
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2014年10月10日 00:44 |
![]() |
1 | 5 | 2014年9月4日 09:57 |
![]() |
1 | 1 | 2014年5月3日 12:14 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年3月21日 08:26 |
![]() |
4 | 2 | 2014年3月16日 02:02 |
![]() |
6 | 6 | 2013年11月1日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
arrows f-01DをWi-Fiのみで使用しています。
ソフトウェアの更新をしたいのですが、Wi-Fiで更新出来ません。
他に方法はありませんでしょうか?
書込番号:18033846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidバージョン 3.2でソフトウェア更新を実施する場合、Wi-Fi接続による更新はできません。
これのこと?
参考になるかな。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/pc.html
書込番号:18033937
3点

パソコン経由で更新できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/pc.html
書込番号:18033967
3点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
今さらですが2年前に買ったタブレットにパソコンからタブレットに曲を入れたいのですが方法を教えて下さい。
パソコンはwin.7です。
パソコンタブレットには詳しくないのでわかりやすくお願いします。
0点

一般的な話ですが,Windows7にある音楽ファイルをタブレットに入れるには,次の方法があります。
USBケーブルで2つをつなぐ。
Windows7のエクスプローラに,タブレットの内部領域が出てくるので,そこの音楽フォルダに
複写します。
無線LANで行う場合は,Windows7の音楽フォルダを共有設定し,タブレットのファイルマネージャ
などでWindows7側の音楽フォルダにあるファイルを複写し,タブレット側の音楽フォルダに
貼り付けます。
USBケーブルで繋ぐ方が簡単かもしれませんね。
書込番号:17899302
0点

PCでCD等からデータ化してタブレットへ転送?それともPC内にもともとMP3等で保存されている
音楽データをタブレットへ転送?
どちらにしても必要なものが、データ転送が可能なマイクロUSBのケーブルです
充電用ではなくデータ転送が可能なものを用意する必要があります
書込番号:17899328
0点

機種名やタブレットなどと検索しても、あまり明確な操作方法には辿りつきにくいと思います。
Android pcから音楽
と検索すると、一撃でしたよ。
http://ap-land.com/archives/3784
今度から、Android (したいこと) で検索すると、いろいろできることが分かるかもしれません。
書込番号:17899331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

android 楽曲 同期 とかでもいろいろ出てくるね。
Androidの第一選択はWindows Media....かな?
書込番号:17899363
0点

みなさまのおかげさまで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:17899435
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
acerのa200の8GBから
F-01Dの16GBにつられて商品を買ったのですが
なんだか前の機種のa200の方がゲームを多くDL出来るのですが
設定が悪いのでしょうか?両機ともSDカードなどは入れてません
0点

よくよく調べたらこの機種は2GBまでしかアプリをインストール出来ないようです
そこでシステムメモリのアプリを内蔵ストレージに移動出来る方法はあるのでしょうか?
書込番号:17475772
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
中古で購入して5ヶ月ほどたち充電するのが少しあれでしたが、レビュー等を見て仕方ないなと思っていましたが。
昨日の新薬電源が切れた状態で充電して放置しておりました。
その時には、異常はなく充電出来ていたので安心して寝ました。
夕方くらいに起きて起動しようとすると
充電が無いため〜と出ます
充電器を刺してみると10秒ほど充電器ランプがひかり消えたのでフル充電出来てるものだと思い
端末をノートパソコンの下に置き温めてから起動しようとしても充電がないと言われました(※温めるとバッテリーが正常にいつも動いたから)
なので卓上ホルダーや別の端末を充電している充電器を使用しても変わりませんでした
テストしたのは、純正のtable用充電器、pcでのusb充電(ノート&デスクトップ)、モバイルbatteryからの充電、卓上ホルダーからの充電、バルク品のスマホ、tablet充電器
ケーブル等を変えるなど色々試行錯誤しましたが端末が起動しません
解決法はあるでしょうか?今日中に、tabletでまとめたデータを印刷しなければいけません
dsに持って行く暇がないので早急にお願いします
書込番号:17307923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
緊急には間に合いませんでしたが参考までに
バッテリー0なのでシャットダウンしますとなって起動できませんが。
私もそれで何度か入院しました。
シャットダウン時に0と記録されたのが、起動してからでないと更新されないのが原因のよう。
少し残っているときに、挙動が確認できます
充電ですが、付属した充電器をusb直接接続だと治るときが何度かありました。
ノートpcのように、電源接続時はバッテリーを使わない制御ができればいいのにと思います。
書込番号:17327054
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
F-01Dが部屋の片隅で眠っているのでどうにか活用したいと思っております。
一定時間経つと画面が自動的に暗くなる(画面オフ)機能をオフにする方法はないでしょうか?
FXのチャートを24時間表示しっぱなしにするようにしたいのですが・・・
どなたかご存じの方がいらっしゃっいましたらご教授ください。
3点

開発者向けオプションの(充電中に)スリープモードにしないでダメですかね?
書込番号:16457109
1点

プレイストアで『こんな時に画面消灯しないで』というアプリがあります。
このアプリは充電していなくても画面消灯しなくできるきのうがあります
ぜひお試しください
書込番号:17307929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
来月やっと解約できます。2年がこんなに長いとは思いませんでした。
充電、電源の入切の不具合がこんなに多いとは思いませんでした。
早く解約したくてしょうがないです。
質問なんですが、解約後自宅のWi-Fiで使用するには解約時に何か設定は要りますか?
普段、Facebook、LINEのゲームなどが主な使い道でした。
解約後は使えなくなるのでしょうか?
違う物を新規契約しようと思っていますが、特に気に入る物がないので
しばらく様子見ようと思っています。
その間自宅でだけでも使えたらいいのになぁなんて思って質問しました。
よろしくお願いします。
0点

WiFiの設定するだけですよ
解約しちゃえばSIM回収されるはずですしLTE通信を勝手ににすることもないですね
回収されないままSIM入ってたとしても番号自体が登録なくなってるんで関係ないですけどw
心配であれば今の状態でSIMだけ抜いてみてはいかがでしょう
解約後と全く同じ状態になりますよ
モバイルデータ通信をOFFにして使ってみるとか
これでも再現はできますね
書込番号:16731031
1点

自宅に帰ると、Wi-Fiに繋がるようになっているのでカードだけ抜いてみました。
SPモードメールが使えなくなるくらいで全く問題なく使えますね。
今まで取ってたアプリも全部使えるんですねー。
外では不便になりますが、気に入った物が出るまでしばらくこのままで使ってもいいかなーと思いました。
書込番号:16731140
1点

参考まで、データ契約だと思いますが、音声契約に戻せば同日MNPの弾にもなるかと。
書込番号:16733336
1点

スピードアートさん
データ契約です。
音声契約に戻せば同日MNPの弾にもなるかと。
どう言う意味ですか??
タブレット、音声契約するのですか?
よろしければ、詳しく教えて下さい。
書込番号:16738236
0点

この端末は音声契約も可能なはず(私は新規当初MNPとするために音声で契約して後にデータに切り替えました)ですので、巷であるMNP優遇に乗せるため、MNPすると決めた日に音声契約化とMNP(予約番号取得から)を順に同時に実施するのです。
当然ですが回線番号はタブレットに付いた番号になりますので、auとか希望番号を取れるキャリアを起点とした方がスマートではあります。
書込番号:16738391
2点

外で使いたければ http://dream.jp/ や https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/spec.jsp?l=0m248a
を検討されてはどうでしょう?速度には難点がありますがdocomo契約に比べれば雲泥の価格です
書込番号:16783039
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





