ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

契約しないで、使える方法

2011/11/30 00:04(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

先日docomoショップで、ギャラクシーの予約をしに行きました。
その時、タブレットも前々から気にはなっていましたが、
この機種に魅力を感じました。防水、ワンセグ。。魅力です。

今自宅で光ネクストで1台パソコンを引いています。デスクトップなので、移動出来ないため、持ち運べるタブレットに興味があります。

しかし、DOCOMOショップでは、また別に契約をして毎月3000円近くの支払いになるとのこと。。
なんか、重複して2つ支払うのももったいない気もしてます。。

ヤマダ電機に今日行って、更に契約しないで、今の自宅での契約のみでタブレットしたいと訪ねてみたのですが、ワンセグも防水もないタブレットばかりであまり魅力を感じませんでした。。。

この機種でそのような事が出来る方法を教えていただけませんか??

書込番号:13830008

ナイスクチコミ!2


返信する
wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/30 01:45(1年以上前)

 セレンディッップさん:

 パソコン本体にWi-Fi(無線LAN)アダプターを付けてアクセスポイントとして使うか、モデムと一緒に届いたルーターをWi-Fi機能付きルーターに交換するとか?
 月額払うよりずっとオトクですよ♪

 アダプター
http://kakaku.com/item/K0000115107/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm/

 ルーター
http://kakaku.com/item/K0000071174/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/

書込番号:13830320

ナイスクチコミ!0


wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/30 01:46(1年以上前)

 あ、補足ですけど、ネット接続と言う事ですよね?

書込番号:13830328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/30 02:58(1年以上前)

購入後のサポートや保証の件がグレーですが、ヤフオク等でこの機種の白ロム品を入手するのが
一番簡単かと思います。ただ、SIMなし運用による制約等は何かしらあるかもしれませんが。

ちなみに最近の落札相場だと3万円半ばから後半といった感じみたいですね。

書込番号:13830429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/30 03:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
すみません。。私、ほぼ無知なほうでして。。。アクセスポイントやら、ルーターとか。。
用語がよく理解していません。。。すみません。。小学生みたいで。。
分かりやすく説明してもらえると助かります(ToT)すみません。。

家中外出先でネット、ワンセグがしたいのです。よろしくお願いします。

書込番号:13830445

ナイスクチコミ!0


wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/30 09:00(1年以上前)

 セレンディッップさん:

 「アクセスポイント」とは、その機能が付いているアダプターをパソコン本体に付ければ、このタブレットは元より、PSPやDSとかのWi-Fi対応の製品でワイヤレス接続でネットに繋ぐことが出来るようになる事です。
 「ルーター」とは、インターネットの端末:今回は光ネクストの光ケーブルから小さい箱(光モデム)を通じてLANケーブルに代わっている先、光モデムより少し大きな箱、それが「ルーター」です。

 上記2つの解説は、最初の返信のそれぞれの製品の2列目がメーカーのサイトのアドレスなので、確認してみてください。

 「ワンセグ」機能は、ついているみたいですが、あまり評判は良くないみたいですねぇ・・・;

書込番号:13830802

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/11/30 09:29(1年以上前)

>家中外出先でネット、ワンセグがしたいのです。
無線LANルーターを使えば家中は可能になりますが、
外出先でネットしたければ
DOCOMOで契約するか
テザリング可能な携帯購入するか(わからなければDOCOMOで聞くといいかと)
ポケットWiFiなどを別途契約するか
いずれかが必要となると思います。

書込番号:13830875

ナイスクチコミ!0


wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/30 12:42(1年以上前)

 外出先でネットを繋ぎたければ、睡 蓮さんがおっしゃる通り、ドコモでARROWS Tab自体にデータ通信可能なプランを契約(それが別途3000円くらいかかる、と言われたモノですかね?)するか、これから使用するギャラクシーが「GALAXY S II LTE SC-03D」であれば、テザリング機能(他のコンピュータにデータ通信を提供できる機能)が付いているのでネット接続が可能です。

書込番号:13831369

ナイスクチコミ!0


Phenomさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/30 23:43(1年以上前)

DSではタブレット買い増しを進められたのでしょうね。
おすすめは、ギャラクシー予約を取りやめ
XIの音声通話プラン契約にしてこのタブレットを買うことです
このタブレット自体は音声通話できませんが
SIMカードをF-01Dから抜き、通話対応機種に挿せば通話は可能です
ただしマイクロSIMになってしまうので、音声端末は限定されます
通話時間が短いのでしたら、音声端末を最低額で別途契約するという手もあります
その場合は、月当たり1,000円以下の増額で済むでしょう。

F-01Dは防水以外のスペックは並みのように見えますが
その防水を実現するために密閉したまま熱対策をするという課題をクリアしているのです
それには、消費電力を極限まで抑える工夫と、筐体を使った効率のいい放熱技術が必須となります
怪しげなカタログスペックだけをクリアした端末とは明らかに一線を画した存在です
ヘッドホンやBTアダプタを通しても実力を発揮するDolbyMobileも有り難い存在です。

書込番号:13834169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入して2週間でトラブル。

2011/11/26 23:51(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:17件

11月3日に購入、19日にネットに繋がらなくなり、自身で再起動を繰り返して最後にはどこを触れても反応しなくなる始末。強制終了や電源を落とすのにも時間がかかるような状態でした。17日にも本体の裏面がでこぼこになりクレームでドコモショップに持ち込んでいて、バックアップをしようとしても途中にできなくなりました。バグがあるような表示がありバックアップも出来ませんでした。登録したウィジェットも何もしないのに消えてしまう始末。これでも新品と交換してくれません。ドコモは不誠実。修理に出しても本当に治ってくるのか分かりません。同様なトラブルはありませんか?

書込番号:13817388

ナイスクチコミ!0


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2011/11/27 18:47(1年以上前)

 無線LANについては自宅・職場共に半径5m以内のハイパワーのAP(アクセスポイント)でも時々感度悪くなったりしています。

 アンテナ立ってても ページが表示できないエラーなども時々あります。

 数日前に 同じくウィジェットが急に消えました。
 標準の付箋が飛びました あれ スタイルごとに保存されるようで やられました

 ブラウザの不具合も投稿している通りですが、ブラウザの設定で googleアカウントと同期すると発生していたのでそれが原因かもです。

 ちなみに 2週間だとすんなり交換してくれないと思います。
 ドコモの内部ルール?販売ご10日以内は交換してくれるみたいですが、すんなりではなく 文句行ったもん勝ちみたいな印象でした。

 ブラウザが急に終了する(マイドコモのリンクで)問題があり、初期化した直後も発生していたので、何度か相談してましたが、症状発生しないとまず交換してもらえない。
 交換時も症状みせたら初めて 10日以内であれば交換させていただきますって話がでてきました。

 現在アプリもいろいろ入れてますが、急に再起動したり スリープから復帰しない(強制で電源入れ直しもしにくい場合あり) 使用中に急にスリープなって復帰しないとかも数度あります。

 話それますが ドコモは、プレミアクラブのポイントを本人に同意なく家族であれば無断で使用したりというのも最近ありました。
 プレミアクラブの規約では 本人に同意なしにポイントは使えないとか規約であるにも関わらず、家族であれば同意したとみなして勝手使うのは社内的にはOKにしている。
 規約や文書でそれらは記載しておらず 暗黙社内ルールでプレミアクラブ規約違反をしています。

書込番号:13820217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/28 01:46(1年以上前)


日本を尊ぶ会さん、Doohanさんはじめまして。

本体裏側がでこぼこになる件について、こちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=13736558/

富士通に調査に出して帰ってきました。正常範囲内という結果でした。
正常範囲と言ってる割に本体内基盤交換、外装裏側と液晶側が交換されてました。
バッテリは異常なしと判断され、ここだけはそのままでほぼ新品状態となってます。
異常は認めないが、交換はしている不思議な判断です。

F-01D本体右下の3Gバー表示が真っ白で、「インターネット未接続」となり、
再起動をしない限り繋がらない症状は、基盤交換した為か改善しました。
富士通に調査依頼する前と同じアプリを入れても問題ありません。

現在の状態について、以下のような不具合は続いてます。

・富士通調査後は正常でしたが、本体裏バッテリー部分の熱による膨らみが発生。
 ただ、以前よりは膨らみは少なく、完全ではありませんが冷えると元に戻る。

・富士通調査後、初期化直後の状態でもDLNAの再生がまともにできない。
 同じ場所でPCのDiXiM Digital TV plusで再生する場合は正常。
 DLNAの症状について、こちらをご覧ください。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=13697512/

・頻繁に症状が出る事はないが、スリープ状態になったあと再度立ち上げるときに電源ボタンを押した際、
 画面は映るがロックを解除しようとしてもなにも反応せず、勝手に再起動する。

・Doohanさんと同じ症状でブラウザが突然落ちる。富士通調査後、初期化直後の状態でも同じ。
 また、Dolphin Browser HDを使うと白い点のノイズがチラチラ発生。レグザフォンT-01Cでは問題なし。
 
・ウィジェットが急に消えるし、勝手に直ったりもする。

・ホーム画面でフリックしても、次の画面に移動できない。次の画面に移動したような動きはするが、
 元の画面が表示。再起動しない限り直らない。富士通へ調査依頼をした日に、ドコモショップに展示している
 F-01Dも同じ症状となってました。F-01D購入時に操作した時は正常でしたので、その当時と同じ端末であれば、
 気がついたら再起動をして誤魔化していると思います。

まだ、気がつかない不具合があると思います。レグザフォンT-01Cもそうでしたが、
F-01Dもいろいろと問題があり、もう疲れちゃいました。

書込番号:13822156

ナイスクチコミ!3


TMATKさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/30 01:14(1年以上前)

電池パックの異常発熱による筐体変形だと思われます。
焦げ臭い臭いなどがした場合は消防署に連絡をされたほうがよいですね。

メーカーはPL法に準じた対応をしなければならない取り決めがありますので、
消防署に連絡をしたかどうかで対応が大きく変わります。

以上、参考まで

書込番号:13830251

ナイスクチコミ!0


ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/04 12:02(1年以上前)

遅レスですが参考までに
私もスタンド使って充電するとなぜか発熱が少ないですが、出先へ持ち出すのも不便。そこで、やむなくマイクロUSBで充電する時は、電源を落として差し込んでいます。
この機種の弱点はやはり排熱なので、出先では使用不使用の区切りがはっきり付くのでそうしてます。一切発熱や変形は無いです。
防水という機能を持たせたことによるデメリットは運用で解消するしか無さそうです。

書込番号:13848156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/12/06 23:19(1年以上前)

修理で戻ってきました。

購入時のアプリの配置など画面構成が変わっていました。
最初から壊れていたのでは。
バックアップも出来なかったのが出来るようになり、背面のケースも交換されてきました。
症状は確認できなかったとして、基盤交換されてきました。

本当に大丈夫かな?

書込番号:13859353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/13 04:27(1年以上前)

自分も変形&購入時から満充電されない症状出ています。。。(-_-;)




昨年12月9日購入後すぐに充電して完了を待っているのに99%までしか充電されない症状。
背面カバーも相当熱を持つので、おかしいなぁ・・・と思っていました。
その後14日のアップデートを終えても症状は改善されず・・・

14日docomoに電話して症状を説明したところ電源を切って充電してみてくださいと回答されたので、試してみたが、改善されず再度電話すると修理に出す方向でショップに持っていくことをすすめられました。
年末で忙しいのですぐに持って行くのが難しいと言うと(お客様の都合の良い時で大丈夫です。今回の相談は記録として保存しておきますので・・)と、回答があったので1月6日にショップに持って行きました。

初期不良なので修理代金は発生しないか尋ねると、消耗品だし、もう一ヶ月使用しているので
出してみないとわかりませんといわれ、交換も10日以内(購入時に説明無し)と言われ、
買って6日後にdocomoに連絡している旨を伝えましたが交換対象外と言われました。
記録を残しておくと言っておいてこれです・・・
全然記録になっていない上に代替機無しで販売している状況。
販売時に10日以内に交換する条件説明も無しで販売。

しかも代替機はXi不対応でテザリング出来ない GALAXY TAB しか用意されていなく
PCをテザリングで使用しているので不便なので(困る)と言った所1ヶ月ほどXiとテザリング対応している代替機用意に時間がかかると言われテザリング対応しているのはスマートフォンなら代替機として Xperia acro なら貸出できますと・・・
いやいや・・・
TABを契約しているんだよ・・・(しかも2年縛りで)
馬鹿にされているのかと思い(笑)百歩譲ってXiは対応していなくて良いから飽くまでもテザリング対応のTABでなければ困ると言うとやはり待つことになったので使えない状況ではないので待つことになりました。

その後何日かしてマイクロUSBから充電していつもと同じく寝て・・・
翌朝に背面を触ると異常な発熱!!。。。写真のように背面も変形して膨らんでいました。

普段怒らない自分も流石に怒り心頭(`m´#)
製造物責任法(PL法)に触れているのでは?と思いました。。。




満充電されない及び、変形したという同じ症状の方いますか?

特に変形はみんなで国民生活センターに電話してPL法にふれると思うと発言したら
これはリコールの可能性十二分ありですね。


どうでもいいけど・・・大丈夫?
docomoの販売サービス体制・・・(-_-#)



書込番号:14016239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/01/13 22:02(1年以上前)

2回目の修理に出しています。
ウィジェットが消えたり、現在話題のバージョンアップが出来なかったり
ドコモの料金サイトからアンケートのサイトが開く事が出来なくなったり
散々です。1月3日にドコモショップへ修理に出してから、13日の現在も戻っていません。
どうなっているのか?

書込番号:14018812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LTEの威力に疑問。

2011/11/25 18:02(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:14件

僕の住んでるところは、まだまだなんですけど
県内にLTEエリアがあるのを知って、わくわくして行ってきました。

エリアに入ると、アイコンが3GからLTEへ!

おおっ! と思ったんですけど・・・。

凄い速いのかと過大期待なのか、はたまた3Gが優秀なのか?

それほど違いがわからない1時間でした。

ドコモの社長も胸をはって「期待していい」と言ってるけど
なんか不安になってきました。

だからといって、別に今に不満があるわけではないです。
3Gでも、僕なんかのレベルだと十分すぎる端末であるのはそうなんですけど。

もしかして、LTEの速さって都会と田舎じゃ違うってことなんですかね?

試したところは、一応、LTEエリアマップのど真ん中なんですけど
3G通信のように、動画が途中で止まっちゃうことも何度かあり
完璧にストレスなく、というわけにはいきませんでした。


書込番号:13811563

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/25 19:04(1年以上前)

回線速度を測ってみては?
実際に使う場所での3GとXiの速度差を調べてみたらいいのではないでしょうか。

Xiの速度はネットで調べれば色々出てきますよ。
例えば
http://image.itmedia.co.jp/l/im/promobile/articles/1108/04/l_ys_mmd01.jpg

書込番号:13811760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/26 14:52(1年以上前)

プロバイダーとして、Moperaを使ってないですか?

Asahi-netかOCNを使いましょう。Moperaは遅いです。

書込番号:13815211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/11/29 08:59(1年以上前)

実際、高速回線は使う上でのストレスが軽減するとかってレベルなので
わずかでも高速に! って思ってる人でないとあまり気にならないのではないでしょうか?

ちなみに私の自宅はそれほど都会じゃないけど、うまくスポット的に出来ている
LTEエリアのど真ん中なので
速度を測ると 15Mbps出ています。
この速度で威力に疑問とはとても言えないです。(汗)

書込番号:13826560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/30 18:09(1年以上前)

うちもLTEのど真ん中。

道路だと、30Mbpsでるけど、室内だと窓際でせいぜい8Mbps.

mobile用途だから、道路で高速に使えれば良いのだと理解
してます。いくら室内で高速に使えても、動画なんか観た
ら、あっという間に上限に達してしまいますよね。

書込番号:13832322

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/18 18:27(1年以上前)

富士通HPのスペック表では、ドコモ ARROWS Tab LTE F-01D で

LTE 受信 37.5Mbps
送信 12.5Mbps

docomoのHPでは
Xi(受信75Mbps/送信25Mbps) となってます。

これはどう言うことなのでしょうか?
単なる記載ミス?

書込番号:14576451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

変な壊れ方をしました

2011/11/23 19:31(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:23件

WiFiの感度はやっぱりおかしいんですね。
自分もWiFi絡みでおかしな壊れ方をしたので、情報共有まで。

購入してちょうど1ヶ月ほど経ちました。
今までは公衆網と自宅のWiFi(バッファローWHR-G301N)、Mzoneを使い分けていたんですが、携帯をBBB9780へ機種変したついでにモバイルWiFiルータを導入しようと思い立ってL-09Cも使い始めました。

これが運の尽き。
何故かは分かりませんが、L-09Cの電波だけ拾わないのです。
自宅では何の問題もないのに、L-09Cへ切り替えた(もちろん外で)途端にWiFiが迷走を始めます。インジケータをじっと見ていると、L-09Cを掴んだ1〜2分後には公衆網と繋がり、また30秒ほどでL-09Cに戻る、の繰り返し。
しまいには切り替わりすぎてOSごとフリーズ。電源ボタン長押しで再起動せざるを得ませんでした。
L-09Cの液晶画面を見ていても、明らかに接続クライアント数がひっきりなしに増減しています。

最初L-09Cの初期不良を疑ってARROWS TabとBBB、L-09Cをドコモショップへ持ち込み、実際にARROWS Tabが電波を掴みに行かないという実演をして見せた上でL-09Cを交換してもらいました。
それでも結局直らないので、また同じドコモショップで同じ実演をして見せて、今日ARROWS Tabを調査と修理に出しました。
よくよく考えてみたら、交換する前のL-09Cの電波をBBBは安定して拾っていたわけで、最初からL-09Cに被疑はなかったように思いますが。あと、思い返してみれば自宅のWiFiで使ってるときも、就寝前にクレードルに差し、起床して画面を見るとPINコード入力画面になっていることが5〜6回あったので、寝てる間に回線切り替えが頻発しててOSが落ちてたのかもしれません。

というか、自キャリアのモバイルルータと繋がらないとかあり得ないと思うんですけど。余所様の機器となら相性問題と逃げられるでしょうが、両方ともドコモが売ってる商品です。
ホントに富士通のQAレベルって、ハードもソフトもシステムも、全てにおいて地に落ちちゃったんでしょうかね?

書込番号:13803480

ナイスクチコミ!3


返信する
mizuhiroさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/25 14:32(1年以上前)

私もWifiが不調でDoCoMoショップに行ったものですが
対応はレベル低いですね
窓口で事象が出ているにも関わらず故障と判断できない
メーカーに検査依頼しますので預かりといわれました。
(代替えなし>交渉して用意してもらいました)
最初はL09Cとの相性と思っていましたが、無線全般的におかしい
ように思えます。Wifiアナライザーで見てるとレベルが0になったりします
L09Cは切れるとしばらく復旧しない
他のAPは間隔が短いために切れていると気づきにくかったのかも
これで動画を見ていてもすぐにバッファリングするのも納得しました。
参考までにレベルのグラフを取りました
(赤L09C 青会社の検証環境)

他でも同じような事象があるみたいですけど、Xperiaの時のようにファーム
がアップするまで改善しなそうですね

書込番号:13811061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/11/25 15:08(1年以上前)

F-01D]とL-09Cとが仲良くできてない人を発見できて安心しました(笑)

ドコモショップは代理店なので、はっきり言って当たり外れの幅が大きいですね。
自分がマイショップに登録しているのはドコモショップ蒲田店ですが、ここの対応はアベレージで非常にいいです。(だから常にここでしかドコモ関連の商品は買わない)
まあ、自分も代替機は用意してもらえず富士通送りにされたわけですが、「F-01Dがおかしいのは確かですが、ここでは詳しくお調べできません。申し訳ございませんがメーカで調査をしてから修理か、調査をしないで修理だけ行うかのどちらかになります」ときちんと説明をもらえました。もちろん「ちゃんと調べてから修理してください」と言いましたが。
幸いにしてL-09Cを契約した際にAspire Oneがなぜかついてきた(笑)ので、それで急場をしのいでます。

L-09Cとの接続性がおかしいと気づいたのは秋葉原へ出かけていたときだったのですが、ドコモショップアキバ店の対応は非常に酷かったです。

曰く「公衆網が切り替わるタイミングで無線が途切れる可能性はあります」

そんな馬鹿な話があるかい、と窓口に常備されてるホワイトボードに図を描いてみせ、

 「今あなたはここ(FOMAとXi)が切り替わるタイミングでここ(IEEE 802.11b/g/n)が切れます、って説明をしたわけだけど、それはL-09Cの仕様として正しいの? 私はここ(IEEE 802.11b/g/n)がおかしいって話をして、今ここで実演して見せたでしょ?」

と念押ししたところ、電話で二次エスカレーションをようやくした後「ここ(IEEE 802.11b/g/n)は途切れません」というお返事。
商品知識がない上に客に嘘の説明をするとかあり得ないですよ。
しかも場所は秋葉原。そういうのに詳しい人を最初から配置してくださいよ。

地道に足でいいショップを見つけないとダメなのは、車のディーラー選びと一緒なんですかね。
かといって、家電量販店で買うと勝手に設定プロファイルを弄られる、なんて話も聞きますし、どうしたもんでしょうか。

書込番号:13811156

ナイスクチコミ!1


yandenmanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 17:05(1年以上前)

古いスレを掘り起こしてスイマセン。
L-09CのWi-Fiなんですが不可解な動きをしていて、ハマっています。
http://blog.goo.ne.jp/root66/e/e22f2f58ade837a81b91a503062cc156

今のところ、(一部の?)L-09Cには、Wi-Fi発信にバグがあると思います。

私は、最初は受信側だと思い使っていたのでiPad2のスレでお尋ねしていました。しかし今日、偶然にこのスレを発見し投稿した次第です。

煌りん☆彡さんとmizuhiroさんのトラブルが、仮にL-09C側に原因ありだとすれば、その後はどんな感じでしょうか。
この発言に気付かれましたらぜひご紹介下さい。

私はドコモへ問い合わせ中ですが未だ回答ありません。

書込番号:14066889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/06/11 00:14(1年以上前)

>> yandenmanさん
私も思い出したかのようにお返事して申し訳ないです。

引き合いになさったような不具合は、私の環境では出ませんでした。
むしろ矩形で出力し続けていたのは家にあるWHR-G301Nでして、L-09Cからは常に安定した電波が出ていました。
(周囲に見えている2.4GHz帯のSSIDは4つほどあります)
最初に書いた通り、BlackBerry Bold 9780とAspire One 722との接続には全く問題ありませんでした。
おかしかったのはARROW Tabの方です。家で使っててすら電波を掴みに行かなかったのですから。

あとL-09Cは昨年末にファームウェアアップデートがありましたから、もしかしたら改善しているかも知れません。
ただし自分の発する熱でハングアップしていることはよくありますので、そもそもの性能に問題があるのは確かでしょう。

書込番号:14666617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiだけで使用したいのですが。

2011/11/23 01:23(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

主人が自宅や会社でWiFi接続でネットがしたいと言い、
購入を検討しています。

WiFiだけでも使用可能なのでしょうか?
先日ついでがありドコモショップへ行ったところ、
ちょうどキャンペーンの案内はされていたのですが、
毎月6000円近くの代金が必要とのことでした。

ただ、我が家の携帯電話は一番安いプランで利用しており、
パケホーダイも契約していません。
ですのでスマートフォンも使用したい気持ちはありますが我慢しています。

主人が言うには、オークションなどで商品が販売されているので、
購入して自宅でWiFiだけで使用できるのでは?
防水機能もあるし便利そうと言っています。
自宅ではWiFiで接続できるような感じですが、
携帯電話はFOMAカード(SIMカード??)を入れて使用しているのに、
このタブレットはFOMAカードのようなドコモのカードを入れなくても
使用できるでしょうか? 通信プランは契約しないで
自宅のPCのように使用したいのです。

どうしてもカードのようなものが必要で、
契約が必要になるのであれば、ドコモで本体を購入していませんが、
一番安いプランで申し込みしようかと考えています。
i-padも検討しましたがこちらのモデルの機能が好きなようです。

色々説明ベタですが宜しくお願い致します。


書込番号:13800699

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/11/23 02:22(1年以上前)

SIMなしでも問題はないはずですよ
でもオークションで買うのは気をつけた方が良いかもしれませんね
たとえ白ロム状態で買っても、相手が端末代を分割にしててそれを支払っていない場合や、そもそもの盗難品の場合買っただけなのに被害者になるわけですから
ちゃんとしたとこから買うなら業者?相手に文句言えますがオークションで個人同士だと泣き寝入りするしかなくなることもあり得ますよ
SIMいれないんじゃ特定しようがないんでロックかかることは少ないと思いますけどね 故障時とか困ったことになるかもしれません

でも。。一般的な会社の場合持ち込み機のWiFi接続を許可してるんですかねぇ
セキュリティ上まずい気もします。。w
余計な心配かもしれませんが。

書込番号:13800818

Goodアンサーナイスクチコミ!5


starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

2011/11/23 08:21(1年以上前)

miyurioさん、こんにちは。

Birdeagleさんの言うとおり、シムなしでも何の制限もなく使えます。

私はオークションで手に入れましたが、不具合があったのでドコモショップに持っていたところ、初期不良ということで新品に替えてもらいました。保証書に購入店の印と日付があったので、ドコモと契約してなくても新品への交換も何も言われずにしてくれましたよ。

書込番号:13801225

ナイスクチコミ!5


puremacyさん
クチコミ投稿数:74件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/11/25 14:19(1年以上前)

はじめまして。
ショップで購入をお勧めします。
ギャラクシーSも所有してますが画面の大きいARROWSを先月購入しました。
自宅でWIFIでのみ使用してます。
会社で利用はモラルの問題と思います。(私は使用してません)
仕事の資料作成にPCもう一台欲しかったですがWEB閲覧も立ち上がり早いので
稼働率高いですよ。

書込番号:13811029

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/26 00:55(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありません。

実は昨日商品が届きました。
すぐに主人が注文したようです。^_^;
一応、個人からではなく会社からの購入ですが、
ドコモショップからの購入ではないので故障時のことを考えると
少し心配な気持ちはあります・・・

Birdeagleさん

購入ですが、会社だから安心できるとは限らないと思いますが、
納品書に商品買取時は身分証明などきちんとやっているようなことを
長々と記載されていました。一応文面を読むと安心できるような感じでした。
分割で購入して支払っていない場合や盗難もあるのですね。

さて、実際のWiFi接続ですがSIMカードなしで出来ています。
本当に大丈夫なのか?子供と一緒にお風呂で楽しんでいましたが・・・
ただ、当初AOSSのボタン1つですんなり接続できると思ったのですが、
接続先が表示されるにも関わらず、選択しても接続できなかったので困りました。
結局パスワードを手動入力しました。
PC、DIGA、Wii、TVなど全部AOSSで自動だったんですが。

あと勤務先でのWiFi接続ですが、セキュリティ的によくないですね。
皆が出来る訳ではないようですが、一応使えるみたいです。
ただ当分は持っていかないみたいです。

starwarsさん

オークションで購入された品でもドコモショップで対応して頂けたのですね。
そういうケースもあるということで少し安心しました。
もしかしたらお店によって対応が分かれるのかもしれませんが、
一応、法人からの購入なので不具合があればダメ元で持っていくように言いますね!


puremacyさん

結局ショップで購入しなかったのですが、不具合時はダメ元でショップに持ち込んでみますね。
後は自己責任ですね・・・
主人も新しいPCがあるにも関わらず、お店で起動が早くて良かったと言って購入を希望して
いました。私が料理するにもレシピサイトを見ながらできるよ。っと
手軽にネット出来ることをアピールしていましたが・・^_^;

-------------------------------------------------------------------

みなさん回答ありがとうございます。

実際に使用してみて本当に充電も10時間持つのか微妙ですが、
私のノートPCよりはるかに持ちは良さそうです。
まだ少しの使用ですがPCと違い、起動しているアプリを閉じるにも×マークが無かったりする場合があり、基本的な使用方法がまだまだ理解できていません。
付属の取説ではなく参考本が欲しいので主人が本屋さんを見に行ったのですが、
ARROWSの参考本や特集は無かったと言っていました。ipadや他のタブレットは沢山あるのに・・・
機種選定間違ったのかな?っとボヤいていました。
発売して間もないからでは?っと返答しましたが、そうなんですかね?・・



書込番号:13813420

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/11/28 21:10(1年以上前)

昨日、家電量販店でWifi専用機として買えないか聞いてみたら、販売できないとの答えでした。
外で使う気はないので、回線契約はしたくないのですが、オークションで購入するしかないようですね。

スレ参考になりました。

書込番号:13824708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自炊した本の閲覧

2011/11/22 23:10(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

手持ちの漫画、文庫本を多数PDF化しており、タブレットで読みたいと思っているのですが、特に漫画については、横向きにして見開きで読みたいと思っています。
この機種に付属しているソフトで見開きの閲覧は可能でしょうか?あるいはアンドロイドアプリで使えるソフトはあるのでしょうか?

パソコンの場合は、アドビリーダーでページを見開きにして、フルスクリーンモードにすれば良いのですが、アンドロイドタブレットに対応したPDF閲覧ソフトで、同じようなことは可能でしょうか?

本当はもう少し大きなタブレットが出ないかと願っていますが、どうも、10インチ以上の物はなかなか出そうにないので、この機種を検討しています。

書込番号:13800168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 15:14(1年以上前)

有料アプリですが「i文庫」を使えば、ご希望がかないます。

https://market.android.com/details?id=com.access_company.android.ibunko&hl=ja

書込番号:13823570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2011/11/28 20:55(1年以上前)

酒井三十九さん、情報ありがとうございます。

ipadではできるという話は聞いていたのですが、アンドロイドでも対応していることが分かり安心しました。
選択肢が増えてありがたいです。

書込番号:13824639

ナイスクチコミ!0


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2011/11/29 20:44(1年以上前)

自己レスですが、Perfect Viewerという無料アプリでもできることが分かりました。
スマホにインストールして使ったところ、見開きで表示ができました。
https://market.android.com/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer&hl=ja

でも、なるべく軽くて快適なアプリを使いたいので、i文庫についても、タブレットを手に入れてから試してみたいと思います(有料なので)。

書込番号:13828713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング