ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

防水が、いいな〜〜(^_^)

2011/10/12 21:28(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:211件


今、REGZA PHONEを使っています。
お風呂で、メールチェックしたり、
ネット検索したり、音楽聴いたり。
防水がこんなに良いとは思いませんでした。
タブレット防水機のARROWSが待ち遠しいです。でも、不安も多々あります。
ワンセグを見ながら、ネット検索やメールチェック、或いは、ゲームやスケジュール
チェックなど、出来るんだろうか?
とか、DLNAがどれだけ使えるのか?特にTVのREGZAとの相互視聴など、
お聞きしたいことが沢山あります。
発売後、こちらで、質問させてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13617513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

f-01dじゃなくて

2011/10/12 18:54(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:6件

富士通直でarrows tabで販売しないかなぁ(ドコモ介さずに)
皆さんもそう思いませんか?

だいなぶっく たぶ(笑

書込番号:13616766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/13 11:49(1年以上前)

>富士通直でarrows tabで販売しないかなぁ(ドコモ介さずに)

いいね。

Xiいらない。wifiタイプが欲しい。

書込番号:13619990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/13 12:03(1年以上前)

よく見たら、ドコモが発売しているんだね。富士通は作っているだけ・・・

富士通の経営陣は頭良くないね。

防水タブレット作れる技術があるなら、防水+wifiタイプタブレット
を自分達で作って売ればいいのに・・・。

富士通は、なんでこう抜けてるのかな・・・このままではiPadに絶対勝てないぞ。
ドコモのほうが頭良いね。どさくさにまぎれて、Xi端末販売実績増やせる。

書込番号:13620037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/10/13 14:36(1年以上前)

ですよねぇ〜

しかも使用エリアXi対応間に合ってないし
先行発売意味なしw

Xiしばらく使いもんにならんな

書込番号:13620522

ナイスクチコミ!1


バズLYさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/13 23:41(1年以上前)

パナソニックも防水タブレット出すみたいだけど、何故かこちらも法人向け

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111012/biz11101219170019-n1.htm

単体販売しないようにしている理由でもあるんですかね?

書込番号:13622827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/14 08:40(1年以上前)

値段が高いので一般向けには売れないと判断したのでは?

今までも、よくありましたよ。タブレット型PCとか・・・
ずっと法人向けでした。重いし、高いし、一般人が手を
出しにくかった。

しばらくしてから発売されることがあります。もともとパナソニックは
防水に関しては強いですね。基板を防水するので、普通タイプのノート
でも防水には強いです。

防水については日本は独壇場ですから、どんどん出せばいいのに、とは
思いますが、値段が高くなってしまうところがむずかしいです。

書込番号:13623834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/31 23:53(1年以上前)

早速出ましたね

書込番号:14093174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:1件

ipad ではwyse接続ソフトにてwin2008r2サーバーに接続してwinアプリを使用しています


Android端末で探しても接続しても漢字処理が不可のレポートも在りますので

書込番号:13578507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

ドコモの対応悪い

2011/09/20 16:26(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 shokさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは

日曜日にドコモショップに行って、F-01Dの予約をしようと思って行ったのですが、
担当者(女性)が「ちょっと確認しますので、待って下さい」と数分待たされ、、

結果が、「まだ予約を受け付けていないのです。HPで確認してください」との回答。

「予約が出来るようになったら、電話などで連絡貰えませんか?」と聞いたが、
「各個人でHPを確認してもらっていますので、電話対応はできません」と返された

予約しているかしていないか、確認せずに覚えていてほしいものです。
(しかも今月発表したばかりの初めてのXiタブレットなのですから、、)

腹が立ったので、ドコモで契約するのは止めて、白ロムが出たらSIM無し(WiFi)で使います

書込番号:13524929

ナイスクチコミ!3


返信する
ayuuさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/20 19:30(1年以上前)

毎度のことで何ですが、、、
悪評価は、製品を実際に使った人がレポート用に付けるもので
あって、ショップの対応うんぬんで付けるものではないですよ。

あと、状況や情報は常に変わるものですから、店員がその時々で
調べるのは当然の対応でしょう。

掲示板の使い方や、書き込みを読む限り、ご自身がわがままを
言っているだけで、ドコモショップの対応に不備があるようには
見受けられませんね。

書込番号:13525608

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/09/20 20:44(1年以上前)

スレ主殿は、下記リンクを最低100回読むこと。

http://kakaku.com/help/guide_04_31.html

書込番号:13525944

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2011/09/21 00:28(1年以上前)

声を出して読むとより効果的。

書込番号:13527215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/21 06:01(1年以上前)

ルールもさることながら
ドコモショップの対応で大きな不具合がありますか?
すべての商品なんて覚えられないだろうし研修期間の見習いスタッフだって居ます
ちなみにドコモショップは直営じゃないので店舗ごとにサービスも対応も
販売方法も価格も違います。

書込番号:13527657

ナイスクチコミ!1


tony0210さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/22 10:42(1年以上前)

この程度のクレーム良く見かけるな
あまり言うと。。。

ドコモが「予約開始通知メール」とか始めれば良いですね
そんなに費用も掛からないと思うし。

書込番号:13532571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2011/10/03 23:35(1年以上前)

この程度で、怒るようだと、疲れますよ。
まだ、もっと酷い対応に、遇った事が無い人だと、思います。
この程度は、よくありますね。
大事な事は、複数の人に、聞く事を薦めます。
人によっては、確認しないで、対応する人もいますから。

書込番号:13580372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:83件

今まで、毎年FのPRIMEで買い換えてきた(F-01A→F-01B→F-01C)けど、今年のF-01はフューチャーフォンではなくスマートフォンなのか…

当然、F-01Dは(折りたたみ式の)フューチャーフォンだと思い込んでいたので、少々ショックを感じる。(ただ、数年前からドコモショップでF-01の設計思想を反映したスマートフォンを出してって言ってたので…まさか型番だけ引き継いだって事は)

これが発表されたら、逆に折りたたみタイプのPRIMEが出るのかが気になっています。

書込番号:13477116

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/09 16:52(1年以上前)

>今まで、毎年FのPRIMEで買い換えてきた(F-01A→F-01B→F-01C)けど、
純粋に興味だけで訊くのですが、なぜ毎年携帯を買い替えるんでしょう?
1年くらいではたいして使い勝手が変わったりしないと思うんですが?

# 自分は5年前から変わってません(最近の機能は使わないので)

書込番号:13478570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2011/09/09 18:19(1年以上前)

それこそネタ(最新機種を話題にする)です。

それと、バッテリの寿命は公称1年。どっちを交換するかですね。

また、1年でそんなに変わらないと言っても、やはり微妙に変わって、少しずつでも良くなっています。(稀に逆もありますが)

書込番号:13478850

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/09 18:59(1年以上前)

>それこそネタ(最新機種を話題にする)です。
なるほど。了解です。
でも、毎年更新できる資金力はうらやましい ^_^;;

>それと、バッテリの寿命は公称1年。どっちを交換するかですね。
自分のはバッテリ2個目です。2つ目は3年以上使ってますが、3日くらいは待ち受けできる状態は保ってます。

さすがにそろそろ変えても良いとは思っているのですが、欲しいと思うモデルが存在しないのが最大の問題です。
Xperia rayがスマホじゃなければ、変えたいところなんですが(自分の希望は、小さくて薄くて、海外通話ができて、bluetoothハンズフリーができて、i-modeメールが読み書きできれば良い)。

書込番号:13479002

ナイスクチコミ!0


goziristさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 10:05(1年以上前)

もうプライムシリースはなくなるらしいので、
フューチャーフォンのハイスペックモデルは望み薄でしょうね。
機種も2機種ぐらいしか富士通は出さないみたいですし・・。
時代の流れですね。

書込番号:13605975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

新宿ヨドバシのモックさわりました。

2011/09/08 22:29(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

コールドモック(?)を新宿ヨドバシでさわりました。
候補のSony Tablet Sと比較した自分なりの感想です。

 ・軽い!Sony Tablet Sより少し重いけど、十分軽かったです。
  俺だけかもしれないけど、なぜかiPad2よりも大分軽い印象を受けました。
  ちなみに実機と同じ重さであることは確認しました。
 ・防水、ワンセグは◎。でも個人的には使わないかも。
 ・9.4型のSonyは特に問題なかったが、やはり10.1型は良い。
 ・フロントスピーカーはなにげに良いかも。
 ・Android 3.2。Sonyはいずれ対応予定だが時期未定。
 ・リモコン機能はない。
 ・Docomoと契約が必須なのも×
 ・発売日がSonyより1月近く遅い。
 ・価格は未定
 ・たぶんバッテリはSonyより大分持ちそう(超個人的見解)

Sonyにかなり傾いてましたが、実際さわってみたら迷ってしまいました。
でも1月もまてるかなぁ〜。

書込番号:13475915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/09 08:12(1年以上前)

これから(F-01Eとか?)に期待ですが、F-01を名乗るからには指紋認証は標準で欲しいですね。

今までのフューチャーフォン以上にセキュリティ機能は重要だと思うので。
#長いパスワードも良いですが、操作性に問題が出てくるから。
#そうなると、やはりバイオ認証が一番かと。

これと、iアプリ(フューチャーフォンからのアプリ移行の為)が使えれば、気兼ねなしに今のフューチャーフォンから移行し、更に2台持ちの分の1回線を解約できるのだが

書込番号:13477145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/09/16 11:11(1年以上前)

確かに一ヶ月は長いですね?
せめて値段と発売日だけでも
SONYの発売に間に合わせたかった
ですよね?
10月と言っても31日かもしれないし(笑)
いつ出るか分からないんじゃ待ちきれない
人達はSONY買いますよ(笑)
もちろんスペックも購買層も違うけど
少なくとも発売日ハッキリしないのは
戦略ミスかな?って

実は自分も待てなかった一人です(笑)
だってクロッシィで四万引きですよ?
同じdocomoが潰しあってる(笑)

書込番号:13506070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


バズLYさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/16 18:25(1年以上前)

DoCoMoショップの店員さん曰く、「未定ですけど、発売日は10月末だと思います。」とのことでした。
「えっ?未定なのに何故?」って思わず聞き返してしまいましたが、特にいい情報は得られませんでした。今の時点で一ヶ月先の情報が入ってないからということなんでしょうかね。

キャンペーン料金も何も未定だと言われるし、様子見です。
他の端末でのDTCPーIP対応状況に大きく依存するのですが・・・

書込番号:13507290

ナイスクチコミ!0


スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2011/09/17 07:48(1年以上前)

有楽町のドコモショップでホットモックを触ったのですが、
中身はほかのTegra2タブレットと違いは感じられませんでした。

Tabletが早くほしいので、これだったらSony Tablet Sでもいいかな?
と思いかけていたところ、なんとF-01DはUSB充電ができることを
発見してしまいました。

個人的にスマホと同じ充電方式がとれるのは、かなり◎!
また、100g〜200gぐらいの重さの電源が必要ないので
旅先、帰省中等での持ち運びがSonyよりかなり軽くなります。

ムムム、どうしよう・・・。1ヶ月は長いなー。

書込番号:13509609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/01 23:12(1年以上前)

>Punchlineさん
ホットモック触ったのですね。
タブレット型の画面スライド(横方向)の動きが気持ち悪くて好きになれずにいます。
何か立体的に線が入って「よっこらしょ」って感じでスルッって動かないのも今一な部分。

アンドロイドの仕様なのか判りませんがここはIpad2の方が良い感じです。
そこで質問なのですがやはりF−01Dも四方に線が入る独特な動きでしたか?
さすが元祖親指シフトの富士通だけあって文字変換を左右に分ける所とか心憎い気遣い感心してるんですけどね。

書込番号:13571780

ナイスクチコミ!0


スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2011/10/02 07:11(1年以上前)

やはり四方に線が入る動きをしておりました。
これはAndroid 3.xの標準仕様ですね。

ただ、Androidはホーム画面をカスタマイズできるので、気に入ったものに
変更することができます。iPad2は画面に表示されるアプリの数は固定ですが、
Androidはウィジェットを含めて自由に変更できるので、そもそも画面を
スライドさせて「よっこいしょ」をする必要がないようにもカスタマイズ
できます。

また、F-01Dは標準でホーム画面を変更できる機能があります。
http://www.youtube.com/watch?v=E-GOwyGiovs

ちなみに所有しているAndroidスマホと友人のiPhoneをくらべても痛感
しているのですが、やはりApple製品の方がぬるぬる感があります。
(フレームレートが高い)こればっかりはApple優位ですね。

書込番号:13572601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/08 10:43(1年以上前)

スレ主さん

遅くなってごめんなさい。

やはり、標準のホーム画面だと線が出るんですね。
仕様でわ仕方ないか。
それにしてもXiプラン付きの契約はポケットwifi持つ身には正直キツイ。

書込番号:13597368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング