでしょうか?
本機はハンドジェスチャーコントロール機能も不十分で機能しないし
最初は進められたままに購入してしまったのでそのような仕様や機能も知りませんでしたし
店員の事前説明もありませんでしたし取扱説明とかパンフレットカタログにも
そのような不良とも思える仕様の説明はありませんでした。
今では何かいいように騙されて買わされた気分でいっぱいです。
0点

仕様なわけないと思いますよ
僕はタブレットに関しては店頭や購入してほぼすべて検討してますが、これは普通じゃないです
違うドコモショップに行くのが良いんじゃないかな
書込番号:15030619
1点

私も気にしませんでしたが(他社のタブレットも同じなので)
同じように背景色がグレーになります。
履歴のリストを表示しますと、左側が同じ状態になりますので、
見やすさかデザインか解りませんが仕様だと思います
書込番号:15030768
0点

私のも そのようになります 仕様だと思います 買ったときからてす いつからそのようになりはじめましたか?
書込番号:15031123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気づくまで背景画を黒系にしていませんでしたか?
黒系だと暗くなったってもわかりにくく、白系の画面の時に操作するとはっきりとわかります。
これは間違いなく仕様ですが、DoCoMoショップ店員の知識不足で「おかしい」と言われたので余計に気になったと言う感じでしょうか?
書込番号:15031293
2点

ドコモの人も 全ての機種の全ての機能が 頭に入ってるわけしゃないですしね ちなみに右下の通知バーを開いて 何かを操作することなんてありますか?
書込番号:15031327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのご意見ありがとうございました。
スマホ入門さん
やはり本器を一定期間使用しなければ普通は、おかしいと思いますよね
他のドコモショップに行っても対応は多分同じだと思います
別件でもいつも自己防衛的で顧客の立場に立った対応はして頂けないので
auやSoftBankでも同じような対応をするものなのでしょうか?
koma5さん
仕様と考えるか or 気にしない と お考えですか
他社のさんのタブレットでも同様ですか?
今回 知り合いにsonyさんのタブレットを持って見える方に
試して頂いたら、このようなことにはなりませんでした。
ひつがや とうしろうさん
仕様だと思います、なるほど
いつからなったかは、わかりませんが気がついたのは昨日でした。
「通知バーを開いて何かを操作することなんてありますか?」
Wifiに切り替えたり無線LANとして機能させたりですが?
ご使用にはなりませんか?
あゆぽん♪さん
間違いなく仕様ですか、なるほど使用されている方が言うのであれば間違いないでしょう。
DoCoMoショップ店員の知識不足
そのおかげで2時間半も時間を無駄にしまいました。
トホホ
書込番号:15032686
0点

通知バーを開いて WiFiなど切り替えたら 閉じるのが 普通だと思います 人にもよりますが 私の場合は 通知バーを開くと画面の1/3もスペースをとられるので 通知バー開いたまま 何かをする はないです
書込番号:15032833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひつがや とうしろうさん
「右下の通知バーを開いて何かを操作することなんてありますか?」
やっと意味が、わかりました
そのままの状態で使用することがあるのか?ということなのですね。
もちろん切り替えたら閉じますよ。
ただその状態の手前 時間のみ大きく表示されたときに
何か画面に違和感を感じるなと言いたかったのですが?
日本語の言葉足らずで、とんだ勘違いをする物ですね
書込番号:15032919
0点

私のもなりますよ、てかどう考えてもデザインでしょw
薄暗くなってお洒落にみせてるのです。
書込番号:15195643
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





