ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2時間物の動画視聴で

2012/04/25 11:59(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:228件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

よく2時間物の動画視聴に使いますが、不具合修理でdocomo特有の預託機にされてから
まともに最後まで動画が観れなくなりました。
1時間を越えると熱の為緊急停止しますと画面にテロップが必ず出て固まります!
修理前の正規版では出なかった現象なんですが、みなさんの預託機、リフレッシュ版ではいかがですか?

書込番号:14483132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 seeker2さん
クチコミ投稿数:50件

最初のうちは、きちっと充電しているものの、しばらくすると充電がストップ。
そしてどんどんバッテリーがなくなっていく...という現象が続いています。
はて、これまでもそうだったかな..ちょっと思い出せないのですが、
なぜ途中からAC電源供給を辞めてしまうのか...100%になったら供給自動停止と
なるのか? それならそれでもいいのだが、自動停止してからはACプラグを一度
引き抜いて差し込まないとAC電源供給を始めない...これって仕様ですか?

書込番号:14467886

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 seeker2さん
クチコミ投稿数:50件

2012/04/22 12:09(1年以上前)

自己RESです。
どうも原因はアダプタの出力かなと...
純正のACアダプタの出力は、5.0V 1.6A なのですが、これまで使っていたのは
スマホ用のもので、5.4V 0.65A
実際、純正品用ので充電するとこのような現象は見られない感じ...
もう少し様子を見てみます。

書込番号:14469826

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/04/23 12:10(1年以上前)

まずこの現象は私もあります。
充電が100%になるとタイミングにもよりますが充電は停止されます。

Docomoの修理担当(ドコモフリーダイヤルやドコモショップじゃなく)さんと直接この件も話ししてますが、一応 仕様という見解のようです。

100%で充電しつづけるとバッテリの寿命がわるくなる為との事でした。

他メーカーでも100%で充電停止し 10%〜20% になると充電を再開する仕様のものもあるとも言ってました。

ちなみに 充電状態ででコンセント抜き差しすると 100%充電でなくても充電しなくなる不具合はあり、システムの更新が入る予定です。(時期不明ですが)

書込番号:14474742

ナイスクチコミ!1


スレ主 seeker2さん
クチコミ投稿数:50件

2012/04/24 05:29(1年以上前)

満タン充電継続はリチウム電池の性質上良くないというのは以前から知っていました。
ただ、ん? と思ったのはある程度減ったらそこから充電を行ってたとえば90%以上を維持し続けるということで
あればそれでいいのですが、それが行われないということに問題があるわけでして...

昨日、電源プラグをF-01Dに刺して充電していて放置したのですが、最初は赤いLEDが点灯して充電...そして100%
充電完了.ここから赤いLEDがいつしか消えてそのままにしておくと、なんと電池残量が57%となっていました。
あれ? 純正品のACアダプタを使用しているのに?

その時、動いていたソフトはGPSと、地図とWi-Fi...まあ電池を喰うのは分かりますがAC接続しながら電池残量
57%になっても充電されないというのはどういうこと?
ちなみに手もとにあるスマホではそのようなことはなく最低でも95%以上の電池残量を維持し続けています。

前回、純正のACアダプタを使って、良いようだ...と書いたのはスタンドに立てかけて充電した場合でのこと。
電源プラグに差し込んで充電するとリチャージが行われなかった。しかしスタンドだろうが電源プラグ差し込み
だろうが単純に関係ないと思うけどなぁ..
もう一度、スタンドにかけて充電し正常にリチャージが行われるか否か確認中...

これでリチャージが行われて、ある程度の満充電を維持し続けるのであれば電源プラグ差し込みによる充電に
何らかの不具合があるということがわかるわけで...
がバックで動いていても減ったら充電して90%ぐらいまで持って行くものと思っていたのですが。



書込番号:14478106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2012/04/24 11:55(1年以上前)

seeker2さん、それはすごく変ですよね。この機種の充電に関してあちこちで悪い評判を聞きますね。

私はいつもスタンドに立てていてseeker2さんのような現象は起こってなくて、スタンドに立てている限り満充電に近くなってますが、悪評の中ではこの何%っていうのがこの機種当てにならないというのがものすごく多いんですよね。かなり使用しているのに全然減らなくて、あるとき突然いっきになくなるとか。

だから私の場合seeker2さんの現象発生してませんが、そもそも充電メーターが当てにならないところあるので正直日々ほんとにバッテリまだ大丈夫なんかなぁと思いながら使用してます。

書込番号:14478876

ナイスクチコミ!0


スレ主 seeker2さん
クチコミ投稿数:50件

2012/05/01 17:05(1年以上前)

RESして頂いた皆さんありがとうございます。
しばらくの間、スタンドに立てて充電したり色々トライしてみたのですがスタンドに立てて
いる分には、充電されないという現象は確認できませんでした。
ある一定以上、充電されると充電はストップされるもののそれっきり...ということは
なく、確認したところでは、少なくとも95%以上は持続しているようです。
しかしスタンドではなく、電源プラグに差し込んでの充電ではダメですね。
バッテリー残量75%とか..。

またスタンドで問題なく充電出来ればそれでいいわけなんですが、ただ自分の場合、
ベッドに寝ながらテレビとかF-01Dで観たいので、長いスタンドアームを買って
そこにF-01Dをセットして見ていたわけです。
ただそれにすると本題のような問題が起きて困っていたわけですが。
まあ、一度、プラグを外して再度さし治せば充電はできるのでこれでもいいかなと。
もう少し検証してから富士通に問い合わせてみようかなと思っています。

書込番号:14507394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:6件

購入検討しているのですが、調べていてもいまいち確証が持てないので教えていただきたいです。

現在、契約から1年ぐらいのイーモバイルの低速のポケットWi-fiを持っているのですが
http://emobile.jp/products/gp01/
解約料を考えてしばらくこちらを使って、もうちょっと解約料が少なくなったらXi契約しようかなと考えています。(家では常時ネット回線で)
そこでいろいろ質問なのですが、

@ネット通販で買える物は全てSIMカードがついていない?
 また、後からdocomoで買う事はアホな店員じゃないとしてもらえない?

ASIMカードなしでもWi-fiに接続できるなら、イーモバイルのポケットWi−fiは使えるか?

BXi回線を使うためには白ロムを別途買わなければならない?
 →それは例えば以下の物で良いのでしょうか?
  http://www.amazon.co.jp/dp/B0059QFKBO

Cドコモのスマホ(SH-12C)のSIMカードを都度差し替えながら使えるか?

Dちなみに家族が、契約済のLー09Cを所有しているのですが、やはりSIMカードがない?と使えないか?


その他メリットやデメリットなどがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14455628

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/04/19 06:36(1年以上前)

というか、要は“パソコンと同じ”です。新規にドコモ契約しなくても(カード挿さなくても)、L-09C(Xi契約)やらイモバの無線ルータがあればネットは出来ます。

@契約内容による。(当たり前だけど、新規なら付いてくる、機変ならついてこない)
Aできる。
BL-09cを買うくらいなら、F-01DにXi挿せば良いだけでは?
CXiとFOMAは契約内容が違うので、接続不可では?隠しコマンドで接続できる機種もある。(私は未検証。他の人の回答待ち)
D意味がわからない。Xiカード無しのL-09Cなんてただのガラクタでは?

補償とか興味ないなら、ソフマップやら、じゃんぱらやら、ドスパラやらで、F-01Dとかソニータブレットとか中古がゴロゴロしてます。一度サイトをのぞいてみては?

書込番号:14455748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/19 12:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スマホの通信にも使うので超鈍速イーモバからいずれXiに切り替えたいと思っての質問でした。
なのでWi-fiのみの使用は考えていなかったのですが、(←だったらドコモ版でなくていいので)


>>BL-09cを買うくらいなら、F-01DにXi挿せば良いだけでは?
ちょっと調べてみましたが、Xiを挿すとはドコモUIMカードを挿すという事でしょうか?
SIMカードとは別ものですか?
ちょっと混乱してきました。
これはドコモでいくらかで購入できるのでしょうか?


>>CXiとFOMAは契約内容が違うので、接続不可では?隠しコマンドで接続できる機種もある。(私は未検証。他の人の回答待ち)
結局現状Xiは接続できる範囲がすごく狭いので、Xiの範囲外は3G(FOMA) に切り替わって接続するという認識でいるのですが、違うのでしょうか?
店員の説明がそんな感じだったのでそう思っていたのですが…。


>>D意味がわからない。Xiカード無しのL-09Cなんてただのガラクタでは?
これはこちらの思い違いでした、すみません。
白ロムと書いてある=書き換えてないけどカードがついてると勘違いしてました。


>>補償とか興味ないなら、ソフマップやら、じゃんぱらやら、ドスパラやらで、F-01Dとかソニータブレットとか中古がゴロゴロしてます。一度サイトをのぞいてみては?
機能面でこの機種を使ってみたいので、他のタブレットは検討しておりません。
安い中古はやっぱり状態がそれなりなので考えていません。
一応1年はメーカー保証がつくので…

書込番号:14456556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 12:27(1年以上前)

SIMカードとUIMカードは一緒です。
docomoではUIMカード、他社ではSIMカードと呼ばれています。

XiのUIMカードでも、FOMA端末に挿入しても使えます。一部機種を除きますが…もちろん回線はFOMA回線になります。あとUIMカードのサイズが小さいので、別途アダプターを購入する必要があります。

書込番号:14456623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2012/04/19 18:55(1年以上前)

通販でどれくらいの価格で購入できるのか存じませんけど、いずれXi回線申し込むなら直接お店で申し込まれた方が今ならお得かと思います。通信料が。

一度通信料とかもお店に行ってお話を聞かれて、また本体代も店によったらけっこう引いてくれるとこもあったりするので検討されてみてはどうでしょう?

もっとも時代の流れ的に今後も今の割引がそのまま続く可能性もありますが。

書込番号:14457699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/19 23:03(1年以上前)

私のケースです。
・ネット通販SIM無しで購入しソフトバンクのWi−Fiルーター006ZでWi−Fi接続で使用。
・その後Xiパケホーダイフラット(ドコモminiUIMカード)を契約して本機に差して使用。
・miniUIMカードはiPhone4と差し替えながらも使用。
ご質問の@ACで使用しています。
Bいらないでしょうね。
D文鎮でも使えます。

書込番号:14459033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/19 23:07(1年以上前)

ちなみにiPhone4は海外購入のシムフリーの製品です。

書込番号:14459064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/20 02:35(1年以上前)

皆様返信ありがとうございますm(_ _)m
SIM=UIMなんですね!
2枚カードがいるのかと思って焦りました。


店頭購入じゃないのはいけないことみたいな感じの書き込みを見たので、
ドコモに聞くのが憚られてたんですが、レスを見ながらも、疑問点が多いので直接聞いてみました。

今後同じ疑問を持つ方がいらっしゃったときのために、書きとめておきます。


その前に、まず、L-09Cのような接続機器がないと接続できないのかと思ってたところがまず間違っていました。(すみません、すみません)
アローズタブにSIMを挿したらそれで携帯のように直接通信できたんですね(汗
ついでにお値段聞いたらSIM単体販売は可能で7500円ぐらいとの回答でした。

でもアローズTABは、ミニUIMカードを採用しているので、
例えばL-09CやBF-01Dを契約してSIMカードを差し替えての利用はできないという話でした。
なので携帯でも使いたい場合はSIM2枚分2契約しなければならないところなのですが、
このタブレットをルーターとして携帯をWI-FIで繋いで通信ができるとのこと!

そしてそこで、マイクロSIMを単体で7500円ぐらいで買うよりも、機種台が0円のL−09Cを購入して契約しSIMカードをゲット、それを今度はマイクロSDに取り換えてもらう(1年までは無料とか)、そしてそのマイクロSDをアローズに挿す方がお得とのことでした。

それに店員さんは言ってませんでしたが、自己責任でもよければマイクロSIM→SIMへの変換アダプタがあるので、それを使えばL-09C本体も無駄にしないで済みそうですね。

書込番号:14459790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/20 07:36(1年以上前)

SIM単体で契約しましたが契約手数料の3150円(税込)のみだったと思います(契約時の料金明細で確認)。O円の端末でも契約手数料の3150円は発生すると思いますが?(Xiパケホーダイフラット料金は別途必要)
F-01Dは携帯とのテザリングがLTEで可能なのがメリットですが普段持ち歩くにはちょっと大きいです。

書込番号:14460091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

標準以外のブラウザでのチラつき

2012/04/11 01:33(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:228件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

皆さんのはいかがでしょうか?
標準ブラウザが使いにくいわけではないですが
他のブラウザや、playストア画面上でのチラつきがイライラします。

それにしても不具合満載のARROWSタブなんて買い、ほんと後悔だらけです。
スマホも含め国産メーカーのAndroidは何故不具合満載なんでしょうね?技術が低いから?
こんな糞機ならギャラタブ10.1にしておけば良かったと思いました。

日本人として情けないですが、やはり韓国や台湾製スマホが一番信用できますね。

書込番号:14420606

ナイスクチコミ!2


返信する
梨畑さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度4

2012/04/18 11:49(1年以上前)

 Opera Mobile 12.0を使っていますが、全然ちらつきなんて無いですよ。英語の文献も楽に読めます。画面の拡大・縮小もスムースですし、入力ウィンドウをタップするとすぐに拡大してキーボードが表示され、IDなどの入力も楽ちんです。
 Jorteのクラウド機能で職場や自宅のパソコンとスケジュールも同期出来、大変助かっています。
 因みに、モトローラのBluetoothヘッドセットとTunein Radioで、移動中も外国のクラシック音楽放送や英語ニュースを聞けるので、もうMP3プレーヤーも要らないかと思っています。

書込番号:14452060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/04/25 11:41(1年以上前)

中にはチラつきの出ないブラウザも有るようですが
チラつきが出ないブラウザの方がまれなくらいです。

使いたいお気に入りブラウザでチラつきが出るので、この機種特有な糞仕様なのかは分かりませんが。

AndroidOS3.2が繋ぎOSのバグOSだからなのかはわかりませんが、OS2.3の方がバグもなく完成度ではかなり上ですね。

とにかく富士通はガラケーの頃からバグのよく出すメーカーだけに、二度と買わないと思いました!

書込番号:14483098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/20 23:58(1年以上前)

書き込みがあるのに気が付かないで買ってしまい、私も困ってしまいました。
画面のチラツキとは、詳しく言うと「画面全体が無作為に点滅する細かいブロックノイズが出てしまう」ことでしょうか?
Google Playストアのアプリリスト表示では、100%再現しますね。

私の場合は、標準ブラウザでも画像やFLASHを多用したページをしばらく使っていると同じ症状が出ました。また、他のアプリ(プリインストール)でも時々起きます。
購入して10日も経っていなかったし、Webブラウズと綺麗で大きな画面が売りの製品なので、初期不良交換してもらいました。しかし、交換品も同じ現象が出てしまい、Docomoショップのデモ機でも同じ現象が起こりました。

ショップのスタッフがトラブル専門対応部署に連絡したところ、「不良ではなくこういうモノだ」のような旨の回答だったようです。その部署としては、私が店頭のデモ機に触って納得した上で買ったモノなのか否かの回答をスタッフを通して求めてきました。
ちなみに、店頭デモ機での検証は、Googleアカウントを設定する必要があるので、私のアカウントをデモ機に設定してほしいとショップのスタッフから頼まれた後だったのですが...

店頭のデモ機にはGoogleアカウントなんか設定されていないし、自分のアカウントを設定するような危険なことをしてまでして、お客さんが動作を確かめなければならないのか?と反論したところショップのスタッフは凍りついていました。
カタログやWeb紹介ページを見て、店頭デモ機も触った上で買ったのですが、それだけではダメで
デモ機に自分のアカウントを設定してまで動作確認しなければ、お客さんに非があるということらしいです。

せっかく日本製品を買ったつもりですが、中国並みに品質が怪しくなったってことでしょうか。
これって本当にお客さんの責任になるのでしょうか?

書込番号:14586130

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャケットについて

2012/04/08 23:14(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:40件

各社からジャケットが発売されているようですが、おすすめがありましたら教えて下さい。

書込番号:14411534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 12:16(1年以上前)

BUFFALOの皮タイプがお勧めです。
@カバーがしっかりして、装着すると取れにくく安心です。
A液晶部分にもカバーが掛かり、カバー自体は取れにくいが液晶部分の蓋は開け易い。
B液晶の保護シートが同包されていてリーズナブル。
Cカバーを付けたまま充電台に乗り充電出来ます。
Dサイドのコネクターやスイッチやボリュームがカバーを付けていても支障なく使える。
E液晶部分のカバーの蓋自体をそのまま反転させると、タブレットを3段階に立てて保持することが出来る。
色は黒と茶色が有りますが両方共に捨て難いです。私は茶を購入しました。

書込番号:14417436

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/04/10 13:54(1年以上前)

ジャケットなんて好みがありますし、他人に聞くより面倒でも量販店に出向き
実際現物を見ないと納得のいく物かどうか分からないと思うんだけど。

あくまで参考に聞きたかっただけなんだろうけどさ。

書込番号:14417739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/04/14 10:35(1年以上前)

遊び人の父さん

カバーを付けたまま充電台に乗るのは大きなメリットですね。
ありがとうございます。

書込番号:14433877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/14 22:12(1年以上前)

dsぃて さん
そうなんです。カバーを付けたままでクレドールにて充電出来ます。
だから私もカバー購入してからカバーを一度も外していません。
この機種は裏面の白い部分が手に持つと滑りやすかったので、カバーで滑りづらくなりその辺も助かっています。

書込番号:14436910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/17 20:02(1年以上前)

遊び人の父さん 貴重な情報ありがとうございます。私も参考にさせていただきます。

書込番号:14449310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量

2012/04/08 00:47(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 kyou0813さん
クチコミ投稿数:6件

携帯のカメラの音が消せないのは
処置していますが、この機種のカメラのショッター音って尋常じゃない音がする気がするので
音量を調節できないのでしょうか?
ご存知の方みえましたらお教えください。

書込番号:14407183

ナイスクチコミ!0


返信する
sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/08 01:44(1年以上前)

アプリで消せるのありますよ。
あとは探して下さいね。

この大きさのタブレットで写真撮ってて恥ずかしいということは無いと思いますが、気になるんなら仕方ないですね。

書込番号:14407337

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyou0813さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 02:21(1年以上前)

ありがとうございました。
探してみます。

書込番号:14407420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 01:01(1年以上前)

携帯カメラのシャッター音が消せないのは盗撮防止の策らしいです
アプリで音を消せる物も有りますが、大抵5メガピクセルで撮れなかったり
画質の悪い物が大半ですので参考まで。

書込番号:14420511

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング