ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信49

お気に入りに追加

標準

水没しました。

2012/03/26 13:36(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:34件

お風呂で使用中、シャワーがかかってしまいました。
タオルで拭いてる時、タブレット上方向のすきまから、水が。。。
拭いたあと、後で電源を入れてみると、一瞬電源が入るが、起動しない。
その日は、放置していて、次の日、電源を入れてみると通常に使用できる。。。。が!
良くみると、アウトカメラレンズの内側に水滴が。。。。

というわけで、本日、DOCOMOショップに修理依頼に行ってきました。

DOCOMOショップの店員が、いやーな事を言っていたので、まずは報告しておきます。
「水没の場合、保障適用外で、さらに修理もできないかもしれません。」
「!!!???」

お風呂で使用できるのを売りにしているタブレットで、水没は修理できないって。。。
ありえないと思いませんか?
「お風呂で使える」なんて、宣伝しておいて、お風呂で使って水没したから、保障対象外??
ぜんぜん「お風呂で使えない」じゃん!

はっきり言って詐欺ですよね。これって。
「防水機能搭載ですのでお風呂で使えると思いますが、もし水没状態になったら、保障対象外です」
と明記しろっての!そしたら、買わなかったから。

だいたいこのタブレット、いわくつきなのです。

購入後、お風呂で使っても水没などしなかったのですが、突然、電源が入らなくなる現象が出て、修理依頼。
その後、問題無くつかえていたのですが、メーカが、一旦、修理の為に裏ぶたを開けているのです。
修理に出す前は、たまたまかどうかは解りませんが、シャワーの水くらいでは、まったく問題ありませんでした。

どう考えても、メーカーの修理ミスとしか思えないのです。

それで、保障対象外にされたら、たまったもんじゃないです。

ドコモの店員さんいわく「修理完了した時、外見に問題ないか確認をいただいているはずです」
おいおい。。。
たしかに、外見的には問題なさそうでした。が!

だったら、修理完了時に、店頭で、バケツに水入れてもらって、いったん水に沈めてみるべきだと言う事ですかね。

本日は、まずは修理見積という形で、お願いしてきました。
後日、また報告します。


書込番号:14349100

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2012/03/26 13:45(1年以上前)

カタログなどには、
> 湯船(温水)に浸けたり、落下させたりしないでください。誤って落下させてしまった場合は、直ちに取り出してください。
> 温水のシャワーを直接かけないでください。
…どういう風呂を想定して、「風呂で使える」と言っているのでしょうね?

DOCOMOより、富士通のサポートに連絡した方が良いかも。

書込番号:14349131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/26 15:09(1年以上前)

なんと非常識な…。この投稿自体が恥晒しですよ?

基本的に保障対象は「故意によるものでない故障」などですから、シャワーをかけるとか浴槽に浸す なんてのは当然対象外です。
「湿気に多少強い 多少水を被っても即刻壊れたりしない」程度なのでしょうからジップロックとかに入れて使えばよかったのに。

ご愁傷様です。

書込番号:14349378

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/26 15:31(1年以上前)

防水 IPX5/IPX7

WATERPROOF
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/info.html?fmwfrom=f-01d_index#heading03

書込番号:14349459

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2012/03/26 17:54(1年以上前)

>ケインツェルさん
www.fmworld.net/product/phone/f-01d/info.html?fmwfrom=f-01d_index
この辺一読を。

書込番号:14349977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/26 19:08(1年以上前)

>KAZU0002さん
何か問題ありましたでしょうか?

「温水のシャワーを直接かけないでください。」、「湯船(温水)に浸けたり、落下させたりしないでください。」、「湿気の多い場所に長時間放置しないでください。」に基づいて発言したつもりだったのですが…?

書込番号:14350321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/26 22:56(1年以上前)

防水端末は一度でも修理に出すと防水性を失うと見て良いと思いますよ

一般家電やPCなどと違い、携帯電話販売は自動車販売と同じです。

製造元メーカーから販売店に物が渡った後は、製造元は一切関わりません

修理も販売店と契約を交わした街工場です、しかも知識の無い派遣者も沢山居ます。

車は販売店ディーラー整備士や街工場になりメーカーは一切関わりません。

僕のも修理から戻ってきましたが、docomo店内で光に当て斜めから舐め回すような確認はできませんでしたが

自宅に戻り舐め回すように確認したら、隙間が数ヶ所あり、バッテリー部分と思われる部分の裏側がかなり盛り上がってます。

100%水をかけたり出来ないお粗末は素人修理丸出しでしたね

だから携帯電話等は修理や外装交換をしたら完成度の悪いリフレッシュ製品と思って割り切らないとダメなんですよ。

書込番号:14351809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


black7777さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/27 14:34(1年以上前)

防水の耐久性の説明もあるし、完全防水とは書いてない。

所詮気休め程度の防水なんですよ。

湯船に入りながら、洗い物をしてる側でとか。

それくらいなもんです、端末の防水は。

前者に書いてる人もいるけど、自分もジッパーとかに入れて使えば良かったのにって思います。

書込番号:14354336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/03/27 14:45(1年以上前)

いろいろレスありがとうございます。

防水をあてにしたのが悪いという意見が大多数なようですね。

KAZU0002さん、擁護していただきありがとうございました(^^)

みなさんの意見からして、富士通のHPは過大広告だと思うんですけどね。。。
「お風呂で使う時は水がかからないように細心の注意を払ってください。
 もし、中に水が入った場合は保障の対象外となります。」とでも、
書いてほしいものです。(苦笑)
そしたら、防水をあてにして買う人いなくなると思うので。

その後の経過を報告しようと思ってましたが、私が悪いという結論みたいなので、
この件は、これまでとします。

ご意見、ありがとうございました。

書込番号:14354372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/27 15:57(1年以上前)

black7777さん

完全防水です 水深1mにて30分放置テストに合格されてる資格を得てますぞ。

書込番号:14354558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2012/03/27 17:55(1年以上前)

まあ私も、こういった類いの物が水中でも使えるなんてことは期待しませんが。
通常温度のシャワーや湿気程度には耐えてくれないのでは、「風呂で使える」とは言えないと思います。
一応、JISでは、水とは温度範囲15〜35 ℃となっていますが。この温度の水が不変に存在する場所を風呂と定義出来るのか?というと…夏ならともかくね。

これを水没というのなら、風呂で使えると書いてある製品の水没条件については、詰め寄った方が良いと思いますし。正直、「電話販売店員」程度では、話にならないと思いますので。
富士通が相手にしないようなら、誇大広告と言うことで生活センターあたりに相談するのが次点かと思います。

…バケツ持ってそのDOCOMOの販売店行って、新しいのを買って水没させてみるって嫌がらせも可能かなとw

書込番号:14354879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/27 18:18(1年以上前)

一番悪いのは富士通でしょう
docomoショップも正直被害者でしょうね
防水デジカメでも40℃の湯船で何ともありませんし
防水腕時計も壊れたりしませんよね
お風呂ならある程度お湯がかかる前提じゃないと話になりません
シャワーの温水程度で水没するなら、防水じゃなく撥水程度の仕様です。

書込番号:14354966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/27 18:21(1年以上前)

湿気が有っても大丈夫という程度の防水でしょう。
水深1mというのは静止状態で、落下させたり水を掛ける勢いをつけた状態の防水ではない。

少し話は外れるが、ダイバーズウォッチの電池交換はメーカー修理になる。
街の時計屋の熟練工でもやらない。
防水は、そこまで厳密。
ダイバーズウォッチは、失敗したら人が死ぬしね。

書込番号:14354975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2012/03/27 19:01(1年以上前)

富士通の仕様のページ
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/spec.html?fmwfrom=f-01d_index

防水規格 IPX5/IPX7について
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/info.html?fmwfrom=f-01d_spec#heading03
>IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。
>IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。

書込番号:14355109

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/03/27 19:03(1年以上前)

完結してそうですが

しまたくさん
>タオルで拭いてる時、タブレット上方向のすきまから、水が。。。
どこから水入ってるかによるかもですが タオルで拭いてる時に水入るってのが想像できないのですが
それ以前に水入ってたとかだと分かりますが たぶん修理でどの部分から水入ってるとかは分かるかもなのでパッキン不良とかなら対応かわるかも?しれませんね
想像で申し訳ないですが 横の蓋開いてたとかはないですよね?
開いてた場合は保証まず無理です
私も風呂で時々使いますがシャワーかかかった程度で水入ることは今だ無いです。

携帯保証入ってたら リフレッシュ品と安くで交換はしてくれますが 入ってないと辛いかもですね


KAZU0002さん
>DOCOMOより、富士通のサポートに連絡した方が良いかも。
富士通はまず対応しないと思うよ
OEMメーカーですから ドモコへ問い合わせって回されます。
自分の一連の問題でも富士通へ何いっても「ドコモへ」ってことでした



おもいつかないさん
>防水端末は一度でも修理に出すと防水性を失うと見て良いと思いますよ
そこらで 似た発言を見かけますが 憶測じゃないですよね?
下請け工場がしてるから 防水性に疑問があるという根拠だけなら 今後控えたほうがいいように思います。
ただ、リフレッシュ品は新品ではないので、その他問題がでる場合もあるかもしれませんが
機種ぜんぜんちがいますが p905iの時にリフレッシュ品で ヒンジブレを渡された事はあるので



今回の水没って USBやSIM等の蓋閉まってて発生してたとすると 相当パッキン不良でないとおこらないような気がする。 パッキン不良ならDocomoも対応するんじゃないのかなって思いますが

SIMカードのしたの 水没確認ラベルが変化なしで今回の内容だったとすると パッキン不良かもですね

まぁ水没してなくても滲んでたら水没扱いなので そのあたりで判断されてしまうかもしれないですね

書込番号:14355123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/03/27 19:49(1年以上前)

ちなみにですが、HPに、以下の記述があります。

「IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。」

「IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。」

と、わざわざ誇らしげに書いてるのに。。。という事です。

さらに、余談ですが、

12/19 DOCOMOショップで購入。
1/5   カメラを使おうと思ったらカメラが認識しなかった為、再起動。
   2度と電源が入らなくなった。
1/6  修理依頼。「購入後2週間以上たっているので、修理扱い」との事。

2週間以上って、18日目ですよ。わずか4日差で修理扱いに。

修理完了で、やっとまともに使えてると思ってたら、今度は
お風呂で使って、多少シャワーがあたったくらいで、内部に浸水。
修理依頼に行ったら、DOCOMOショップ側は「浸水は保障対象外です」。
で、「修理したら防水など期待する方が無謀」ですか。。。

その辺の怪しげなショップに修理依頼した訳じゃなく、DOCOMOショップは正規代理店ですよ。
幸い、義弟がDOCOMO社員なので、DOCOMOショップの対応次第では、DOCOMO経由で、DOCOMOショップにクレーム入れてもらう事にします。
DOCOMOとしては、自社の製品の質を落とされるのは、好ましくないはずですので。

お風呂で使えないのなら、不具合だらけのこの機種は選択しませんでしたし、
だいたい、ジップロックに入れるくらいなら、防水である必要ないんじゃないですか?

まぁ、半分愚痴みたいなものですので、失礼しました。



書込番号:14355323

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/27 19:50(1年以上前)

IPX5やIPX7は完全防水ではないです。
これは生活防水の類。
なので水滴に耐えうる程度であると考え気をつけるべきでしょう。

完全防水は保護等級IPX8で耐水圧性能を有してるものと認識してる。
もはや常識だと思ってたが。。。

書込番号:14355327

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2012/03/27 20:07(1年以上前)

>IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。
>IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。

これが水滴程度というのは、ちょっと無理があるかと。

書込番号:14355395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2012/03/27 20:15(1年以上前)

>Doohanさん

シャワーの水がかかってしまってたので、タオルで拭いたのですが、
逆さにした時、上部にあたる部分の隙間から水が出てきたのです。

修理前は、そんな事なかったのですが。。。。
修理で蓋をあけて、蓋を閉める時にパッキンをどうかしちゃったのでは?と思っています。
この機種は、自分で開ける事ができないので、確かめられませんでしたが。。。

USBやメモリの蓋は、お風呂に入る前に毎回確かめてます。

書込番号:14355428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/27 21:46(1年以上前)

>修理見積
>お風呂で使用中、シャワーがかかってしまいました。

修理見積を確認してからだと思いますが
この仕様でシャワー少しかかった程度の事で(原因は隙間で違うと思うので)
有償だったらめったに怒らない僕も怒るな

書込番号:14355978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/27 22:07(1年以上前)

修理は富士通じゃなくdocomoショップと契約を結んだ一般の町工場です
しかも修理にあたるのは知識のない素人派遣社員ですからね
自分も携帯修理の派遣の面接を受けました、落とされましたが(T_T)
何にせよメーカーはモノを生むところで有って、修理は他人任せですから
多分一般家電もメーカーはノータッチでしょうね、各メーカーは製品開発に必死で、修理は開発メーカーとは縁もゆかりもない町工場なんです。
外装交換で戻って来た端末に、一カ所キズが有った事も有りました
光を当て斜めから見て分かるキズではなく、1m離れても分かる程のキズと言うか塗装剥げみたいな
いくら素人派遣相手でも、最終チェックはベテランさんにお願いしたいです
どんな管理体制で修理されてるか、ほんと疑いたくなりますよ!

書込番号:14356123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USBテザリングしたところ

2012/03/25 23:39(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

出先で手持ちのノートPCで初USBテザリングをしようとノートパソコンとアローズタブを接続した所、急に画面が真っ暗になり電源が切れてしまいました。

使用時は電源は90%近くあったのに電源切れるのもおかしく、再起動しようと電源ボタンを押しても電源は入らず、充電台に差し込んでも赤いランプも反応しません。

一応、アローズタブのソフトウェアの更新は最新版にしてあります。
これはいったいどういう事なのでしょうか・・・
とりあえずドコモショップに明日持っていく予定ですが、購入してから1ヶ月経っておりますので修理代など請求されないか不安です・・・

皆さんも同じ症状の方はいませんか?

書込番号:14347101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/27 11:17(1年以上前)

費用の心配はないと思いますよ
1つ言える事は防水性が失われる可能性が大になりますし
基盤等しらべると言ってますが、多分リフレッシュ製品との交換にされると思います。
携帯電話は富士通の保証書が有っても、まず製造元はタッチしません
修理は販売店と契約した街工場です、富士通では間違ってもありませんから。
街工場で知識の無い派遣社員も沢山いますから、出来たら携帯端末は修理や、外装交換は止めておくのがベターなんですよ。

書込番号:14353637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/27 11:23(1年以上前)

この機種は元々問題を抱えた完成度の甘い糞端末であるので、不具合は全く珍しくありません仕様なんです
おまけにAndroid OS3.2と中途半端な次期OSの繋ぎの為に出来たような糞OSのダブルパンチですから
ほんと消費者を舐めまくった製品なんですよ。

書込番号:14353660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/28 19:55(1年以上前)

おもいつかないさんの妄想は根拠が示されたこともなく、
無視しておけば大丈夫ですので、放置しておきます。

ジェイペグ7さん
USBケーブルは純正をお使いでしょうか?
ケーブルの不良で起動しなくなる場合があると聞いたことがありますので、
ケーブルを疑ってみるのはどうでしょうか。

復旧方法ですが、以下の操作を試してみてはいかがでしょう。
・電源ボタンを10秒以上押しつづける。
・一旦電源ボタンをはなし、10秒程度待つ。
・電源ボタンを5秒間押して電源を入れる。

それでも駄目な場合は、
・ボリュームアップキーを押しながら電源を入れてみる。

などで、状態は変わらないでしょうか?

書込番号:14359960

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/03/29 19:14(1年以上前)

同じ症状かかわりませんが 自分も似たのがありました。

これはDVD作ってドコモへ提出してあるんですが

使用中に画面が消える 充電してもランプは付かない
直前は電池はOKでした。

また、スリープ状態でも発生する事があり、個人的にはフリープ状態でフリーズしてるって思ってます。

これなると 聴かせてよ君の声さん が書かれてる方法で復帰できます。

電源ボタン長押し(10秒以上)二回

1回目の長押しで実際には電源が切れてる
2回目の長押しで電源が入ります。



書込番号:14364398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

simなし wifi専用でレポート

2012/03/22 13:26(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 dai-eefさん
クチコミ投稿数:2件

いろいろ口コミでいわれていましたが制約条件が妥協範囲だったので買ってみました。ので報告。

◎ワンセグ 問題なく見られます。
 ※スリープから戻るとエラーが起こることが有りますが、テレビアイコン?を押すと問題なない。
 ※フル画面モード?で見るとワンセグだけあり画像が荒くなる。(自分的には妥協できる範囲)
◎ブラウザでのネットサーフィン
○PLAYストア(アンドロイドマーケット)はグーグルID?とれば使用可能?
 ※wifiが切れたような動きをするが、気づくとdownloadが完了している。
×ソフト(一部) SPモードやdocomo回線などをチェックして動くソフトはだめみたい。
 ※抜け道はあるのかな?
 ※gree・モバゲーは基本だめのよう。(やり方しだいかな?)
◎freeなソフトは今の所OK。
 ※Docomoとは関係のない暇つぶし用ゲームは、問題なく動いてる。
 ※ソリティア・ブラックジャック・すうどく・大貧民?とかOKでした。

△PC共有ファイルの使用は、設定ミス?いちをOK・・・「ESエクスフローラ」でPC内ファイルを閲覧・実行。「MXプレイヤー」でLAN上のファイル再生はできました。
 ※「約20分の動画」「1280×720」「x264圧縮MP4ファイル」「180Mbyt」でこま落ちなし。
 ※しばらく使えたが(初代Xperiaでも)PCにログイン失敗する。そばで使ったいるWINDOWS7 TAB(エイサー製)では、切れる・ログイン失敗はない。
 ※WINDOWS PCは3台ありログイン成功していたが、昨日は3台へのログイン失敗(windows7TABはOK)。今日は1台成功・2台失敗(windows7TABはOK)。・・・なぜ?

とりあえずこの機種と関係がないエラー?設定ミス?でチェックできないところはあるが、自分的には「つかえる良い機種」。問題は、Xi用miniUIMカード?(sim)がないので、バージョンアップやファームウェアの更新が出来ない?ぐらいかな。
 ※docomoショップに持っていけば店員によって出来ることがあるらしいし・・・
 ※4月にXiスマホ(miniSIM)に買い替える予定なので多分問題なし。

※初期不良などの問題も多いようなので、その点注意?かな?(笑)

書込番号:14328384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/23 23:52(1年以上前)

長文お疲れ様
docomoはSoftBankと違ってSIMなしで使えるのが良いですね
SoftBankだとSIMがないと電源が入る以外何も出来ませんから。
GALAXY tabもARROWS tabもSIMなしで使ってます

書込番号:14336058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/29 01:37(1年以上前)

私もsimなし、Wi-Fi利用で使おうと購入したのですが、動作が一時止まったりしませんか!?
さっきから色々触ってるのですが、『simが入ってないからかor設定で解決するのか』
ご使用の皆様、使用は如何でしょうか?

書込番号:14361873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/30 00:28(1年以上前)

止まるどころか再起動や待ち受けに落ちまくりで
まともに使えなくなりました
酷い時にはブラウザアイコンをタッチし、ブラウザが立ち上がるなり
わずか5秒程度で待ち受けに落ちます
メールを打ってる最中に再起動になったりと
あまり酷くなったので修理に出してます
他のスマホのギャラクシーやhtc製には不具合を感じた事がないです
シングルcoreでもデュアルcoreのARROWSより遥かにサクサクですし
和製スマホは韓国製や他国製と比べまだまだのようです。

書込番号:14366107

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai-eefさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/01 21:49(1年以上前)

携帯買い替えた()のでソフトウェアの更新してsimなしチェック中。(3/28から4/1まで)

再起動については、ワンセグ視聴中に1日(5時間ぐらいで)2,3回ほど有りました。
wifi中(PCファイル共有+インターネット)はなし。
ゲームはしていないので・・・わかりません。

wifiが怪しいと思ったのですが、0回でした。(ドライバとか相性とかが悪い?かと)

ワンセグの再起動で1回、「温度異常」???というのが有りました。
待機中にSIMの抜き差しをしてしまった時になりました。(笑)

自分的には、貧弱CPUの過負荷+電源管理的な事???熱異常???
ドコモ仕様的なエラー?(通常は白SIMを常時挿入)←FORM用をカット(意味なし?)
※Xperiaでは、メモリ管理ソフトを使うと、SIM認識しなくなり少し不安定になったので・・・

でわないかと確認中。

WINDOWS7のTAB「いこにあTAB」にくらべて、充電時間が長いのが・・・(6時間)

しばらく様子をみて、常時miniUIM挿入でもチェックしたいと思います。

書込番号:14379745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 18:04(1年以上前)

私も、この機種と共にXiケータイ(F-05D)を使用しています。
Xiケータイのsim(miniUIMカード)をこの機種に刺して最新のバージョンにアップデートしようと考えていますが、とんでもない料金が請求されるのでは?と恐れて尻込みしています。

そもそも、Xiケータイ用のsim(miniUIMカード)を挿して使えるのでしょうか?
料金体系はどうなるのでしょうか?

書込番号:14457571

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

はじめてのタブレットPC

2012/03/21 12:51(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:4件

パソコンの変わりにタブレットPCを購入したいのですが
はじめてなのでまったくわかりません。価格ドットコムで購入を検討しています。オークションをしたいので即売くんやJ-Trimをダウンロードできる、防水、HD、ワンセグ、速度が速い、写真撮影ができる、カーナビのアプリをおとせる、などのがついているものがほしいです。
携帯はドコモを使用していますが、どこのメーカーのものを買ってもドコモで契約できるものなのか、など教えていただれば助かります。

書込番号:14323250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/21 13:27(1年以上前)

防水、ワンセグとなれば富士通のARROWS tablet1択だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000285904/
キャリアはドコモでXiにも対応しています。
カメラ搭載で、処理能力も高いのでレスポンスもいいと思われます。
即売くんやJ-Trimはマーケットで探せば似たようなものがあると思います

書込番号:14323391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/03/21 13:39(1年以上前)

近日発売予定の「MEDIAS TAB N-06D」も検討してみては?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120216_512526.html

書込番号:14323426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/22 17:50(1年以上前)

画面サイズが少し小さめのタブレットですね。
ドコモはAndroidタブレットにも力をいれ始めているようで、これから楽しみです。

ところで、MEDIAS TAB N-06Dって「Android 2.3」なんですね。
このタイミングでなんで 4.x (せめて3.x)じゃないんでしょう・・・

書込番号:14329201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/23 17:02(1年以上前)

富士通のF-03DとXperiaのSO-03dも条件がいいなぁと思っていましたが、富士通はCPUや赤外線がない点でどうなのかなぁと思う部分と、Xperiaも赤外線や、防水、ワンセグなどがある点はよかったのですが、10インチぐらいのものがなかったと、やはりCPUが気になりました。
つかったことがないのでわかりませんが、アンドロイド4.0と2.3では全然違うもなのでしょうか??

書込番号:14333994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/23 23:42(1年以上前)

Androidはどんなに進化しても所詮PDAなんですよ
昔パソコンが高価だった頃に流行ったPCモドキなんです
ポケットPCで有名だったSHARPのZaurusや、
WindowsCEやMSXなどの進化版に過ぎません

Androidに出来る事はPCではできますが、
逆にPCにできる事はAndroidには不可能部分もあります。

バカにされがちな10.1インチのWindows7starって有りますが
Androidと比べ、やはりPCだけに快適に感じる場合が有ります。

Androidはどんなに進化して、低スペックPCの足元どころか
並ぶ事すらできないと思いますよ

インターネットが出来る電子手帳の進化版にすぎないからさ。

書込番号:14336001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/25 09:22(1年以上前)

そんなに違うものなのですね。タブレットかなり悩んできました。
Windowsの口コミをみてみると、動作が遅いとか、これからタブレット用のWindowsはでないから、買ってもバージョンアップも期待できないなどの声がきこえてきて、かなり悩んでいます。逆にNewIpadとかも結局スマホと同じなのですか??あと、どこのメーカーかわからないような10インチのタブレットPCで、Windows、アンドロイドを両方を搭載しているものをオークションで見つけたのですが、正直あやしすぎて怖いです。

書込番号:14342822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/27 11:42(1年以上前)

まあWindows8が出てきたらAndroidタブレットはおわりでしょうね
完成度の高いタッチパネル対応タブレットも出るようですし
Androidは4インチ前後のスマホ用専用に進化を続ける事でしょう
データ端末契約にオマケに付いて来る安い低スペックPCって有りますよね
Windows7starのOSを使ったネットブックが有りますが、Androidとは違い腐ってもパソコンです
電子手帳の進化版に過ぎないAndroidとは別物ですよ。

書込番号:14353733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/27 11:50(1年以上前)

言い忘れてました

この機種は買わない方が良いと思います、後悔したくなかったら他機種を選ぶのがベターです。

理由は不具合満載で完成度が甘い上に、次期OSの繋ぎのような出来損ないOSなので

不具合に悩まされイライラするハメになりかねませんよ。

書込番号:14353753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/27 13:23(1年以上前)

すごく勉強になりました!ありがとうございます。
windows8の良い機種がでるのを気長に待ってみることにします。

書込番号:14354102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/28 21:35(1年以上前)

おもいつかないさん、厚顔無恥とはあなたのような人を指すのですね。
思いついたからといって、何の根拠もないことを並べ立てるのはやめてください。
情報交換をしたい人たちに迷惑です。

いままでのあなたの意見を要約すると、

「自分は勉強不足でこの製品を買ったが損したと思っている」
「他の人も、どうせ勉強しないんだから買わない方がいいに決まっている」
「この製品は粗悪品に違いない。粗悪品なんだからこんな酷いことをしてるはずだ」

という趣旨の事ばかり書いてますよね?
そろそろ自分の行動を省みてください。

書込番号:14360510

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画サイト視聴中によく固まる

2012/03/15 22:30(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:44件

固まったり待ち受けに落ちたりします
とくにモバイルWi-Fiで速度が遅い時になりがちです
パソコンなら回線速度がギリギリでもストリーミングをグイグイ先行します
この機種はギリギリのストリーミングで処理が遅いのが原因なのかな?
Android2.3と比べ文章の書込み自体は問題ありせんが
編集するのに書き足したりとかやりにくく感じますね
Android3.2自体にバグが多すぎなんじゃないのかな?

書込番号:14294513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/24 00:18(1年以上前)

AndroidOSは所詮PDAなので、最近の2万円代のネットブックPCにも届かない性能です
ようはPCと同じ感覚で使うと不満が出てしまうのは仕様です。

書込番号:14336215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDを見たいのですが

2012/03/14 15:32(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

手持ちのDVDをタブレットで見たいのですが可能でしょうか。
パソコンはMacとウィンドウズを持っています。
出来るとしたらアプリ等、何が必要か教えてください。
いつも質問ばかりで申し訳ないです。

書込番号:14287825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/14 20:31(1年以上前)

タブレット端末にはDVDドライブはありません。
また、外付けドライブも付かないし
取り込みに関してもコピーガードがあるので表向きには出来ません。

書込番号:14288998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/14 20:36(1年以上前)

表向きには出来ません。、とあるので裏向きにはできる、という答えです。
ここの掲示板では答えない、というのが最近の風潮なので、何とかググってがんばれ、としか言いようが・・・・・・。

裏向きにDVDをドライブに突っ込めばいい、ということではないので念のため。

書込番号:14289022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/03/14 20:47(1年以上前)

ご返信くださったお二人様ありがとうございます

初心者には無理なようですね。
裏ワザを使えるように勉強します。

書込番号:14289071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/15 01:04(1年以上前)

少しの手間、ホームネットワーク、ある程度の性能のPCなど必要ですが、一応は見ることができます。
Splashtop社のアプリケーションをタブとPCにインストールし接続するだけです。
ローカル内だけの通信ですので動画でもスムーズに表示されますし、DVDを鑑賞する用途以外にも使えます。

書込番号:14290627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/03/15 03:28(1年以上前)

ARROWS Tab LTE F-01D って、 DLNA DTCP-IP対応 ですよね?。

DLNAで組んだシステムのDVD再生可能な機器からDVDは視聴できないのかな?。

例えば、Blu-rayレコーダがDLNAに対応しているなら無線LANを組んでDLNAを設定してとか、
パソコンの光学ドライブを使う為にDLNAを設定してとか・・・。


『 DLNA DVD 』でWeb検索してみては?。

書込番号:14290904

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2012/03/15 19:12(1年以上前)

パナのBDレコの場合だけどHDD(およびUSB-HDD)上にある動画・静止画でないとDLNAで配信できなかったはずです。
→市販の著作権保護されたDVDは、HDDに取り込めないから配信できない。

(パナの最新機種についてはまだ良く調べていないけれど)自分が知る限り他社製品も含めてDLNAでは無理だと思います。

書込番号:14293339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/17 13:18(1年以上前)

本屋に行ってDVDコピーの文字が表紙を飾ってる本を見るのもありです。

書込番号:14302075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング