
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年1月5日 01:17 |
![]() |
5 | 18 | 2012年3月30日 10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月19日 12:25 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月17日 22:14 |
![]() |
6 | 13 | 2012年7月11日 17:11 |
![]() |
0 | 7 | 2011年12月15日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
機能から突然・・・ワンセグがつかなくなりました。
受信時にエラーが発生致しました・・・の言葉だけ表示され
何の設定項目も出てきません。
一度、アプリケーション管理⇒ワンセグ⇒初期化+強制停止を行ったのですが
その後もアプリを起動して地域選択⇒受信時エラーになります。。
どなたか改善方法分かりますか?
最悪明日ドコモショップ行ってみようと思います。
0点

ゴッティーさん
アプリケーション項目に「初期化」は無いので、恐らく「強制停止」とか「データ消去」の事だと思われます。
私も買ってすぐに一回その症状になったのでDSに行きました。
結果として「バックアップと復元」の所の「データ初期化」の所で本体の初期化をしたら直りました。
その後は同じ症状は出ていません。
アプリはandroid marketでのDL記録があるので、すぐに再現出来ましたが諸々のパスワードが必要なアプリ等はまた入れ直しで少し面倒でした。
書込番号:13799169
1点

ありがとうございます。
いま私もそうかなーと思い初期化してみたところ
解決しました!
ありがとうございます。
書込番号:13799253
0点

本日、ワンセグが見れなくなりました。対処方法は解決済みですがなぜなるのか知りたいです。私の場合は、子供のおもちゃ状態で気がついたらワンセグが質問の状態で立ち上がりませんでした。原因のわかる方、または、こんなんしたらだめになったというのを出し合いましょう。
書込番号:13981004
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
みなさん、はじめまして。
表題の機能で聞きたいです。
みなさんのお手元のタブレットは表題の機能が使えていますか?
ドコモショップに持っていっても満足できる反応がなく(成功率は20%くらい)
ドコモにクレームをいっても、品質に問題があると思っていないと回答がきます。
ドコモショップの店員すらまともに動作させられないのにですよ?
みなさんは本当に使えていますか?
また自宅でwifiを使っていると急に通信がきれて、一度電源を落とすか、wifiをオフにして改めてオンないと通信ができなくなります。そんな症状の方いませんか?同じ場所にPS3やWindowsPC,MAC等ありませんがそんな症状は一切起こりません。このタブレットだけでしか発生しません。
この問題も報告してもドコモは一切対応してくれません。
wifiは通信状況の問題もあるのでもうすこし様子を見ようとは思いますが、ハンドジェスチャーは最低です。みなさんの状況をぜひ聞かせてください。
0点

ハンドジェスチャー 確かに感度悪すぎですね・・・
60-80cmはなれて辛うじて2割ほど反応します
それも上下左右逆に反応したりしてw
あまりにもひどいので、修理に出していますが、
代替機も無くもう一週間以上帰ってっ来てません。
パケほーだいにした意味が無い orz
防水にこだわらず GALA Tab にすればよかった
書込番号:13786223
0点

やはりそうですか。。。
僕のものは店員すらまともに動かせないのに品質上問題ありまえんと、取り合ってすらもらえません。お客様相談室等でもまともな回答がきません。
この不良品なんとかしてほしいです。まともに動くようにできないならリコールか
返金をしてほしい。
富士通ということで、安心していたのですが、サムスンより品質が悪いなんて。。。
日本企業の品質レベルも落ちましたね。iPad2にすればよかったです。
書込番号:13787108
0点

自分も、2011年11月05日にタブ F−01Dを購入後、使ってますが、掲題もそうですが、ワンセグ
(3G及データーを止め、spからmopera Uでの使用環境)で、突然シャトダウンしないですか?
当然、ハンドジェスチャーとWiFi、本間、使えませんね〜(笑)
とりあえず、明日、朝一で、ドコモショップ行くって、往ってるので、
改めて、掲題を含め、結果をご報告 します。
書込番号:13787158
0点

先ほど僕もドコモショップに行ってきました。
結論としてはドコモがいう品質レベルには合致しているが、実用レベルでなく
使い物にならない。ドコモとしてもこれを認める気が無く修正の予定もない。
(wifiに回答はまだ不明ですが)
よって使い物にならない機能あついている製品を販売した側としては認めますので返金(契約自体なかったことに)させてください。同時にドコモにクレームをだし、回答をもらうとのこと。
お店の対応はいいのですが、ドコモの対応が最低です。
スマートフォンを販売開始してから、このようなトラブルが多発しているとのことです。少ないのは悲しいかな、海外メーカーのサムスンだそうです。
(個人的にサムスンが嫌いだからどうしよう。。。)
品質の日本はもう期待できないんですかね。
書込番号:13789720
0点

こんにちは。自分も今の所現役ユーザーです。
ハンドジェスチャーは特訓有るのみ。
最近では、何とか矢印を4方向表示出来るようになりました。
しかし、これだけ酷いとは思いませんでした。
昨日は、カメラがセンサーと言う事をつい忘れ暗闇でやってしまいました。(^_^)
Wi-Fiに関しては、購入時RECBOXの再生で30秒バッファリング10秒表示の繰り返しで使い物にならず、ドコモショップ及び151に問い合わせしましたが、対応が悪く自己完結しました。
ルータを最新の物に変えてからは快適に動いています。
>また自宅でwifiを使っていると急に通信がきれて、一度電源を落とすか、wifiをオフにして改めてオンないと通信ができなくなります。
同じ症状になった事があります。
ドコモさんが言うには、全く動かないので有れば初期不良対応しますが、不具合に関しては一度お預かりして(2〜3週間)確認するしか無いと言われました。
これだけスマホやタブレットを発売すれば、今の携帯屋さんでは対応出来ないと思います。
書込番号:13789736
0点

残念ながら、wifiは理由もなく環境問題ですといわれました。
(同じ部屋に複数のwifi端末があり動いているにもかかわらず。さらに同時利用はしていないので混線もありえません)
ハンドジェスチャーは完全に実用レベルになってないと思います。あのような精度ではだれも使いません。
昨日、ドコモのスマートフォンが販売停止になったニュースやってましたが、完全に品質レベルが最低です。
富士通がわるいのか共同開発?のドコモがわるいのかよくわかりませんが、完全にアンドロイドを使いこなしてないですね。
海外メーカーにくらべ、いろんな機能(オサイフやワンセグ等)を搭載することにより複雑化するのはわかりますが、まともに使えないなら販売しないでほしいです。
書込番号:13789779
0点

○○認識は、品質に基準がありませんからね。
10回に1回でも、100回に1回でも成功すればいいのです。
過去に、カーナビに「近くのコンビニ」とか声で検索できるとかそんなのもありましたが、
全く使いものにならなかったですしね^^;
カメラの顔認識も、どんな顔が認識されればいいのか正解・基準はありません。
ただ、今回のはかなり酷いですね^^;
WiFiですが、他はOKなのにこれだけ接続できないというのはよくある話です。
チップの愛称なのか、Xperia等スマフォの掲示板でも、
どの機種でも大抵「他はつながるのにこの機種だけ不安定」とか書き込みがありますね。
私も、順調に接続できていたのに、
PSPを追加接続してから断続的に切れるようになったりと経験があります。
日本も、サムスンのように、余計な機能はいいから、
とりあえずサクサクなものを作ってみればいいはずなのですが、
日本企業は差別化が好きなので、いちいち余計な機能を乗せて品質が中途半端、そんな繰り返しですね。
まぁ、サムスンには、日本の一流メーカーの社員が沢山転職していますので(今の数倍の給料出すからと)
日本品質だと思って使ってみるのはどうですか?^^;
書込番号:13789819
0点

品質が高いのは重々承知しているのですが、他社のデザインとそっくりのものをだして堂々とオリジナルですといいはる文化が嫌いなんです。
富士通及びドコモの品質レベルに落胆しました。
正直iPhone5を発売したどこかの国の企業と同レベルな感じです。
不具合やトラブルがあるのはしょうがないです。理解します。ただ認めず改善すらしようとしないなんて信じられません。
私もITメーカに勤務していますが、少なくとも私の会社は品質に不具合があれば認めて修正あるいは交換します。ITメーカーとして世界でトップ10以内に簡単に入っている会社です。現場の私が行った意見は確実に汲み取り、時間はかかるにしろ必ず体制を整えて改善に動きます。それが当たり前であり日本の企業レベルだと思ってました。
富士通やドコモも本当にレベルが低くなった(もとからかはしりませんが)と感じます。日本メーカーへの信頼は今回の件でかなりなくなりました。
書込番号:13790382
1点

ハンドジェスチャーは確かに感度が悪いのか、コツがいるのか…。
ただこの機能自体、私にとってなくてもいい機能なのでまったく気になりません。
書込番号:13791751
0点

Wi-Fiについてなんですが、牛の301とCanonで探りました。結果は01が?みたいです。
無料アプリのWi-Fianalyzerで確認した結果ですが、13CHはみつけないとか、感度が0からMAXを上下に繰り返すとか見受けられました、N06Cでは安定しており(同アプリ)PCからの確認でも安定(別アプリ)していましたので01?と。皆さんの参考になればと・・・
書込番号:13795329
0点

僕の予想では、wifiの接続・維持・再接続のロジックに問題が
あると想像していましたが、違う可能性ありますね。
SWロジックの問題かと考えていたんですが。
まードコモからは問い合わせてもまともな回答はこず、
返金となったのでもう問題ないといえば問題ないのですが、
対応のスキルレベル等が非常に低いと感じました。
新製品+アンドロイドということで難しいのは承知ですが
販売する以上(しかも最近は半分以上はアンドロイド)は
スタッフ教育をしっかりとしてサポート体制を確立してほしいです。
今のままだと売り逃げの安かろう・悪かろうです。
ドコモの場合は料金が高いのでさらに問題ですが。。。
書込番号:13796900
0点

arrows持ちではないですが、wifiについて一言。
数年前にpspをwifi環境で使おうとpciの安いルーターを使っています。
最近、この機種と悩みgalaxyの方を買いました。
しかし、wifiは上手く繋がらずpciのサポートに連絡し解決をしました。
どのメーカーのwifiルーターでも標準は自動でチャンネルを拾う設定になっているようです。
しかし、これが上手く働かず(他の家電や電源などが影響して)最適なチャンネルを探せないことがあるようです。
この場合、チャンネルを固定することで安定し解決するということで、いろいろと試みた結果、最適なチャンネルを見つけました。
pspや他のスマートフォンなどは繋がらないという弊害はありますが、使用頻度はタブが圧倒的で問題にはなってないです。
参考になるかどうかは分かりませんが、ルーターを買い換える前にこの操作をお奨めします。
また、ドコモ側のメーカーに聞くのも良いですが、ルーター側のサポートに聞くのも一つだと思います。
でも、お風呂で映画やテレビなんかが見れるのは、すごく羨ましいです。
書込番号:13799830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日メーカーから帰ってきました。
やはり異常なしで、とりあえず基盤交換で帰ってきたようです。
ただ、感度が明らかに前よりよくなっているように思えました。
練習の結果かなりの確立で動くようになりました。
本体固定で50cmほど離れ、手の指を閉じ本体の端から端に向けて
ゆっくり目に動かします。ワンテンポ遅れてズルッと動きだします
影で感知しているようで、暗い部屋や、影のできずらい照明位置の場合は
あまり反応しません。
でも、こんな使いづらい機能を堂々と宣伝するような会社の商品は
二度と買うことは無いでしょう。
書込番号:13800417
0点

なるほど。感度が良くなったんですね。
ドコモショップからドコモに対してほとんど実用にならない旨の連絡をいただきましたが、品質には問題ありませんとのことです。
またショップ店員が動作をうまくさせられない理由は、最初は技術の問題でできませんと一回回答いただきましたが、今は担当個人の癖の問題だそうです。(ようするにドコモは問題なく、品質は基準を満たしておりますとアピールしたいのでしょうが)
すばらしい理由でした。返品したとはいえ、ドコモの正式回答を依頼したのですが。。。。
書込番号:13800783
0点

今日届いてハンドジェスチャーで遊んでいます。
最初は、距離や手の動きを色々と変えても、全然動かなくて「初期不良?」と思っていましたが、なんとほんの少し置く角度(背景?)を変えたら途端に動き出しました。
自分の環境では狭い部屋で机の後ろに本がたくさんある状況より、奥行きがある部屋のほうが成功率が上がります。お風呂ではバリバリ、ハンドジェスチャーが効いています。
あと、動きがいまいちだな?と思ったら、少しだけ画面で動かしてからハンドジェスチャーをすると動くようです。
今のところ9割位成功できるようになって、今ほどもお風呂でワンセグをハンドジェスチャーでザッピングしていました。シャンプーしながらハンドジェスチャー・歯を磨きながらハンドジェスチャー・・・快適です(笑)
確かに一呼吸おくれるものの、お風呂テレビ+お風呂ブラウザとして快適なお風呂ライフを目指した自分の使い方としては、いいもの買ったなぁという感じです。
書込番号:14326259
1点

手が濡れているときにハンドジェスチャー機能は重宝してます。
「使えない」といっている人は、おそらく
・手が近すぎる
・動きが早すぎる
・はっきりと動かしていない
などの失敗をしているのではないでしょうか。
説明書にもかかれているとおり、この機能は自分撮りカメラを使い、
手の動きを追いかけて検出してくれます。
一度、カメラで自分を映しながら手を動かせば一目両全です。
近すぎたり速すぎたりすると、カメラの映像から検出されない理由もわかります。
上下の動きの時は、腕や顔が写り込んで認識し辛い理由も見えてきます。
一度、カメラの映像を見ながら動きの表現方法を把握すれば
その後はスムーズに操作できるようになると思います。ぜひお試しください。
書込番号:14336691
1点

おそらくソフトウェアアップデートが入ったのではないですか?(ようやくですが)
ドコモショップの人間が5人以上(さらにサポートセンターの人も)やってもまともに動作させられなかった機能です。(10回中3回以下の確立で動作してましたけどね)
動作はさせられないけど品質に問題はありませんと言い切っている素晴らしい品質基準を持った機能という認識です。
書込番号:14337117
0点

ソフトウェアアップデートよりも前から同じですよ。
「カメラを使って手の動きを検知している」という事さえ理解していれば
簡単に操作できるようになっています。
ドコモショップの人が正しく動作させる事ができなかったということですが、
利用前に使い方は読んでいたのでしょうか・・・?
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/info_flash.html
毎年大量の新製品が発売される中で、特定の製品だけに搭載されている機能を
熟知しているとは思えませんので、販売員よりも説明書を頼った方がいいと思います。
一度、前述のカメラで手の動きを確認してみることをおすすめします。
手がどう映っているのかさえ理解できれば、快適に操作できるはずですので。
書込番号:14367219
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
初心者で申し訳ありませんm(_ _)m
この製品はminisimと伺いました。
ギャラタブはsimカードを差し替えて他のfoma端末にて通信のみなら出来ると聞きました。
このminisimも変換アダプタでイケますか?
どなたか試された方いらっしゃればご指導お願い致しますm(_ _)m
書込番号:13784108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンでアダプターを購入しL−09Cで使えています。挿入するときに少しそらせた感じで入れるためアダプタからはずれやすいですがちゃんと入ればOKです。
書込番号:13784398
0点

書込番号:13785031
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
こんばんわ。また質問させていただきます。
@携帯の画像データをSDカードに保存してそれを本体に移して保存する方法はありますか?
A不要なアプリが消せないのですが今も消せないままですか?(消せるアプリが登場してるか)
BWi-Fiなのになぜか回線速度が遅い気がします。仕様なのでしょうか?
3つありますがわかる方回答お願いします!
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
最近、やっとこのArrows Tabを手に入れました。iPhoneを使っているのでオークションで白ロムを入手しました。家電量販店の印・日付のある保証書もありました。ネットワーク利用制限の対象にもなっていません。
目的は通勤途中で自炊した本を読むこと、DNLAを利用して寝室でリビングのディーガ(DMR-BZT800)で録画した番組を見ること、そして、外出先でディーガで持ち出し録画した番組を見ることです。
自炊した本を読むことや寝室でディーガの録画を見ることは問題なくできています。ただディーガで持ち出し録画したものをmicroSDカードにダビングして見ることができません。
ディーガの持ち出し録画をこの機種で見ることができることは家電量販店で確認させていただいています。実際、本日も職場近くの家電量販店で店員さんに許可をいただき、microSDカードを差したら、テレビのアプリの録画一覧にmicroSDカードにダビングしたものが出てきて、タップするだけで見ることはできました。
持ち出し録画を見ることができないのは白ロムだからでしょうか(miniUIMカードがないからでしょうか)?それともmicroSDのソケットあたりに問題があるのでしょうか?microSDにある動画(ビデオカメラで撮影した家族のビデオでmp4ファイル)は問題なく再生できています。
何かアドバイスあればよろしくお願いします。
2点

はい、そうです。
買う前にデモ機で確認したときはちゃんと見ることができたのです。
書込番号:13780245
0点

自己解決しました。
というか、ドコモショップに持っていたところ、初期不良ということで、新品と交換になりました。
交換してもらったArrows Tabでは問題なく表示され、録画を見ることができています。
書込番号:13789750
0点

便乗質問ですいません
パナソニック機での持ち出しに対応しているようですが、持ち出し画質は、ワンセグ画質だけなのか、それとも高画質も対応しているのでしょうか?
またDLNAのときは、録画画質はどのモードでも対応してますか?
それともDRのみ可能でしょうか?
また、放送中の番組のDLNAにも対応しているのでしょうか?
質問ばかりですいません
購入を検討しており、この点がクリア出来れば踏み切れます。
よろしくお願いします。
書込番号:13790059
0点

まさぶひさん、こんにちは。
>パナソニック機での持ち出しに対応しているようですが、持ち出し画質は、ワンセグ画質だけなのか、それとも高画質も対応しているのでしょうか?
高画質にも対応しています。
高画質だとArrows Tabの画面いっぱいに拡大しても十分にきれいな画質です(私個人の主観です)。
>またDLNAのときは、録画画質はどのモードでも対応してますか?
>それともDRのみ可能でしょうか?
私はDRでした録画しないので、私としてはDRモードなら見れますということしかいえませんが、下記のURLではほぼすべてのモードに対応しているようですね。
http://www.fmworld.net/product/phone/dlna/f-01d/
>また、放送中の番組のDLNAにも対応しているのでしょうか?
試したことはないのですが、たぶんダメだと思います。
録画しているファイルを再生できるだけだと思います。
書込番号:13793920
3点

〉まさぶひさん
〉また、放送中の番組のDLNAにも対応しているのでしょうか?
現在のDTCP-IPの規格では、録画中のコンテンツに対してストリーミング配信することは、サポートされていないと思います。
レコーダでも録画中の番組をDTCP-IPで配信できるものは見かけたことがありません。
書込番号:13796933
0点

返信ありがとうございました。
ストリーミングに関しては少し勘違いしていたみたいですね。
しかし、高画質が持ち運び出来るみたいなので、前向きに対応したいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:13801603
0点

ディーガの最近のモデルのお部屋ジャンプリンクという機能は現在放送中の番組をLAN経由で配信することもできますね。でも、基本DLNAの上にパナソニックの独自機能をかぶせてるようで、クライアント側はパナソニック製の対応TVやレコーダーでないとダメみたいです。
うちはBZT-800なんですが、このタブレットのDIXIM PlayerからもBZT-800のチューナーが見えてチャンネルまでは見えますが、そこから先がダメでチャンネルを選択しても何も起こりません。
書込番号:13801811
0点

starwars様
突然の質問すいません。
ArrowsTabにてDIGAの持ち出し番組の高画質を再生できるとのことですが、それはArrowsTabではなくとも他のAndoroidタブレットでもインストールできるアプリでの再生が可能なのでしょうか?
書込番号:14121726
0点

>クチコミ見てるよさん
>それはArrowsTabではなくとも他のAndoroidタブレットでもインストールできるアプリでの再生が可能なのでしょうか?
DTCP-IPをサポートするAndoroid向けプレイヤーソフトは、現時点ではプリインストールでしか提供されていないようです。
ですので、別のAndoroidタブレットにソフトをインストールすることは無理かと思います。
書込番号:14138702
0点

情報ありがとうございます。その後色々と聞いた所そのようですね。
ArrowsTabが値下がりするのを待ちたいと思います。
RegzaTabletのAT300くらいに値下がってくれると良いのですが・・・。
書込番号:14141757
0点

アロウズタブレットの購入を考えています。starwarsさんと全く使用目的が同じですので質問させていただきます。ディーガのDMR-BW890で番組持ち出しをしてタブレットで再生できるかと思い、ドコモショップで試しましたが、再生できませんでした。申し訳ありませんが、タブレットのどのアプリで再生するのか手順を教えていただければ幸いです。なお、持ち出す番組の録画モードはDRでないとだめなんでしょうか?いろいろと質問して申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:14622865
1点

傍から失礼します。
FAR70Aのアローズタブで、DLNA経由のお風呂ビデオを楽しんでいます。
DMR−BWT1000で全録画をHMモードで行い、まぁ満足して使っています。
本題です。
マイクロSDに持ち出した番組の再生は「テレビ」です。テレビを起動すると画面右上に「(再生を表す)右向き黒塗り△印≫」が出ます。これをタップでSD内の持ち出し番組一覧が出ます。
蛇足
アローズで使うアプリは、DLNA再生は「DiXiM Player」です。
アローズ勉強中の「ミミキス」でした。
書込番号:14793521
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ARROWS Tab でGoogle Talkのビデオチャットを使っている方って
いらっしゃいますか?
この前、使っている途中でARROWS Tab側の画像が少しずつ斜めになっていって、
最後には映像が天地逆転するという現象が起きたんですが、
同じような現象が起きている方っていらっしゃいますか?
なんか人の動きをトラッキングしているような感じだったので、
ハンドジェスチャーと何か関係ある気もするのですが・・・
0点

もしかしたら自分のカメラのところに何かバーみたいなのありませんか?
書込番号:13773756
0点

>sisutekiさん
バーみたいなものがありました!!
「手のマーク」が「ブルブル」になっていたのを「そうじゃない」方に変えたら
画像が固定されて安定しました。
ありがとうございました。
・・・この「ブルブル」マークはなんなんでしょうか?
書込番号:13774957
0点

>おーどんさん
初めまして。
Google Talkをお使いとの事でお聞きしたいのですが、質問からするとGoogle Talkならビデオチャットが出来たと捉えて良いと言う事ですかね?
Skypeがビデオチャット非対応だったので、他に方法が無いか探していたのですが・・・
もし、よろしければ相手の環境(PCとか)も教えて頂けないでしょうか。
書込番号:13783409
0点

ミックタイガーさん
Google Talkでビデオチャットできました。
MacbookとArrowsTabです。
もうSKYPEが必要なくなりました。(^-^)/
書込番号:13783522
0点

>おーどんさん
回答ありがとうございます。
その組み合わせと言う事なら至って普通のビデオチャットと言う事ですね。
SkypeはID2つ持っているので実験出来たのですが、GoogleはIDを1つしか作っていないので実験出来ず仕舞いでした。
なんで、Skypeはその程度の対応をしてくれないのか・・・
書込番号:13784630
0点

SkypeがV2.6にアップデートされたので、試しにPCとチャットをしてみたらビデオ通話が出来るようになっていました。
書込番号:13894444
0点

>ミックタイガーさん
情報ありがとうございます。
早速試してみます。
(音声の品質はやっぱりSKYPEの方が良いので・・・)
書込番号:13897515
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





