
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2013年5月11日 19:29 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2013年1月6日 18:50 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月24日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月16日 09:02 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月7日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月6日 07:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
はじめまして。
Arrows Tab LTE F-01DにFireFoxをインストールしてネットアクセスしていますが、時々勝手に画面タップされまくって拡大縮小を繰り返したり、前のページに戻っても勝手に別のリンクをタップされてみたりという動きをしてしまう時があります。
こうなるとブラウザを停めることもできず、電源スイッチを長押しして、再起動のポップアップをだし、そいつもキャンセルされるので、何回かトライして再起動するしかないのですが、どうしてこんなことになるのでしょうか。
変なウィルスとかを疑いウィルスバスターFor Androidでスキャンしたのですが、異常はありません。
FireFoxがいけないのかと、ドルフィンブラウザを入れてみましたが、こいつでも再発してしまいました。
何か対応方法等ご存じの方がいらっしゃったらご教示下さい。
宜しくお願い致します(OSは4.0にバージョンアップ済です)。
1点

対処って、別のメーカーの製品に替えることじゃないの?
レビュー読んでから買わないの?
国産メーカーの技術力は地に落ちた感じだね。
書込番号:15576115
0点

もう少し他のアプリの同操作・機能を見ないとわからないかもしれませんが、他のブラウザでも同様に発生すると言うことは、タッチパネルセンサ周りの不具合が起こっているのではないでしょうか?
そうなると、まずは点検のために修理に出す必要があるのではないかと思われます。
書込番号:15581400
0点

firefoxでは無いですが私もなります。
ネットゲームの途中にもなるので投げつけたくなる時もあります。
ある程度覚悟して買ったので諦めています。
書込番号:15581505
0点

画面に市販の保護シート張っていませんか?
感圧のタッチパネルであれば保護シートが必要ですが、静電タイプだと携帯時の保護としての役割しかないと思います。
自分のスマフォですが保護シートを貼っているから時々似たような現象を引き起こしております。
貼ってない状態で使ってないので「だろう」と臆測で気にしないで使ってますが・・・。
メーカーでは「梱包時の保護シートをはがして使用してください」となっているはずです。
それでもおかしな挙動であればタッチパネル自体の不良でしょう。
書込番号:15582047
0点

私も標準ブラウザ使用中に数回なった事があります!
その時は、電源ボタンを一度押して、画面を消し、再度付けると問題なく使えるので私はそうしてます。
もし、次回なりましたら、試してみてください!
書込番号:15595619
0点

私も同じく画面が大きくなったり小さくなったり・全く違うところに行ったりと困っています。
長押しで電源を落としています。
書込番号:15689542
0点

同様の連続タップ現象がずっと起きています。(過去に書き込んだこともあり)
開発者向けオプションでタップ表示するをつけるとよくわかります。
私も最初はfirefoxが原因かと思い、工場出荷初期化を行い、素の状態で使いて見ましたが、
ぐりぐり操作していると同様のことが起こります。
DSで店員に確認してもらい、修理に出しましたが、異常なし、念のために基盤交換(すでに3回基盤交換…笑)
外装も交換していますが、今も起きています。
つまりこれがおきているのが正常><ということなのでしょう。
私も二度と富士通製品は買いません
書込番号:15704400
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
先日、携帯(SH903iTV)が故障したので、ドコモショップにて機種変更いたしました。
その際に、このF-01Dタブレットを薦められて、半分衝動買いをしました。
今、いろいろと触って勉強中ですが、下記について教えてください。
以前の携帯にて音楽を楽しく聞いていました。「SD jukebox」を使って、沢山のCD音楽を
Micro SDカードに落とし、それを聞いていましたので、このMicro SDカードの音楽を
このタブレットにて聴きたいのですが、方法が分かりません。よろしくお願いします。
1点


使用方法がわからないってことなら
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/manual/manual.html
ファイルをダウンロードして開く。
読むにはPDF(無料)が必要http://get.adobe.com/jp/reader/
(うっかりchrome入れちゃわないようにチェック外してね。)
もしくは「sd jukebox 使い方(間にスペースを入れる)」で複合ワードで検索しください
http://p902i.ikuzaki.jp/SD-Audio
こういったサイトなど見つかります
書込番号:15569327
1点

私の質問が悪かったのか、知りたいのは SD jukeboxの使い方ではありません。
SD jukeboxを使用して作ったSD カードの音楽を、このArrows Tabにて再生する方法を
知りたいのですが、、、
当スレを立ち上げた後に、いろいろと調べましたらどうも再生は不可のような感じが
してきました。
SD jukeboxにて作られた音楽ファイルは著作権保護機能があるため、他の機器では
使用できない、、、??。。
その判断に自信がありません。もし、そうてあるならば誰か背中を押してください。
せっかく約2M分を、時間をかけてSDカードに落としたのに、それが没になるのは
忍びがたいので、、、、。
書込番号:15569540
2点

直接の回答で無く参考です。
記憶は曖昧ですが、SH903iTVの時代の変換では著作権規制で移せない可能性が高く、現時点でCDをF-01Dに入れるのでしたら、個人的には拡張子wmaファイルとかに変換し直しますね。
今のパソコンの2MB程度ならそれほど時間もかからないでしょう。
問題はソースのCDがあればの話ですね。。。
書込番号:15570408
2点

前ページの、、、
>>せっかく約2M分を、時間をかけてSDカードに落としたのに、、、は
誤り :: 約2M分
正しい :: 約2G分
です。ですからCDにして、約80枚から100枚分です。
書込番号:15572946
0点

1,000倍な訳ですね。
ただ、システムが変わっていること、処理速度も昔に比べれば格段に上がっていること、今100枚分を一度に聴く訳でも無いことなど、ぼちぼちやり直すしか無いと思います。。。
私ならそうします。
書込番号:15573129
0点

仕方ないですね、、。このSDカードの音楽はあきらめます。
しかし、同じドコモ製品なのに、、と思うと、ちょっと悔しいです。
今から、どうしたらこのタブレットで音楽が再生できるのか勉強し、挑戦してみます。
また、質問させていただくかもしれませんので、その際にはよろしく、、、
ありがとうございました。
書込番号:15574839
0点

私が使っているSD-Jukeboxは昔買った携帯についていたVer 5.0 Light Editionですが、デフォルトのままでは再生できませんでしたが、録音形式を変更したら再生できるようになりました。
私のSD-Jukeboxは録音形式がデフォルトではAACになっており「録音時の暗号化を有効」にチェックが入っていますがグレーアウトしていてチェックが外せません。
この録音形式をWMAに変更すると「録音時の暗号化を有効」のチェックが外せるようになります。
(録音形式にはMP3もあるのですがなぜかグレーアウトしていて選択できない)
チェックを外すと「CDから録音した音楽データはお客様の責任のもとで使用・管理してください、云々」というメッセージが出るので、「はい」をクリックすると録音形式が暗号化されていないWMAになってAndroid端末で再生できるようになりました。
スレ主さんとはSD-JukeboxのVersionが違うでしょうから同じようにできるかどうかはわかりませんが、ご参考まで。
書込番号:15576277
0点

ありがとうございます。
非常に参考になるご返事ですが、実は昨年の9月にパソコンが壊れて、
買い換えましたが、その時にこのSD-jukeboxが無くなりました。
携帯を買った時には、付いておらず、NETでdown loadして購入したのですが、
back-upを取っておらず、無くなった次第です。
ですから、有効なる意見をいただきましたが確認ができません。すみません。
(なんでもキチンとback upすることを痛感しました)
それと先ほどこのSDカードに、イチからWindows Media Playerから落としたら、
このTabletから音楽を聴くことが出来るようになりました。
時間はたっぷりとある7X歳の老人ですので、ゆっくりと作りなおします。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15580731
0点

やっさんじいさんさん、お世話さまです。
Windows Media Playerによる問題回避は何よりです。
パソコン乗り換え時のチェックポイントではありますね。
ただ、最近の買い替えですとパソコンOSがWindows XPからWindows 7以降でしょうから、バックアップがあったとしてもそのままでは使えなかったのではないかと思います。
なお、個人的にはおっしゃるところまでのキャリアによる互換性的な保持は難しいと思います。
たとえばこのAndroidにしても、2.3から4.0以降へのバージョンアップに対する配慮は期待できないですので。。。
書込番号:15581376
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

FAT32でフォーマットすれば認識できるかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283057/SortID=14880466/#14880466
書込番号:15524167
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ARROWS Tab LTE F-01Dを使用しています。
これについているカメラでニコニコ動画やFC2ライブ等で配信してみたいです。
ところがカメラが認識されない様子です。
なにか設定が必要なのでしょうか?
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
最近、音が小さいなと思ったら、右から音が出なくなりました。ぬれた手では触りましたが、風呂や水没、トイレに落としたことはないです。
修理費用ってどうせ払うんだろうけどいくらぐらいするのでしょうか?
0点

水没シールに印が出ていなければ無償でしてもらえるかもしれません。シールは、USBコネクタやイヤホンジャックのキャップの中などにあります。
赤いドットがいくつかあり、それが滲んでいると有償になります。
機種によって異なるので、間違いでしたら申し訳ありません。
書込番号:15446550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認すると赤いサインが出ていました。白ロムで購入したものですが、片方のステレオと防水パッキン交換でいくらぐらいかかるでしょうか?
書込番号:15446936
0点

パッキン交換は無料か300円くらいかなと思います。
スピーカーの故障というのはあまり見たことがないので…
ただ単に僕の予想ですが、保証無しの場合、スマートフォンの液晶割れは約20000円。それより安くなる程度、安くても10000円くらいかなと思います。
水濡れについては一応こちらをご覧ください。
http://www.monotaro.com/g/00247931/
書込番号:15446989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その赤い点々がくっきりとあれば水濡れなし、滲んでいる場合は水濡れありとなります。
まずはドコモショップにご相談ください。
書込番号:15447075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





