
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年10月6日 23:35 |
![]() |
2 | 4 | 2012年9月30日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月18日 12:54 |
![]() |
7 | 10 | 2012年8月29日 19:33 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月26日 11:11 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年8月20日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
今回のバージョンアップで物理キーボードの、デリート、エンド、shift+cなどのショートカットキー、テンキーが使えなくなってしまいました。
同じ症状で改善された方、また普通に使えるという方がいらしたなら、対処法やこのキーボードなら使えるなど、教えてもらえないでしょうか。
文字をたくさん打つために物理キーボードは欠かせないので、とても困っています……
0点

ノーブランドのキーボードでテストしましたが問題なく使えるみたいです
KB-3008 Made in China のラベルがありますがメーカー不明です。
書込番号:15168707
0点

あすみません USB接続なので違うのかな?
接続方法や使用してるキーボード書かれた方がいいのではと思います
書込番号:15168748
1点

返信どうもありがとうございます!
状況説明を省いてしまってすみません。
USBホストケーブルで接続しています。
これまで試したのは、
MicrosoftのBluetooth Mobile Keyboard 5000、Comfort Curve Keyboard 3000、
BuffaldのBSKBU02と04シリーズ、
ロジクールタブレットキーボード for iPadです。
docomoに聞いても駄目だったので、半ば諦めかけてますが……
それ以外はすべて良くなったのでとても残念です。
書込番号:15170444
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/nttdocomo/f-01d/update1/sp/dl/download.html
↑上記 富士通サイトにて [同意する(※ダウンロー ドする)] を押しても
F01D_SWUpdater01.apk へのアクセス権限がないと蹴られてしまいます。
標準ブラウザを規定ブラウザに設定済みですが
[同意する(※ダウンロー ドする)] を押すと
なぜかブラウザ選択ポップアップが出ます。
仕方がないので【常にこの操作で使用する】にチェックを入れて
標準ブラウザを選択するのですが
Forbidden
You don't have permission to access /fujitsu/c/update/nttdocomo/f-01d/update1/ap/apk/F01D_SWUpdater01.apk on this server.
Apache/2.2.3 (Red Hat) Server at spf.fmworld.net Port 80
と表示されます。
どなたか対処法を教えてください。
0点

設定のセキュリティにある 提供元不明のアプリ チェック入ってますか?
一度確認してみてはとおもいます。
(一応アップデート手順に書かれているので見直してみて頂いてはと思います)
前スレで充電トラブルがあるので 様子みてもいいかもですよ
書込番号:15138180
2点

Doohanさん ありがとうございます。VerUp後の充電トラブルの件…確かに様子みてもいいかもですね。
書込番号:15138974
0点

PDF 「OSバージョンアップ手順書」 によると
F-01D標準搭載のブラウザ以外からのアプリダウンロードはサポートしていません。ブラウザアプリを選択するポップアップが表示される場合は、アプリのダウンロードに失敗する可能性があるので 標準ブラウザの【常にこの操作で使用する】を選択してください。
とありますので 多分この辺が焦臭いです。
当方端末は 標準ブラウザが規定ブラウザとして設定されています。[アプリケーション管理] で確認済みです。にも関わらず [ブラウザ選択メニュー] が出てしまう時点で 当方端末にシステムソフト不具合があるのでしょう。
富士通サイト側がツクリを変えて 標準ブラウザ縛りを是正する事は 残念ながらないでしょうね。となると当方端末側で [ブラウザ選択メニュー] 対象アプリを全てアンインストするしかないか…或いは データバックアップ後 端末初期化して ビルド番号 V28R43A 取得するか…解決策はこんなとこでしょうかね。
念の為 DS持って行きますが 同じ事言われるんだろうな…
書込番号:15139162
0点

ダウンロードを妨害していた不具合が判明致しました!!!
F-01D標準ブラウザからのダウンロード要求ではないと
富士通サイト側が認識し拒否してる訳ですから
妨害している何物かが 必ずいるはずだと思い
インストールアプリの中で
ダウンロード要求に絡んで来そうなアプリを
片っ端から調べ挙げた所…
標準ブラウザ (既定ブラウザ設定済み) の内部ダウンローダに代わって
裏で勝手にダウンロード作業をしていたアプリがありました。
それは とある有名ブラウザの
動画閲覧プラグイン用外部ダウンローダでした。
標準ブラウザのダウンロード作業までもを乗っ取る越権行為!
なんと不埒千万!
…と思いきや実は
設定でその機能を無効化していなかった私の凡ミスでした。
無事 F01D_SWUpdater01.apk をダウンロード出来ました。
お騒がせ致しました m(_ _)m
書込番号:15143237
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
videoストアの動画をダウンロードしてから見ていますが本体にダウンロードされてすぐにいっぱいになってしまいます
これをSDカードへダウンロード設定はどうすればいいですか
0点

おそらく、直接の保存先は変更できないと思いますので、
ダウンロード後に、ファイル管理アプリで移動させてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14604562/#14604562
http://pr.video.dmkt-sp.jp/question.html
書込番号:15083833
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

探せばあるかもですが
パソコン並みにExcleを使うには難しいとおもいます。
Excelファイルを閲覧するのがやっとかもです。
編集等も可能なのもありますが パソコンと同等を望むとなるとAndroidタブレットは難しいかな
WindowsRTやWindows8タブレットあたりの様子見てからがよかったかもです。
WindowsRTタブレットはAndroidタブレット等の仕様向けで Officeは標準装備です
書込番号:14984131
1点

そうですよね(・_・、)パソコンとは違いますよね。
ありがとうございました。
書込番号:14984211
0点

>タブレットはExcelは使えないの?
Excelの互換ソフトしか無いため、簡単な表であれば閲覧は可能ですが、関数がちょっと複雑化したりグラフを多用するなどしていると、表示すら怪しくなります。
入力に関しては、すでにある表に付け加えるような場合であれば良いですが、1から表を作っていくには使い勝手悪いですね。
Win8タブレットが出れば、MicrosoftのExcelが使えますから、かなり状況が変わってくるかと。まだ発売まで、2ヶ月は先の話になりますけど
書込番号:14984717
2点

トモッチさん
>タブレットはExcelは使えないの?
Doohanさん、パーシモン1wさんも書かれていますが、
互換性を謳うソフトは有りますが簡易的な利用止りで、
実用的な利用は難しいですね。
MS-Windows が載ったマシンを選択するしか無いと思いますよ。
簡易で良ければ Google ドライブの Google ドキュメントを試しに使ってみては如何でしょうか。
書込番号:14989479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の質問に沢山の書き込みありがとうございます(#^_^#)
何だか私には難しいな〜
また、わからないことがあったら助けて下さい(*^_^*)
書込番号:14991568
0点

トモッチさん
>何だか私には難しいな〜
これの事?
>簡易で良ければ Google ドライブの Google ドキュメントを試しに使ってみては如何でしょうか。
これ見てみて。
Google ドライブ - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs&hl=ja
書込番号:14992503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まともにExcelを使おうと思ったら互換ソフトではなく純正Officeの動作するDellやHP辺りのWindows7搭載のスレートPCの方がまだ良いのではないでしょうか。
書込番号:14993293
1点

タブレットとは、パソコンの形の種別の1つです。
キーボードが無く画面だけという形状なので、その為の仕組みが必要です。
エクセルは、ウィンドウズとマックOSという2種類のOSだけにしか用意されていないので、そのどちらでもないこのパソコンでは無理です。
エクセルを含むオフィススイートとウィンドウズの双方の次のバージョンでは、タブレットを考慮したモノを開発中です。
書込番号:14993575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleドライブをpcから設定してみました。どうにか出来てExcelも見れてよかったです。
書き込みが出来ないのが少し不便ですね。
yammoさんありがとうございました。(#^_^#)(#^_^#)
気になるのが 「2013年11月1日以降利用できなくなる」と書いていました。
書込番号:14994166
0点

>Googleドライブをpcから設定してみました。どうにか出来てExcelも見れてよかったです。
書き込みが出来ないのが少し不便ですね。
PCから設定?タブレットで Excel ファイルが使えているという理解でよろしいのでしょうか?
書き込みというか編集は出来ると思いますよ。
あやふやなのは、私が Andoroid タブレットを持っていないから。
あとついでに、Android タブレットで使えるか判りませんが、
(Windows PC では使えています。)
SkyDrive もブラウザ経由で Officeファイル扱えますので試してみてください。
"ファイル - SkyDrive"
https://skydrive.live.com/
書込番号:14995733
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
最近、買いました。
でも、Googleナビがスタートしません。
起動しますし、現在地もGPSで捕捉しますが、最初に捕捉した現在地から動くこともなく、音声案内も開始しません。どなたか原因が分かる方お願いします。
書込番号:14981164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下(スマートフォンでの事例)
が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302306/SortID=14480014/#14480014
書込番号:14981701
1点

SCスタナーさん、ありがとうございました。
どーやらGPSの測位機能に問題があるようです。
SCスタナーさんのURLをヒントにたどっていくと、同じような悩みを抱えている人が結構いるみたいですね。私も下の方に『GPS測位中』と表示されて、ナビがスタートしない状況でした。もちろん車です。一度、青空の下で試してみます。しがし、車で使えないとは致命的な…。アローズは不具合が多いと聞いていましたが、携帯の話だと思っていました。まさか、タブレットまでとは(泣)。結果が出ましたら、また報告させてもらいます。ありがとうございました。
書込番号:14982047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

屋外で試しても症状は改善されませんでしたが、一度再起動させてみたら、正常に動作するようになりました。このあと、車でも試してみてみます。
しかし、イチイチ再起動しなくてはならないとは…。いずれにしても、アドバイスありがとうございました。
書込番号:14982604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
いずれもdocomo電話案内でわからないと言われたものです。
1取り込んだ音楽曲数総数がわかりません。
2写真のスライドショーをすると時間の古いもの順ではなく、新しいもの順で再生されます。
3バッテリーが満充電にならず、99%で止まってしまいます。
今のところ不明点はこれだけです。
皆さまよろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。音楽総曲数は、パワーアンプというアプリ。写真のスライドショーは、クイックピックというアプリで解決しました。充電も99%でよしとしました。
書込番号:14960178
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





