
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年3月4日 20:46 |
![]() |
1 | 9 | 2013年2月27日 08:38 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月26日 20:32 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2013年2月23日 15:55 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月4日 08:49 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2013年1月12日 05:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
現在プリインストールされているDIXIMアプリは、バージョンが3.2で持ち出し番組に対応していないので3.3にバージョンアップしたいのですけど!!どなたかバージョンアップの仕方を教えていただけませんか?
0点




タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ファイルをアップロードしたいのですが、ギャラリーからしか選べないのでしょうか。
写真と違うデータなのでks-filemanagerでギャラリーにコピーしても表示されないので選択出来ません。
データはCADのデータです。
おもえばGmailにも添付ファイルの項目が無いように思います。困っております。教えてください。
書込番号:15820164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく知らない者ですさん、こんにちは。
Gmailの説明読んでみましたが、dwg、dxf、jwwあたりは添付禁止になっていませんね。
スクリーンショットが撮れませんでしたが、宛先の右のほうにあるアイコンが添付アイコンです。
容量は10GB制限のはずですから容量ではひっかからないと思います。
目的はアップロードですか? メール送付ですか?
受け渡し目的ならグーグルドライブが便利です。
もう「宅ファイル便」を使わなくてよくなりました。
書込番号:15820437
0点

CADと格闘中さん
ありがとうございます
目的はアップロードです。3Dのデータを3Dプリンター出力に手配したいので、その会社にアップロードします。拡張子はobjです。選択の画面ではギャラリーが出てきますが、ギャラリーにいれても表示されないのでアップロード出来ません。
ネットカフェからでも送るしか方法は無いのでしょうか。
書込番号:15820792
0点

状況がいまひとつわかりにくいのですが、PCが使えない状況でタブレットだけで出力会社にその大きなデータを渡したいということでよろしいのでしょうか?
Gmailで添付は出来ると思います。
前述しましたアイコンをクリックしましたら選択肢が複数でてきました。
「ギャラリー」は画像対象なのでダメだと思います。
環境が違いますので言い切れませんがファイル管理のアプリ(私の場合その名もファイル)が候補にあがってきませんでしょうか?
そのアプリを指定したら拡張子に関わらずすべてのファイルを添付できます。
もしくはグーグルドライブをご利用ではないでしょうか?
私は大きなファイルの受け渡しは最近こればっかりです。
ファイルをほりこんで相手にはそのネット上のフォルダをメール連絡するだけです。
第3者は見ることができません。
私はPCばかりなので所有のタブレットではまだ操作方法を熟知していないので具体的にお伝えできないのが申し訳ないですが…
書込番号:15820991
0点

今タブレットで試してみました。
私の場合PCですでに使っているので、その名も「グーグルドライブ」というアプリをインストールしたら簡単にアップロードできました。上向きのアップロードアイコンをクリックしますと選択肢が出てきますのでファイル管理アプリを指定すればファイルはすべて見えると思います。
もしくは前述しましたGメール添付でも可能だと思います。
お試しください。
書込番号:15821065
1点

CADと格闘中さん
ありがとうございます
Googleドライブ便利そうですね入れてみたいと思います。
Gmailでは添付出来ないようです。動画とギャラリーだけのようです。
先方と話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15822105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう見られないかもしれませんが、ひとつだけ気になったので書いておきます。
Gメールの添付も、グーグルドライブも選択肢としてアプリを聞いてきます。
ファイル管理アプリが無いと一般的でないファイルの指定ができないのかもしれません。
昨年の9月にアンドロイドVer4.0.3に上がってるのであれば最近の機種と遜色はないと思いますので、もしファイル管理アプリが入っていないのであればインストールされることをお勧めします。
この件はそれで解決するような気がします。
書込番号:15822192
0点

CADと格闘中さん
いつもありがとうございます
タブレットのAndroidもバージョンアップしています。ファイル管理はks-filemanagerを使っていますが、添付ファイルのところで選択出来ません。動画は添付出来ます。
タブレットでは無理なのかも知れません。
書込番号:15822734
0点

ks-filemanagerというアプリを入れて試そうと思ったら有料でしたので断念。
あまり使われていないようでダウンロード実績が1件のみ。
同じものでks-filemanager for富士通っていうのがありましたから評価を見ましたらあまり芳しくないものでした。(>_<)
ファイラーで見えないファイルがあるっていうのがそもそも役目を果たしていないので、もし可能でしたら他のファイル管理アプリをおすすめします。
タブレット+Gメール(他でも可)+クラウドはビジネスには最適ですので、解決できるといいですね。(^o^)
※ 余談ですが無料のAutoCADアプリで3Dデータがぐりぐりとタブレット上で動くのに感動を覚えました。
書込番号:15823762
0点

私自身の寝覚めが悪いので(>_<)OBJファイルを見つけてやってみましたらできましたので画像をあげておきます。
おそらくファイル管理アプリの問題だろうと思います。
OBJファイル自体もクラウド(グーグルドライブ)でPC←→タブレット間をやりとりしましたので、どちらの方法も可能だと思います。
書込番号:15823837
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

通常通販等で手にはいる車からの
充電器でUSBタイプであればタブレットのケーブルを使って
充電出来ます。
但し1.5A以上の能力が無いと充電に時間が
かかったり、充電出来ない場合が有難う有りますので
その点ご注意下さい。
私は2A程度充電可能なモバイルバッテリーを
使ってます。
モバイルバッテリーでしたら車から離れた時にも使えます。
書込番号:15819279
0点

初夏の飛魚さん、こんにちは。
USB充電も可能とのことですが、専用のACアダプタに対して倍以上の時間がかかるのではないでしょうか。
そこで提案なんですが、下記のようにUSBも100Vも使えるものがあります。
これでしたら、ちょっとした遠出なんかでも専用充電器も使えますので、普段から使い分けできるのではと思います。
http://www.cellstar.co.jp/products/dcac/ftu/ftu-30b.html
私もこの機種ではありませんが、車にインバーターは常備しておりいろんな場面で100Vを活用しています。
ご参考までに。
書込番号:15819434
0点

早速のご返事ありがとうございます。
このバツテリー半分までは緩やかに減ってきますが、半分を過ぎると
崖から転げ落ちるように亡くなりますね(笑)
車に乗せて仕事で使うのでシガレットUSB充電器を探してましたが
アマゾンのレビューを読むと787みたいなこともあるみたいなので
慎重に探してますが、やはりモバイルバッテリーかACの選択になるのでしょうか?
すっきりさせたいのですが787の二の舞は困るし(笑)
やっぱり無理かな?
書込番号:15821552
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
困ったことがあったので質問させていただきたいです。
うちでは今パソコンがなく、インターネットが繋がっていません。
なので、タブレットを買ったのでWi-Fiのデザリング機能を使っています。
主にWii UでYouTubeを見るときや、家でスマホをいじる時に使っていました。
一昨日くらいからWi-Fiを繋いでインターネットをしようとすると、ほとんど動かなくなってしまいました。タブレット本体で動画をみょうとしても、すぐに止まってしまい、全然動きません。
電波の状況を調べてもしっかり受信されています。
今まではそんなこともなかったので、質問させていただきました。
スマートフォンはF-04E
タブレットはF-01D
他にはWii Uで使っています。
主に動画を見るときに使っていました。
書込番号:15805805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンでテザリングを行うと実は通信量に制限があります。
たぶんその制限に引っかかったのだと思われます。
スマートフォンの機種名を書くともう少し詳しくわかりますよ。
書込番号:15805905
0点

>スマートフォンはF-04E
あ、書いてありましたね(^^;。
少々お待ちを…。
書込番号:15805910
0点

書いたつもりだったのですが、すみません。
スマートフォンはARROWSのF-04Eで、タブレットはF-01Dです。
タブレットでデザリング機能を使ってます。
書込番号:15805917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiの場合以下のような制限があります。定額の種類によって少し差がありますのでご注意下さい。
たぶん現状で128kbps通信になっていると思われます。
▼Xiパケ・ホーダイ フラット or Xiパケ・ホーダイ ダブル
当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbps。
別途お申込み(7GB超過後2GBごとに2,625円)で復活
▼Xiパケ・ホーダイ ライト
当月ご利用のデータ量が3GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbps。
別途お申込み(3GB超過後2GBごとに2,625円)で復活。
書込番号:15805940
0点

もし追加料金を払ってもいいと言うことであれば以下から申し込めます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/128kbps_cancellation/application/index.html
書込番号:15805951
0点

タブレットでテザリングでも同様です。制限は以下の通りです。
▼Xiデータプラン フラット にねん
当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbps。
別途お申込み(7GB超過後2GBごとに2,625円)で復活
書込番号:15805969
0点

タブレットにも制限があったのですね。
初めて知りました!ありがとうございます!
書込番号:15805976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

「メッセージ」というアプリでSMSを送受信できます。
また、SMSを受信すると、ステータスバーにアイコンが表示されます。
通知パネルを開いて、通知をタップすれば、新着SMSが確認できます。
書込番号:15713325
0点

補足ですが…。メッセージで見られない場合、電話番号を間違えているかもしれません。
書込番号:15713386
0点

着信していたら通知領域に表示されると思いますけど…
書込番号:15713393
0点

参考まで、送信側で「既に送信済です」か何か訳のわからぬメッセージが出た場合はどこかへ消えていることはありましたね。。。(謎
書込番号:15715337
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
SDカード等に保存されている画像をARROWS TABで見たくて、USB変換アダプタにカードリーダーを差したんです。
“USBストレージがマウントされました”と言うメッセージはでるのですが、どうしたらカードの中の画像が見れるのかわかりません。
何か、アプリをインストールするとかあるんでしょうか?
0点

いつもここで助けられています。初めての回答です
アプリのks-filemanagerを開くとenternal-usbというフォルダが出てきます。この中に写真のファイルがあるので開ければ見れると思います。
誰か良く知っている人、合ってますよね
書込番号:15600516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく知らない者です さん、
ありがとうございます!出来ました!!
助かりました〜。
ただ、ギャラリー内にある画像のように、スライドショーみたいな感じでは見れないのですね?
これはしょうがないんですよね?
書込番号:15600649
0点

QuickPicというアプリを使ってみてはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
http://1pc-concierge.com/02review/arrows_howto_4.html
書込番号:15600774
1点

私はSDカードを入れています。するとenternal-usbの近くにenternal-sdというのが出てきます。それを開いて新しいフォルダを作りそのなかにenternal-usbの中身をコピーして貼り付ければギャラリーで見れるのでスライドショーにも成ります。ks-filemanagerを使うとファイルの名前を変えたり整理したり出来るのですごく便利ですよ。カードを入れてないならenternal-usbが出ている画面で新しいフォルダを作ってコピーしたものを貼り付ければ見れると思います。
書込番号:15600790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさん、
QuickPic レビューが良かったので早速入れてみました。
これだと、アプリを立ち上げるだけで、SDカードの画像もUSBで繋いだ画像もファイル分けされて出てきました。
スライドショーもできましたし、とても使いやすいです。
ありがとうございました。
よく知らない者ですさん、
ありがとうございました。これで私のやりたかった事ができました!
実を言うと、今までは本体に入ってるSDカードを抜いて、他のカメラで撮影したSDカードを入れて・・・ってやってたんですよ。
これで、一年過ごしましたが、何かもっと簡単なものがないものかと検索してたらここに辿り着きました!
ほんまに、一年何やってたんやろ!って感じです。
ありがとうございました!!!
書込番号:15601822
1点

一応参考ですが、Wi-Fi・スマホ上のFTPサーバとかでファイル共有を行えば、ワイヤレスの無線のままでファイル送受でき、パソコンから操作すれば非常に作業性がいいですよ。
書込番号:15605471
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





