ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 回線契約について

2012/02/23 17:45(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:15件

現在家庭内のみでの使用を考えているのですが、
テザリング回線の契約をしないとWiFiの機能も
使えないって言うことは有るんでしょうか?
WiFiモデルは若干高いのでこれにしようかと考えています。
特に本体のみで、なんら回線契約しなくても
自宅内の無線LANに接続できますよね?
単純な質問ですがよろしくお願いします

書込番号:14193726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/23 20:10(1年以上前)

過去にも同じような質問がありますので参考にしてください。
わたしも同じ環境で使っています。時々シムフリーiPhoneで使っているXisimカードを差してファームアップに使ったりもしています。

書込番号:14194175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/02/23 22:19(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
過去ログを探ってみたんですが、よく解らなかったです。
ただ同じ環境で使用しているとのことで安心しました。
早速導入に踏み切りたいと思います。

書込番号:14194811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3G通信ができない!

2012/02/21 13:35(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 さとXDさん
クチコミ投稿数:12件

自分は、F-01DをテザリングONで使用してるのですが、外に出て移動してると3G(LTE)通信が出来なくなってしまうのです。
自宅など一カ所にいる場合は通常なのですが
外出しているとアンテナはフルなのにネットワークがつながらない。再起動すると通信は復活する現象がほぼ毎日起きてます。

おそらく、3GとLTEのエリアを繰り返してるとネットワーク通信が出来なくなるような気がします。
F-01Dでテザリングしてる方どうですか?
このような現象でてないでしょうか?
DSに行っても、インストールしているソフトのせいだと相手にしてくれません(>_<)
ちなみにリセットもしましたが現象は改善されません!

書込番号:14184238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/02/24 18:55(1年以上前)

私も同様の症状もあり、DSではお決まり文句の「アプリとの相性が…」だったので、初期化して、アプリのダウンロードも一切せずにしばらく使用して、3Gになかなか繋がらないのを確認して、また持っていきました。そして今修理中です。代替機を使っておりますが、それも同様の症状が出ます。ちゃんと治ってくるのか心配です…

書込番号:14197902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとXDさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/01 13:11(1年以上前)

結局、毎日毎日通信が出来なくなる現象にいらだちがたまり耐えられなくなったので
この機種での直接通信は辞める事にしました。
今日からはSIM入れ替えでL-09cでWiFi通信する事にします。
富士通製品はもう買いません!

書込番号:14223966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

MNP検討中です。意見下さい。

2012/02/21 11:12(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:5件

現在メインでEVOを使用中
もう1機のガラケー(au ソーラーフォン)をMNPしたいと考えています。


EVO所持なので、もちろんwimaxのみでの稼働を希望
計算していただいたところ、月々600円程度で運用可能との事

2年縛りがあるとは言え、まずこれが可能なのかが1点


もう1つの選択肢として、
近所でやっているiPhone4S乗換一括0円
これをEVOで運用したとすると、
ホワイトプラン無料期間のうちは、5円(ユニバーサルS料?)
のみで運用できるのかなと…

更に商品券がつくとのことなので、それも使ってwi-fiモデルのtabを購入

こちらもありなのかと…

どちらかで迷っています。


もしくは第3候補…

ざっくりな情報で申し訳ございません。


ご意見聞かせていただけないでしょうか?



ちなみにtabの使用目的としては、
商談のプレゼン及び練習
軽くネットやアプリの使用ができればと考えています。

書込番号:14183773

ナイスクチコミ!0


返信する
春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/21 12:16(1年以上前)

タブの価格が今は60000円くらいで分割払い金だけで月々2000円くらいになるらしいので月々割引いても毎月4000円くらいいくのでは?一括0円とかあるんですか?

書込番号:14183952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/21 15:13(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m

月々割りが4460円かなんかで、機種分割代、3G1段階料金もろもろで
毎月の負担が600円くらいになるとのことでした。

iphoneは乗り換え限定ですが、1括0円(+特典)という感じでした。

書込番号:14184536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/21 16:36(1年以上前)

その月月割りってセット割りのですよね?
セット割りはもちろんドコモの名義が同一の携帯とのセットですけど
EVOがメインと言うことだったので…。

書込番号:14184730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/21 16:47(1年以上前)

つまり
1台がDOCOMOで、更にもう1台tabを持った場合って事ですか?

EVOのテザリングの話まで店頭でしたのですが…

書込番号:14184762

ナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/21 16:59(1年以上前)

600円はたぶん4/30までのキャンペーン価格。それに機種分割代金含まず?だと思う?9/30まではまたキャンペーン価格があるようですけど、キャンペーン終了後料金と、本当に機種分割代金込みかを確認した方が良いと思います。タブの価格が安いお店なら良いと思いますが、今はどこも6万円はしてると思う。価格コムの38000円はよく知らないけど。ドコモのお店で確認した方が良いと思います。

書込番号:14184811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/22 21:48(1年以上前)

私も本機種に興味を持っていまして、MNPでの購入を検討中です。
近辺の家電量販では
・定価 68000円くらい
・月々サポート 47000円くらい(セット割りだとサポート額が63000円くらい)
・MNPでのサポート増額 50400円
だったように記憶します(現在docomoオンラインショップがサーバーメンテナンスで見られないのでサポートの正確な額は直ぐにはわかりません)。

MNPではない新規の場合、セット割だと実質負担金5000円程度と書いてあったので、2年間の分割機種代金は210円/月程度ですね。MNPだと、月々増額分の2100円の割引も受けられます。また、多くの量販店ではMNP1台につき20000円の商品券やポイントをプレゼントしています(これを24か月で割ると800円/月くらいの実質値引きに相当するとも言える)。

タブレットも音声通信プランで加入できるので(データプラン必須ではない=151で確認済み)、WiMAX利用なら、Xi基本料金780円+Xiパケ・ホーダイダブル2100円で維持できるはずですから、セット割りの場合、
780(基本料金)+2100(パケダブル)+210(端末代)−2100(MNPサポート増量)=990円/月になるような気がします。MNPで20000円分の商品券やポイントがゲットできるならその分も割引に入ると考えてもいいと思います(その場合、990−800=190円/月と考えることも可能)。
セット割にしない場合、端末代が16000円くらい余分にかかるので、16000÷24≒700円/月くらい負担が増えます。

いずれにしても月々600円の負担で運用可能とはなりませんので、わたしの考えが間違っているのでしょうかね。

ご参考までに。

書込番号:14190544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/22 22:03(1年以上前)

すみません。自分は息子の学割で入ろうと考えているのでデータプランのことを全く考えていませんでした。

Xiデータプラン2でも月々サポートが受けられるみたいなので、その場合、2500円/月ですね。

そうすると、2500(データプラン)+210(端末代)−2100(月々サポート増量)=610円/月になりますね。

間違ってたら済みません。

書込番号:14190637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/23 19:09(1年以上前)

>鷲羽雲國齋様

詳しい解説ありがとうございます。
今の放置ガラケーでも、月1000円程度は食ってるので、
それを考えても、旨い状況だと思ってます。

+で商品券つくとこ多いですか?
私は池袋のパソコンメディア館?(東口ビッグカメラ横)
で他の用事の通りがけに聞いただけなのですが
メディア館では+特典(商品券orP等)はやっていませんでした。

+特典がない状態だと、DOCOMOショップに行くのと変わらないという事なのでしょうか?

どちらにしても、日曜日に動く予定なので、足使って探してはみますが…

質問ばかりですみません。
ありがとうございます!♪


他の方の意見も聞かせていただけたら嬉しいです★

書込番号:14193984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 23:02(1年以上前)

私もMNPで購入を検討しておりまして、色々と調べた結果を記載させて頂きます。
まず、分割で購入する場合、端末代金はサポートの対象外です。
そして、MNP月割サポートは4095円が上限です。
3月からクロッシィ2割がスタートしますので、使用料は2980円これにsp315円で、計3295円。
ここから、月割サポート4095円を差し引きます。
マイナスになりますが、端末代金からは差し引かれません。結果、端末代金のみの請求です。
従って、端末の購入方法がポイントです。
ここまでくると、お分かりですね!
一括払いで購入がベストです。
近くのヨドバシやビックカメラは、最大31000円値引き、プラスポイントで、実質33000円位で買えますよ!

書込番号:14195062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/24 16:23(1年以上前)

>あさすろんさん
ああ、勘違いしていました。端末分割代金は月々サポートの対象外だったんですね。600円台ってのは明らかに「維持費」の話で端末代は別立てですね。

書込番号:14197446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/29 06:09(1年以上前)

ドコモショップで2/27〜2/29の間、端末0円サービス(分割も0円)している所も有ります。
3/1からはXiスマホ所有していて、Xi通話とパケホを契約していると、2台目割引で
2,980円/月のみで25ヶ月使用できます。(2月分は2,500円/月の日割り)
26ヶ月目からは3,980円のみで限りなく使えるそうです。

まとめると掛かる費用は、
@.契約手続き:3,150円(新規契約時のみ)
A.端末代:0円
  実態は端末代は24ヶ月の分割ですが、割引となり24ヶ月間負担は0円/月
B.Xiデータプランフラット:4,410円/月(2ねん契約割り)
  Xi2台目ならば上記は2,980円/月(2ねん契約割り)

唯一問題は、2年以内で解約する場合には9,000円強のフラット契約解約金と、分割端末代金
として約4,000円/月×残り期間分の負担となります。
とりあえず本日2/29(水)まではキャンペーンやっているドコモショップ有り。
3/1(木)からはどうなるかはショップでも回答なし。

書込番号:14218457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アロタブを外部出力させたい

2012/02/20 03:51(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 Puritamaxさん
クチコミ投稿数:3件

アロタブの動画(例えばBeeTV)をVIERA TH-P42V2に出力したいのですが、方法はありますでしょうか?現在アロタブ、VIERA共に同じルーターで接続はさせています。

プリインのDiXiM PlayerはVIERAを認識しません。

またVIERAはアロタブをお部屋ジャンプ機器として読み取っているにも関わらず、「接続されていません」となります。

DLNAを使わずmicroUSBからHDMI変換アダプタを使って出力させる機能は対応していないのでしょうか?

長くなりますが、宜しくご解答お願い致します。

書込番号:14178760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2012/02/21 21:59(1年以上前)

はじめまして、もんじゃみんです。

私も同様なことがしたいと、Townkey beam browserをダウンロードしましたが、
wooo UT770 テレビは認識してくれませんでした。

DLNA対応テレビなら視聴できるわけではないようです。
ドコモのキャンペーンサイトで対応テレビが掲載されていますが、ソニー製テレビしかテストしていないようです。

書込番号:14186123

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puritamaxさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/21 22:43(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

Twonkeyは確かにSony製品でしか確認はとれていないようです。

先日docomoの客センで聞いた所では、DiXiM playerで出力できる、と言っていたにも関わらずの事なので、残念で仕方ありません。

どうにか外部出力できる方法をご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:14186396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 01:42(1年以上前)

こんばんは。

HDMIなどで映像を出力する事は非対応です。

また、beam browserについては、TVなどの表示させたい機器がDLNA規格の一つである『DMR』(デジタルメディアレンダラー)に対応している必要があるようです。
そこまで高級な機種でない場合、DLNAに非対応であるか、DLNAの『DMP』(デジタルメディアプレーヤー)にしか対応していないと思います。

他にこのTabの映像を出力させる方法は、PCでのAndroid開発環境の機能を使ったスクリーンショットしかないです。
リアルタイムで表示をしてくれるソフトもありますが、かなりコマ送りで動画なんて見られないですね…

書込番号:14187208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puritamaxさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/22 04:38(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

なるほど、DLNAにも規格があるのですね。PanasonicのサイトでDMRやDMPの事を調べてはみましたが、不明でした。
Panasonic remoteと言うTVのリモコンになるアプリが自分のTVには非対応のようなので、その時点でアウトなのかもです(^.^;
TV買う時期が早過ぎたのか…(x_x)

参考になりました!どうもありがとうございます。

書込番号:14187397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザー

2012/02/19 07:11(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 srf1952さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして
わからないことが多いので質問してください

mixiに関してなんですがログインしようとしたら前回入力したidとパスワードがのこってます
それは間違って入力してたので新しいやつ入力しようとすると
ログインエラーなり
前の間違ったidがそのまんまのこってます

そのため ログインできません

cookie の削除してみたんですが
やはりエラーとなりまして前回の間違ったやつがその前でてきます

 分かりづらい質問でもうしわけございませんが解決法教えて下さい

書込番号:14173800

ナイスクチコミ!0


返信する
kzauiさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/19 23:19(1年以上前)

 ブラウザの設定で、キャッシュ削除、履歴削除はやってみましたか?

書込番号:14177996

ナイスクチコミ!0


スレ主 srf1952さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/20 14:19(1年以上前)

はい。やってはみました

書込番号:14180095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今度はバッテリ残量がおかしい

2012/02/18 14:25(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

バッテリグラフ

昨日寝る前に ACアダプタをUSB端子から接続して寝ました。

今朝タブをバッテリモードで使ってると いきなりエコモードになりました。

電池残量40%切ったらエコモード設定してたんですが 電池残量38%になってました。

ACアダプタを接続して充電しながら使用したら すこしすると通常モードになりました。

しばらく(たぶん30分くらい)使ってると 急に温度があがったのを検出したので画面の明るさを下げる メッセージが何度がでました。
ふとバッテリ残量みると 80%になってました。

どうもおかしいので エコアプリの電池残量みると写真の通りでした。

夜中に一気に電池残量減って 朝の充電で 40%ちょいから 垂直に80%まであがってます。

実際に電池アイコンをチェックし忘れたので アプリの問題かもですが 寒さでセンサー異常なんだろうか

過去のグラフも確認すると 数箇所 同じような急激な消費と急激な充電がありました。

書込番号:14170615

ナイスクチコミ!0


返信する
tomohikoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/24 07:08(1年以上前)

全く同じ症状が出ます。出先だと本当に困りますね
自分が使ったせいで、減るなら使用を控えたり対策出来るんですが。。。原因も分からないため、どうしていいやらです

以前はこんな事はなかったので、近々ドコモショップへ行ってみようかと。

書込番号:14196010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/02/24 16:19(1年以上前)

tomohikoさん
 同じ症状のようで エコアプリで電池グラフみると 今回のは極端ですが 似たようなグラフがいくつかあるようでした。

 一応ドコモ(ドコモショップから修理取り次ぎ先の担当)さんは 見てもらってるので 改善してくれる事をすこし期待はしています。

 

書込番号:14197437

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/02/27 18:50(1年以上前)

エコアプリの電池表示 バッテリ異常?

標準の電池グラフ なんだこの段差と途切れは

今日も極端にきました。

前回エコアプリの電池グラフでしたが 今回は標準の電池グラフでも変です。

電源切れるぐらいまで電池残量なくなったのに 充電して 数分で20%に復帰 1時間もしないのに半分以上回復とか...

書込番号:14211914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング