
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 40 | 2012年10月22日 10:08 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月18日 12:54 |
![]() |
4 | 9 | 2012年9月27日 13:49 |
![]() |
2 | 3 | 2012年10月13日 16:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月6日 23:34 |
![]() |
3 | 9 | 2012年10月12日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
別スレで今週末とあり 期待してましたが 本日きましたね。
アップデート方法が システム更新ではなく 富士通サイトからダウンロードして更新実行するみたいでした
動作は軽くなった感じはあります。
ブラウザはやや表示が早くなりました まぁPC並には無理ですが ブックマークもローカルとGmailアカウントに保存されるのとかでるんですね。
軽くなったので DiXiM Playerを確認してみました。
おおおおおおおおおおおお まともに再生できました。
ハイビジョンのDRモードの録画はバッファリングしまくってたのが30プンテストしましたが全くバッファリングなし 動画も十分なめらかでした。
Docomoからも3.2がやや重いとの事できいてたけど 期待通りです。
ここまで変化あるとは思ってませんでした^^;
3点

Doohanさん
情報ありがとうございます。
ビルド番号が低いのと、バッテリー残が少ないので当方「充電&ソフトウェア更新」待ちです。
書込番号:15129688
0点

アプデしました!
Googlemap落ちない!かなり滑らかに作業できる…まるで夢のよう
ネットが落ちるのはまだ有るが、固まるのは未だ無し!これも夢のよう
購入して間もなく1年で、やっと使える機種になった!
ハンドジェスチャーは使ってないので試してませんが、その他は今の所問題無いです!
書込番号:15132588
3点

Doohanさん
私も昨晩アップしました。
まだ半日では何とも言えないところですが、今のところ凄くいいです。
再起動頻発、充電不良、スイッチを操作しても動く気もないくらいの
dame tabが今のところ頗る快調です。
本気でもう返してしまいたいと思っていたので、F社も「やればできる子」だったんですね。
現代の高度なデジモノには付き物の不具合ですが、最初からF社が駄目な部分を含め
情報発信&不具合に積極的に取り組んでいればこの製品に対する評価も違ったと思います。
使う側の知識や工夫も必要ですが
書込番号:15132687
2点

ゴリラ豪雨さん、良かったですね!
私もこの変身ぶりに驚いてます。嬉しくて初めて職場に持って行きました。LTEでも快適です。
昨日いじり倒しましたが自分が一番感動したのはdlnaがやっと本領発揮してくれたことですね。
いままでdiximが途中で強制終了しまくりだったのが、アブデ後は2時間長の映画が途切れなく見れました。映画の内容より感動しました。画像プロセスが改善されたのか画面もきれいになってます。
文字入力ももたつきがなくスムーズ、いらないアプリを無効化したせいか、電池持ちもよくなった。
しかし、バッテリー表示の異常が治ってないという方もいるようです。自分は起きていませんので
個体差でしょうか?でも大部分の方が何かしら満足いけるアプデだと思いますよ!
今までが酷すぎたからこそ余計に感じるのでしょう。
評価がすこしでもあがってくれるといいな!けどこのくらいの入力で発熱するのは相変わらずですね、
ま、そこは許しましょう。さあ次はJBだ!(無理だと思うけど)
書込番号:15132733
2点

マササマサさん
職場に持って行ったんですか?
私も嬉しくて今日はあちこち持って出ました!
今までは、ミソカス周りから言われ持ち歩くのが恥ずかしかったですが、今日はケースにもちゃんと入れて外に行きました!商談にも使っちゃった!明日は電車デビューします(笑)横でiPad出されても出しちゃいますもんね!
書込番号:15133446
1点

ゴリラ豪雨さん、
今帰りの満員電車の中ですが座れたんで堂々とこうして入力してます。しかもケースなしの状態で!
なにそれな視線を気にしてはいけませんよ!通信速度はipadと比べようがないほど早いですから!
都内のオフィスならLTE大抵つながると思うので、商談でもスムーズにレクチャーできるでしょう。
そりゃ写真やらPDFを見せるならretinaのipadつかえば綺麗に表示できますが、mapがあれじゃあね、
通信速度もソフバンの3g最悪ですから、ホムペなどを素早く表示できるのが利点です!
「こちらをごらんください」といって表示させるときの間が長いと気まずくなる、てわかりますかね、
早く画面表示してーな気持ち。ということで今日初めて職場に持って行きましたが、最初ナニソレ、
見せてみて画面が大きくて見やすい、LTEて速いね、けど画質が汚いね! おい、ipadと画質比較するな
よ、商談には画面でかくて見やすいほうがいいだろ!と言い返しました。
アプデ前は仕事に使おうなんて思いませんでしたし不可能でしたからね、ある意味。
ゴリラさん、ぜひ仕事デビューさせてあげてガンガン使いましょうよ!
急な雨の傘代わりにもなりますよ!
書込番号:15133724
1点

みなさんも実感できて何よりです
レビュー修正したいくらいですね
今 お風呂で録画したの観ようとお風呂から書き込みです。
長湯なりそうで恐いですW
WOWOWオンデマンドが観れなくなったのが少し残念です。
まあ修正されるとは思いますが
書込番号:15133925
0点

http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/nttdocomo/f-01d/update1/top/ の下のほうに「OSバージョンアップ用書き替えパッケージダウンロード」をクリックし、次の画面の下に「同意する」がお探しの場所です。
私は、パソコンからやりましたが マカフィのセキュリティソフトのファイヤーウォールが利いていて初めは、5%で止まってしまいました。
ほかの方がおっしゃるとうりわたしのも、快適になりました。まったく別のタブレットのようなスムースな動きです。
書込番号:15135005
2点

私はタブレットのみでネットを楽しんでいますが、この場合はバージョンアップは出来ないのですか。Wi-Fiとは何ですか。何とか出来る方法はありませんか。宜しくお願いします。
書込番号:15135364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上の方が貼られたURLで、「OSバージョンアプリダウンロード」のリンクをたどるとタブレット単体で更新できます。Xi回線でアップデートしましたが、全部終わるまでに1時間位かかりました。
書込番号:15135417
1点

Android4.0にバージョンを2日前にあげました。
昨日、名古屋から郡山に新幹線の移動で使いました。
今までチャンと表示されていたバッテリー残量表示が正常にされていないのかなぁと思いました。
昨日は名古屋→東京→郡山の移動(4時間30分程度使用)で残量80%となっていました。
(昨日は新幹線の信号トラブルで90分程度の遅れがありました。)
その後、スリープ状態で2時間程度を経過したところタブレットからアラーム???
みたら電池残量がほとんど無くなっていました。
帰りに電池がないので、新幹線の中でUSBケーブルで充電しながら名古屋へ移動し3時間近く充電しました。(このとき残量38%)
21時頃、タブレットの電源を入れ数分使用してスリープモードで置いておきました。
朝起きたら。。。電池残量無く。立ち上がらず。
現在、タブレット充電中です。
Android4.0にバージョンアップするまでは正常にバッテリー表示され、スリープ状態でのバッテリー消費も、こんなに悪くは無かったです。
(バッテリー表示に問題が有るために、消費が激しく見えるのかも知れませんが。。。)
その他は問題無く動いてますし、DLNAやディーガ等の再生もバージョンアップ前から問題無く再生されていたので特に何が変わったのか私にはわかりませんでした。
少しぐらいサクサク動くようになったぐらいでしょうか。。。
あっ、画面のちらつきは無くなっていますね!!
書込番号:15136153
0点

先ほど報告して。。。
バッテリー量が???
卓上ホルダで充電していましたが、30分も経っていないのに
バッテリー量は50%ととなっています。
・・・1時間でフル充電になるのでしょうか?(爆)
書込番号:15136186
0点

食しん坊さん
DLNAですが 地デジやBSデジタルで DR録画とか バッファリングの嵐でした
BZT600とケーブルのブルーレイSTBどちらもでした。ただ録画モードによっては普通に再生はできました。
無線の環境等で発生してたのかもですが 4.0で見事に改善されたようです。
4.0で快適なったので調子ノってアプリ入れまくったら アプリの状況で発生する場合はあるみたいですw
どうもビューティフルウィジェットが怪しい感じが...
さて、バッテリですが現在バッテリ残量の異常で修理出してるんですが
(代替え機を更新してやったw)
似たような症状でした。 メーカーからバッテリ性能テスト等正常との事で途中経過の返事が着ております。
ElugaVのスレでバッテリが急になくなるってのがあり、バッテリアプリ作ってる人のコメントがあり、バッテリを外して戻すと直るとの話がでていて、スレ主さんも改善できたとの内容でした。
ただ、アロタブはバッテリ外せないので あまりひどいようでしたら ドコモへ点検だされてはとおもいます。
たぶん 4.0でもこのあたりはダメなのかもですね
書込番号:15136687
0点

皆様の書き込み拝見し、とってもうらやましいです。
私もOSアップデート、少しトラブりながらも成功した(はずな)のですが、
なんとその後充電ができなくなってしまいました・・・
しかも何を思ったか先週「ケータイ補償お届けサービス」を外したばかり・・・。
4.0の良さをまったく実感できないままに、これからドコモショップに連れて行きます。
早く直りますように。
どなたの参考にもならないかもしれませんが、以下、これまでの経過です。
-----------------
(1)満充電(100%)の状態でOSアップデート開始
(2)SDからのアップデートを選択したところ、
バッテリーチェックでlow batteryとなってアップデート中断、再起動
(3)再挑戦して(2)と同じ結果
(4)しつこく満充電(100%)にして、今度は内蔵メモリからのアップデートを
選択したところ、バッテリーチェックでlow batteryとはならずに続行。
でも最後の行に「failed」の文字。
(5)「failed!?」と思っていると再起動。あれ、画面がいつもと違う?
OSバージョンを確認すると、なんとAndroid4.0.3になっている。
喜んであちこち確認していると、突然画面が真っ暗になりシャットダウン。
(確かAndroid Assistantというアプリを触っているとき)
(6)電源長押しで緑ランプが点灯するも、バッテリー不足のため
起動できない的なメッセージが出て起動せず。
(7)充電クレードルに置いて赤ランプ点灯するが数秒で消える、という事象の繰り返し。
直差し、USBでも同様。
一日クレードルに置いて電源を押しても(6)と同じ事象。
こんな感じで、現在まったく充電できません・・・。
書込番号:15137237
2点

blue*pantherさん
バッテリ関連は3.2の時経験して現在修理出してるので 4.0でも発生するのかもですね
もし更新失敗で修理が有償修理だった場合ですが 大丈夫ですよ プレミアクラブ入ってたら 上限5250円で修理なので、携帯補償の5250円と変わらないですよ。
システム更新の不具合とかだと 費用かからないかもしれないですね。
携帯補償のメリットって 水没や破損して修理困難な場合のみくらいなんですよね
補償未使用のポイントも2014年に2000->10000に減るとかで メリットがだんだん減ってってますよね。
書込番号:15138204
0点

部屋の片隅に追いやられてカビ生えてそうなアロちゃんタブが…
こんなにも立派になって(涙)
多少周りの目線が気になりましたが、今日は電車デビューです(笑)!
土曜のせいか座席に座れたので、これ見よがしにカバンからアロちゃん登場!今日はケース無しだぜ!
ワイルドだろぉ(古っ)!
バックのホワイトが対面の奴らの目が釘付け!(キャー見ないで…痛い…視線が痛い!)
ネットもサクサク固まらない!電車降りるまであちこちから視線感じる!
めっちゃ嬉しいわぁ!アロちゃんアホちゃん卒業やん!
トドメは雨降ってたから傘替わりにしてやったぜ!すんごい目されたで…!
マササマサさん…!傘替わりはあかんわ!頭イタイ子と思われてしまった…
のせんといて〜な(^_^;)やってしまったやんか…
書込番号:15139593
1点

バージョンアップ情報など露知らず、MNPのため28日に量販店の音声で買ってXi割データ通信変更のため即ショップへ。
ショップに4.0アップデート機種と無く、ここを見ると。。。
おっ、来てるじゃん!
ダウンロードにやたら時間がかかると思いきや、アロ内で約570MB、パソコンの元の圧縮ファイルで584MBもありますね。
途中、インクリメントしていたバージョンアップ画面が止まった?様になったのには少々焦りましたが(画像)、、、しばし待つと無事終了。
あれ?心なしか画面の設定が明るくなった様な。。。
(個人的には少々まぶしいので、自動なんだけど暗め?へ)
ソフトウェアの更新はWi-FiがOKになった?
登録データにてか意味無く16個もリストしていたGPSは普通に3〜6個になった?
些細ですが、設定のトップメニューは広がってスクロールが必要になりましたかねぇ。
皆さん稼働率が上がりそうで、ケースが品薄になったりして。。。(苦笑
書込番号:15140595
0点

自分返信の 携帯補償 2000->10000 ではなく 2000->1000です すみません
スピードアートさん
そうなんですよ そこ焦りましたw リリース直後だったので まさかの不具合??ってついつい思いました。
DLNAがかなりいい感じなので アロタブで録画番組観るのが 実に楽しくて使いまくってます。
書込番号:15141245
0点

Doohanさん
上のほうに書いてらっしゃるバッテリ残量の異常って似たような症状なんですね。
大きな問題なく使ってきたので、このタイミングでちょっとビックリしてます。
まあ、アップデート時も挙動がおかしかったですけど。
みんなそうだとは思いますが幸いドコモプレミアクラブは入っています。
確かにケータイ補償があってもなくてもそんなに変わりないですね。
しばらく手元になくても電話と違って困らないものですし。
Doohanさんの修理が完了したら、参考までに何日くらいでお手元に戻ったか、
教えていただけると嬉しいです。
書込番号:15144407
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
videoストアの動画をダウンロードしてから見ていますが本体にダウンロードされてすぐにいっぱいになってしまいます
これをSDカードへダウンロード設定はどうすればいいですか
0点

おそらく、直接の保存先は変更できないと思いますので、
ダウンロード後に、ファイル管理アプリで移動させてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14604562/#14604562
http://pr.video.dmkt-sp.jp/question.html
書込番号:15083833
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
docomoの発表では、4へのアップデートに入ってましたが?本当に実施されるにでしょうか、噂も聞かないし、アップデート出来るのかというメーカーの技術的な不安が大きいような
0点

まぁSony除けば Gala系のみなので 順次待つしかないと思います。
Android4.0の事より 不具合なんとかしてほしいw
日本人向けに無駄アプリ乗せすぎてる結果遅れてるのかもしれないですね。
Gala以外はてさて どこが一番にリリースするんだろう
書込番号:15048834
0点

今でもフリーズする不具合多いのに、4なんて出来る技術あるのかな?
ゴミプリインアプリが、4対応できないのも関係してるかも?
書込番号:15058756
0点

こんにちは、
本日お客様センターに電話してみました。
自分「F-01Dの4.0バージョンアップはいつでしょうか」
センタ「予定はございません」
自分 「え、対応表には表示してあるけど、」
センタ 「お客様、01Bでございますよね」 自分「ちが、(でー)です!」
センタ 「Dでございますか、少々お待ちください・・・お待たせいたしました
9月下旬を予定してます」
自分 「下旬って今週中ということですか」センタ「はい、そうでございます」
というやりとりをしました。口頭でDは(でー)といわないとね、つい、(でぃー)といってしまいました。
関係ないことを書きましたが、今週中には来る予定のようです、楽しみですね!
あくまでも「予定」ですが・・・・。
書込番号:15113929
1点

マササマサさん
メーカー問い合わせご苦労様です^^
メーカーさんのオペレーター....融通聞きませんねw
早ければ今週ですか
今週........今秋だったりして.....w
4.0のアップデートすぐにやるとなんか 嫌な気がしますね
修理で代替え機なんですが 借りてる間にきたらいいのになぁ....w
書込番号:15114479
0点

今秋か…
それよかグーグルマップちゃんと対応してくれよ!GALAXYtab LETは落ちないぞ!富士通たのむわ…落ちまくりやん、ネットも落ちまくり…初期化しても治らない…落ちる固まる使いもんにならないぞ
書込番号:15116646
0点

アップデート来ましたね!
スレ主さんに嘘ついたことにならずよかった!
さてどのようになるか・・・・・。
今日ちょうど休みなのでいじり倒します!
書込番号:15127268
1点

アップデート終了!
いらないアプリ(ツタヤ)などすべて無効化できました。
ホームに戻るといかにプリインが多かったかが実感できます!
PIAYストアなどで画面がちらつく現象もなくなりました。
マップや重いサイトも落ちない!ぬるぬる動きます。
タッチ感度もアップした感じです。
アンツツでのベンチは5315でした。バッテリーはWIFIアップデートダウンロード
から更新、いろいろいじって時間的に1時間ちょいで10%減りましたが
こんなものでしょう。しかし、更新したばかりなのでまだ油断できないですが
感想としては「やればできるじゃん!富士通!」と思えるかと。
生まれ変わったよF-01D! 今までがひどかったからなおさら感じられてしまいます。
あくまでも人柱の意見ですので慎重派の人はよく検討のうえアプデしたほうがよいです。修正アプデもなきにしにあらず、自己責任ですからね。
書込番号:15127426
2点

アップデートしました。ずいぶん動きもよくなったような・・・今のところ問題なしです。
書込番号:15127998
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

携帯保障サービスへ連絡時に、すでにその商品が生産終了でかつ。
Docomoに在庫がない(リフレッシュ品)場合
電話にてその旨が質問されると思います。別機種になりますがよろしいでしょうか?
選択肢として複数の機種が提示されますのでそこからお選びになるという形になります。
ない場合は現在契約している機種くると思いますよ
F-01Dはまだ生産終了していませんので F-01Dのリフレッシュ品が届くと思います。
書込番号:15041197
1点

ArrowsTabは今後どの程度供給可能かわかりませんが
結構な年数供給する可能性はあるかもしれないですね
7月終わりにスマホに買い替えしたんですが 回線契約していたP905iが供給可能か確認したんですが、まだ大丈夫と言われました。
たぶんPCと同じだとすると 製造終了5年は供給するかもわからないですね
書込番号:15043702
1点

質問させていただいた結果になりますが、やはり保険適用して在庫ありでアローズタブレットになりました。まあ、仕方ないですね。この機種は、使い勝手も悪いので飽きてしまい売却予定です。次のタブレットはiPadか買わないかですかね。メディアスタブレットULがやはり良くないみたいでネクサスシリーズのタブレットも考えましたが、ASUSらしく、
まあ、ないかなと。最近の端末購入は、再販価格が悪いのは買えないため、iPadが候補になるんです。
富士通は阪神タイガースみたいに負けても頑張れと応募したくなるメーカーでしたが、富士通はもう買いません。たぶん(笑)
書込番号:15198547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
最近、朝起きてつけると、外してもいないのにSDカードが突然外されましたと表示されます。多いときは1日5回くらいあります。
故障でしょうか?
書込番号:15031531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のSDカードでも 同じ表示しますか?本体も故障しますが SDカードも故障します そのぐらいは試してますよね?
書込番号:15031706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
画面の右下にある時間の表示されている部分をタッチしてみると
画像のように右側部分のみが暗くなりました
不良品だと思いドコモショップに出向きました。
接客して頂いた全てのスタッフが
「たしかにおかしいですね…」
「番号札をお取りになってお待ち下さい…」
しばらく60分ぐらい待ってから
番号を呼ばれて対応スタッフが
「では代替え機を準備致しますのでお待ち下さい…」
また40分ぐらい待って
「当店に置いてあるデモ機でも準備した代替え機でも同じ症状が出ます…」
「よってこの現象は本機の仕様であると考えられます…」
とのことでした。
(ドコモの技術本部に問い合わせたところの回答であるとのこと)
納得は行きませんでしたが、しぶしぶ帰りました。
こんな馬鹿なことってあり得るのでしょうか?
お使いの皆さんは、どうなのでしょうか?
本機はハンドジェスチャーコントロール機能も不十分で機能しないし
最初は進められたままに購入してしまったのでそのような仕様や機能も知りませんでしたし
店員の事前説明もありませんでしたし取扱説明とかパンフレットカタログにも
そのような不良とも思える仕様の説明はありませんでした。
今では何かいいように騙されて買わされた気分でいっぱいです。
0点

仕様なわけないと思いますよ
僕はタブレットに関しては店頭や購入してほぼすべて検討してますが、これは普通じゃないです
違うドコモショップに行くのが良いんじゃないかな
書込番号:15030619
1点

私も気にしませんでしたが(他社のタブレットも同じなので)
同じように背景色がグレーになります。
履歴のリストを表示しますと、左側が同じ状態になりますので、
見やすさかデザインか解りませんが仕様だと思います
書込番号:15030768
0点

私のも そのようになります 仕様だと思います 買ったときからてす いつからそのようになりはじめましたか?
書込番号:15031123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気づくまで背景画を黒系にしていませんでしたか?
黒系だと暗くなったってもわかりにくく、白系の画面の時に操作するとはっきりとわかります。
これは間違いなく仕様ですが、DoCoMoショップ店員の知識不足で「おかしい」と言われたので余計に気になったと言う感じでしょうか?
書込番号:15031293
2点

ドコモの人も 全ての機種の全ての機能が 頭に入ってるわけしゃないですしね ちなみに右下の通知バーを開いて 何かを操作することなんてありますか?
書込番号:15031327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのご意見ありがとうございました。
スマホ入門さん
やはり本器を一定期間使用しなければ普通は、おかしいと思いますよね
他のドコモショップに行っても対応は多分同じだと思います
別件でもいつも自己防衛的で顧客の立場に立った対応はして頂けないので
auやSoftBankでも同じような対応をするものなのでしょうか?
koma5さん
仕様と考えるか or 気にしない と お考えですか
他社のさんのタブレットでも同様ですか?
今回 知り合いにsonyさんのタブレットを持って見える方に
試して頂いたら、このようなことにはなりませんでした。
ひつがや とうしろうさん
仕様だと思います、なるほど
いつからなったかは、わかりませんが気がついたのは昨日でした。
「通知バーを開いて何かを操作することなんてありますか?」
Wifiに切り替えたり無線LANとして機能させたりですが?
ご使用にはなりませんか?
あゆぽん♪さん
間違いなく仕様ですか、なるほど使用されている方が言うのであれば間違いないでしょう。
DoCoMoショップ店員の知識不足
そのおかげで2時間半も時間を無駄にしまいました。
トホホ
書込番号:15032686
0点

通知バーを開いて WiFiなど切り替えたら 閉じるのが 普通だと思います 人にもよりますが 私の場合は 通知バーを開くと画面の1/3もスペースをとられるので 通知バー開いたまま 何かをする はないです
書込番号:15032833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひつがや とうしろうさん
「右下の通知バーを開いて何かを操作することなんてありますか?」
やっと意味が、わかりました
そのままの状態で使用することがあるのか?ということなのですね。
もちろん切り替えたら閉じますよ。
ただその状態の手前 時間のみ大きく表示されたときに
何か画面に違和感を感じるなと言いたかったのですが?
日本語の言葉足らずで、とんだ勘違いをする物ですね
書込番号:15032919
0点

私のもなりますよ、てかどう考えてもデザインでしょw
薄暗くなってお洒落にみせてるのです。
書込番号:15195643
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





