
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年10月29日 00:09 |
![]() |
9 | 7 | 2011年11月11日 11:22 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月28日 13:29 |
![]() |
0 | 5 | 2011年10月28日 23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年10月27日 07:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月26日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
メールでのバイブ通知について質問されている方がいらっしゃったのですが、
他の機能についてもお伺いしたいので別質問とさせて頂きました。
-------
arrows tabの購入を検討しているためご教授頂きたく。
メール受信した場合はバイブ通知は行われるでしょうか?
プリインストールのgmail、k9mailなど考えています。
また目覚ましのアラーム時もバイブ通知は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
斜めに向けた時に液晶が黒くドットのようなチラツキがあり、初期不良かと思ったのですが
docomoショップに持ち込んでみたら仕様と言われました。
確かに店頭にあったデモ機も同じ現象でした。
書込番号:13689090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決して納得出来なくて「悪」なんですかね。残念です。
ちなみに斜めにして光が差し込んだりして見える粒はタッチセンサーなのでアンドロイド端末は皆そうなってます。
書込番号:13693044
3点

>他のタブレットはそんなことなかったです。
そうですか。ではタッチセンサーのドットではないってことかな。
ちなみに斜めにしたときの状況ってどんなでした?蛍光灯の下とか木漏れ日が差し込んで来てたとかなかったですか?
画面の色は何色の時が顕著に出ますか?
気になる機種なのでショップにて確認してみたいと思います。
書込番号:13695631
0点

質問者さんと同様な現象ではないかもしれませんが、ウェブページをスクロールしているときに画面がちらつくことがあります。今のところ、dolphin browserのウェブページとプリインストールしてあったpulseというアプリからリンクしたウェブページで画面のちらつきが発生しています。標準のブラウザでは今のところ発生していません。
本日、ドコモショップで受付の担当者三に相談したところ、その場でセンターに事象の確認をしていただきましたが、いまのところ画面のちらつきといったトラブル事象は寄せられていないとのことでした。
どなたか同様の事象がでている方はいらっしゃいますでしょうか?
ウェブブラウジング中に画面がポツポツとチラツクと気が散ってしまいます、、、
書込番号:13696475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面右下のチラツキは多くなってきたように思えます。
旦那がもっている他のタブレットや私の前のタブレットもこんな現象無いんです
今日も別の店舗のDOCOMOへ持っていったんですが
交換は無理でした。
理由は「防水はそういった仕様」と言われます。
よってこれを仕様というのであれば評価は「悪」です
書込番号:13699368
2点

同じように「Dolphin Browser」でweb画面で四角い小さなものが、チラチラっとあちこちで見えます。
ホーム画面や、アプリ・標準のブラウザでは発生しません。
docomoに問い合わせたところ、同じような症状が報告されているようで、次回のソフトウェア更新で対応するみたいです。
あと、壁紙もギャラリーに取り込んだ画像をピタリと表示されません。
勝手にトリミングされてしまいます。
これも次回のソフトウェア更新での対応だそうです。
書込番号:13751000
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
CD音楽を取り込む事は可能なのでしょうか?
スマホだとPCとUSBケーブルでつなぐと外部メモリに転送できるという事も
聞いた事があるのですが、
このタブレットでは、同じような事が出来るのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
1点

パソコンで取り込んでから
カード経由かファイル転送を使う
あるいはネット経由で
書込番号:13688849
1点

USBケーブルでPCと接続すると普通にネットワークドライブとして見えるのでファイルの移動は簡単に可能です。
Androidアプリを使用してWi-Fi経由での移動も可能です。
その辺の自由度はAndroid OSですので容易ですね
書込番号:13689072
0点

そうですか、
スマホとかと同じように出来るんですね。
試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13689337
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
今、JCOMでPCをつないでいます。デスクトップなので線アリです。
タブレット購入後はJCOMを解約しようかと思っています。
詳しくないので、教えてください。、
タブレットをメインにして、必要な時だけ家のPCもネットにつなぐことはできますか?
設定なんかはどうですか?簡単にできますか?
JCOMをやめて、タブレットでPCをつなぐ時、環境的にデメリットはでてきますか?
つながりにくい、や、ウィルス…などなど。
素人なので、アドバイスよろしくお願いします。
メリット的には、PCの場所が移動できるかな(笑い)
0点

可能ですが、別途イーモバ等のデーターカードとモバイルルーターの購入が
必要です
http://kakaku.com/bb/?toprec=mobile-a&cid=bb_ad3133970&wapr=4ea8b644
デメリットは、3G回線等になってしまうことから通信が安定しない(つながりにくかったりする)速度があまり出ない可能性がある。
家のでネットにつながないなら、現状のJ-COMさんの契約をそのままで
無線LANルーターを追加するとタブレットに無線、デスクトップPCに有線
でつなぐことができます
ご参考までに
書込番号:13684527
0点

xi テザリングが可能だと思いますが
まだまだ固定回線の代わりまでは行かないです
残した方が良いですよ
書込番号:13684558
0点

デスクトップを無線化したいって事なら
無線LANルータとUSBの子機を購入して
デスクトップのUSB端子に子機を挿せばいいと思います。
JCOMを解約する前に試してみればいいと思いますが
ライトなインターネットのみとかならいいと思うけど
WindowsUpdateなんかだと時間がかかる事もあるでしょうし
YouTubeとかを高画質でとかそういう場合にはイライラするかも?
また、来年10月より上限7Gの帯域制限もあるようですし
ヘビーユーザーならば困る事もあるかもしれませんね。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=510/
JCOMでセキュリティ関連で契約してないなら
ウィルスなんかは別に変わらないです。
書込番号:13684747
0点

>必要な時だけ家のPCもネットにつなぐことはできますか?
すでに回答がありますが、可能です。
ただし、必要機器については、無線LANアダプタだけで十分です。
データーカードとモバイルルーターの購入は不要です。
無線LANルータは不要です。
※下記の構成で利用可能なため。
PC−+(無線LANアダプタ)−>タブレット−>【インターネット】
無線LANアダプタについては下記を参照ください。
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
>設定なんかはどうですか?簡単にできますか?
無線LANアダプタは、1000円程度で入手できますので、
PCのLANケーブルを引っこ抜いて、上記の構成での接続設定が可能かを
やってみるのが一番確実と思います。
(設定できなかったら、あきらめて、PCのLANケーブルを戻せばOK)
>JCOMをやめて、タブレットでPCをつなぐ時、環境的にデメリットはでてきますか?
通信速度について
下記は、理論値ですが、Xi対応外エリアで、現在のJCOMの契約が、1Mじゃない場合は、通信速度が遅くなる可能性があります。(理論的な最大値なので、常にその速度が保証されているわけではありませんのでご注意ください。)
これも、実際に試してみるのが一番と思います。
Xi対応エリア :下り最大37.5Mbps/上り最大 12.5Mbps
Xi対応外エリア:下り最大 7.2Mbps/上り最大 5.7Mbps
JCOM( 1M):下り最大 1.0Mbps/上り最大512.0Kbps
JCOM( 12M):下り最大 12.0Mbps/上り最大 2.0Mbps
JCOM( 40M):下り最大 40.0Mbps/上り最大 2.0Mbps
JCOM(160M):下り最大160.0Mbps/上り最大 10.0Mbps
データ通信料金について
データ量によりますが、Xiの場合下記制限が発生します。
データ量が7GBを超過した場合、128kbpsに通信速度が制限される。(2012年10月より)
※上記制限は、別途オプション契約(2GBごとに2,625円を加算)で回避可能。
拡張性について
ネットワーク対応の家電製品(TV,BRレコーダ等)を活用する場合、無線LANルータ等の購入が必要になります。(DLNA連携しタブレットで、動画を再生する場合等)
タブレットの利用シーン(外出時に使用するのが多いのか?室内のみか?)で異なりますが、個人的には、JCOMの回線は残し、無線LANルータを購入し、タブレットは、JCOMの回線で使用するのがベストではないかと思います。
書込番号:13685002
0点

みなさま親切なご回答で本当にありがとうございます。
タブレット欲しいけど、回線代が2倍になるなぁと思いタブが便利ならJCOMやめようかと思いましたが、
速度が遅くなったりするなら面倒なのでとりあえず、ネットの解約は試してから考えます。
実は昨日、タブを購入してきました。
とりあえず、@モードの定額のパケ放題を2段階のに変更して、JCOMのデジタルTVを解約して節約することにしました。
2年経ったら、ドコモを解約して家のモデムを無線しようかと思います。
タブをネットにつなげるのは11月になってからにして下さい、とドコモで言われましたので
まだ何も触ってないのですが、楽しみで仕方ないです。
その際はまた質問にお付き合いくださいね。よろしくお願いします。
書込番号:13691550
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
こちら購入された方で利用されたかたいますか?
店頭で試してみればいいかもしれませんが
ID などいれないといけないので。
もしよろしければ操作感など教えてください。
実用に耐えれますか?
書込番号:13683524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ダウンロードして使いましたが、問題ないかと思いますが何か心配な点でも?
書込番号:13683635
0点

返信ありがとうございます。
処理能力がたりなくてとか、レスポンスが遅いなど
あるのかなぁとおもったしだいです。
Ipad2あるのですがやはりflash使うことも多くて。
書込番号:13684099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

カーナビはGPS計測を自車走行量計測で補正しているけど、ナビソフトはGPSだけだからズレが生じることがある。
それと衛星を補足できないような山間地や高架下・トンネル内の走行が長く続くと現在位置不明になることも。
書込番号:13678859
0点

Hippoさん、ありがとうございます。
ハードによって差が出るわけではなく、どの機種のNAVIも変わらないということですね。
参考になりました。
書込番号:13682753
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





